1 :風名し
ギターを選ぶ(3日間)
Fを正確に押さえることに成功する(1ヶ月)
Bを正確に押さえることに成功する(6ヶ月)
練習曲(コード弾き)をマスターする(1ヶ月)
ストロークをマスターする(1ヶ月)
ピッキング・レガート等全テクニック・奏法をマスターする(1年)
弾きたい曲を練習する(3ヶ月)
↓
弾きたい曲を楽しく演奏できるようになる
ギターさん、あまりにも厳しすぎる…
2020/06/15(月) 23:56:05 ID:EsTc/0lV0.net
ギターを選ぶ(3日間)
Fを正確に押さえることに成功する(1ヶ月)
Bを正確に押さえることに成功する(6ヶ月)
練習曲(コード弾き)をマスターする(1ヶ月)
ストロークをマスターする(1ヶ月)
ピッキング・レガート等全テクニック・奏法をマスターする(1年)
弾きたい曲を練習する(3ヶ月)
↓
弾きたい曲を楽しく演奏できるようになる
ギターさん、あまりにも厳しすぎる…
さすがにかかりすぎで草
どんなやり方やねん
最初から弾きたい曲やれよ
これは練習が悪いな
なおFコードで9割脱落する模様
>>8
fコードよりスケールの方が脱落率高い定期
>>13
スケールまでいかんやつ圧倒的多数
1〜3弦弾ければええやろ
ルート音はベースがやってくれるやろ
Bとかいうキ千コード
>>11
真面目に抑えるのアホらしいわ
ここまでは余裕だわ
アドリブできるようになるのが苦痛すぎて投げた
音階がどうとかスケールがどうとか
Fなんて今でも無理やわ
使う曲も知らん
>>16
カノン進行の曲でやるやろm
その点ドラムのシンプルさよ
>>17
一通りの楽器をある程度演奏出来るレベルまでやったけどドラムが一番敷居高いわ
あまりにも排他的
俺の手が奇形なんかな
パワーコードの形で人差し指工夫すれば簡単にBなんか弾けるぞ
上手くなったらなったでエフェクターとか欲しくなって金かかる模様
>>26
家で弾く分ならzoomのマルチエフェクターでええやろ
3マンで済む
Gが一番ヤバイ定期
>>29
これ
薬指の腹が絶対に引っかかってたわ
コードなんて一つも知らんけどペンタってやつだけ教わったわ
1番無理なのはsus4やろ
Bsus4とか無理や
>>45
指壊れるわ
バレーコードって人体の構造からしてきつすぎるだろ
もっと違う形で進化しなかったのか
>>51
ウクレレでも弾いてろ
Fコード抑える←まぁギリいける
他のコードからスムーズにFコードに切り替えて演奏←無理ゲー
グイーンてやるやつで弦切ってから怖くてやめた
チョーキングやっけか
あれ細い弦あかんやろ
アドリブでソロやってみよう
→練習したフレーズしか出てこんわ…
→スケール?だるっ…やめや!
→ソロは諦めてカッティング練習や!
→ムズすぎる…もうええわ…
sus4とかいう謎コードってビートルズのイントロ専用らしいな
スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフを練習してりゃええねん
弾けるようになったら次はBURNのリフや
地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592232965/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。