※過去記事の再編集投稿です
1 :('∀`)俺はすぐ好きになるけど女は一般的に徐々になの?どおなの?
09/08/21 02:45 ID:?
※過去記事の再編集投稿です
1 :('∀`)俺はすぐ好きになるけど女は一般的に徐々になの?どおなの?
一目惚れした男の前でもある程度平常心を保っているように見えるのだが。
男と女の心の中の違いが知りたい。
1、一目惚れ←高速
2、凹んでるときとかに優しくされた、ムネキュン←だんだん
3、いつも一緒にいたやつ。さりげない優しさや男らしさ等で無意識に意識しはじめる。他の女の子としゃべってるとなんかそわそわする。「どうしよう、何この気持ち」とか意識するともっと気になっていく。気がつくと好きになっている とか?←かなりじわじわ
スッキシまでが勝負。
一度相手を虜にしてしまえば、全てがこっちの思う壷。
男は出逢ってすぐにでもよほどのブスでないかぎり言い寄られても嫌な気はしないが、女は大概引いてしまうよね。そのへんの違いもメンドクサイ
手っ取り早く女が追う立場に仕向けるにはどうすればいいのか誰か教えて。
>>13
駆け引き。
届かなさすぎる位置にいると、よほど自信がないか、積極的でないと追わない。
届きそうで届かないくらいなら、追う人は追う。
追わない人は何しても基本追わないよ。
>>17
好きな気持ちが女のほうが上回っていても消極的な女の人だったら男が動かない限りそれまでって事ですか?
>>33
そう思って男が動いてもリアクション薄いというか反応が下手な女はいるよ。
だから告白ってあるんだろうね。
>>35
そういうリアクションが薄い消極的な女の場合、好きな男だったらあと一押し二押しが嬉しいものなのだろうか?
引かないかな?
>>36に書かれているような女の場合はもう一押しはうれしいものなのかな?
女性の意見が聞きたい。
>>68
私はうれしいかな。
まぁ、そこまで押すなら、もう告白してほしいよね。まぁ、こっちが少しも意識してなかったら、告白されたら嫌だけど。
>>70消極的でリアクションが薄い女でも気があると思ったら思い切って行っていい訳か。
では、どんな性格の女であれ最終的には男から告白されたほうがうれしいものなの?
>>74
少しでも気がある相手に告白されたらうれしいもんだと思うよ。
ただ、世の中には「片思いしている自分」が好きな人もいてさ。いざ、手に入ると、冷めてしまう。
まぁ、そういう人は熱烈な片思いしてる人に多いかな。熱烈な片思いしてる人が、相手が手に入ると冷めるんじゃなくてね。
そういうタイプ(または自分からぐいぐいいきたい人)以外なら、告白するより、される方がうれしいと思う。
だけど女は、気のない人に告白されてもうれしいと思わない人が多いよ。まぁ、男よりも、告白されてから意識しちゃって好きになる、っていう可能性は高いかもしんない。(←これは私自身の身の回りの何人かの話だけと、私はそういう経験ないから、自信ない。ごめんね。)
告白する予定があるなら、頑張ってね。
多分、話す時にじっと相手の目をみて話すと
女も心を開きやすい。
でも毎回やると、気持ち悪がれる。
一番手っ取り早い方法は、お金と将来と肩書で
女は好む。
ただし、25以上の女に効きやすい。
なぜ、25〜30の女は男を金や会社の地位などに気にしてるのか
不思議だ。
30越えるとなぜか開き直ってる。話してて面白い。
一部を除いて。
雑談して楽しいかどうか、一緒に居て嬉しいかどうかをクリアしてから初めて
その男と付き合う(いずれスッキシする)可能性を考える
付き合う相手として相手を考えてみて、この人ならと
安心できて初めて「好き」「付き合いたい」と確信できる
女は時間をかけるよね。
だから男は気長に付き合う意識を持つことが大事なんじゃないかな。
短期即決して肉体的にも精神的にも傷を負うのは女だからね
一緒にいて楽しくて、かつ信頼できると判断できないと
男みたいにルックスだけで好きになるとかありえない
女は初めはタイプの男であっても異性としてではなく友達感覚として見ているという訳かい?
