以下の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51154390.htmlより取得しました。


2011年01月11日

美術がわかる人とわからない人がいるのはなぜか?

0コメント |2011年01月11日 20:01|音楽・芸術Edit
>
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292717961/
5 : 日本酒(チベット自治区):10/12/19 09:21 ID:zRMy1yVx0

学校にいるよね
なんで丸い部分がそうなるんだよってくらいとにかく歪んだ線描く奴

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

6 : 年賀状(千葉県):10/12/19 09:22 ID:kYZ49Zwn0

ブルデュー嫁

50 : カップラーメン(東京都):10/12/19 10:08 ID:/SqvAgQt0

>>6
収入も学歴も教養も生まれ育った家庭環境次第なんて哀しいよね

ぶっちゃけ何の前提も無しに芸術の価値を理解できる感受性を持ち合わせた人間なんて例外的な少数派なんだから、
普通の人間は素直に美術史を勉強するところから入ればいいと思うの

7 : キンカン(dion軍):10/12/19 09:22 ID:/0/c20Ct0

芸術ってわかる人よりわからない人の方が圧倒的に多いじゃん。
あれって実は「わかる」って言ってる人が単に変な嗜好を持ったマニアなだけなんじゃね?

8 : アロエ(埼玉県):10/12/19 09:23 ID:/f/KcQpo0

それは違うな

美術が分からない奴

美術を分かったふりしてる奴

殆どはこの二種類だ

13 : 牛肉コロッケ(関西地方):10/12/19 09:28 ID:IPOPfxK10

>>8
分からない奴と
分かってるふりしてる奴と
分かってるふりをしてるどういうところが評価されてるのかは分かってる奴
の3種類だ

95 : ざざ虫踏み(茨城県):10/12/19 10:39 ID:3kDnepM00

>>8
うむ

9 : アイスバーン(東海):10/12/19 09:24 ID:QjcW5DvaO

抽象画とか、書いた本人に説明されても理解出来るか怪しいレベル

11 : 忘年会(東日本):10/12/19 09:26 ID:Kb8g6UE5P

わかるのも正しい。わからないのも正しい。
後期ピカソはただの落書きってのも大正解。

12 : レンコン(神奈川県):10/12/19 09:27 ID:fLkaEwPL0

日本人が外国の美術について我が物のようにその在り方を語っているのを見ると
人生そのものが茶番に見えるようになった。

例えば、西洋美術専攻して日本で学者になった人がいたとして、
その人を審査してきた人達のなかに西洋人がいなかったりしたら、
これはもう同人の集会に過ぎないと思う。

14 : ホタテ(東海):10/12/19 09:30 ID:Ziui5uE5O

ゲームボーイを知ってるからPS3の凄さがわかる的なアレ

21 : 福笑い(三重県):10/12/19 09:43 ID:mK2a+K6f0

>>14
>ゲームボーイを知ってるからPS3の凄さがわかる的なアレ

確かに、現代美術は時代を追って順番に見ていかないと理解できない。

特許のようなデータベースが欲しい。

27 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 09:48 ID:moQqGRDx0

>>21
現代美術じゃなくても、モナリザにしろ、デューラーにしろ、モネにしろ
光琳にしろ、乾山にしろ、わかってみてるやつなんてほとんどいねーと思う。
基礎知識的(当時の慣習とか図柄に隠された意味的なものを含めて)なものすら
理解してねぇのが俺を含めてほとんどだろ。

現代美術は糞だとか言う奴に
そういう古典的なものに対してどれくらい知っていってるんだか
聞いてみたいわ

29 : ハクチョウ(東京都):10/12/19 09:52 ID:19zYq+MD0

美術だけじゃねぇ、芸術だ

>>27
モネなんて当初は評論家に酷評されまくりだった。
今見てもその絵画の美しさには、素人のオレでさえ感銘を受ける。

高性能カメラがある現代では、写実よりもむしろ+αこそ絵画の神髄!

