1 :名募。。
ファンクラブでチケット申し込み出来るのは二枚まで
しかも同伴者も会員で事前に名前と会員番号申請しないといけない
新法律は身分確認が徹底してるチケットにしか適応されないので
同伴者にも身分確認厳格化した
19/01/26 20:59 0.net ID:?
ファンクラブでチケット申し込み出来るのは二枚まで
しかも同伴者も会員で事前に名前と会員番号申請しないといけない
新法律は身分確認が徹底してるチケットにしか適応されないので
同伴者にも身分確認厳格化した
それが当たり前だし
世知辛い世の中になった
ホントありがたいよね
盟主様が先導して動いてくれると動きづらいところも流れに身を任せるだけでよくなる
うるさい世の中になったものだ
こんなことになるのならオリンピックに反対すればよかった
首都高の修理も優先して行うと言っていたが実行されなかった
言うてもFC会員同士の交換なら入場は余裕で通れちゃうじゃん?
お互い自分のチケで入場して中に入ってから交換するだけで成立
山本彩もツイッターで転売されてるチケット買わないで下さいってお願いしてた
発売初日に4800円を48000円で売られてた
そんなやり方してもドーム埋まるなら凄いな
ドームクラスなら入り口から席まで道が決まってて
他のクラスの席なんて見に行くだけでも行けないようになってるんじゃね
電子チケットだから転売屋のアカウントの会員番号とパスワードで入ればいいだけだし全然穴ありまくりだよ
これに顔認証足したら完璧だけどね
情報弱者というかこの世で搾取される側の頭の悪い人間は未だにチケストやチケ流で転売買を行ってる
嵐は東京ドーム3Days超絶落選祭とかしゃーないけどさ
他の転売撲滅アーティストはちゃんそれなりのキャパと日程用意すりゃいいんだよ
KinKi武道館1公演だとかB'z渋谷AXだとかで自分でヲタ煽っといてバカじゃね
同行チケって一緒に入らなくても入れるもんなのか
本人確認にしろいろいろ問題多いよ
いろんなやり方あるが
申込者と同行者一緒じゃないと入場出来ない所とかもある
申込者がいないと同行者だけでは入場出来ないとか
申込者が病気とかだと同行者は入れない
遅刻してくると同行者も入れない
親子が一緒に行こうとして母親が病気になったから父親と行こうとしてもダメとかになる
どこにしても問題が多い
>>1
>同伴者も会員で事前に名前と会員番号申請しないといけない
これ当然だと思うんだよな
なんで年会費払ってFC入ってるような人間が落選する人気公演で
1人4枚も申し込めてFC会員でもない奴がライブ行けるのか意味が分からない
結局これこそが転売の温床
FC会員同士で連番したいなら【同伴者も会員で事前に名前と会員番号申請】ってのが道理ってもんじゃん
>>35
同伴者も自分の申し込むから一緒だろ
>>38
そんなもん簡単に重複は1つにできるじゃん
何の問題もない
どう対策しようが不正するやつはするからな
いつでどこでもを第4希望にいれると札幌とか福岡になるが5人に4人は当たる
東京ドームに10万出すくらいなら札幌行くって手もある
B’zでSS席入った時は入場時に身分証掲示必須だったけど
何万人規模で全席でやるとなると入場に凄い時間かかりそうだな
ラブライブ とかも高額転売の温床になっているから
ホールキャパだと前から5列とか特定の座席は中で全員本格されてるな
転売を法律で禁止しようなんて日本くらい
アメリカなんか全くない
アメリカの転売システムは良く出来てるよ
最大手のは座席の場所が○列○番と表示されて好きな場所を選んで買えるようになってるから
売り手はちゃんと座席位置を明かさないと売れないシステム
結局転売屋がいることで一般人が迷惑を被るということ
AKB商法とは何だったのか
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1548503991/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
外部からドローン&超望遠レンズで撮影した映像を安価で売ったほうが稼ぎになりそう