やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第九話 「軍縮条約廃棄」
312 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:33:40 ID:QE9.Cd2U0
,,r,|
/'っi|
'~_|
| ̄
|
ll 、,.
| l l: ̄l
\ | ――l',二┴ -,―
____,,|,_ _ _,|、-‐ ¬ァ
l,  ̄ ̄ | ,l_ ̄三'二l
_r | L,l_ / ̄__ |
ヽ ァ l''"l´ l, ̄_ ̄,l`l
___,l; |__‐_―――'、‐'三 ̄―_ ̄l,ァ'―--
'―_-―_¬''"´ `'|マ ̄ _ ''`l
//|; l! r , |´-三―‐ ッ
// ,|; |l ,、,, lニ- ̄'l ,‐ _´l,_
, // |; |,lr┴――:、 l-`_ ―_‐_┐_┌,
// ,|; | l'!―――::l,|ー'' ~└r,r,r,r,r,r,r,┘
//_ ネ ,|; |!::| lニニl二l: ̄_l ̄_ーl ̄,,l-
l':: ̄ ̄ ̄ |; l'l l-‐―l',ソ,ソl- ―:l ̄ , ‐-== ==,,‐
lニニ,,l  ̄ ,|; l l‐-=lニ ̄:l 二二:l r_‐l`ヾ_― -"-,
lニニ`l ‐ '' lニニ/´ ̄ ,,__':‐―― ゙‐l ''l‐_,_ ̄ ̄ヽ__
`l ‐ | __、'/ | |lィトl,―――‐ ^l ‐,::''´‐- ̄、-`r_―_―_―_o‐o l
__,| _ l´ ̄ ̄_,l ‐' | ,|トll,l l, __/___,/__ヽ_ヾヾ_ヽ l
―_,,‐"-― ¬‐, ヽ ̄ 干l丶 l ヽ ̄l、ノ ̄ ̄ ̄ `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,::''´‐- ̄、-`r_―_―_―_o‐o l
ヾ、、__ 彡 _,ll __  ̄ ,l ,,| ___/___,/__ヽ_ヾヾ_ヽ____ ,,,,,,,,,,,, ............... 、_,,-|
―― ― ―::_-__,¬''l '''''''''_''T_'''' TT' """""l::T"‐=T‐'~l :T‐r‐l=, 。 。。 。 。 。 。 。 。 。 。 。, ''´ 。 。 。 、,l〉 、,l〉 。 ,/
,l- ̄-~~┘‐┴――゙┴'――――~ ―''┴― ― ‐ ¬~= '' ̄―。 ‐。 ‐ 。‐。‐。‐。‐。‐。‐。‐。 '"。 。 。 。 。 。 ,l
________________________________________________,, 、!
― ‐― ― ―― ― ― ― ―― ―― ― ― ―― ――‐― ―― ― ――― ― ――― ― ―― ''''
┌──────────────────────────┐
│ ...│
│ 「やる夫が軍艦総長になるようです。」 .│
│ ...│
└──────────────────────────┘
原作:「軍艦総長 平賀譲」(内藤初穂、中公文庫)
313 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:34:00 ID:QE9.Cd2U0
| こんにちは、「やる夫が軍艦総長になるようです。」
|
| ナビゲーターの桃園ラブだよ!!
|
| みんな、この作品を見て幸せゲットするんだよ!!
\__________ ________/
| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | 同じく本作のナビゲーターを担当する東せつなです
/{__/⌒ ーヘ _/ , -- 、 -―ゝニイ ゝ _ノ |
弋 」__ / / ´ ̄ ̄`ヽ .| 精一杯がんばりますのでよろしくお願いします!!
