もし中学生、高校生のフォロワーさんがいたら、「お年玉は貯金しちゃダメ」と伝えたい。
— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) January 2, 2020
お年玉でもらったその1,2万円を貯金しても10年経ってしまえば、たかが飲み会代程度です。
でも今使えば、一生に影響を与える知識や経験になりうる。
1万円の価値は年を取れば取るほど下がります。
もし中学生、高校生のフォロワーさんがいたら、「お年玉は貯金しちゃダメ」と伝えたい。
— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) January 2, 2020
お年玉でもらったその1,2万円を貯金しても10年経ってしまえば、たかが飲み会代程度です。
でも今使えば、一生に影響を与える知識や経験になりうる。
1万円の価値は年を取れば取るほど下がります。
マジでそれ 貯めれたとしても10~20万
— たぬき (@EoolGiyz9vfe3lC) January 2, 2020
大人になったらすぐ貯めれるしすぐ無くなる
すぐに有益なものにお金を使うべし!ですね
— おっきー@宅地建物取引士 (@surprise_okki) January 2, 2020
確かに中高生の1万円はデカイ!
— タダノ (@tadasaraman) January 2, 2020
ただ、適切に使えるかどうかが問題。
適切とはなんぞやというのも難しいけど
20代、30代の100万円とかも同じですよね。後から振り返ると、自己投資に使えば良かったと思うはず。
— mf1223 (@mf12231) January 2, 2020
でも、実際にその年代を生きている時は、具体的に何に投資すべきなのかわからず、結局使わない。
●少しでも気になったら迷わず投資
●何に投資すべきか念入りに調査
このバランスが重要。
私は貯めてた派なんですが、20歳位になった時ずっと行きたかった学校の学費の足しにできた事はとても良い経験でした。でもそう言われると使うのもありなのかなと思いますw
— メリウェザー (@MomenASK) January 2, 2020
でも、自己投資に使える人が限りなく少ないのかと。ゲームに課金したりするなら貯金したほうが、のちに自己投資を知ったときに役に立つ気がします
— ななは?Masaya (@nanaha787) January 2, 2020
今はデフレですから知識や経験と言う使うあてがないなら貯金というのは最も効率がいいと思いますよ。
— アブさん (@9yE01e3zL7HbXWx) January 2, 2020
インフレ時は使おうとなりますが。
間違いない、スキルは誰も奪えない資産。貯金なくなってもスキルがあれば、やりなおせる。
— 平山あきひろ(FX検証人 (@kenshownin_aki) January 2, 2020
ウチでは毎年貯金し車の免許代に使ってます
— 雨塚酷土@ヒッキー (@shouei2525) January 3, 2020
子供の頃、親の回収を免れるために現ナマをプリペイドに……
— 鳴海 甲太郎 (@OxEzUfjY9bQmBhV) January 2, 2020
お金を貯める習慣を身につける事は財産と言えるかも
— そうたそ@なろう (@h6_jqkc) January 2, 2020
高校時代のバイト代の大半はゲーム関連につぎ込んでましたが、更にその半分以上はCD購入に充ててたので、主観では『無駄遣い』ではないと思いたいですね〜♪
— 赤の女王 (@dark_christmas) January 2, 2020
(気分に合わせて、編み物や勉強中のBGMにしてたし??)
無駄遣いも良い経験ですね。
— エヴァンス@複業エンジニア?? (@eieio1010) January 2, 2020
不思議でしかたないんだけど
みんながそう思ってるから
日本の経済力が保障してるから
それを銀行に持って行けば一万円分の硬貨と交換してやるって約束があるからだよ
素材としての価値はないけど、1万円という基準のものと交換できる
そう思うと結構危ういな金の基準
円だけじゃなくドルもユーロも価値があるじゃん
円がデフレしたら同じものが安く買えたりするじゃん
ものの値段まで変わってるじゃん
じゃあ複数の国で使ってるユーロは政府が保証できないってこと?
>>27
できてないよ。
だから工業価値の高いドイツ車が
ユーロ安で強気に輸出でグイグイきたんだよ
国や政府は価値を保証してないよ。
皆が1万円札には1万円の価値があると信用してるから
1万円札には1万円札の価値がる。
今の日本のお金はもともと金塊と交換できる券だったってじっちゃが言ってた
一万円って書いてあるからその分の価値がある
大丈夫。
政府が「それの価値、今日から0円な」って言ったら、0円になるよ。
信用だよ
お金は歴史で儲けなさい
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428847547/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
大人になってから桁違いの浪費家になる、という反論も思い付くが
結局は人それぞれだと思う