以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51684778.htmlより取得しました。


2018年05月17日

【!?】大学入試の新テストに「プログラミング」が導入される     かも

22コメント |2018年05月17日 11:00|受験職業Edit


1 :ムヒタ ★

政府は大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の科目に、プログラミングや統計などの情報科目の導入を検討する。ビッグデータや人工知能(AI)活用の必要性が高まる中、文系・理系を問わず素養を身につけさせて、IT(情報技術)人材の育成につなげる。17日の未来投資会議で議論に着手する。

大学入学共通テストは現行の大学入試センター試験に代わり、2021年4月に大学に入学する人が受験す…
2018/5/15 18:58
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30535270V10C18A5EE8000/


18/05/16 11:31 ID:CAP_USER.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名刺は切らしておりまして

いいんじゃない?役に立たない科目やるより。


18/05/16 11:34 ID:vkC1HLGD.net

3 :名刺は切らしておりまして

むかしは大学新卒で即戦力求められたが
とうとう大学入学で即戦力が求められるのか〜


18/05/16 11:34 ID:zwdFTFfD.net

6 :名刺は切らしておりまして

アセンブラとか懐かしすぎだろ


18/05/16 11:38 ID:JWxXOfKl.net

7 :名刺は切らしておりまして

IT土方の育成ですか


18/05/16 11:41 ID:94JKOzgf.net

10 :名刺は切らしておりまして

今でもセンター試験でBASIC出題してるんじゃなかったっけ?


18/05/16 11:44 ID:aNZE7zpq.net

14 :名刺は切らしておりまして

>>10
数学の科目からは消えた。
情報関係基礎とかいう科目ではBASICではなく、国資格の情報処理試験みたいに
擬似言語でやってる。


18/05/16 11:50 ID:Y6oTvgE7.net

90 :名刺は切らしておりまして

>>10
あれはプログラムかじった奴からするとボーナスステージだったな


18/05/16 14:41 ID:YMrVZF/4.net

13 :名刺は切らしておりまして

プログラミングをセンターに導入しても正解は一つだけしか認めないんでしょ
プログラミングはそういった類のものじゃないし
それにこんな付け焼き刃程度じゃプログラミングバリバリこなせません
色々ズレてるしやっぱ黄猿列島らしく猿並の知能しかないんだなw


18/05/16 11:48 ID:Z2psMfAs.net

18 :名刺は切らしておりまして

良い時代になったな
うらやましい
でも数学や物理を選択する奴が減ると本末転倒だが


18/05/16 11:56 ID:qw1UfxKh.net

25 :名刺は切らしておりまして

プロクライミングテストにした方がいい


18/05/16 12:03 ID:+bD2vT6M.net

37 :名刺は切らしておりまして

さっさと古文漢文捨てろよ
いつまでやってんだよジャ  


18/05/16 12:27 ID:quc+WEWn0.net

48 :名刺は切らしておりまして

>>1
新しいスキルが必要になるなかで、こんなことしか思いつかないってヤバくないか
教育や育成がうんぬんじゃなくてペーパーテストに科目増やすだけってだれが考えたの?


18/05/16 12:40 ID:XrQZ1XS3.net

52 :名刺は切らしておりまして

この入試改革
中身が無茶苦茶なんだがさらに負担を増やそうとしてて笑える


18/05/16 12:46 ID:xdDGWKf/.net

53 :名刺は切らしておりまして

だからさ、IT人材が増えないのはITに進んでも旨味がないと思われてるからなんだって


18/05/16 12:46 ID:iQyDzb7i.net

57 :名刺は切らしておりまして

いい加減、入学試験に重きを置くの改めた方がいいだろw


18/05/16 12:51 ID:5/Yw691T.net

63 :名刺は切らしておりまして

>>57
本当にそう思う
なんでこう頭の悪い方向ばかり全力なんだろう


18/05/16 13:05 ID:lhA3fkpA.net

64 :名刺は切らしておりまして

そうでなくてさ、、プログラマーがちゃんと生活して家庭を築ける待遇になるよう
土方方式の多重請負を禁止しなよ
氏ねよ自民党


18/05/16 13:17 ID:RDQnxDrD.net

69 :名刺は切らしておりまして

>>64
発注側にシステムの見識がないのが現状の最大の問題点で、
遠い将来、プログラミング教育を受けた発注側担当者が、ちょっとは受注側のアレコレを
理解できるようになると良いなあ、という話なんだと思うよ
その頃に日本がどうなってるかわからないけれども


18/05/16 13:45 ID:k9gyO4ke.net

71 :名刺は切らしておりまして

電機メーカーでソフト開発しているものですが、
電気、電子、情報系の工学科卒業の者が、プログラミングなんかせずに、
仕様書を書いて外注管理している人が大部分なのに、
プログラミングの試験を意味あるのかな?


