以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51637500.htmlより取得しました。


2016年09月09日

電子書籍の「普及率」って、四年前とさほど変わってないらしいな・・・

48コメント |2016年09月09日 21:00|電子書籍Edit


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

やっぱり紙だよな


16/09/09 07:14 ID:4ZhqxwUE0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

飛行機のなかでの暇つぶしに最適


16/09/09 07:15 ID:wfI6MPZea.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

どうして値段が同じなのか理解できない


16/09/09 07:15 ID:MRy+E1IH0.net

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>4
電子書籍の方が安いだろ


16/09/09 07:28 ID:bpf/YZfd0.net

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

雑誌は電子版しか買わなくなった


16/09/09 07:15 ID:WrL2Qaqir.net

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

うっそだろ…

どう考えても電子書籍便利なのに
・好きな作品をいつでも手元に。好きな時に読めます
・バックアップありゃ端末ぶっ壊れても安心!新たな端末でインストール!
・重さ?10冊もっても端末1個分。100冊もっても端末1個分
・あれ?この単語ってどこででたっけ?検索機能でいつでもさっと検索可能!
・いやでも紙端末じゃないと書き込みできないじゃん…いえいえそんな事はありませんメモ機能から傍線、蛍光ハイライトまで完備!
・この言葉の意味なんだっけ?辞書機能までついてます
・どこまで読んだっけ?付箋機能は当たり前


もう電子書籍でええやろ


16/09/09 07:18 ID:bD5fXvSX0.net

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>6
本棚に並べて頭よく見せることができない
日本に必要なのは表紙だけの百科事典


16/09/09 07:19 ID:7a0ZYxjK0.net

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>7
は?意識高い系したいならスタバで足組みながらタブレット端末すいっすぃっしてた方が現代的なんじゃないですかね


16/09/09 07:21 ID:bD5fXvSX0.net

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子書籍用の端末は読みにくい


16/09/09 07:20 ID:y282NQ2O0.net

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子は集中できん
分厚くて頭ひねるような本だと圧倒的に紙派
漫画とか小説は電子


16/09/09 07:20 ID:9ZFdj7oSd.net

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>9
集中出来ないのわかるわ


16/09/09 07:36 ID:70CAHf9C0.net

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子書籍は立ち読みできんからな


16/09/09 07:21 ID:tr0omq/La.net

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

売れない欠点はあるけど、物が増えないしマジで便利だわ


16/09/09 07:23 ID:BBLsdEsn0.net

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

読み終わったら中古で売っちゃうしな
コレクター気質には電子いいかも


16/09/09 07:26 ID:cfQlfOb3d.net

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>15
これな
「棚に並べてこそ〜」なんて以前は思ってたけれど
本格的に本が増え始めたら、棚云々言ってたら収集なんてできね
電子管理安定

しかもいつでも気に入った作品を愛でられるとか最高


16/09/09 07:27 ID:bD5fXvSX0.net

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

今月発売するfireかう予定やぞ


16/09/09 07:26 ID:1Rtf08kAa.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

kindle unlimitedって太っ腹だよな


16/09/09 07:28 ID:ATuzkgXla.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
有名どころ全然なくて読むもんないぞマイナーばっかり


16/09/09 07:34 ID:fZnTXkSj0.net

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
newsweek定期講読するひとならいいと思う


16/09/09 08:18 ID:bHi2ko4ar.net

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

本棚の本適当に取って適当なページ開くみたいなのは出来ないな


16/09/09 07:29 ID:70CAHf9C0.net

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

端末の電池を使わない為の本という暇つぶしなのに
電子化してどうすんのよ
と勝手に思ってる


16/09/09 07:31 ID:CPyAKHtFd.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>26
そういう考え方もあるのか
外で読んでるのはそういう層なんかね


16/09/09 07:32 ID:cfQlfOb3d.net

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>30
電子書籍そのものは否定しないけど
俺のニーズにはちょっと合ってない


16/09/09 07:35 ID:CPyAKHtFd.net

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>26
モバイルバッテリーあたり買えば幸せになれる
本より軽いし電池切れ対策にもなるし
モバイルバッテリー1つで2回充電できるとして、これだけでも端末つけっぱでも本読むぐらいだったら10時間以上は余裕でいけるだろ少なく見積もってもさ
10時間の暇つぶしじゃ足りないってことはまずないだろうし