/ [三ニ]ニ_」 、 ヽ \
l l /, -―- ' ⌒l/ | ト、 卜|\\ |  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乂/ヘ{ / ヽ |-\| _Y l|┬-、. -――‐- 、
| l | 〃 ̄リノl l/. : : : : : : : : : : \_
、 N ィ== , _ l /: : : : : : : : : : : : : :/:.ヽ
ゝ . ゝl! r‐ ´| //: : : : : : : : : : :_: ィ: : : : : : l
/>〒、 ゝ _,.ノ //: : : : :_ > ´ |: : : : : : :|
| \\>r 、- rく/: :/:;ィfハY` -― 、l: : : :/: : |
|r‐、 丶 ヽ| !\| /: :/イ 弋ン fハ:Y/: : :/: : /__,ノ
| \ \\j | //:イ:ヘ| , 弋ン/: : :/.: :/|: :く
〈 r=\ ヽ」 | / /: :厶、 }ァーァ /: : :// |: : :し1
|./ _,ゝ_ 、\_」/.: :/\  ̄ _/: : :/ ∧/⌒´
〈 ノ / ̄ /: : : :/ | 厂厂ノイl:/ノ) / ∧
314 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:35:00 ID:QE9.Cd2U0
, -‐=== 、 本作は軍艦デザイナー平賀譲の生涯について
/ \、
〃 _,ノ ヽ 取り上げていくスレッドです。
/ ,≠´ `l l
, ,ィfメ、 _-、l | お約束通り本作内では「やる夫」が平賀譲役を務め、
| ハ ノ f^iVl l
l l: : :i ' ' 〈 ー'/l / その名前は基本的に「やる夫」で統一します。
! ハ :| }ー 、 /: /
_j :| ∧:|、 ー' /: :/ 内容に不備なところがあればそれは総て筆者の責任です。
` ァ:/ : ハ! \_ イ |:/l/
/:/ { 、 l: : :l l( 指摘があればよろしくお願いします。
_ 」:{:{ ゝ.\ーv'^ソ ハ
/ `\ { ̄[ {o}`7: : :}、 また、平賀の文章はその多くが残され、現在では
/_ `¨ \ { } ナー' ヽ
ヽl \ / [\/l { 〉 デジタルアーカイブとして閲覧が可能になっています。
| \ / ┌冂┐ `ヽ'
| lノ´ └凵┘ ノ 興味を引かれた方はぜひ閲覧してください。
平賀譲 デジタルアーカイブ
http://rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/hiraga/index.html
315 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:36:00 ID:QE9.Cd2U0
/ ィ' ヘ
.' > ´ | |
/ / | | さて、前回のお話はやる夫たちの
l ∠_、 | |
| / --| | 欧州旅行だったわね
| x 示ミ㍉ / |: |
| /Yjリ | \ /ィ笊示y: | その内容は、国際水槽会議出席と
l /弋_゚ノ lYjリ l ! |
l | ' 弋.゚ノ | / いくつかの工場視察を除けば
| | | l { / /
| | :/|: l /: :/ 明らかに観光が主体の旅行だったわ
| |: :/: |: : : :l , -ァ / : /
/ l |:/ : :|:l: : :| 丶 `ニ´ /: : / やる夫のそもそもの性分からすれば
/ / ノ' : :N: : :| \ , イ: :/: /
--' / / : : l:|\:|- 、 丶. __/ | j /|: / 本来不本意なものだったはずよ
ー/ / : : :| \ / ̄}: : : 丶ノ' ノ'
/ : : ヽ 、 ___X_ノ-l: \ でも、それにはちゃんとした訳があったの
:/ \ : :\[ { o} ] ノ ノ ヽ
316 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:37:00 ID:QE9.Cd2U0
ノ{: :/ l: :/: : : l: :/ハ: :l: : : : | \: : : : : : : : : : : |: :/: ハ l: : : :
V V: : : :/V_`ヽ∨: : : : | ー-\: : : l: : : : : :|: : : ハ:l ` ー それって……牧野さんのことだよね?
