以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51627015.htmlより取得しました。


2016年05月02日

「文学部は就職に弱い」というデマwwwww

37コメント |2016年05月02日 08:30|就職・転職Edit


1 :VIPがお送りします

しっかり学べば就職にも強いし、人生も豊かになるし、最高のセレクトだ


16/04/30 12:08 ID:AyHUJbwm0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

同じ大学の中では偏差値も低いしな


16/04/30 12:09 ID:sb6j+UkQ0.net

3 :VIPがお送りします

うちの大学では今文学部が一番入りにくいわ


16/04/30 12:09 ID:LM1ewGdC0.net

4 :VIPがお送りします

官能小説科とかあったら文学部行きたいです(^q^)


16/04/30 12:09 ID:SYVf8MuKd.net

5 :VIPがお送りします

文学部が入り辛いってところもあんのか
一般には比較的入りやすいのが定番だと思ってたが


16/04/30 12:10 ID:AyHUJbwm0.net

6 :VIPがお送りします

>>5
うちのunk大文学部が課題評価されてた


16/04/30 12:11 ID:Csj4cuuS0.net

8 :VIPがお送りします

>>6
変な名前の学部乱立してない?
だったら文学部の過大評価もあるかもしれん


16/04/30 12:12 ID:AyHUJbwm0.net

7 :VIPがお送りします

法が入りやすいらしい


16/04/30 12:11 ID:LM1ewGdC0.net

9 :VIPがお送りします

>>7
國學院?


16/04/30 12:12 ID:C7A9fZ8J0.net

13 :VIPがお送りします

>>9
京大


16/04/30 12:14 ID:LM1ewGdC0.net

12 :VIPがお送りします

國學院っていうと、某予備校の元暴走族講師を思い出すな
俺ん時は今はなき代ゼミの講師だったっけ


16/04/30 12:13 ID:AyHUJbwm0.net

14 :VIPがお送りします

営業なんだよなぁ


16/04/30 12:14 ID:RArpl6UM0.net

15 :VIPがお送りします

×文学部が就職に弱い
○文学部の人間が就職に弱い

文系なんて基本どこの学部でも変わらん
法学部商学部辺りが若干強いかもしれないような気がするかもしれないレベル


16/04/30 12:15 ID:unUy4Wdk0.net

16 :VIPがお送りします

ゼミの内容や卒論どんなの書くつもりかを面接で話すとき日本文学科とか史学科は致命的に企業受け悪いんだよな
英文科とかの方は割といい


16/04/30 12:15 ID:bJveaUnua.net

19 :VIPがお送りします

>>15
もう少し言うなら、就職に向かないタイプの人間が、経済や法に比べて多い
ってところか

>>16
キミは文学部の就活生か?


16/04/30 12:18 ID:AyHUJbwm0.net

17 :VIPがお送りします

名大文学部いったやつ知ってるけど塾講になったな
微妙


16/04/30 12:16 ID:HPmFAifu0.net

18 :VIPがお送りします

文系就職では大学名が重要で学部学科は全く関係ないと何度言えば


16/04/30 12:17 ID:BGXoWGFv0.net

20 :VIPがお送りします

しっかり学んだ他学部より弱い


16/04/30 12:18 ID:hApi+Rxhd.net

21 :VIPがお送りします

>>20
これ


16/04/30 12:19 ID:/ELaHHUh0.net

25 :VIPがお送りします

>>20-21
難しいところだが、しっかり学ぶと、経済や法も文学部のカテゴリーに踏み込んでくるし、
文学も突き詰めていくといずれ経済や法の話にぶつかっちゃうんだよ

まあ、ちゃんと学問修めた人間が強いのは当然のことだと思う


16/04/30 12:22 ID:AyHUJbwm0.net

23 :VIPがお送りします

文系で実学やるとこって商学と経営ぐらいだよな
法は公務員試験には強そうだけど


16/04/30 12:20 ID:LM1ewGdC0.net

24 :VIPがお送りします

ほとんど教職か営業だろ


16/04/30 12:20 ID:XfRjegX70.net

26 :VIPがお送りします

文系なら経済とか商学とか社会に出てから役に立つ方が有利
営業職とかに関しては話せれば誰でもいいけどね


16/04/30 12:22 ID:bJveaUnua.net

28 :VIPがお送りします

>>26
経済はまず役に立たんだろ
官僚や政治家目指すなら役に立つかもしれんが


16/04/30 12:25 ID:unUy4Wdk0.net

27 :VIPがお送りします

文学部の強みは2つある


16/04/30 12:24 ID:AyHUJbwm0.net

29 :VIPがお送りします

1つ
学んだことが廃れづらく、応用が効く
特に古典を多く扱ってるとわかる


16/04/30 12:27 ID:AyHUJbwm0.net

30 :VIPがお送りします

その学んだことは就職につながるんか?まずそこから疑問なんだが
就職に強いという観点でみたときにどういう箇所に応用がきくか教えて


16/04/30 12:30 ID:hApi+Rxhd.net

31 :VIPがお送りします

人文はメタ次元だからな
法学や工学の土台の土台過ぎる
文学部の学問を社会で使うならもうワンステップ必要


16/04/30 12:30 ID:IjmW9Ung0.net

33 :VIPがお送りします

>>30
ちょっと時間かかってもいいか?

