4 :VIPがお送りします やっぱ中国人って有能だわ
18/08/18 14:34 ID:8QibUPt3r.net
3 :VIPがお送りします iphoneの後追い感
18/08/18 14:33 ID:wiLQtIwSM.net
8 :VIPがお送りします >>3
お値段半額以下
18/08/18 14:35 ID:HM2aloy00.net
6 :VIPがお送りします 今のXPERIAはなにがしたいの?
18/08/18 14:34 ID:qAt3ZYyj0.net
9 :VIPがお送りします >>6
ハイレゾで高級感出して高値で売りたい
18/08/18 14:35 ID:HM2aloy00.net
7 :VIPがお送りします でもアメリカで制裁受けて締め出されちゃうHuawei
18/08/18 14:34 ID:O5WCZ2uOM.net
10 :VIPがお送りします 性能微妙だしOS無駄に弄ってるしでよくない
ミドル帯としてはそこそこだけどHuaweiのハイエンド買ってるやつは情弱の極みだよ
18/08/18 14:36 ID:J4JilY7Kd.net
11 :VIPがお送りします 日本の無駄機能付けて付加価値とか言い出す手法失敗しかしてないんだからやめるべきだと思う
18/08/18 14:37 ID:3LlLxusG0.net
13 :VIPがお送りします UI以外はいいんだけどな
huaweiのミドルくらいのスペックの奴に素のandroid載せたやつが欲しい
18/08/18 14:38 ID:yDIqMD3Q0.net
17 :VIPがお送りします >>13
MUIだったか
あれってホームアプリ変更とかでどうにもならないの?
18/08/18 14:39 ID:zmxij5HEM.net
20 :VIPがお送りします >>17
ホームアプリはいくらでも変えられるけど設定周りがウザい
18/08/18 14:41 ID:yDIqMD3Q0.net
26 :VIPがお送りします >>20
設定周りも違うのかよ
慣れないとイライラしそうではある
18/08/18 14:44 ID:zmxij5HEM.net
14 :VIPがお送りします なぜZ Ultraを出さないのか
18/08/18 14:38 ID:nDFZv1LN0.net
15 :VIPがお送りします 4k←いらない
カメラ←最低限でいい
CPU←最低限でいい
防水←いらない
デザイン←いらない
う〜ん、p20lite神!w
18/08/18 14:39 ID:rWOoFQXs0.net
25 :VIPがお送りします タスクキル問題は解決してるの?してるならP20lite買う
18/08/18 14:44 ID:h2ZHbMiJM.net
30 :VIPがお送りします イヤホンジャック無くして分厚くなるクソスマホがあるらしい
18/08/18 14:46 ID:S+bUHX3G0.net
35 :VIPがお送りします >>30
持ちやすくなるから厚くてもよくね?
今の薄くなきゃいけない極狭ベゼルじゃなきゃいけないみたいな風潮はどうかと思うわ
18/08/18 14:50 ID:MJHm+jUNa.net
31 :VIPがお送りします CPUが3Dのゲームに向いないって聞いた事あるけど実際にどうなの?
18/08/18 14:47 ID:hoOzw1Pc0.net
34 :VIPがお送りします >>31
PUBGやってるけど快適
18/08/18 14:49 ID:HM2aloy00.net
36 :VIPがお送りします >>31
デレステミリシタポケモンゴーはちゃんと動いてるな
18/08/18 14:50 ID:WjSu3lsmM.net
41 :VIPがお送りします スマホ(iPhone)が日本に入ってきた時点で詰んでた
18/08/18 14:51 ID:mjQ23qzZ0.net
55 :VIPがお送りします 何なんだろうなこの違いは
若手技術差の割合の差だろうか
やはり人間年をとるとダメだな
18/08/18 14:59 ID:oNoe3XSn0.net
63 :VIPがお送りします GALAXYs9+使い俺
話に入れない
18/08/18 15:16 ID:F+ffGvaVd.net
64 :VIPがお送りします >>63
同じやんけ
最後はそうなるよね
18/08/18 15:18 ID:aMdtTDicd.net
69 :VIPがお送りします u12+買おうぜ
SD845で防水でfelicaだ
ちょい高いけどペリアに出すよりマシだろ
18/08/18 15:24 ID:Ie0KDpaLr.net
71 :VIPがお送りします p9→p20liteだけど
やっぱHuaweiだわ
18/08/18 15:25 ID:VG10IPlN0.net
79 :VIPがお送りします 高級志向で機能盛り沢山とか言われてもその機能使わねえし
やろうと思えば出来る感を得るためだけに10万近くとか出す気ねえわ
スマホなんて2万以下で十分だ
18/08/18 15:55 ID:W7raEPs80.net
88 :VIPがお送りします FeliCaは欲しいけど
docomoでp20 pro買うなら他のスナドラ845機を買うわ
どれも値段は似たようなもんだし
18/08/18 16:31 ID:f1x4kZdKM.net
95 :VIPがお送りします FeliCa厨だけどHTCのとzenfone5zだとFeliCaの有無で2万違うからなあ…
あとHTCのはイヤホンジャックないし
18/08/18 16:49 ID:f1x4kZdKM.net
98 :VIPがお送りします xperiaのコンパクト並の小ささで防水あれば乗り換える
18/08/18 17:59 ID:8OZ6ZAOy0.net
82 :VIPがお送りします わかる
XPERIAは奇をてらって自分から失敗しにいってる気がする
huawei simフリースマートフォン
18/08/18 16:10 ID:UVPdSzCSx.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534570347/」
正直最新機種の新機能なんて使いこなせないし使わないわーって層を掴むのはデカイ