3 :VIP たて型?ドラム型?
2020/01/26(日) 20:49:08 ID:sKiBmf6+a.net
8 :VIP >>3
ドラム式
2020/01/26(日) 20:51:08 ID:wtvAebZK0.net
4 :VIP うらやましい
乾燥機部分は、ガスなのかな?
うちは電気なんで、時間と金食ってどうしようもない
2020/01/26(日) 20:50:17 ID:wVHJKc790.net
5 :VIP マジであれはすぐ元が取れるくらいの満足感ある
2020/01/26(日) 20:50:46 ID:bc+8Qb9R0.net
9 :VIP いいなあ
Panasonicの洗剤自動投入あたり?
2020/01/26(日) 20:51:25 ID:/QA+RL/+r.net
11 :VIP >>9
それそれ!
2020/01/26(日) 20:51:53 ID:wtvAebZK0.net
16 :VIP 自動投入かよ尚更羨ましい
どう?便利?
2020/01/26(日) 20:53:23 ID:bJIzGFUfr.net
22 :VIP 車とどっち買うか迷った
当分車は買わない
>>16
今日買って来週届く
2020/01/26(日) 20:54:22 ID:wtvAebZK0.net
17 :VIP アホみたいに突っ込まなければそう簡単には壊れん
突っ込めば半年で死ぬ
2020/01/26(日) 20:53:32 ID:Rt/t4EzD0.net
21 :VIP いいな
俺は妥協して18万のヤツ
機能は少ないが、まあ有るだけで助かる
2020/01/26(日) 20:54:07 ID:/Gw6WKWOd.net
24 :VIP 型落ちハイスペを半額で買った方がよくね?
2020/01/26(日) 20:54:51 ID:0Z8OBIvz0.net
28 :VIP >>24
実は店頭に飾ってあったやつで18万で買えた
2020/01/26(日) 20:55:28 ID:wtvAebZK0.net
52 :VIP 元値は30万だよ
2020/01/26(日) 21:00:56 ID:wtvAebZK0.net
101 :VIP >>28
で型式は?
2020/01/26(日) 21:33:31 ID:gPVjIqnP0.net
115 :VIP >>101
PanasonicのNA-VAg2300L
2020/01/26(日) 22:01:18 ID:wtvAebZK0.net
31 :VIP 乾燥は使わなくなるで
2020/01/26(日) 20:56:03 ID:4wDHKFy70.net
34 :VIP >>31
俺は乾燥機使いまくり
乾燥機こそドラム型の花
2020/01/26(日) 20:56:53 ID:/Gw6WKWOd.net
35 :VIP >>31
それはないだろw
もう干すなんて面倒だわ
2020/01/26(日) 20:57:00 ID:/yhAPsU10.net
36 :VIP >>31
今の時期、ある程度部屋干ししてから
仕上げは乾燥機でやってる
ふっくらさせるために
2020/01/26(日) 20:57:14 ID:wVHJKc790.net
40 :VIP >>31
どう考えても毎回乾燥機でいいわ
洗濯して朝のうちに干して昼過ぎに取り込んで畳むとかあほらしすぎる
すぐに着てまた洗わんといけなくなるのに
2020/01/26(日) 20:58:08 ID:aCF1P2cu0.net
41 :VIP 縦型の乾燥って乾くのか?
2020/01/26(日) 20:58:25 ID:/QA+RL/+r.net
49 :VIP >>41
大抵ヒーター式で5時間くらいかかる 少なければ乾く
乾燥3kgとしてバスタオルでいうと7枚程度
2020/01/26(日) 20:59:42 ID:Rt/t4EzD0.net
96 :VIP >>41
ほぼ100%乾くなー
ちなみに日立製
20/01/26 21:24 ID:xIY6BfvHF.net
57 :VIP 洗剤自動投入欲しいけど付いてるの最上位機種だから高いんだよな
2020/01/26(日) 21:02:26 ID:/QA+RL/+r.net
58 :VIP ドラム式って洗浄力がイマイチって言われてるのになぜ選んだのかだけ教えて
2020/01/26(日) 21:02:52 ID:ryKxWgUOM.net
60 :VIP >>58
ドラム式チョイスするやつの理由の100%は乾燥機能目的だぞ
干すのがめんどくさいんだ
2020/01/26(日) 21:03:36 ID:Rt/t4EzD0.net
89 :VIP >>58
そんなに洗濯物が汚くなる事あるって話
畑仕事してるなら縦型だな
20/01/26 21:21 ID:0Z8OBIvz0.net
82 :VIP かんたくん以外カスなんだよなあ
20/01/26 21:13 ID:rV5ycTSe0.net
88 :VIP >>82
ウチもこれ
普通の縦型洗濯機と組み合わせて洗濯と乾燥を同時並行出来る
20/01/26 21:19 ID:jAaBMFPp0.net
98 :VIP >>82
オール電化で新築するんだけどかんたくんに代わる乾燥機ない?
20/01/26 21:25 ID:kCbM9M4B0.net
113 :VIP >>98
今のドラム式は方式変えてるから、電気代も安いし良く乾くぞ
生乾きまず起きないし
ちなみにあんまり一気に入れなければ洗濯と乾燥込みで3時間ちょい
20/01/26 21:50 ID:/Gw6WKWOd.net
90 :VIP 俺も同じの使ってるけど乾燥途中で一時停止→取り出し→電源オフはするなよぜったいに取り出した後中身空っぽでも運転再開押せ
20/01/26 21:22 ID:VY335/kj0.net
100 :VIP なんであんなに高いんだろな
洗濯機って
2020/01/26(日) 21:31:45 ID:3b3YOxhw0.net
92 :VIP 金持ちやなぁ
日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術
20/01/26 21:23 ID:JHn9m2Yo0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580039318/」
シワ伸びる?伸びるならほしい