>>26
偏って外見重視(もしくは一目惚れ)以外は、「この人タイプだなぁ、仲良くなりたいなぁ、どんな人なんだろう?」って感じ。
まぁ、顔がタイプなら、なんかのはずみ(?)で惚れやすいのは確か。
会話も相談事が多くなってきたら相手が心を開いてきた証拠だよね。
この時も焦らず余裕のある受け答えをできるようになれば・・・。
男にとっては女は出会った瞬間から異性(恋愛対象)かもしれないけど
女にとっては、最初は人間(性別男)くらいの意識しかない
カッコイイなあと思っても、それはあくまで単にカッコイイ男性という認識であって
異性として素敵、という認識に変わるのは時間とかなにかきっかけが必要かも
>>52
正にこれ
知り合って間もないのにアピールしてくる男の人いるけど正直意味分からん
「彼氏いないよ〜なかなか出会いもないし」
「じゃあ立候補してもいい!?」
とか、気に入ってるお店とかの話しててもやたら「今度一緒に行こう!」って挟む人
こっちは世間話してるのに自分を売り込む発言してきて会話にならん
最初は男友達と居るつもりぐらいの気持ちで接して欲しい
ゲイやパートナー持ちがモテるのは普通に会話してくれるからだと思う
この人話しやすい、仲良くなりたいっておもった人って大体彼女居るんよね
デートする前に一発抜くってのは本当に正しいと思うよ
鯛男の場合は5回抜くくらいが丁度いいんじゃないか?
>>63
>最初は男友達と居るつもりぐらいの気持ちで接して欲しい
恋愛対象外の女性とはすぐに親しくなれるのに
肝心の狙ってる女性とはなかなか…ってのはこのへんが関係してそうだな
肝に命じておきます
>>69
女は、性欲先行じゃなく人として気に入った上で女としても好きになって欲しい
みたいなのはあるから、会話で親交を深める前に口説きモードだったり下心感じると
ちょっと警戒するというか一線引いてしまいがちだと思う
好きなんだからヤリたいが先に立って当然!それも純粋な愛情なんだよ!性欲向けられて嫌がるな!
ってのも正論なんだけど、あんたら好きじゃなくてもヤリたいしヤレるし実際ヤルじゃんw
とも考えてしまうわけで
男は異性獲得競争が激しいので何でもかんでも一目ぼれする必要がある
女は異性獲得競争が緩いので相手をじっくりと観察して損しない相手を選ぶ
これは人間に限らず全ての動物が同じ
需要と供給でいうと案外、男の方が有利なのかもしれないな。
物理的な数においては男の方が多いわけだけど、
恋愛や交際をより求めているのは女で
男はそういうのに関心がないのも少なくない。
それに一定以上の魅力的な男って意外と少ないんじゃないかな。
>>86
恋愛をより求めているのは女のほうだから経験値もあがって男を冷静な目で見ることができる。
プラス、本来女に備わった冷静さ。
初期段階で男が少しでもガッツいたところを見せようものなら築き上げようとしている関係もたちまち崩れ去ってしまうということかあ。
>>99
でもある程度のガッツキは必要だけどな
最近になって女は中身を重視しているということを痛感したよ。
男に比べてほんと慎重だし、その理由がわかった。
見極めるのに使う時間は人によって様々だろうけどね。
初期段階のガッツキはひかれることがわかったんだけど、男を異性として見てくれる段階位までいったらある程度ガッツかないといい友達として・・になってしまうの?
>>102
ガッツキというと聞こえが悪し極端な表現だが
異性へのアピールは早い段階である程度して、
向こうにも異性として意識してもらわないと
ただの友情関係を深めるだけでドツボにはまって
「異性としてはみれない、これからも友達としてよろしく」
ということになりやすい
女性はファーストコンタクト時の最初の10分で友達か彼氏対象かを無意識に選別してるそうな
男の場合
・やりたいと思わない女を好きにはならない
・何人かいる彼女にしたい候補、付き合いたい候補の中でやれそうな子と付き合う
(長期的なつきあいになるか、つなぎかはともかく)
女の場合
・理想の男、憧れの男がいても最終的には自分の周りにいる男の中で一番
積極的な男と付き合う
スレチかもだけどこれらの説は正しの加奈?