34 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 09:56 ID:moQqGRDx0

>>29
当時けなされてたものに感銘を受ける人がほとんどなんだから
現代美術に関してもあれこれ言うべきじゃねぇと俺は思うわ。
いい加減なんだよ人間なんて。
大体、現代美術なんてわけのわからんくくり自体意味不明だし
いいものは残るだろ。

もっといえば俺らが感動してるモネの作品とかはどうだ。
本当に心から感銘受けてるのか?
ただ単に周りがいいいいいうから、流されてるんじゃないかって。

35 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 09:56 ID:moQqGRDx0

>>32
そういうこと。
俺らが浮世絵の見方わからないのと同等。

15 : お年玉(東京都):10/12/19 09:30 ID:4xAE1j/K0

多くの人が解ってないと気づくのに時間がかかった。

16 : アイスバーン(東京都):10/12/19 09:35 ID:xt39UIZa0

ぶっちゃけ昔の画家のレベルってどうなの?
人口少ない上に絵を趣味に持てる裕福な人の比率も今より低いよな。

18 : キンカン(dion軍):10/12/19 09:38 ID:/0/c20Ct0

>>16
陶芸なんてそれこそ遥か昔の技術においつけてない

19 : 福笑い(三重県):10/12/19 09:39 ID:mK2a+K6f0

>>16
>ぶっちゃけ昔の画家のレベルってどうなの?
>人口少ない上に絵を趣味に持てる裕福な人の比率も今より低いよな。

概して技術は昔のほうが高い。

25 : はっさく(北海道):10/12/19 09:46 ID:0iWXmERYO

>>16
相対的にだけど裕福な人の裕福っぷりが今とは桁違いで、
芸術にドカンと金出してたから技術も高かったし人材も集まった

23 : 伊勢エビ(石川県):10/12/19 09:45 ID:PChQHlFF0

ドラえもんの目と鼻を分離させて描くやついるけどなんなの?そう見えてんの?

24 : つらら(catv?):10/12/19 09:46 ID:vD9YBfHEQ

美術が分かる、なんて下らない。予備知識が無くてもパッと見てきれいで心動かされる絵がいちばん優れているんだ。

とか思ってるバカ多そう

30 : ポトフ(茨城県):10/12/19 09:52 ID:Tq2xk+b20

>>24
おもしろいね

26 : 寒ブリ(長屋):10/12/19 09:47 ID:7roHtUdI0

その人の基準が違うだけだろ

36 : ボジョレー(dion軍):10/12/19 09:57 ID:8DYUvaoq0

岡本太郎が芸術は爆発だ!と言った通り、衝撃を受けるかどうかなんだよな
何だか解らないけどすげえ ってのがあればいいんだよ

37 : 冬休み(中国地方):10/12/19 09:57 ID:JiiHX+F00

食い物とか酒と同じだろ

38 : 甘酒:10/12/19 09:57 ID:fK/v1RbR0

芸術は金であると

39 : ミュージックベル(神奈川県):10/12/19 10:00 ID:pNonEQo40

現代美術も萌え漫画も理解するにはルールをしらなきゃ無理

44 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:02 ID:moQqGRDx0

>>39
古典芸術も浮世絵もな。着物もそうだよ。
美の壺とかで表面的なこといろいろおしえてくれたりするけど
調べたらきりがない。

でも昔の人はそういうお約束を当たり前のように知ってたんだよな
俺らが漫画楽しむのと同じように。

40 : はっさく(北海道):10/12/19 10:01 ID:0iWXmERYO

古典芸術の価値観や背景の破壊そのものが現代芸術だろう
なんでも芸術になるっていう

お前のそのレスは美しい!

