2 :風名し 前者
20/03/20 14:42 ID:AAz/cjmeM.net
5 :風名し 前者やね
20/03/20 14:42 ID:wkw91VpH0.net
6 :風名し 後者は外から仕事もってくる
20/03/20 14:43 ID:Fh0H+SBN0.net
7 :風名し 前者のようなやつは存在しない
20/03/20 14:43 ID:b+YAc5aY0.net
8 :風名し 後者はいたらめちゃくちゃ厄介やな
20/03/20 14:43 ID:US9DYorVd.net
11 :風名し >>8
まあ言うて会社を回すには必要やと思う
20/03/20 14:44 ID:EM3P1alEd.net
12 :風名し 仕事できないやつと仲良くしたくねぇなあ
20/03/20 14:44 ID:tsDs619Z0.net
15 :風名し うちの業界ではコミュ力重要だから前者は仕事できない奴で、後者は仕事できる奴やね
20/03/20 14:44 ID:nA3/9GcbM.net
19 :風名し 社内の誰とも仲良いって時点である意味仕事してるようなもんやし
20/03/20 14:45 ID:WY8rQkTKp.net
20 :風名し 後者定期
20/03/20 14:46 ID:SyaJYsFZa.net
21 :風名し コミュ力低い時点で仕事できるわけない
どうせ見た目もチー牛やし
20/03/20 14:46 ID:RG6sh4Gl0.net
28 :風名し >>21
それは一概には言えん
ごくまれにワイみたいな陰キャ界の異端児がある
20/03/20 14:47 ID:Tdh/+IOiM.net
48 :風名し >>21
仕事できる時点で仕様書の完成度が高いか、求められたモノ(製品等)をちゃんと作れるというのが解るな
2020/03/20(金) 14:53:00 ID:uF3KhxMI0.net
23 :風名し 前者いるけど何だかんだで仲良くなってく
20/03/20 14:46 ID:jhCZ5rSta.net
33 :風名し コミュ力低い奴に仕事は回さんから前者は空想の人物やね
20/03/20 14:48 ID:zK2Oz6iI0.net
35 :風名し 後者は仕事できないわけない
20/03/20 14:49 ID:rROdzK33r.net
43 :風名し コミュ力低くて仕事出来る奴って見た事無いけど本当に存在するんか?
2020/03/20(金) 14:52:10 ID:DB/EcZ6Dp.net
46 :風名し >>43
おるで
2020/03/20(金) 14:52:41 ID:mXRxXMzLa.net
55 :風名し >>43
おるっていうか
「コミュ力高くて仕事できない」=「言動がフワフワしてるが周りをその気にさせるだけは上手い」とか言う奴だからヤバいんや
2020/03/20(金) 14:54:34 ID:uF3KhxMI0.net
81 :風名し >>43
技術職なら普通におる
2020/03/20(金) 15:01:39 ID:OIyQoXEH0.net
86 :風名し >>43
なんでも一人でこなしちゃうタイプっておらん?
2020/03/20(金) 15:02:55 ID:9xNBNViL0.net
116 :風名し >>43
営業以外なら普通におるやろ
20/03/20 15:07 ID:ynYWwQ13a.net
119 :風名し >>43
建築の現業
20/03/20 15:07 ID:ClYpkkvl0.net
66 :風名し 後者は終わってるやろ
コミュニケーション力は仕事ができるできないっていう大きな評価の一要素にすぎないやん
20/03/20 14:57 ID:X8sGM+Bj0.net
67 :風名し 職人は前者見たことある
20/03/20 14:57 ID:U/Fzf1wja.net
84 :風名し コミュ力激低ってのは無口とは違うで?あくまで仕事の話はしっかりできるんや
ここで言うコミュ力ってのはプライベートの話を出来るかみたいなことやで
2020/03/20(金) 15:02:09 ID:OS574heia.net
87 :風名し >>84
社会人になってコミュ力をそんな意味で捉えてる奴いねーよ
2020/03/20(金) 15:03:07 ID:WY8rQkTKp.net
110 :風名し 前者はプログラム書けるけど客との話し合いや会議壊滅的なパターンちゃうんか
2020/03/20(金) 15:06:22 ID:RcpAHv4h0.net
112 :風名し 後者の方が出世すると100%断言できる
20/03/20 15:06 ID:/hlNU1+c0.net
42 :風名し 小泉進次郎の悪口やめろ
タイプがわかればうまくいく! コミュニケーションスキル
2020/03/20(金) 14:51:52 ID:45GHR6Oo0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584682946/」
後者自体、本当にコミュ力があるなら仕事上の意識改善や具体化で高度なことは無理でも、基本的な立ち回りが目標に向かってできるハズ。コミュ力と称して社内で結託して怠けたり、上司の叱責に改善が見られないなら上辺で取り繕うことになるし、コミュは相互的な対話だから“こいつ全く仕事の話聞いてない”になるよ。
それと職場異性に次々手を出して問題起こしたりする場合、その人の仕事に必要な第三者への意識、注意点などや倫理観が欠如しているから、“性格に難あり”と評価できるよね。
会社は学校のお友達として、済ませられるけど仕事は企業信用で自分達の生活に直接影響及ぼすから家族でもなければ放置できないかな。
同僚でも仕事ゴミで自分達より同じ給与や上司に気に入られてそれ以上とかなったら、コミュ以前に客観的に蹴落としたくならない?