>>164
男も女もただ一番好きな奴と付き合いたいと思うだけ
何人かいる彼女にした候補で一番食いつきの良い奴と付き合うが
これは本当に全員への気持ちが均衡してる場合
実際はこんなことはほとんどないよ
その中から最終的に食いつきとか関係なく好きな奴が絞られてくる
むしろ食いつきが悪いほうに魅かれる俺みたいな男も少なくないはず
女も同じ、積極的な奴に弱いのは確かだけどそれとは関係なしに
やはり好きな奴は一人に絞られていくもの
積極性のある奴を好きになっていく可能性は十分に高いけれどね
>>164
女の場合その説があるから美女と野獣カポーが生まれるのね
やはり積極性はある程度必要ですな
女は男を可愛い男かイケメンか美少年かキモメンかブサメンかオタメンか
でまず判断する
キモメン・ブサメン・オタメンと思われたらそこで試合終了
そうでなければ次のステップへ
>>170
そんな事ないよ。
女性は自分の判断に「根拠なき自信」があるから
自分が好きになった人は、どんなに周囲から(親友などから)
「え〜キモイ」とか「○○子の趣味疑う〜」とかいわれても
☆自分にとっては王子様なのです☆(^-^)v
どんなに見た目が良くても、優しさに欠けるひとは嫌い・・・
見た目がどうであれ(不細工かつおっさんであっても)
自分に特別に優しくしてくれる人に尽くしたいです。心も体も。
それはきっと女性は「妊娠出産」という、
自分の生命にも関わる危険な関門をくぐり抜けなければならないという運命を背負っているから、
生命をかけて尽くせる人を慎重に探すということを本能的にしているのではないかな?
自己主張の強い女性の場合 :ひたすら話に便乗するか逆に俺は何何だなと
(自己中、不思議ちゃん) アピールしてギャプで引き押せる
(これは自分に自信がある奴の場合のみ)
自己主張の弱い女性の場合 :俺は彼女は大切にする的な話でアピール
(恋愛に憶病、経験豊富でない子) または、○○ちゃんってまじめで慎重そうだね
すごく良いことだと思うよと褒めたるする
常に相手を尊重してあげる優しさが重要
他にも浮かんだらまた書きこむ
何をもって惚れるか
男→女
容姿70%・パーソナリティ30%
女→男
容姿30%・パーソナリティ70%
男は女の容姿が高得点ならそれだけで付き合えるが(だから一目惚れが多い)
女は二つ足して40点以上くらいでないと嫌なんかも
だから男女で少し時間差ができる
どんだけイケメンでも犯罪者やDVや変態はごめんだからね
慎重にいかないと
>>259
そうやって容姿とパーソナリテイを別物のようにくっきりと分けるのが違うと思っている。
内面が容姿や外に表われるものじゃないかな。
女だが>>259はちょっと違うと思うよ
そもそもイケメンというより外見が好みだと中身は脳内補正が
かかったりする(これは男も同じかもしれないけど)
性格最悪なのにそういうやつに限って彼女がいたり、女が絶えない事が多かったり。
さすがに犯罪者は嫌だろうけども、犯罪者とめぐり合うほうが少ないし。
逆に外見悪くても性格が好みなら外見に補正がかかるしね。
人それぞれすぎて決められんよ。
でも女の言う「男は中身」なんて、そう言っとけば波風立たないぐらいの感覚
だから半信半疑ぐらいで聞いとけばいいと。
女だけで話してるとまた違うし。
>>264
外見だけでくいつく男女差ってことでしょ?
ファーストコンタクト「だけ」で惚れた!付き合いたい!とまでいくのが男の方が多いっていう
だから雑談なんかは男が考えるより結構重要なんだよって
心理学的に見ても男女の恋愛に対するボルテージの上がり方には違いがあるみたいだよ、男性は急カーブで上がるけど女性は緩やかな曲線を描くんだってさ。
>>317
心理学的には人の好き嫌いは第一印象で決まると証明されています。
コミュニケーションにおける会話の内容の割合は数%程度で
見た目、声や動作などの印象が大部分とも。
女の子をさりげなく本心で褒める。紳士な態度で優しく接する。
とりあえず行動でいい人なんだなと思わせる。そんで相談とか乗ってあげる。
重要なのは自分の我をみせないことだな。
そんで向こうからの遠回しのアプローチがあれば、ゆっくりとつめていく。
モテすぎて中毒になる 男女の心理学
編集元:「http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1250790353/」
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
「女って、男と付き合うメリット、というか男を好きになる要素が無いやん」
って思ってしまう。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました