もう65歳を過ぎる大工さんが今まで1度も確定申告をした事なくてついに税務署に怒られた。という話しを聞いています。ゴマかすとかじゃなく無申告で何十年と税金払わず生きてこれていたことに驚きしかない…。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
もう65歳を過ぎる大工さんが今まで1度も確定申告をした事なくてついに税務署に怒られた。という話しを聞いています。ゴマかすとかじゃなく無申告で何十年と税金払わず生きてこれていたことに驚きしかない…。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
税務署からどんな対処されるのか興味ありますがなかなか本人に連絡して聞くのも…笑
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
昔から知ってる人なんですけど。
どこまでマジかはわかりませんがね。取れる資産はないと思うし大工さんも引退間近だから…働けないし資産もないし…ない袖はって話しになりそうな…
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
個人事業主の外注扱いなんで源泉徴収とかはないんすよ。油断というか…まぁわかってやってたでしょうね。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
まぁ現場で働くのも引退間近でしたからね。凄い良い人だったのでびっくりしました。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 15, 2019
高齢の方のがイケイケな人多いですよね。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 16, 2019
僕は泣きながら毎年確定申告していて僕の話しではないのと、お伝えするのもなかなか難しいのですが、気をつけます。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 17, 2019
税金て複雑なんで確定申告してもどっかでミスしたり損してないかなーとか心配になるんですけど、わかってて無申告はなかなか…。組合とかでもそうなっちゃうケースあるんですね…。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 16, 2019
難しいんですかねぇ。でも何十年もですしね…しかも無申告ですし…それはさすがにたくさん怒られてほしいです。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 16, 2019
どっちが本当のターゲットかはわかりませんが、その人が指摘されてからその人に発注していた側や周りに派生してるみたいでしたけどね。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 16, 2019
そもそもその人の収入を何年さかのぼってどう計算するのかを知りたいです笑 探偵並に結構大変な作業でしょうね。
— 普通の大工さん (@normalcarpenter) December 16, 2019
それは、、、税務署の怠慢ともいえるかも。
— Akiyoshi Kawashima (@ptcamaster) December 17, 2019
年金も払ってないんだろうなー。
— 香゜港(Pong Kong) (@shinkamax) December 16, 2019
業務請負の土木も似たようなもので・・・・・。
— kouslabo (@kouslabo) December 17, 2019
取引先から源泉徴収されて支払われていると思われるので、控除や還付を受けることが出来なかった可能性もありますね。
— 玄妙 (@kokindenjyu) December 16, 2019
源泉徴収されていそうで、実は大工も現金商売の部分あるからな??
— アホで非モテの大家さん兼フリーター (@oPay5SwbVRB33Lg) December 17, 2019
国税としても把握しずらい
株で儲かったんだけど税金数万円分なら見逃してくれるよね
新人の練習として捕まる
そもそも申告不要の要件を満たすのではないか
FXとか株の口座はまっさきにチェックされる
申告してないやつは他でも申告してない可能性が高いから調査入りやすい
確定申告が必要か不要かくらいすぐ出てくるんだから調べろよ
税務調査ってほんと突然くるのな
しかもこっちの口座全部知ってるっていう
ほんと怖い
特別口座ならほとんどもう払ってるじゃん
そうそう 一般で申告してないのはただのアホ
だいたい特定口座で源泉徴収ありだろ
利益が20万円弱になるように利益確定調整して課税先延ばしにするつもりだったんだが
スレ立てなんてしてたら直ぐに来るよ
税務なめたらいかん
申告不要なだけで申告した場合20万以下の分も払わなきゃいけない
確定申告書の「納める税金」の欄見ればわかるんじゃないですかね
年間取引報告書きてから考えろよ
羽振りがいいと店に密告されるぞ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567174889/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
マイナンバー提供を拒否る取引先は脱税してると思ってる