41 : レンコン(神奈川県):10/12/19 10:01 ID:fLkaEwPL0

現代美術の前提は株式市場の存在だろうな。
資本主義と民主主義という環境の中でモダンは立ち続けられない。
一度あらゆるものが同価値にされたあとに、価値の差異が生まれる過程が
その時の経済的な土台でもある株式市場。
ポピュリズムが政治に幅を利かせてきたのとも関係があるだろう。

46 : ホタテ(東海):10/12/19 10:04 ID:Ziui5uE5O

>>41
こういう蘊蓄たれが多いから美術を敬遠する人がいてもしょうがないよね

43 : 忘年会(千葉県):10/12/19 10:02 ID:0Fk4K9hUP

くだらねー御託並べる暇があったら技術磨けよ
画家よりアニメーター、背景会社の奴らが上手いとか情け無いと思わないのか

101 : ざざ虫踏み(茨城県):10/12/19 10:44 ID:3kDnepM00

>>43
米林宏昌より素早く正確な画を描ける画家がどれだけ居ることやら

45 : カップラーメン(dion軍):10/12/19 10:04 ID:kBopyUWq0

横にスッと引かれた直線を地平線だと認識できるかどうか
日本人は認識できる人の比率が諸外国に比べて半端なく高いんだってね
基礎知識というか、そういうお約束を理解できるかどうかはやっぱり重要

47 : 運動不足(関西・北陸):10/12/19 10:05 ID:4o3wT+XMO

誰にも見向きされなかった作家が、ある時期からみんな高評価しだすのって変だよな

あんなもん子供の落書きと断じる評論家がいなきゃおかしい

56 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:10 ID:moQqGRDx0

>>47
何がおかしいのかわからんが、
時代を先取りしすぎてたりするとそうなる場合もある。
(わかりやすい例で
車のデザインとか見ると、BMWとかフェラーリとかの高価格帯は
出たときなんだこらって大体言われるけど、モデルチェンジする頃には
みんなかっこいいとかいいだしたりする。)

美術だけじゃない。和歌だって道真だか誰かわすれたが
未だにこいつはうまいのか下手なのかって話してるんだろ。
確固とした価値なんてほとんどない。

結局人間の美意識なんて全部とは言わないが
大部分、ほとんどがファッションなんだと思うよ。いい加減極まりない。

62 : 運動不足(関西・北陸):10/12/19 10:14 ID:4o3wT+XMO

>>56
つまり世間の空気に流されて、個人的にどこが良いかわからんけど
おかしいと言えば波風立つから言わないんだろ?
それ評論じゃないし

67 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:16 ID:moQqGRDx0

>>62
お前はひねくれてるからそう思うだけなんだろうけど
好きなものは好きでいいんだよ。

好きだとか感じないしねぇ屑があれこれ偉そうに言うのが問題だと俺は言ってる。

48 : 冬将軍(四国):10/12/19 10:05 ID:g9uYu0jaO

わからない人でもスゴイと思える芸術が良い
わかる人にしかわからない芸術はゴミ同然

オブジェは誰得だろ

55 : ポトフ(茨城県):10/12/19 10:10 ID:Tq2xk+b20

>>48
うちの爺様がビルの庭にオブジェ立ててたけど
隙間を埋めるのにちょうどいい、木は面倒臭いし
だってさ
あんまり広いと違和感らしい

63 : はっさく(北海道):10/12/19 10:15 ID:0iWXmERYO

>>55
インテリアなんですよね
つまるところ

49 : 雪月花(鳥取県):10/12/19 10:08 ID:UeSqMMkO0

わかる人達の内輪だけで楽しんでれば良いんだけどね、
なんで世間にまで評価や理解を求めないとならないわけ。

54 : はっさく(北海道):10/12/19 10:10 ID:0iWXmERYO

>>49
人は専門家になりたがる

59 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:12 ID:moQqGRDx0

>>49
こういうスレがたつたびにお前みたいなのが
外野からしゃしゃり出てあれこれ文句並べて返っていく方が
よっぽど失礼だし何様だって思うが?