>>31
土台という認識は同じだが、
一般企業で働く分には、土台さえしっかりしてれば
実学的な部分ってのはそこまで追求しなくてもいいとは思ってる


16/04/30 12:36 ID:AyHUJbwm0.net

32 :VIPがお送りします

簿記とか宅建とれるぐらいじゃね、あと公務員試験とかに有利


16/04/30 12:31 ID:y49KTVqB0.net

34 :VIPがお送りします

俺が社会人やってきて、重要だと思う能力が三つある

?深く追求する力(虫の目)
?全体を俯瞰する力(鳥の目)
?時代を読み解く力(魚の目=流れを読む)

俺が、文学部が就職に強いと考える理由は、?の能力が他の学部に比べて
身に付きやすいから


16/04/30 12:41 ID:AyHUJbwm0.net

35 :VIPがお送りします

文学部に限らず大学で学んだ机上の空論が社会で使えるわけねーだろ


16/04/30 12:41 ID:BGXoWGFv0.net

36 :VIPがお送りします

>>35
大学で学ぶことは知識を社会で活用するための土台だからね
抽象的だが、考え抜く力、知識と知識を結び付けて新しい概念を生みだす力とか、
応用的な部分が大事になるんだよ


16/04/30 12:43 ID:AyHUJbwm0.net

37 :VIPがお送りします

技術屋の俺からしたら技術に興味あるかどうかしかみてねえなあ


16/04/30 12:43 ID:rPsdGYObd.net

40 :VIPがお送りします

シェイクスピアを読めば、16世紀、17世紀の西欧のトレンドがわかる
坂口安吾を読めば、戦後の日本社会のメンタリティがわかる
文学を学ぶってのはテクストから時代を読み解く訓練なんだよね

俗な言い方をすれば、その時流行ってるものから、次時代がどう変化していくか
ってのがなんとなくわかるようになってくる


>>37
技術屋さんは、>>34で言うところの?なんだよね
俺はそれはそれでいいと思ってて、?の能力に長けた人を、時代に合わせて
活用していくのが文系学部を出た人の役割だと思う


16/04/30 12:46 ID:AyHUJbwm0.net

41 :VIPがお送りします

企業採用から見た場合。
法学部だけ採用とか文学部だから採用ってやってる企業は少数派。
つまり、学部によるアドバンテージって誤差の範囲内だよ。

それならば卒業した後の選択肢が広いってことが就職に強いってことになる。
法学部が文系最強って言われる所以もこれにつきる。
あと法学部って卒論がないって大学がかなりある。この点でも就職活動で有利になる。


16/04/30 12:46 ID:i9sGEA260.net

42 :VIPがお送りします

ここで言われている文学部は文学部というより文学科のことだよね


16/04/30 13:06 ID:IUQvi2ux0.net

編集元:「「文学部は就職に弱い」というデマ」

コメントする

 コメント一覧 (37)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 08:38
    • 前提がしっかり学べばで草生える
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 08:45
    • 同志社だったけれども文学部は就職弱いよ
      弱いって言っても商学部法学部経済学部とかに比べての話だけれどもね
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 08:50
    • ソルジャー要員
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 08:57
    • 選択肢が専門を含む理系と比べたら弱いよ。紛れもなく。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:02
    • 文系なんて全部一緒よ 悪い意味でな
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:12
    • 文系最高
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:23
    • 慶應だが文学部(男は)就職めっちゃ弱いぞ。就活すると本当によくわかる。法経商に比べて専攻全然進まない。
      ワイが無能なのももちろんあるが、ノンゼミ留年経済マンよりも露骨に差別されるのはきついで
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:31
    • 打算的思考で大学進学することが間違い
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:39
    • 早稲田の文学部卒業してサイゼリアに就職したワイが居る時点で…
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 09:56
    • 何を的外れなことを言ってるんだ。
      >>25 とか >>34 とかピント外れもいいとこだし。

      ?時代を読み解く力(魚の目=流れを読む)
      なぜ、文学部が他学部より、時流、トレンドを分析、理解する力が強いのかさっぱり分からん。
      古典を読んでれば、最新の時流が分かるのか?

      ちなみに、中央だけど、文学部は就活弱かったな。語学ペラペラの人とかは別だけど。
      法>>>経済>商>>>>>文なイメージ。総合政策は友達少なかったからよく分からん。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:03
    • 文学科の悪いところは、
      仮説を検証もせずに、美辞麗句を連ね、主観的な主張であるにもかかわらず自らの主調に誤謬が
      無いような物言いをする輩が多く、科学性な根拠に乏しい。
      また、プレゼンはパワーポイントを使わずレジュメ棒読みの輩が多いので
      企業の面接に必要なプレゼン能力に乏しくならざるをえないと思う。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:24
    • 官僚とか政治家なら別だけど、そろそろ文系が理系を使いこなすって時代が終わりかけてることに気づいた方がいいよ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:40
    • 文学部なんて趣味で行くとこだもんな。

