1 :風名し
売り上げが一月でも少なければその月を×12するガバガバ計算で今年の推定年商になって200万あっさり出たけどええんか・・・これ・・・ ?
2020/05/08(金) 01:51:29 ID:zNLmtLlm0.net
売り上げが一月でも少なければその月を×12するガバガバ計算で今年の推定年商になって200万あっさり出たけどええんか・・・これ・・・ ?
個人事業主?
個人と法人どっちもや
個人100万法人200万やった
youtuberでも貰えるんか?
>>5
去年確定申告してたらいけるんやないか?
判定される月収もエクセルで適当に打ち込んだだけやしこんなの信じるとかなんか不安になるわ
ワイ去年の経費引いた所得60万くらいなのに100万貰えそうなんやが本当にええんかこれ
>>10
極端な話去年2万のやつが今年1万でも百万貰えるんやろうな
ほんまチョロいわ
>>15
前年売上を上限に(前年x月-今年x月)*12やから前年売上が最低100万はあって9万以上減ってる月が無いとすがに無理やで
>>23
その売り上げをでっちあげるんやで
脱税の真逆の行為をするんや
税務署はなにも言えない
>>29
前年の売上でっちあげはまだ確定申告してない奴じゃないと無理やから出来る奴かなり限られる(上にバレたら普通に詐欺罪で刑事事件)やから厳しいと思うけどなあ
個人事業者ならだいぶ鯖よんでるわ
まぁ今に限った事やないけどな
来年の確定申告後にめっちゃ調べられそう
>>18
飲食とか日金で食ってる奴らは無理やで
客一人一人の個人情報も分かりようがないし
まぁこんな後先考えずバンバン払って財源やばいやろうな
経済対策というより批判逃れのアピールにしか思えん
>>21
日本は海外がゴミに見える程ばらまいとるんだよな
夏まで保たんわこんなん
門が広いことは悪いことやないやろ
富の再分配や
つか個人事業主って基本的に発生主義やろから売掛金発生してると無理やから気を付けろよ
わざと支払い遅らせて貰うとかやっても普通にアウトやからな
>>32
家族にテキトーに書類捏造させて青色申告させればええんやで
証憑?売り上げをでっちあげるのにいらんいらん
>>33
青色申告の開業届去年中に出しててかつ今年の確定申告まだしてない奴じゃないと無理やろそれ
>>37
白色でもおkなんちゃうか
>>47
白色でもOKだったかもしれんがどの道去年時点での開業届は必須や
この上無利子500万の貸付まであるからネットで叩かれたにしろばら撒きすぎで心配になるわ
>>34
自称有識者が「こういう時不正には目をつぶって全員に迅速に行き渡るのを優先すべき!」って喚いてたわ
優良な企業ほどこの手の金には手をつけないんだわ
そもそもこんな風に助けてもらわなきゃいけないということはいつつぶれてもおかしくない会社や事業なのでこれを期に畳んでは?
マジでザルすぎるなってビビってる
こんなもん自営業ならなんなと出来るし
例えば伝票の日付変えたり1ヶ月休むだけでもええわけやし
必要事項記入と各書類の写真アップロードだけで終わって楽やったな
正直うちはだいぶ今の状況でだいぶ売り上げとるし大丈夫なんやがその上で貰ってしまって悪いと思うけど貰えるものは貰ってしまうんや
>>54
過去に何回税務署から人がきた?
何年ごとに来てる?どれくらい払った?どんなこと指摘された?答えてみろ
>>61
20年以上やってるけどきたことないで
開業届と確定申告が済んでないと貰えんぞ
なんでもありになるやんけ
去年確定申告してないんやがヤフオクの売り上げが100万くらいあるんやけど今からでも100万貰える?
開業届出してないと無理なんかな?
>>70
脱税で追徴課税な
不正受給したら 罪悪感あって なんか気持ち悪いよな 犯罪だからな
来年の税務調査のターゲットは決まりやな
税務署対策 最強の教科書
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588870289/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今頃早速申し込んだやつの情報洗ってるよ