68 : 雪月花(鳥取県):10/12/19 10:17 ID:UeSqMMkO0

>>59
こういうスレってそのために(だけではないけど)あるんだろう。
何をかりかりしてるの?
外野から何か言われるのがいやなら、
目を閉じ耳を塞ぎ閉じこもっておけば良いだけ。

74 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:22 ID:moQqGRDx0

>>68
そりゃ、お前の願いだろwカリカリしてるのもお前。

誰も頼んでねぇし。いつから2chはお前のものになったのw?

こういう頭の悪い、自分ルール勝手に制定して
人からとがめられたらふぁびょる奴の方がよっぽどどうかしてるぜ。

他人の好みにあれこれ口出しできるほどお前は物知ってるのかってことだ。


現代美術が糞だというんだったらそれに対して何を知ってていってるんだ?
上で俺があげた古典芸術についてお前はどれだけ物知ってるんだよ。

批判できるレベルにない人間があれこれ評論してることこそこっけいそのものだ。

51 : 放射冷却(東京都):10/12/19 10:09 ID:OSfd6m2RP

現代美術の良さなんて理解できた試しがない
近所のギャラリーにレインコート大量にぶら下げてあって
なんかの芸術だったらしいけどやっぱり分からなかった

60 : 乾燥肌(千葉県):10/12/19 10:12 ID:HAhHxdaj0

>>51
だよね〜
ああいうのって本当に分かる人には分かるのかしら…

64 : 忘年会(神奈川県):10/12/19 10:15 ID:qV2VkYqWP

>>51
コンセプトかなんか分かってないとそういうのはわからんだろ

52 : 日本酒(チベット自治区):10/12/19 10:09 ID:zRMy1yVx0

芸術家って誰が金出してるの?

57 : 放射冷却(埼玉県):10/12/19 10:11 ID:kf2zp5GhP

画に感心してるわけじゃないよな。
画家の知名か作品の値段に感心してるわけで。

58 : 運動不足(関西・北陸):10/12/19 10:11 ID:4o3wT+XMO

バブル期の大学は謎のオブジェよく置いてた
粗大ゴミにしか見えんかったが

65 : ハクチョウ(九州):10/12/19 10:15 ID:85lUjIAZO

>美術がわかる人とわからない人がいるのはなぜか?

何故か?、ってスパを見れば解るだろ
持って産まれたモノ、センスだろ

66 : キャベツ(熊本県):10/12/19 10:16 ID:lKSs8o0U0

歴史を知ってるかどうかなのでは?

70 : イルミネーション(チベット自治区):10/12/19 10:19 ID:U4eK7yE90

発信する側の脳と受ける側の脳のマッチングによるものだと思う。
適合が悪いと評価がえられないんじゃないか

73 : 露天風呂(神奈川県):10/12/19 10:20 ID:abs8EKCA0

同じ嗜好の奴が一人でもいたら芸術になんじゃないの

75 : スケート(三重県):10/12/19 10:22 ID:M62Doe810

作成当時には酷評されていたが、いまでは評価されている絵画とかって
なんで当時は評価されなかったの

素人が基礎知識もないのに絵を見てズキュンとする直観てのはよくあるけど
作成当時に直感で感銘を与えられなかったの?
なんで当時に与えられないのに、今では与えられるようになったの