16/09/09 07:35 ID:bD5fXvSX0.net

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>35
電子書籍の良さが解ってればそこまでするんだろうけど
あんまり使ったことがないからそこまでする気合がない
どこの電子書籍が良いとか、端末機器とか
環境整えるまでが敷居高い感じに見えるのよ


16/09/09 07:40 ID:CPyAKHtFd.net

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

あれ開いてこれ開いてってしたいんだよ
電子書籍は1つの端末ですむけど1つの端末で見なきゃいけない


16/09/09 07:31 ID:ipi4gU0g0.net

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>29
これはわかる
複数の書籍を同時に参照するのはちょっと面倒くさいな


16/09/09 07:36 ID:bD5fXvSX0.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

読みたいページをさっと開けない時点で駄目駄目の駄目


16/09/09 07:35 ID:gX6Sse9E0.net

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

意識低い俺からすると中古で安く買えないのが痛すぎる


16/09/09 07:35 ID:DYvmCYWg0.net

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

何処かに出かけるときとかには電子書籍最適だな
あと場所を取らないのもいい


16/09/09 07:35 ID:fYVCbwcEd.net

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子書籍は壊れたり無くしたり盗まれた時のダメージがでかい


16/09/09 07:36 ID:ipi4gU0g0.net

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>40
よくそう言うけどそんな頻繁に端末壊れたりなくすことないだろ…

あと謎の「データは消えたらー」みたいなアレ
紙だって燃えるし水でぐしゃぐしゃなるしシミ湧くし虫食いだって発生するしカビるし、電子書籍のが丈夫


16/09/09 07:38 ID:bD5fXvSX0.net

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>42
頻繁になくてももし壊れたら…と思うと持ち運ぶ気がしない


16/09/09 07:40 ID:ipi4gU0g0.net

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電池切れたら読めないって問題はあるな


16/09/09 07:43 ID:70CAHf9C0.net

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

まだまだ時間かかりそう。
けど、子供の授業を電子化するのはやめて欲しい。


16/09/09 07:43 ID:kw+XAKMf0.net

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

高い
これに尽きる


16/09/09 07:48 ID:93DcS9H7p.net

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

DMMのスケベラノベみたいにPDFで配布するなら考えてやってもいい


16/09/09 07:53 ID:tC2YqJ8x0.net

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

バックアップありゃ端末壊れても安心とは言えないよね
まあamazon辺りなら早々サービス終了しないとは思うが


16/09/09 07:57 ID:70CAHf9C0.net

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

よく高いって見るけど電子書籍ってけっこうセールやってね?


16/09/09 08:07 ID:70CAHf9C0.net

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>85
むしろ安い
たまに20%offとかやるしポイントもつく


16/09/09 08:12 ID:2r3iKDvE0.net

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

品揃えが悪い
なろう系とかラノベは1回読んだら捨てるんだから
電子書籍にしたいのに
なぜ出さないのか


16/09/09 08:12 ID:iGlR81gr0.net

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

あと、専用E-ink端末でフォントデカくしてスッススッス小気味良くページめくってくの読みやすい


16/09/09 08:14 ID:JmN4juUda.net

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電子より紙の方が記憶に残りやすいとかなかったっけ?教科書だけは紙のままなんかね
それとも自分でデータから印刷するのか


16/09/09 08:20 ID:rHw9h+Jad.net

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

片手で読めるのほんと楽


16/09/09 09:28 ID:gBpG63rl00

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

すぐ眠くなる


16/09/09 10:08 ID:QAC537VmM0

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

読みたい漫画が電子化されてない


16/09/09 10:17 ID:IU8EDGkS00

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

旅行とかで移動中とかの暇潰しに文庫とか持っていって、その本がつまらなかった時の被害がでかかったけど、電子版でそれが無くなったのが嬉しい
その場で別の本買えたり持ってる本ダウンロード出来るのはやっぱり便利だよ