∧: : : 'Yィfハ`ヾ\ : : |ヶ=ミz._\: !: : : : : |: : :/ |
○ ヽ: :|{l:ヒl::} \l ィfハ `Yー |: : : ://-、/ | 辞表提出をめぐるゴタゴタで
/l トt弋:ツ l::ヒl:::} }}ニ; : : //⌒/ ○
|/ ヽ| ノ 弋:ツ ノ /: :/イ / /l 迷惑をかけた師匠に対して
. //ー' / |/
ヽ ,、__ /{ ̄ 何とか奉仕したいっていう牧野さんの
, -―ト、 ニ ┘ / ヽ. _
/ | \ _ イ `フ¬マへ、 独り舞台にやる夫さんがあえて付き合ったような
/ l l |  ̄ `ヽ / / \
/ l vハ. | 丶 / / / ヽ そんな感じだったもの
317 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:38:02 ID:QE9.Cd2U0
/: : : : : :/{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : :/ V: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : ヘ
/: : : : : :/ \: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :| そう、ラブの言う通りよ
,' : : : : : ;' \: : : : : : : : : : : :l: : : : : : : :|
l : : : : : ; _ ヽ: : : : : : : : : : |: : : : : : :| あえて牧野がセットした観光旅行に付き合い
|: : : : : :l / _ ヽ: : : : : : : : :|: : : : : : : l
|: : : : : :| ー' ,ィf、_j㌧ Y: : : : : : : :|: : : : :/: / 牧野の懸命な奉仕に同調することで
l: : : : : :| / 弋しソ l: : : : : : : :|: : : :/: /
v: : : : ㌃x ` l: : : : : : : |: : : :l: :l やる夫は牧野の痛みを癒そうとしたのかも
v: : : l:弋:} l: : : : : : : |: : : :{: :ヽ
V: : |: Yノ l: : :|: : : :/: : : : 寸¬iー---‐ァ 知れないわ
v: |: :`:ーt. 、 -‐ l: : |: : :/: : : : : : :ヽ |:\-‐'
v|\: : : `ト 、´ l : |: :/: : : : : : : : : V: : : :\ その意味ではやる夫は牧野に逆に奉仕したのよ
゙l ヽ: : :| >ァ<ノレ|:/: : : : : : : !: : : |\: : : : ヽ
ヽ:| \ノ: : : :V: j': : : : : : : : |: : :/ \: : : l
| /: : : :/: : : : : : : : : : /:/ \ ヽ:|
318 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:39:00 ID:QE9.Cd2U0
/ | \ : : :| : :|
ー仁 / . 卜: :ト、ノ
//}-/ \ \ ト、 l| V 結局最後まで進退問題には触れなかったし、
// / | l\ \ V\ |
イ | ヽ. |/  ̄` ー-ゝ- ヽ |
ハ ! |\| - ィ≡レ′ やる夫さんって、そういうところは優しいね
: :`ハ |/ ,ィ≡ 、 |
: : : :r\ \ 〃 ,
\: :| r‐i>―` ノ / でも、艦船設計にはその優しさがなかったみたいだけど……
ゝ  ̄ 、 ー ´ /_
/´ ̄ ̄`\> .._ / \
/ \_ /} ̄「 ̄ \_
319 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:39:30 ID:QE9.Cd2U0
.
=========================================================================
第一部 第9話 軍縮条約廃棄
=========================================================================
.
321 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:40:37 ID:JDGoCpag0
投下乙
無条約時代・・・いい時代になったものだ!
320 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:40:00 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────┐
│ 牧野に奉仕され、そして牧野に奉仕した15日間を除けば、やる夫は疑いなく .│
│ 観光を従とする貪欲な造船技術者であった。 ...│
│ 対日警戒心は各国とも思いのほか強かったが、やる夫は主題を溶接問題に絞り、 .│
│ 藤本計画を検討するに足る情報の収集に努めた。 .│
└─────────────────────────────────────┘
8月21日 8月22日 8月23日 8月24日
ハンブルグ ブロームウント ゲルマニア 国立材料試験所
水槽試験所 .フォス造船所 .造船所 .プロシア河海船舶試験所
ドイッチェ造船所
______ ┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━ - - - - - -
.. / \ /)
/ ::::\::::::─\ ( i )))
../ ( ●) ( ●).\ / / ドイツだけでもこれだけの場所を見学したんだお
.. | (__人__) |. /
/ ` ⌒ / ドイツでは広範囲で溶接が使用されているんだお
/ _ /´
(___)
322 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:41:10 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────────┐
│ ことにドイツでは、溶接を多用したドイッチュランド級装甲艦(ポケット戦艦)の例に照らして │
│ ハンブルグで二箇所、キールで一箇所の造船所を訪れ、鋭い観察眼を働かせた。 .│
└───────────────────────────────────────┘
;;;;;;:::.... . . ....,,;;;::::::... . ....;;;::::::... . . . . . . . . : : : :.:.:.::;:;:;:;:;;:;;:;;;:;;:;:;: : : :. . . . . . . . .
::::::::''' '' ::::::::''''''' ''''''' ' ' ' ' '''''''''' ' ' ' ''
,,,,,.,.,.,.,.,.,. . .. . ,.,,.,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,.......
