1 :VIP
俺Xperiaxzだけど限界を感じてる
19/07/30 18:17 ID:oME68pM5d.net
それとっくに限界突破してるよ
>>2
乗り換え時はいつだったんだ?
>>3
Z3が出たときやね
2年って感じか、バッテリーは大丈夫なんだけど、カクカクすんよね
オワペリアって言うしギャラクシーに変えろよ(´・ω・`)
4年目だけど快適だわ
>>9
電池が膨らんで・・・
ファクトリーリセットすれば蘇るぞ
xz1使ってて挙動が怪しかったから変えた
ちょうど2年くらい
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/DT
2年でなんかへたれる様に調整して作られてるよね
似たような経歴だな
Z→2年→Z3→3年→XZ1→2年
OSのバージョンアップが続くまで
XZは買ったときからカクカクしてた印象だわ
XZP使ってたけど1年半くらいでゲームしてるとき画面端がなんか偉いことになって変えたな
同じくXzPremiumだわ
おともだちがZ2→XZ3にしたからそれのマイナス1年ぐらい
6年
バッテリーは30分で終わるしたまに画面がこの世の終わりみたいにメチャクチャになるようになったのでそろそろ変える
ストレージのシステムとその他がとんでもない容量になってきてるわ…
やっぱ2年くらいが変え時なのかね
エクソペリアって本スレだとゲームヌルヌルで最高みたいな流れできてるけど実際ポケモンgoすらまともに遊べないよな
>>29
それな、アーチャー伝説っていうの楽しいなってやり始めたら発熱andカクカクですよ
普段使いはZenFone3
12月で三年目になる位だけど
問題なく使えてる
ゲームしないし
>>30
ゲームしなきゃまー許せる
Galaxy s4 6年目バッテリーの新品ストックが有るのでまだ問題ない
ゲームをしないなら何も問題ない
>>33
A5.0か
まだ切り捨てられたアプリほとんどないもんな
当初6以上だったGアシも5まで下がったし
>>40
アプデもあるのでガラケーよりもずっと長持ちしてる
俺の勘ぐりだけどバッテリーが自分で交換出来なくなったのはゲーマー以外は買い換える期間が長くなるのを避ける為なのではないかと思う
>>53
バッテリー交換できたら10年使えてしまうしな
>>53
気密性を高める意味ももちろんあるけど、総合的に「メーカー側にとって都合が良い仕様」であるのは間違いない
ミドルなら2年
ハイエンドなら5年
ゲームやるならな
Galaxyは4年くらい余裕でもつ
スペック的に不満にならない
食わず嫌いしなけりゃいいのに
>>36
Galaxy4年しかもたないのか
Xperiaは5年もつぞ
4月まで4.2だったわ
グロ版なら泥10まではサポートしてくれそう
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/LR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT
>>84
ポットはNL3か
Huaweiは型番から品番が全く予想できなくて困る
俺もXZだったけど2年で変えたは
Androidスマートフォン完全マニュアル2019
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564478277/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
Nexus7の時のような設計ミスで3年程度で動かなくなる場合も無きにしもあらずだけど。