      独文で有名な先生の講義を受けて4年間本当に楽しかったが、就職にはまったく生かせてない。
      ドイツ語の読み書きがちょっとできるなんてなんの利点にもならないね。

      もっとも大学出て15年、それなりの仕事で余裕を持って暮らせているので文学部に行って後悔したことなんてないけどね。大学時代に音楽・文学・映画などに深く嵌れたことがその後の人生には役立っている。

      石原のせいで自分の母校が都立で統合されて、英米・仏・独・国・中あった文学部がわけのわからん学部に統一されて、厨二丸出しの学校名に変わったのが悲しい。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:40
    • めっちゃマニアックな語学マスターして、
      複数の総合商社から内定出た奴がおった。
      まぁ、慶応だが
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:41
    • 何やってるかわからん
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:54
    • >>1は文学部をポジキャンして自尊心を保ちたいんだろうな
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 10:56
    • 出版は文学部多し
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:01
    • 文学読んだり研究するために文学部に入る必要ないからね〜
      文学生み出すために文学部に入る必要もないからね〜
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:08
    • これ言っちゃハナっから議論の意味なくなるけど、人それぞれ
      就職率で理系が8割、文系が7割としたら理系のほうがいいという話にはなるし、大差ねえじゃんとも言える
      ただ、確率が高いからと文系思考の人が理系に行くと就職に失敗する確率は文系に進むより高くなる
      じゃあどっちが有利なんて話は個人レベルではあまり意味はなくなってしまう
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:28
    • 1が言ってる文学部のメリットは、趣味で文学やっても身につく。
      つーか、ソルジャー採用な一般人に時代を見る力(笑)なんていらん。
      百歩譲って経営者になることが決定してる二世なら多少はメリットあるかもしれんがそれも実学がないと使い物にならん。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:32
    • 理系研究職とか学芸員志望の奴以外は大学なんてどこ行っても何学部でも一緒だよ
      ただ入るまでの努力をなんとか形にしたくて就職のフィルターにしてるだけ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:40
    • 文学部=馬鹿女
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:45
    • いや実学いうけど、大学の先生が教える法学や経済学に実用性なんて殆どないでしょ。ああいうところは理論は教えても実践的知識は与えてくれないし。職能訓練したいならダブルスクールなんかに行くのが正解。就職に強いからって、大して興味もない法学部や経済学部に行くとか意味わからない。高度経済成長期ならともかく、今の時代じゃ法学や経済学やったとしても特に有利というわけでもない。自分の知識欲に正直になって、大学時代は本当に勉強したいことをちゃんと勉強してきたと言えるヤツこそどんな就職にも強いんだよ。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 11:48
    • 公務員なりたいなら経済か法
      会計士なりたいなら経済か商
      弁護士なりたいなら法
      それ以外なら何でも良いだろ
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:03
    • 会計士は雑多すぎてどうでもいい
      公務員は4割、弁護士でも2割が理系から予備試験ルートで進んでるけどな
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:34
    • 実際に仕事に結びつかないかもしれんけど、一生懸命なにかを学んだ奴は学ぼうとするからいいと思う
      まあそれはどこの学部でも同じたけど
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:52
    • 本スレで「営業」なんて言っている人がいたけど、薬品化学系、工業系、建築系、アパレル系… どれもその系列の学生から選ぶでしょ。
      お客さんの話しを理解できるレベルの知識が無いと、企業だって採用しないよ。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:57
    • 有名大学の学部ごとの就職率を調べた本出てるけど、どこの大学も文学部がもっとも低い傾向にあるって書いてあったよ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:58
    • ※9
      すぐに早稲田って嘘つくなよ
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 12:58
    • 経済学部が役に立たないとは一体...?
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 13:01
    • ※28
      追記
      就職できない人たちは少なかったけど、やはり他の学部と比べて就職先がしょぼいだとかイマイチって意味だ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 13:02
    • 就職できるんだったらどこでも良いって人なら文学部でもいいんじゃないの
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 13:03
    • 駅弁だったけど文学部と教育学部の一般就職は悲惨だったな。なんていうかボーッとした人が多かった
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 14:06
    • 新聞で論理的におかしな文書いてて
      その記事書いた記者が経済学部とか商学部出身ならまあアレだけど
      法学部とか文学部出身ならいかんでしょとは思う。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 15:28
    • ホウ
      最近は大学の学部が就職する時代になったのか?
      (´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)ちゃんと日本語書けよ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 16:37
    • 学部なんて見込みがあれば何でもいい
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年05月02日 18:49
    • 文系から理系の求人は応募条件ではじかれることが多い
      理系から文系の求人は応募条件ではじかれることが少ない

      文系は男も女も多いから求職者数が多い
      理系は女が少ないから求職者数も少ない

      文系は求人数が少ない
      理系は求人数が多い

      就職率が理系、文系で同じくらいでも就職先の雇用条件は同じではない

      学部選びは大切だよ
      学部によってはFランでも業界大手、上場企業、等に推薦余裕のとこすらある

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51627015.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14