16/09/09 10:21 ID:b9g6QGXga0


コメントする

 コメント一覧 (48)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:09
    • 場所を取らないのが一番のメリット
      40巻こえてる紙のコミック売り払って電子書籍で買い直したよ
      電子書籍にならないやつだけ、紙で買ってる
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:09
    • 欲しい本が無いから電子書籍は要らない
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:28
    • サービスが終了したあとに読めなくなりそうなのが不安だな
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:40
    • 昔は本を置くためにわざわざ高い本棚を買っていたが今はそれがなくなった
      しかも電子書籍はPCでも読めるから何かの合間にPCで漫画とか読んでるわ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:42
    • >>40
      基本どこのサービスも購入権買ってサーバーから端末に落とすだけなんだから
      そんなリスク無いだろ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:45
    • 単純に金がかかるから
      図書館で借りて返せば普通にロハで済むからね。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:46
    • 読み返す回数が少なくなるせいか
      紙よりいまいち頭に残らない
      やっぱめくりたいわ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:50
    • かさばらない以外のメリットがない
      本の方が使い勝手が良い
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:56
    • 紙なら50年持つけどさ、デジタル規格なんざ50年どころか10年先でも余裕で変わってるし、そのメーカーがサービス終了してるかもしれんし、そもそもメーカーが倒産してるかもしれない。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:57
    • ※6
      読書人口の内、紙か電子か電子で読んだかの話だからな
      図書館で借りてるやつも含まれてるんだろうな

      ただ、紙と電子を比べた良し悪しが話の流れだから
      買わないで済むから紙ってのはなんだかな
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 21:57
    • 電子書籍読んだことないけど、目が乾いて疲れそう
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:03
    • 読み進めていくうちに以前の伏線に気づいて前のページを読み返そうとする時とか、そもそも何ページに書いてあるか覚えてないし、検索ワードに引っかかる訳でもないから、本で大雑把にページめくって読めるのは紙だよねー。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:05
    • 紙の本と同時に発売するなら買うわ
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:05
    • 嵩張らない上に持ち運べる本棚ってのが最大にして唯一のメリットだろ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:07
    • 「2020年をめどに、公立校の教科書を電子書籍にする」って閣議決定があったような
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:09
    • 紙ですわ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:12
    • 漫画と小説は電子書籍で十分だわ
      場所をとらないってのはかなりのメリット
      じっくり読む本は紙には勝てない
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:12
    • ソフト的にはAmazonが覇権だが、最も良い電子書籍タブレットを作れるのはソニーなんだよ。
      「DPT-S1じゃKindleは読めない」というところが世界のひねくれた市場の小話の一つだな。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:14
    • 提供側じゃあるまいしどっちじゃないととか考えず、状況に合わせて都合がいい方を両方使えばいいのに
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:15
    • iBooksの方がソフト良くね?
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:17
    • 規格統一しないと無理だよ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:35
    • 本自体読まないからいらない
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 22:49
    • 図書館や本屋でないとネットストアじゃ偶然の出会いがあまりなさそう
      実物手にとってよさげなのを後からわざわざ電子書籍で落とすのも二度手間だし
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 23:17
    • 単純に電子書籍があろうとなかろうと皆あんまり本を読まないってだけじゃないのか?
      たくさん本を読む奴で、読んだ本は売ったり捨てたりしたくないって奴にとっては、電子書籍は必須だよ。
      もう家のどこにも本を置いておくスペースがないから電子書籍がないと生活が成り立たん。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 23:22
    • 一応タブレットで電子書籍持ってるけど、最近分かったのが小説とかは電子でいいけど雑誌や漫画は紙の本の方が断然上だという事
      映画とテレビの関係に近いか?視界占有率というか、迫力というか、目に入る情報量というか、そういう感覚的なのが全く違う
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 23:27
    • 電子書籍は目が疲れるので嫌だ
    • 27. 自他とも認めぬパーティマン
    • 2016年09月09日 23:41
    • 紙の本が好きだが、どうしても保管スペースの問題で電子書籍を利用するようになった。
      過去売った本も元々売る気がなかったから、最近電子書籍で昔売り払った本を全部買いなおしている。金はかかるがいつでも読めるから憂いが減った。