' '' ' '' ' ' ' ''''''' ' '
_i_
_r゙ュ_
ー|| , r‐ュ
r‐ュ,+ニ||= ,_, \_|ij |j rtュ
____ ,, ,, ―‐r':'''¬ |¨ ::'三:''i-rュ-rュ├‐:'┐rュ-rュ-}‐└^''┐r':'''¬―‐
| ゙゚  ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―‐冖‐―――‐i
:::::::::::::::::::"´``゛゜''´'';:;''ー'',:;ー''´;'"-、,-、;;..、、,,;;;ー-:;_;_,;-;,-;;.、、,,;ー-、;;.,.、,,-、,-;''ー-:;_;_,;-;,ー-;;.'';、,,-、;,ー-;;.''‐:'-.;;:..-;‐:;:-::.:;.;:
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--,,
`" """'' `" ,,`" "" "'' ""' ''''" ''" ´""" """'' ` ,,`" """',,' ""' ''''"''" ""
323 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:42:05 ID:QE9.Cd2U0
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ ハンブルグのブローム・ウント・フォス造船所では当時ハンブルグ・アメリカ・ライン(ハパグ)向けの │
│ 18,000総トンの貨客船が建造されていたが、それはやる夫の想像以上の広範囲に電気溶接を使用していた。 ....│
└────────────────────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\ 「(略)二重底内ノ縦通材、肋板等一切溶接ナリ。
/ \ / \
/ (●) (●) \ 甲板モ大部分ハ溶接ヲ用ヒル筈ナリト。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 事ノ是非ハ別問題トシテ、欧州全体ヲ通ジテ商船ニハ
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" ) 殆ド溶接ハ用ヒラレズト言ヒテ可ナルモ、本船ノミハ
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l 全ク特例ナリ────」(「昭和9年各国視察報告」より)
324 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:43:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 同じくハンブルグのドイッチェ造船所では当時僅かに油槽船一隻を建造中であるのみであった。 │
│ うらぶれたこの造船所では、船舶協会の規定に制限されて溶接を多用しないという説明があった。 ..│
│ しかし、やる夫はその言葉を額面どおり受け取りはしなかった。 │
└───────────────────────────────────────────┘
トウ
/ ̄ ̄ ̄ \ 「當所ニ於イテハ船舶協会ノ規定ニ制限セラレテ
/ \ / \
/ (●) (●) \ 未ダ電気溶接ハ多ク用ヒズト称シ居レリ。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / (Blohm & Voss造船所ガ広汎ニ用ヒ居ル処ヲ見レバ
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ カカ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 斯ル事ハ疑ハシキコトナリ)」
ヽー―'^ー-'
〉 │
325 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:44:01 ID:QE9.Cd2U0
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) ……溶接を多用するからにはそれなりの技術的確信があって
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´| 確信を裏付ける基礎研究があるはずだお
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | その基礎研究のある場所は……
.\ " /__| |
\ /___ /
326 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:45:12 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────┐
│ やる夫の推測に対する回答は、ベルリンの国立材料試験所で与えられた。 .│
│ ここでは、溶接の施工法、鋲接との強度比較など広範な研究が進められ、 .│
│ 溶接の実用化に万全を期していたのである。 .│
└──────────────────────────────────┘
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
| 三三 | | 三三 |
| ̄ ̄ ̄ ̄|三三 | | 三三| ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |三三 | | 三三| | ̄ ̄ ̄ ̄| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_