18/05/16 13:58 ID:Nay1Zxwd.net

76 :名刺は切らしておりまして

>>71 
だから日本のメーカーはダメになったんじゃない?
ソニーのウォークマンがipodに負けたのもプログラムがクソだったからだし。


18/05/16 14:11 ID:vkC1HLGD.net

78 :名刺は切らしておりまして

>>76
プログラミングは、仕様書を形にしただけだよ。
仕様がダメだから、iPodに負けただと思うよ。
だから、プログラミングより新規性、創造性のあるアイデアが大切なんだよ。


18/05/16 14:20 ID:Nay1Zxwd.net

87 :名刺は切らしておりまして

10年遅い


18/05/16 14:37 ID:0PYbVNvi.net

91 :名刺は切らしておりまして

その昔、二種持ってるだけで特待生扱いしてくれるど底辺大学もありましたw


18/05/16 14:45 ID:xRR5qpIQ.net

104 :名刺は切らしておりまして

みんながプログラミングするわけじゃないだろ
文科省は頭おかしい


18/05/16 15:18 ID:P04ihwpM.net

107 :名刺は切らしておりまして

たぶん、文科省のプログラミングしたことのない人の発想w
プログラミングが出来る→スゲエと思っちゃったんだろ?

何をするかの方が重要なのにな


18/05/16 15:21 ID:WtNi0RvI.net

113 :名刺は切らしておりまして

>>107
>>プログラミングが出来る→スゲエと思っちゃったんだろ?

そうだと思う。
文系の人に良くある傾向だね。
官僚は、ほとんど文系。

「朝生ワイド す・またん」で、辛坊さん、森さんが、
小学生のプログラミングで、「すごーい」
と言っていた。


18/05/16 15:27 ID:Nay1Zxwd.net

117 :名刺は切らしておりまして

>>113
30年前からマイコン少年はプログラム組んでたしな


18/05/16 15:34 ID:aNZE7zpq.net

126 :名刺は切らしておりまして

htmlとcssのほうが役に立つんじゃない?


18/05/16 15:45 ID:RqnkEJMr.net

145 :名刺は切らしておりまして

本気でプログラミングやらせるならベイシックなんてやってんなよ
Cですらもう下火で使える現場がなくなってきてるだろ
今一番新しい旬のプログラミングやらせろよ
それ+でjava辺りか?
オラクルももうだめみたいな感じだから新しいのやらなきゃならんし


18/05/16 16:43 ID:A1xT2FsJ.net

149 :名刺は切らしておりまして

>>145

パソコンの商用ソフトはC/C++だわ
資産あるし
ほか重いし遅いし


18/05/16 16:55 ID:i5HOaF5W.net

164 :名刺は切らしておりまして

>>145
javaは、デストラクタが無いから、
プロフェッショナルすれば片手落ち。
javaのfinalize()は、非推奨だったする。

androidの場合は仕方がないが。。。

c++が使えるなら、c++がベスト。
STLは、なかなかいい。


18/05/16 18:10 ID:Nay1Zxwd.net

166 :名刺は切らしておりまして

>>164
c♯の方が良いような…


18/05/16 18:14 ID:RcObkogq.net

169 :名刺は切らしておりまして

>>166
C#は簡単だから良いのだけど、ネイティブコードにならないからね。
組込系を開発する場合なんかは、結局、最終的にC/C++を勉強することになる。
それなら、C/C++から勉強すれば、すべてに通じる。


18/05/16 18:18 ID:Nay1Zxwd.net

214 :名刺は切らしておりまして

試験にするかはともかく、ガキにはプログラミングよりも今と近い未来のICTで何が出来るかを教えた方がいいと思う


18/05/16 20:34 ID:cVH7gOA2.net

222 :名刺は切らしておりまして

今は「ネットで調べながらプログラムする」って感じだからこのテストは意味がないと思う。


18/05/17 00:08 ID:ASSFRaUOA ID:?