      中古本を古本屋に持っていく労力が減ったのもいいかな。
      泣く泣く売る本を選別する時間とかも無駄だったから、電子書籍が紙の書籍と値段がほぼ変わらない点はまだ受け入れられる。
      そのうち規格統一とかになったら安くしてほしいけど。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月09日 23:42
    • 自炊して電子化される事に対する対抗策って意味合いもあるんだろうけれど、
      元から紙の本の扱いに慣れている人にとっては、「そんなのただの物好きだけだろ」
      みたいな感じで、どうでも良いんだろうな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 00:28
    • 何百冊もあった本がタブレットにすっきり
      サービス利用するかもしれないからってよく言うけど、そんなに気に入った本ならまた買えばよくねって思う
      ただやっぱ過去の小説とか参考書は少ないなあ。あと発売日はどうにかしてほしい
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 00:51
    • 漫画や雑誌は電子でいいけど。
      サービス終了で読めないとかあるしなぁ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 01:20
    • 場所取らないのがすごい便利。
      お気に入りの本を書籍で持ってても、溜まると結局売らなきゃならなくなるし。
      一度読めば十分、すぐ売る、て人には向かないと思う。
      多少安いし、一巻無料キャンペーンみたいなのもちょくちょくやってるし、サンプルとして冒頭が読めるのもいい。

      ちょっと目が疲れるのが難点。
      kindleはいい加減一回り大きいpaperWhiteを出すべき。出たら買うのに。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 01:27
    • 無料のマンガとか小説とかから入って
      数冊買ってみたが、やっぱり紙がいいから、もう買わないわ。
      本をたくさん買わない自分にとってだけど 紙のほうがじっくり読める。
      値段もめちゃくちゃ安いワケじゃないし。
      立ち読み程度ならタブで読むの便利だよな。ただ、それだけ。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 01:54
    • タブレットやスマホで見ようと思うのが間違い
      電子書籍用の端末一つで複数の本を持ち運べるのはかなりのメリットとなる
      慣れれば小説なんかは電子端末でも集中して読めるようになる。読みやすいし。
      気に入ったものがあれば本でも買うし、電子化されてないものも沢山あるし紙はなくならないとおもうけどね。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 05:04
    • 集中しにくいのか目にあってないのかなんなのか、よくわからないけどどうも慣れないんで「紙で手に入らなかったときに読むもの」って認識になってる
      その考えでいくと高いんだよな微妙に
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 06:17
    • 本当に読む気があるなら、それ用の端末買っておけば電池なんてたいして気にならない
      俺はたまに見る程度だから普段使いのスマホで十分
      紙で置いとくのはほんと所有欲だけ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 07:34
    • キンドルは所有権がないのがきっついな。取り上げられたら為す術なしや
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 07:54
    • 雑誌みたいな読み捨てるものは相性いいんだよな
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 10:00
    • 電子書籍買わなきゃ本自体
      読まない生活になってたから購入してホント良かった

      電子書籍を使ったこともないのに
      紙派を語るの人はおバカさんだと思う
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 10:18
    • 電子書籍のメリットはなにより場所を取らないことだと思う
      特に何十巻も続く漫画を減らせたらかなりスペースが空く
      あと外出中はタブレット一個で何百〜何千冊気軽に持ち運べるし
      逆にデメリットは読まなくなった本を売れないことと人に気軽に貸せないことだな
      それと参考書とかは書き込み気軽に書き込みできる紙媒体の方がいいな
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 10:33
    • 漫画とか雑誌とかなら電子書籍のほうがいい。教材は紙の方がいい。紙の方が検索しやすい。
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 10:34
    • なろう系好きならKindleオススメ。
      なろうからDLして変換、転送までやってくれる神ソフトがあるよ。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 12:01
    • 発売日に最新刊がちゃんとリリースするの?
      ワンピースが読みたい〜とかならまだしも色んなマンガを何冊も発売日に買うっていうのは電子書籍でもできるの?
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 12:02
    • なんで電子書籍と本のどらか一択なんだ?
      自分は使い分けてるけど、どちらもメリットがあって良いぞ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 12:13
    • 電書でも端末にDLしときゃサービス終わっても別に読めるし、そもそもそこまで長いこと持っとく本ってあるか?
      画集とか美術系以外は全部電子書籍で充分だわ
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 12:21
    • スマホで読むけど結構良いよ。
      残りのページ数が厚みでわからないってのは良いところだと思う。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 13:05
    • ビジネス的な意味では、日本だけがドル箱をドブに捨てたっていうのが
      虚しくなってくる話だ
      もっとも、海外では日本ほど文庫本が発達してないって理由もあるんだが
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 13:08
    • 電子書籍って読むのに頭使わない雑誌や漫画などはいいけど
      やや難しい本だと集中して読めない
      理由はよくわからんけど
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月10日 17:33
    • 普及率はもう変わらんと思うぞ

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51637500.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14