|三三三三| |三 | ̄ ̄ ̄ ̄| 三| |三三三三| |.|「「「「「「「「「「「「| |(.~\
|∥∥∥∥| |三 |≫≫≪≪| 三| |∥∥∥∥| |.|「「「「「「「「「「「「| | \(~\
|∥∥∥∥| |三 | _ _ | 三| |∥∥∥∥| |.|二二二二二二| | .\(~\
|∥∥∥∥| |三 ||l0l| |l0l|| 三| |∥∥∥∥| |.|llllllllllllllllllllllllllllllll| |___|___|___
|三三三三| |三 ||l0l| |l0l|| 三| |三三三三| |.|============| ||┌───┐ … || _____
| ○。 | | ||l0l| |l0l|| | | 。○ | |.|llllllllllllllllllllllllllllllll| ||│ | 目 || || ̄ ̄ ̄|| |
| LLLLLL | | ||l0l| |l0l|| | | LLLLLL |二))| ===========| ||| | 目 || ||___|| |
∧_∧ ___ |└───┘ Φ |□□||目∞◎|| |
( ´∀`)// / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /∴¨θ∞ヽ/ ̄.|
./ ̄(つ__//__/ |: ⊂⊃ :| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: |
| __ ̄{ニ=====|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
(((ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|
327 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:46:00 ID:QE9.Cd2U0
____ 「(略)我ガ艦艇ニ於ケル電気溶接工事ノ応用ハ
/ \ ナミ
/─ ─ \ 種々ノ事情ヨリ学理竝ニ実験上充分ノ根拠ヲ得ルノ暇ナク
/ (●) (●) \ ヤヤ
| (__人__) | 稍行キ過ギタルモノアルヲ見受クルハ遺憾トスル処ナリ。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 今ヤ英佛伊ノ大勢ヲ見、當国ニ来リ當試験所ニ於ケル研究ヲ見テ
| |__\ “ /
\ ___\_/ 益々其ノ感深シ。一日モ速クニ電気溶接ニ関スル学理及ビ
実験上ノ研究ヲ促進セラレンコトヲ切望ス」
┌─────────────────────────────────────┐
│ ドイツのような基礎研究を欠く日本海軍はみだりに溶接の採用を急ぐべきではない。 .│
│ まず基礎研究を固めるべきだというやる夫の信念はここに来て更に密度を濃くした。 ....│
└─────────────────────────────────────┘
328 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:47:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────────┐
│ イギリスに戻ったやる夫は、ここでも溶接施工の現状に絞って調査を行った。 .....│
│ イギリスの造船所はどこでもドイツと違って、慎重過ぎるほど溶接の採用を控えていた。 .│
│ それはイギリスらしい堅実さを表わすものとして、古典主義のやる夫を共感させた。 .│
└───────────────────────────────────────┘
"'',
{"}}
,rッ {`‐‐'''''~} 「今回ノ見学ニテ感ジタル主ナル点ハ、
{´ i´ { ,/
,-`´,、 {" ~7,-、,,,,_,,,、 各工場ガ永年ノ間不況ニ有リツゝモ
}{ "," }= ´ ノ
´ ,} _ / 当面ノ利ニ走ラズ、従来優秀ナル技術ヲ
} // ノ
"~ { ,-` 有セシ面目ヲ維持シ、真ニ申分ナキ技術ヲ
,-,"} ii~i~ ''~‐´`ヽ スベ
,、 " {} !!ヽ◎グラスゴー`, 凡テノ製品ニ示シ居ルコトナリ。
{´~!,!!,-'´~!, /´ , ,,,,, !,
=っ ゝ ヽ``'´/´ `'、_ 言ヲ換ヘレバ、保守的ナランモ、作業法及
{`ヽ,-´ `} ヽ, ,、 ヽ,
}= ,}`´~ `} ヽ 製品ノ改良ハ充分ナル自信ヲ得タルモノニ
"‐、 _, } ,,,、 { ~`ヽ
,-‐" } ヽ`'´''´ ,ゝ,,,,,、 非ザレバ行ハズ、着々ト堅実ナル発達ヲ
-=,-, i´ -´} `‐' ヽ
,'_=,´ {´ ノ | 遂ゲツゝアリ。
{_ _,,,-''''´~` ,,-‐'´ ,ノ´
´'=,-‐'''´ {,-‐、_,、 _,,、 ロンドン◎ フ 電気溶接モ想像ニ反シ、其ノ使用範囲ハ案外
,,,,,,,、_,r´ ~´!
i‐´ _ _,,,,、-、,,--、-‐´~ 少ク、現在尚盛ンニ研究中ノモノゝ如シ」
,i‐´_ r´~ `‐` `´
,,、~,-´ `'‐´
329 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:48:00 ID:QE9.Cd2U0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ \ / \ 充分な自信を得ていない技術を
/ (●) (●) \
| (__人__) | 多用してはいけないんだお!!
\ ` ⌒´ /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 日本に帰ったらやる夫は必ず藤本計画の
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ 溶接多用を改正するんだお!!
