1 :風吹けば名無し 2013版←お化けタップ、もうスペック的に遅い
Xperia、iPad←たっか!!
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/4.4.4/DR
16/01/05 05:23 ID:lfGQXe8C0.net
3 :風吹けば名無し わいもや
16/01/05 05:24 ID:wiHxi9Qz0.net
4 :風吹けば名無し コスパ良すぎたんが悪いんや…
もうちょい高ければ買うことなかったのに
16/01/05 05:25 ID:lfGQXe8C0.net
5 :風吹けば名無し 7型タブレットってベストサイズだよな
持ち歩きしやすいわ
16/01/05 05:26 ID:IbXDYYQt0.net
6 :風吹けば名無し 2012年版、二個買ったわ
16/01/05 05:27 ID:lytueJ420.net
7 :風吹けば名無し ドコモのdタブってどうなんや?
16/01/05 05:27 ID:rnCm6tcj0.net
10 :風吹けば名無し >>7
まだ高い
値下がりするまで様子見やな
買うとはいってへんけど
16/01/05 05:28 ID:lfGQXe8C0.net
16 :風吹けば名無し >>7
ガチでクソ
PCにファイル写し中にファイルぶっ壊すであいつ
16/01/05 05:30 ID:8sD5axBo0.net
8 :風吹けば名無し 今なら多分7000円とかで手に入るぐらいやろ
16/01/05 05:28 ID:lfGQXe8C0.net
11 :風吹けば名無し ネクナナ2012充電するとこガバガバなって使えんくなってもうた
16/01/05 05:28 ID:S+L/JfR60.net
25 :風吹けば名無し >>11
尼で交換部品を買うんやで
16/01/05 05:32 ID:m3h5ROgx0.net
12 :風吹けば名無し 10000円で買ったFireHD7をAndroid化して使うのぐう快適ンゴ
16/01/05 05:28 ID:bhDzleqCd.net
13 :風吹けば名無し ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA これあかんの?
16/01/05 05:29 ID:JcbiDOSz0.net
15 :風吹けば名無し >>13
全パッドはあんまり評判よろしくなさそうやから買うの引けるねんな
16/01/05 05:30 ID:lfGQXe8C0.net
14 :風吹けば名無し ワイ将2013がゴミカスだったためipad mini3を購入
16/01/05 05:29 ID:n+HSWguC0.net
17 :風吹けば名無し 一度2013も買ったんやけど、あまりのタッチ感度のゴミクソさに我慢ならずに売ってもうたねん
あれは酷杉内
16/01/05 05:31 ID:lfGQXe8C0.net
24 :風吹けば名無し >>17
修理に出したら異常無しで修理されずに帰って来たンゴ…
もうasus製品は買わんわ
16/01/05 05:32 ID:n+HSWguC0.net
28 :風吹けば名無し >>24
ASUSのサポートはクソやからしゃーない
外れ引いたらご愁傷様としか言いようがあらへん
16/01/05 05:34 ID:lfGQXe8C0.net
21 :風吹けば名無し ワイもまだポケモンキーボードに繋げて使っとるで
16/01/05 05:32 ID:5FkHECybM.net
22 :風吹けば名無し Z3TC買って久しぶりにNexus7見た時、よくこんな尿色のディスプレイ使ってたなって思った
16/01/05 05:32 ID:WUBXuXXc0.net
29 :風吹けば名無し 先週nexus72012ゲオで売ってきたで
16/01/05 05:34 ID:dlMzztAxa.net
36 :風吹けば名無し >>29
ええやん、なんぼなん?
16/01/05 05:37 ID:m3h5ROgx0.net
43 :風吹けば名無し >>36
4500円で売れたで
16/01/05 05:40 ID:dlMzztAxa.net
30 : ◆pe5a2XkkHI ASUSのMeMO Pad 7でいいんじゃない?
オレはNexus7-2012からコレに移行したけど大きな不満は無いよ。
16/01/05 05:34 ID:uUDYW8Ts0.net
31 :風吹けば名無し >>30
CPUがATOMやからね…
16/01/05 05:35 ID:lfGQXe8C0.net
33 : ◆pe5a2XkkHI >>31
タブで高スペックのCPUって要る?
