1 :VIP
昼飯は当然、自販機で買ったジュース代も経費に入れろって言う人もいれば、
領収書無いとダメとか個人的な飲食は経費にできないとか言う人もいるし
曖昧過ぎるだろ
19/02/20 20:30 ID:UCLWzHST0.net
昼飯は当然、自販機で買ったジュース代も経費に入れろって言う人もいれば、
領収書無いとダメとか個人的な飲食は経費にできないとか言う人もいるし
曖昧過ぎるだろ
白色?
>>2
白色
だから税理士を立てろよ
>>3
税理士にお願いするとどれくらいお金かかるんだ?
あと税理士にお願いしたら青色申告もやってくれるのか?
青の65万円控除差し引いたらそんなにお金かからないんじゃないか?って気がするが
>>11
40万
記帳代行一回20万ぐらい
交渉次第で15万ぐらいでやってくれる
>>14
高すぎるわアホか
手間暇考えるとやっぱ白のままでいいわ
複式簿記とかよくわかねーし毎日簿記で帳簿付けるとか俺にはできない
>>16
複式簿記でも申告期間にソフトで入れて計算するだけでOKなんだがな
お前んとこの 売上じゃ税務調査なんてこねーから全部経費ぶち込んどけ
証拠性があればOKだろ
毎食飯と飲み物写真に撮っとけや
白なら領収書だけとっときゃ大丈夫でしょ
青なら家族従業員の給料を経費にできるからカーチャン働かせてることにしよ
>>19
白も専従者取れるぞ
自分の食事代は経費にならんぞ
誰かと食いにいった相手の分は経費にしていいぞ
自販機のジュースも同じだ
>>21
お前みたいな真面目な奴もいれば、全ての昼飯代を経費にしないとか何考えてんの?って奴もいるし
接待交際費とか会議費とかって奴にすればいいのか?雑費に含めとけ!って奴もいるしよくわからん
それってそういう事にしとけばいいだけ?
レシートの裏とかに誰と食べたとか書いといた方が良い?
>>33
レシートの裏に書いといて損はない。しかし客か従業員であること
>>33
真面目つうか建前はそうだからな
そんなんやってるとこねーとおもうけど
わかんないなら税務署行ってこい
納税の意思があるとめちゃめちゃ親切に教えてくれるし節税も違法じゃないからききゃ教えてくれるわ
いやはや、そりゃPCとかはいくらでも言い訳できそうだけどさ
仕事で使ってるとか何とか
それより昼飯とか自販機とかは雑費で良いのか?
昼飯のレシートは全部持ってるんだけど税務署の人に突っ込まれたらなんて答えればいいのさ
言い訳の仕方教えてくれよ
>>25
接待交際費だぞ
接待交際費にでもいれたら
雑費が多いのは良くない
>>1
領収書かレシートないものは経費にできんぞ
>>29
電車で切符買ったらレシートとか領収書は出ないよな?
でも電車代は経費にできるんだろ?
旅費交通費とか言う名目で
もうよくわかんねーよ
suicaのチャージ計上して弁当買おう
難しいな、なんで税金ってこんなややこしくしてるんだろ
結局間違えを誘導してるんだよな
多めに経費申告するような奴は徹底的に叩き、
本当はもっと経費として扱えるのに知らなかった、わからなかったって奴に対しては知らんぷりして多めの税金を払わせる
ふざけんなよマジで
>>40
複雑にせんかったら、騙せへんやん
サラリーマンなんて還付されるものを確定申告せずに損してる奴ばっかやぞ
所得税はいいけど消費税がなあ
まず勘定科目で調べるしかないからそれやれ
別に細分化しなくていいから
むやみやたらに科目変えなければいい
コロコロ変えると会計原則に反する
白なんか何でもいいよ
カミさんが買ったPCから何から突っ込んでおけ
世界一簡単にできる確定申告
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550662210/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
それさえやっておけば申告前に数字をまとめて記入するだけだから、1人でも半日で終わる