2 :風名し できねえよ
19/09/19 19:11 ID:EmYZI00v0.net
4 :風名し イノシシを年間20頭売ってチャラくらい
19/09/19 19:12 ID:8G3Zk9Yq0.net
5 :風名し ワイ川一本持ってる
19/09/19 19:12 ID:1Q6bnQ5q0.net
6 :風名し 何が大変なんですか?
19/09/19 19:12 ID:81WTNVqLr.net
45 :風名し >>6
草刈りしないと熊とかイノシシの道になるし竹ばっかりなったら土砂崩れで死ぬぞ
19/09/19 19:16 ID:O5H+iVjqM.net
7 :風名し ワイ13ヘクタールの山フィリピンに持ってるけどめっちゃ山賊いて笑うわ
19/09/19 19:12 ID:DZLXpcXNa.net
8 :風名し タケノコ食べ放題やん
19/09/19 19:12 ID:6L2+l79TM.net
15 :風名し >>8
タケノコとか山菜取れる山なら楽ではあるな
マツタケならボーナス
19/09/19 19:13 ID:8G3Zk9Yq0.net
54 :風名し >>8
知らん爺婆「この筍いいぞー」
19/09/19 19:17 ID:eZeMOkgGd.net
9 :風名し 高速鉄塔電波塔のチャンス待ちやからな
19/09/19 19:12 ID:y25aImJWK.net
11 :風名し 山って100万くらいしかしないから固定資産税のほうがかる。しかも先祖代々とかいう呪縛付き
19/09/19 19:13 ID:2KNRWh9jd.net
16 :風名し >>11
しかも誰も買わない
19/09/19 19:13 ID:EmYZI00v0.net
20 :風名し >>11
おまけに相続放棄もできない不良債権
19/09/19 19:14 ID:tsKyD5UWa.net
22 :風名し >>16
バブルの時にまだ上がるからって売らなかったアホがぎょうさんおったらしいな
19/09/19 19:14 ID:nvbSLJJ10.net
60 :風名し >>20
これマジ?
19/09/19 19:18 ID:/rgElbqpM.net
67 :風名し >>60
所有権は放棄できるが管理権は放棄できない
意味不明な制度や
19/09/19 19:19 ID:tsKyD5UWa.net
72 :風名し >>67
一番ネックになるんよなマジで
19/09/19 19:19 ID:wG/3F2Kkd.net
26 :風名し わいのジッジも持ってるけど呪いみたいなもんやで
特に何が採れるわけでもないから売れないし固定資産税だけ取られる模様
19/09/19 19:14 ID:PSDAfO24a.net
32 :風名し 山なんて自分で金出して整備してからやないと買う奴おらんし
19/09/19 19:14 ID:4yvCM1ka0.net
40 :風名し ジジババが勝手に侵入してくるんやろ?
19/09/19 19:15 ID:SPeD1dpSM.net
41 :風名し 再開発で売れる可能性とかもう無いんやろうな
19/09/19 19:15 ID:4LXYlZ1G0.net
44 :風名し ワイの実家公租公課で毎年400万払ってるで
ぜってぇ相続しねぇ
19/09/19 19:16 ID:pS+pvXDca.net
55 :風名し ワイは月に土地持ってるで
19/09/19 19:17 ID:jpCQAzmLa.net
62 :風名し >>55
月は我の別荘と言ってる人がおるんやけど
19/09/19 19:18 ID:LTVULpfya.net
57 :風名し デスゲームの会場に貸せばええんちゃうか?
19/09/19 19:17 ID:o9+I5Cma0.net
83 :風名し サバゲーフィールドにすればええやん
19/09/19 19:21 ID:VIP4cdOn0.net
84 :風名し ワイのご先祖様、子孫の為に材木用の木を植えるも売っても金にならない上にそもそも山から運び出せない模様
19/09/19 19:21 ID:PCaXGc+W0.net
63 :風名し ワイは私有地でクワガタ獲りまくってるで
土地はだれのものか
19/09/19 19:18 ID:FHDiMdii0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568887866/」