2 :風名し 震えてねおれ
19/03/28 20:45 ID:sTo1NTAmd.net
4 :風名し 実験にやってみたらまじで通って笑えるけどどうしよう
19/03/28 20:45 ID:w1XhUhmv0.net
5 :風名し 良かったね
19/03/28 20:45 ID:CTpilqwI0.net
7 :風名し アップグレード扱いになったりするんか
19/03/28 20:45 ID:KLRjZxmJ0.net
15 :風名し >>7
だとええんやけど
19/03/28 20:47 ID:w1XhUhmv0.net
8 :風名し Windowsサポートセンターに聞け
19/03/28 20:45 ID:1QC50g/U0.net
9 :風名し まだ無料アップグレードできるから仕様やで
19/03/28 20:46 ID:hir7+7XBa.net
11 :風名し >>9
等の昔に終わったんちゃうの?
19/03/28 20:46 ID:w1XhUhmv0.net
28 :風名し >>11
当時から使ってれば全部通る
19/03/28 20:48 ID:qtPgy34W0.net
29 :風名し >>11
一回終わったけどまだ続いてる
ようわからん
19/03/28 20:48 ID:LmI7aHym0.net
10 :風名し 海外のyoutuberが同じことしてたんだけどあいつも逮捕?
19/03/28 20:46 ID:w1XhUhmv0.net
12 :風名し なんも問題ないぞ
19/03/28 20:46 ID:EJn5BzfC0.net
14 :風名し 逮捕やね…
19/03/28 20:46 ID:1qVbQhyy0.net
18 :風名し 無料期間中にアップグレード履歴があっただけ、問題ない
ラッキーだったな
ちなみに別のPCにもインストールできる
19/03/28 20:47 ID:owleYQbe0.net
26 :風名し >>18
ま?
構成変わってもええんか?
19/03/28 20:48 ID:k4loK3Gra.net
27 :風名し >>18
今日秋葉で買ってきたジャンクのthinkpadやけどそういうことやったのか
19/03/28 20:48 ID:w1XhUhmv0.net
65 :風名し >>26
たしか構成の変更の数で制限があったのは7までで10はないよ
ただ短期間に複数台にインストールはネットではできなくてしようとすると電話と画像での確認が必要になる
19/03/28 20:54 ID:owleYQbe0.net
19 :風名し もともとくれたもんやし今もええやろの精神でいけ
19/03/28 20:47 ID:oWT47KL20.net
30 :風名し てかずっと無料やで
19/03/28 20:48 ID:6vbRTwvXM.net
31 :風名し どっちからインストールした?
window7から?window10から?
19/03/28 20:48 ID:yx+2Tnts0.net
39 :風名し >>31
空の状態から
19/03/28 20:49 ID:w1XhUhmv0.net
49 :風名し まさか成功すると思わんやん
そしたら通っちゃって
どうすればいいの
19/03/28 20:50 ID:w1XhUhmv0.net
32 :風名し アプデはできる
マザボ交換もアカウント紐付けでできる
ガバガバ
19/03/28 20:48 ID:5MIhO+O20.net
34 :風名し これでイッチはいつでも逮捕できる状態になったわけや
これこそがマイクロソフトの狙い
19/03/28 20:48 ID:Zx0xZQOTd.net
48 :風名し >>34
ワイはハメられたんか...
19/03/28 20:50 ID:w1XhUhmv0.net
36 :風名し 普通に通るぞ
19/03/28 20:49 ID:pFW8K0K/0.net
37 :風名し あーあ
兵庫県警に捕まるで
19/03/28 20:49 ID:u1IL5BPVa.net
55 :風名し マジレスするとワイもやで
たしか今年まではwin7のアプデいけるわけやし、OKにしてたマイクロソフトが問題や
19/03/28 20:52 ID:yx+2Tnts0.net
60 :風名し 新規で買った富士通のサーバにWin7ぶっこんだら謎認証されたわ
19/03/28 20:53 ID:bt/QFUW5M.net
63 :風名し 無料でアプデできるんだから通るのは当たり前だろ
19/03/28 20:53 ID:N3jqvHcU0.net
53 :風名し いまだにアプデできるのは草
Windows 10 上級リファレンス
19/03/28 20:51 ID:YFrudGFY0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553773505/」
Windows7だとインストール中にオンライン登録云々が勝手に走るけどアレがデジタルライセンス登録と同等の処理やるから普通に使ってると知らないうちにアクティベーションされてる