. | |
┌────────────────────────────────┐
│ こうしてやる夫の胸には溶接の多用を改正する決意が固まっていった。 ..│
└────────────────────────────────┘
330 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:49:01 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ 溶接の動向調査を終えたやる夫はスコットランドのグラスゴーへ急ぎ、9月26日、特命視察の ....│
│ 客船「クイーン・メリー」号の進水式に参列した。 ....│
│ 舞台であるグラスゴーはクライド河畔のジョン・ブラウン造船所では、世紀の進水を見届けようと ....│
│ 多数の観客が小雨の中船台周辺を埋め尽くした。 │
└─────────────────────────────────────────┘
::::::::::. :::::::::::.. :::::::::..
::::::... ::::::::::... :::::::::...
| . :::::::... ::::::::.... :::::::::::::. |
∥ . ::::::::... :::::::.._ :: __ ∥
∥ :::::i ̄ ̄i :::::!__! |____.| .||
|| |...-ー..| | ..| | .,| .||
_||_________|__|_____.i_、r_|______i_、r_|i----r_.. ||
___ユェェェェェェir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッiェェェ=tr.. ||
ユェェェェェェェェ=================================ェ====ェ===ェ=== iェェェェ=tr .||
j二二二二_',_',',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_'__',__',_'_',_'_',_',_,_,_,_|──!、__..、゙.───────i
.,√¨ ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄♀ i
l! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./
.“''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
客船 クイーン・メリー(RMS Queen Mary)
*総トン数 . 81,237トン *速力 28.5kt
*全長 . . 310.7m *乗客定員 2139名
*幅... 36.1m 1等客 776名
*吃水. . . .. 11.9m 2等客 784名
*主機. . . . . 蒸気タービン4基、4軸 . 3等客 579名
*出力 200,000馬力 . *乗員 1,101名
331 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:50:21 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ 進水重量が実に36,700トンに及ぶ巨体は、船尾を川に向けた状態で船台に固定されていた。 .│
│ 特別招待席の奥にあるロイヤル・プラットホームには国王ジョージ五世、皇后メリー、 │
│ 海運協会・漁船協会総裁プリンス・オブ・ウェールズ(後のエドワード八世)が姿を見せた。 ....│
└─────────────────────────────────────────┘
,. -‐- .._
/フ^ヽ、 `> 、_
,ィ´ _ヽrv'-= .._ \丶、
/>'´ // `ヽ ヽ ヘ
レ´ / レノi l li l V ',\ ハ ハ
// /,.イi l i j、i ', V i iVリ ',
il i'".N l ノ ノ!,,.ヽト\ヽl ! V i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lハ l.irトミ レ ノ ァテrト,リ ,' ハ l .|
/´゙ヽ_,.,_ l ヾ ー' ,! ´ ゙'‐"´// /ノ i | I name This ship
ヽシEY_ ¨ ー- .._ l lハ i // ./ .i <
ト o¨ ー- ..,,_ ¨T ‐-,.._ __,.、 ,' /ハ 、__,. / / /l l. i | "Queen Mary"!!
/.: : : :.¨ ー- .._¨o- ..ff¨゙'´ソ l::::\ / / /l ヘ. / / / ! .l i |
l: : : : : : : : : :.:( ¨ー/ ¨゙ト' l:::::::::>--/ /./.._l l ヽ-‐/ //! l. l l \________
l: : : : : : : : : : : i / `¨ ー-─<:::::::::/ .//::::::::: ̄>"/.//-‐l l l l
l: : : : : : : : : : :ノ / `/ /..;;_:::::::::/:// /--''"l l l !