76 : ダウンジャケット(石川県):10/12/19 10:27 ID:moQqGRDx0

>>75
嫉妬だ何だ、偉いセンセイが上のほうに居てどうしたとか
いろいろあるんだろうけど、
大きなところは価値観の違いってところだろうと思うぜ。

時代があってなかったってだけ。

今の時代だってそうだろ。アイツはあの音楽いいといってるがおれにゃわからん。とか
漫画にしてもそう。
好きな連中だけで楽しんでりゃいい。

よそ者がどかどか土足で上がりこんで
勝手に居間に座り込んでお前ら糞とかいいだす失礼さなんて理解できねぇわ。

78 : はっさく(北海道):10/12/19 10:27 ID:0iWXmERYO

>>75
「一周回ったら逆にアリじゃね?」
っていう

今は価値観の相対化が激しいからサイクルが早いけど

79 : ミュージックベル(神奈川県):10/12/19 10:28 ID:pNonEQo40

>>75
直感は普遍なものでなく時代とか環境で作られるものだから。
だから、その時代のルールと違うものが出てくると批判される。

91 : スケート(三重県):10/12/19 10:38 ID:M62Doe810

>>76
芸術インスピレーションなんて価値観を土台にしたうつろいやすく脆いものであり
芸術インスピレーションは観測者によって作られる

じゃあ美術家っていうのは、うまく時代の価値観にマッチしたものを作り上げる
いわばマーケティングがうまい絵描きにすぎないの


77 : フライドチキン(静岡県):10/12/19 10:27 ID:YgeV1o2z0

知り合いで、美術とかその他の事に関して全くどうとも感じない人がいるよ
絵画や彫刻は元より、綺麗な風景をみて綺麗だな〜とか一切感じないらしい
澄んだ青空を見ても何も感じないし、どこかへ行っても記念写真撮ったりしない
それ以外は正常で常識もあってまともな人間なんだけど、先天的に何かが
欠落してるんじゃないかと思う

80 : 放射冷却(東京都):10/12/19 10:30 ID:OSfd6m2RP

お城とかはいつも奇麗だなーって言われると思うんだけどなにが違うんだろう

89 : はっさく(北海道):10/12/19 10:37 ID:0iWXmERYO

>>80
デカいから

82 : クリスマス(北海道):10/12/19 10:32 ID:HNQwwZln0

王道で勝負できないから隙間狙いましたってのが現代美術

84 : ミュージックベル(神奈川県):10/12/19 10:35 ID:pNonEQo40

>>82
昔は宗教画とか肖像画とか神話を描いていれば王道を歩いてることになったんだけど
今は何が王道なのか微妙になってるから、現代美術みたいなのが出てくる。

86 : 石焼きイモ(兵庫県):10/12/19 10:36 ID:+vuyNlRz0

花瓶に女の人が水注いでる絵出して、
女の人が中心に居る構図→A
女は右端で左に大きな余白がある構図→B
どっちが芸術的に良いか。

みたいな問題を出す広告があったけど、そんなも好き好きだろとしか思えなかった。
で、どっちが正解なの?

92 : クリスマス(北海道):10/12/19 10:38 ID:HNQwwZln0

>>86
その疑問を持たせたCMが記憶させる手段として正解
問には正解が無いが正解

93 : 雪月花(奈良県):10/12/19 10:39 ID:L0GMUiMi0

そもそも「わかるわからない」って正解がある命題って前提が必要でしょ?
美術がわかる人分からない人じゃなくて
ある作品が琴線に触れる人触れない人って程度の違いだよ

94 : 熱燗(長屋):10/12/19 10:39 ID:h83WOolW0

分かる人と分からない人じゃないよ。
合ってる人と合わない人ってだけだよ。

96 : 石焼きイモ(兵庫県):10/12/19 10:39 ID:+vuyNlRz0

茶器とかも良い奴と悪い奴とで数千貫の価値があるとか意味分からんよね
結局投機の対象になっただけでしょ

99 : 加湿器(九州):10/12/19 10:43 ID:gvaV1/5ZO

絵は昔からまったく解らん
写真技術が生まれる前なら意味があったのかもしらんが

103 : ゴム長靴(山陽):10/12/19 10:47 ID:TBGu/JWdO

当たり前だけど、芸術なんて場数踏まないと理解できるわけないよ
音楽の趣味だって幼少からの積み重ねだからな
芸術が理解できないのは恥ずかしいことなんだ、と思いがちなのは
結局それだけ触れてる時間が短いということを自白させられるから
ま、別に長かったら偉いということにはならんけどな

巨匠に教わる絵画の見かた(PR)



コメントする

コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気

殿堂入り記事


注目




スポンサードリンク




以上の内容はhttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51154390.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14