ASUSのスマホ不振が深刻化、2018年Q4は赤字転落に - https://t.co/bP8w9sI1Fl
— ねぶた (@twonebuta) 2019年3月22日
えー、現在ASUSのZenfoneを使っていて、今後の機種変更用にZenfoneを確保してるので、ASUSに頑張ってほしいんだけどなぁ。
ASUSのスマホ不振が深刻化、2018年Q4は赤字転落に - https://t.co/bP8w9sI1Fl
— ねぶた (@twonebuta) 2019年3月22日
えー、現在ASUSのZenfoneを使っていて、今後の機種変更用にZenfoneを確保してるので、ASUSに頑張ってほしいんだけどなぁ。
2 :風名しASUSのスマホ不振が深刻化、2018年Q4は赤字転落に - https://t.co/dOC88g8kqO
— 蟹 (@Avispanized) 2019年3月22日
出始めのコスパモンスターだのと言ってたときは気にかけてた記憶あるけど結局いままで欲しいと思ったことはないなあASUSのスマホはもう中華スマホに勝てないんやろうな。。。
— ひっきー(丙提督) (@hikkii75) 2019年3月22日
Chromebookに注力してほしいわ。。。 https://t.co/jzSvGvmLtL日本を見てると仕方ないかもな
— デュオ (@DuoTGSh) 2019年3月22日
最近までHuaweiとか強豪他社のラインナップの方が一般に売れる価格帯の製品が多かったからな
ZenFone Max (M2) 系列で何処まで巻き返せるかだよな
ASUSのスマホ不振が深刻化、2018年Q4は赤字転落に https://t.co/393eY4jeCVそうなんだ、驚き。
— 緒方文平/コロンバスプロジェクト (@bumpei39) 2019年3月22日
でもASUSは少しスマートさがない印象かな。 / blog of mobile ≫ Blog Archive ≫ ASUSのスマホ不振が深刻化、2018年Q4は赤字転落に (https://t.co/KHgeqhbm1U) #NewsPicks https://t.co/1VzN46Y1ST
ワイは大嫌いだからいい気味だわ
PS4映らなくなったのに対応しなかったからな
おま国なんかするからや
おま国営業やったところにファーウェイが出てきたからね
残当
でもZenfoneシリーズは続けてほしい
マザボだけ作ってればええ
せっかくの低価格路線をファーウェイにもってかれたからね
やっぱiPhoneだわ
情強はiPhone
もうシャープのsenseしかまともな格安無いやんけ
>>12
技適がないけどXperia XAシリーズとかどうや?
アスースでしょ
ARROWSとかいう粗悪品よりはマシだから
HTC→ダメ
モトローラ→空気
Huawei→出禁
ASUS→大幅縮小
どうすれば…
>>34
AQUOS
>>59
見た目がね…
>>34
XiaomiOPPOOnePlusLenovo→出禁リスク
SONY→スマホ事業大幅赤字
iPhoneとPixelとAQUOSだけを信じろ
>>74
AQUOSは中華
>>74
京セラ「‥‥‥‥」
スマホなんて今や儲からん事業よなぁ
タブレットだけ残ってくれればええわ
Xiaomi
Oppo
Vivoを信じろ
acer、HTC、ASUSと数年前日本でも支持だった台湾メーカーが最近パッとやな
SHARP買収したFOXCONは大丈夫なのだろうか
サポートゴミ過ぎ企業だから仕方ないね
>>150
3年前の端末を高頻度でアプデしてくれるのにサポートが悪いとは?
みんな勘違いしてるけど一般人がファーウェイのスマホ使うのはええんやで
林檎「アカン、台数じゃ勝てないからハイエンド向けに売っていくで」
ソニー「アカン、台数じゃ勝てないからハイエンド向けに売っていくで」
ASUS「アカン、台数じゃ勝てないからハイエンド向けに売っていくで」
なんやこいつら
ASUS zenfone 5
編集元:「http://tomcat.2ch.sc」「http://tomcat.2ch.sc/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
→まだ売れるからさらに
→まだ売れるからさらに
→高い、もう終わりだな、安いのに切り替えるしかない。
→売れなくなって没落
この歴史多くない?一定を維持するのが一番いいと思うのだけど株主が許さないからダメなの?