1 :名無し募集中。。。
何でもっと早く導入しなかったのかが悔やまれる程良いわ
18/12/12 20:53 0.net ID:?
換気はちゃんとやれよw
石油みたいに臭くないしな
タンクに注ぐ手間も無い
乾燥しないのがすごい
ガスは最も水分を放出する暖房器具だぞ
*FF式を除く
ガスファンヒーターいいよな
ガスファンヒーターの為のガス割引サービスにも加入した
結露がすごい事になる
あと急激にガスの消費量が増えるからかガス会社から「ガス漏れしてるかもしれない」
って電話掛かって来る
ガス床暖房最強なんだが
ガスファンヒーターいいけど来月の請求書見て驚くなよマジで
っていうか石油ファンヒーターが一番良くないか?
今年から暖房をエアコンにしたけど一日の電気代が秋の倍以上なんだが
>>11
石油とどっちが高いよ
>>36
たぶん灯油(石油)の方が安いと思う
だいたいひと月にポリタンク(20l)に一回くらいの給油くらいだったから
ガス代がいきなり2万とかになるぞ
前にガスエアコン使ってたけど電気のエアコンよりかなり暖かったし霜取りで止まることもなく凄く快適だった
もちろんガス代は高くなるけどね
ガスの熱量コスパって普通の電気の2倍前後ぐらいしかないけど
エアコンは消費エネルギーの5倍ぐらい熱を移動させることができるから
熱量コスパは結局エアコンが最強でランニングコストはガスファンヒーターの半分未満で済む
十年くらいガスファンヒーター使ってたけど
換気が悪くて頭がぼーっとして来るから勇気を出して今年セラミックに変えた
イワタニのカセットガスファンヒーター(・∀・)イイ!!
本体内発電で電源不要のコードレス
手軽に持ち運びで即暖
http://www.i-cg.jp/product/stove/cb-gfh-2/
>>31
カセットガスだとコスパ良さげだな
一本100円しないで買えるしガス代に怯えて使い過ぎる心配もない
>>44
防災グッズとしても有能だしな
一缶で何時間くらい持つんだろ
ダイニング用にガスファンとカーボンヒーターで迷ってる
広範囲じゃなくてよいからカーボンかなと思ってるがどんなもんだろ…
一番安くてお手軽なストーブ以外の暖房器具って何だろう
エアコンは買い換えたいけど部屋が汚くて掃除して交換スペースを開けるのが面倒
前のアパートがガスエアコンだったけど
冬場のガス代半端なかったわ
夏は熱交換の効率が凄いらしく安かった
夏に冷房代が安いとかあんのかよ
じゃあ普通のエアコンと両方取り付けてバランス良く使うといいな
すぐ暖かくなるけどしょっちゅう換気しないとあの世行きだから怖い
まあ今時の高気密の家とかじゃなきゃそこまで換気気にしなくてもガスも石油もそこまで問題ないでしょ
うちは築うん十年の木造だからまったく問題ないわ
エアコンだと喉がやられるんだよなあ
縦長の電気ストープもらったけど温める範囲が広くて弱でも十分暖かいわ
https://www.corona.co.jp/heating/images/electric_heater/coreheat_s/mainvisual.jpg
>>99
電気代がな
いや最強はこたつ
費用からするとガスファンヒーター、石油ファンヒーター、エアコン、セラミックファンヒーターの順かな
石油ストーブは停電や震災でも使えるしもちも焼けるしお湯も沸かせる
使い方次第よ
節約ハック大百科
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1544615585/」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。