何に使ってるの?
16/01/05 05:36 ID:uUDYW8Ts0.net
35 :風吹けば名無し >>33
要らんけど
最低でも今ならスナドラ800は欲しいやん?
16/01/05 05:36 ID:lfGQXe8C0.net
32 :風吹けば名無し タブレットは世間的にどんだけ型落ちしようとそんなに気にならんやろ
16/01/05 05:35 ID:x5zLMIOF0.net
34 :風吹けば名無し ワイン初代ipad民、中古ALLOWS購入もバッテリーが全くたまらず蹴り壊す
やはりipadは不満が大きけど他のザコタブレットに比べて随分マシですわ
16/01/05 05:36 ID:ICmtAkDu0.net
41 :風吹けば名無し >>34
ARROWSがクソandroid製品の代名詞みたいなもんやからなぁ…
ソニーあたりはまだマシやで
ipadの完成度には及ばんけど
16/01/05 05:39 ID:n+HSWguC0.net
42 : ◆pe5a2XkkHI >>34
ipadって俺の好みからすると重すぎだわ。
寝転がって使えないじゃん。
16/01/05 05:39 ID:uUDYW8Ts0.net
50 :風吹けば名無し >>41
ほんま勉強になったわ
軽さ以外全てにおいてipad(しかも初代)以下の酷いタブレットやった
16/01/05 05:42 ID:ICmtAkDu0.net
57 :風吹けば名無し >>42
せやねん重いから寝転がって使うと腕が痺れるから軽さ重視でコスパ考えたらALLOWSやったんやけど
そもそも使えないという話にならんクソタブレットやった
16/01/05 05:45 ID:ICmtAkDu0.net
37 :風吹けば名無し ヨドバシの福袋に入ってたわ
もはやスマホの充電中しか使わんな
16/01/05 05:38 ID:ow1aBIzU0.net
44 :風吹けば名無し ワイNexus9、低みの見物
16/01/05 05:40 ID:JOszMxj30.net
45 :風吹けば名無し Nexus7弄くりやすいねん
ぶっ壊れてもいいやくらいの感覚でカスタムROMとっかえひっかえすんのが好きなんや
16/01/05 05:40 ID:t8jRC82HM.net
47 :風吹けば名無し >>45
ワイはCM11
16/01/05 05:41 ID:lfGQXe8C0.net
54 :風吹けば名無し >>47
こないだCM13入れてみたけど日本語化がまだまだだわUSBストレージ使えんくなったわでCM12に戻したわ
16/01/05 05:44 ID:t8jRC82HM.net
59 :風吹けば名無し >>54
正直もうCM12以降はスペック足りへんからなこいつでは
16/01/05 05:45 ID:lfGQXe8C0.net
61 :風吹けば名無し 今のタブレット高すぎんねん
2013って当時ではスペックも高くてあの値段ってのが凄かったんに
16/01/05 05:46 ID:NwnRtga90.net
64 : ◆pe5a2XkkHI >>61
それは円安の影響も大だからなぁ。
16/01/05 05:47 ID:uUDYW8Ts0.net
74 :風吹けば名無し ズルトラええでー
16/01/05 05:52 ID:sC0ozBjI0.net
76 :風吹けば名無し 2012からmini2に乗り換えたワイは満足しとる
やっぱ端末は林檎がつよい
16/01/05 05:55 ID:1g4tonaW0.net
79 :風吹けば名無し Huaweiつこたらええやんけ
16/01/05 05:56 ID:ZkgODgYRM.net
78 :風吹けば名無し パッとするパットないよな
16/01/05 05:56 ID:pvcrknCTa.net
81 :風吹けば名無し 今年2012からxperiaz4tabに替えたけど快適だわ
16/01/05 05:57 ID:qNaINpqr0.net
何より最新OSに直ぐ出来る。
これの次が無いのが本当に困る