182 :改めよ

アルゴリズムは適性があるので
テスト導入は好ましくない。

18/05/16 18:40 ID:/ca5QtLa.net


コメントする

 コメント一覧 (22)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:07
    • プログラミングはともかく初歩中の初歩としてブラインドタッチが出来るかのタイピングテストくらいはやってもいいと思う
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:10
    • うちの会社、毎月10人近く
      IT土方雇ってて傾向みてると
      覚えたて2.3年ってすぐ技術の話をアウトプットしたがる。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:12
    • この言語が〜いうやつは大概アウトプットしたいだけのポンコツ
      長くやればどの言語だろうが需要あるなら書くしそこまで差をつけるほどでもない
      それがわからないんだろうね覚えたては
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:28
    • アメリカみたいに卒業を難しくすればいい
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:32
    • 良い傾向だ
      これからはAI・ITの時代
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:38
    • 良いね
      これで理系志望に不要な暗記をさせることを強いないシステムにすれば尚更良い
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:41
    • 中高生とか(最近は小学生にも導入するらしいが)に教えるべきは「プログラミング的思考」であって、「プログラミング」そのものではないんだがなあ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 12:08
    • ここまで官僚が浮世離れしてる国もそうそうないんじゃない?
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 12:16
    • 検索で全く出てこないよりは、山程引っ掛かるほうがいい
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 13:14
    • 建築士の資格は実務経験必須。現場知らないヤツの図面はクソ
      プログラミングも実技必修にしとけ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:01
    • まずプログラミングに答えありきって考えてる時点で日本はかなり遅れてると思うよ。
      答えがあるような問題を作ればいいっていう人もいるかもしれんが、それだとクソ簡単な問題ばっかになるから受験科目にする意味がない。

      そもそもプログラミングの資格とかいっぱいあるんだから、それらを取っていくっていうのじゃダメなのか?
      受験科目にする必要性が感じられん。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:12
    • いや、大学ってなんなの?
      大学が単なる職業訓練校に成り下がってる証拠やん
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:12
    • 理系の国公立大目指してる奴にはいいんじゃないか?
      ついでに使わない科目も消してくれるといいな。
      化学とか地歴公民とか、古文漢文なんて国公立大の情報科では使わないからなぁ。
      無事に合格できたから良かったけど、受験勉強してた時はそれらの勉強が一番無駄だったわ。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:15

    • 高校で学ぶこと自体はいいと思う
      でも大学入試の科目にするってのが無理ありすぎない?
      全部紙で済ますの?一人一台パソコンとか現実的じゃないし。
      センター試験の記述式化と言い、現実を見ずに夢だけはデカイな
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:20
    • ※13
      無駄だから無くす方向を極めると色んなモノが衰退していく気がする。
      それに、古文にしろ化学地学にしろ、ここでやらないと殆どの人は二度と触れる機会がない。
      世の中の価値は無駄かどうかじゃないでしょ。無駄なものの中にだって存在価値はあるよ。
      あと、地歴は必要だよ、さすがに。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 14:33
    • 古漢なんて未だにやっている時点で新しく何やらせたって有意義になるよ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 15:29
    • 専門知識のない文系から有能なエンジニアが生まれたりするし、あまり関係ない
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 15:38
    • ほーん、ええんちゃう?
      逆になんで紙であかんの? この関数にはバグが3つあります、
      デバッグしてくださいとかでええやろ。

      理系のプログラム科目やったら、簡単な制御と組み合わせて学ばせてもええね。
      この温度制御プログラムやとどの結果グラフになると期待できるか、以下の3種類から選べとか?
      オーバーシュートが示したグラフのようにひどいので、積分動作部のパラメータを変更したい
      もっとも効果が期待できるパラメータの数値を以下から選べ。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 17:20
    • 理系殺しの現古漢
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 21:01
    • 10年遅くないか。
      もうAIやら自動化の波が来てるっていうのに。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月20日 23:27
    • 運動部潰してプログラミングの部活作ったほうがいい
      あんな物は20世紀の退屈な時代の産物
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月28日 13:11
    • 数学?Bの統計とプログラミングが復活するだけじゃん

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51684778.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14