. l: : : : : : : : : : l. ,' /./ /フ´/ ,.イ;.-‐‐ 、::l. l l. l
. l: : : : : : : : : :ノ i // . /彡イ ,.ィ''´::::/ ';:l l l i..,,_
i: : : : : : : : :( l /./ ,.ィ''´ ,,..ィ:::/::::::::::li il:l. l i ll..,, ¨ ー- .._
. l: : : : : : : : : :〕 .l ,.' / / ,.イi´:::::::i:/::::::::::::::::i.l l:ハ l l ll ¨ ー-
i: : : : : : : : :/ .l / / / / 人::::::;l:::::::::::::::::ノl i lハ. i l l.l
. l: : : : : : : : i l //./ ,ィ / / ノ::::::´:r'`:ー:::'':":::::`:l _ ,.、riゥ、li', .! ',l.゙、
'; : : : : : : : l i l i./ //l// / /.ll:::::/::::::::::::::::::::::::::rヘ! >-┴'〒lハ l. ',、 ',
V: : : : : : :!、 l V // iハ! / /,/::::;ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::¨;i::::::::::::::::l.l lハ ',ヘ ハ
゙、: : : : : : : ! i V i // l ll/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/l il:::::::::::::::i リllヘ V ∧
. ゙、: : : : : : l i ll ll/ ll i´::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::///ハ:::::::::::::::l/ l l i', .i l ',
ヽ: : : : : `i ', 乂l ヾiノl::ノ::::::::::::::::::::::::::::::://///∧:::::::::::::l l l ll. l l i
. '.; : : : : :ヘ ゙、,. ‐‐-_ ..,,_l:::/:::::::::::::::::::::::::::::_;///.. -‐ ''¨ヽ ̄:ヽ:!.l.l l l.l lヽ! !
メアリー・オブ・テック(Mary of Teck, 1867年5月26日 - 1953年3月24日)
イギリス国王ジョージ五世の妃。
皇后としてジョージ五世を献身的に支え、国民の深い尊敬を勝ち取る。
332 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:51:00 ID:QE9.Cd2U0
┌────────────────────────────────────────┐
│ 皇后自らこの船を「クイーン・メリー」と命名すると、金色の斧を光らせて進水綱を切った。 .│
│ 進水綱につけたシャンパンの瓶が船側にぶつかって砕け、白い泡を子気味よく散らせた。 .│
└────────────────────────────────────────┘
.,-イ .,,,、、 ,,,,、
.,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^|
|li |li |li ../'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""
|li |li |li |li ....ト'",l゙ l゙ l゙ │
|li/ ̄ ̄ ̄ ̄./| .l゙ ,l゙ .l゙‐'"
|li/ / .| |li ..レ'" _,,、,,r、,ーjl'
|li/ ./ .,-|.|li .{-!ト''゙l゙,i´
二二二二二二二二二二 |((、,;;) ,レ"
/ .トー'| l"
|li ./ | |
|li/ | |
/ | |
/゙゙ヽ、、____,_,,..-‐|/
゙゙ヽ、、____,_,,..-‐'´
ロイヤル・プラットホームに立つ国王ジョージ五世と皇后メリー。

進水台から滑り降りる「クイーン・メリー」


333 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:52:00 ID:QE9.Cd2U0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 同時に船体は船台を滑り落ち、船尾からクライド川の水面に突っ込んだ。 ...│
│ ブレーキとなる船体に取り付けた鎖が働いて船首が船台を離れてすぐに船体が完全に停止するまで .│
│ 前後三分半の見事な進水であった。 │
└────────────────────────────────────────────┘
((ゞ、
il l\ゝ、
iU \ゝ、-==-、
| \γiロiヽ
. /\ ゞ:ゝiー:i/.
[=[====] iXi><i
iXi><i .
iXi><i
__________________________|i----r iXi><i
___ユェェェェェェir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッir===ッiェェェ=tr.,ニニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`',
ユェェェェェェェェ=================================ェ====ェ===ェ=== iェェェェ=tll li|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi|
j二二二二_',_',',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_',_'__',__',_'_',_'_',_',_,_,_,lr──!、__..、゙.───────i''|'''|'''|'''i|
.,√¨ ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄♀ i ̄ ̄ ̄
l! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./:,,,,...__:;:'´
"'''''゛''~'''"''゛"'''''゛''~'''"''゛゛゛~"""'''"゛"~'''"""゛~~"'''''"''''"~''"'''' '""~゛゛゛""''''''~'''"""゛゛~"""''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '´'""''''~~_,,-ー'~,. - ' '´'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,, "´ ''""" "´ ;:'"''',,;"´"",,"´
´´゜゜'""''´`''""'' ,, ,., ´" "´" """ "'' , ,, ''"'' ,, ''"'''' '"" ''" "" "´,, "´ ''
334 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:53:00 ID:QE9.Cd2U0
__
/⌒ ⌒\ 「───嘗て大正7、8年頃、華府会議の前のことだが、主力艦が
/( ●) (●)\
|:::::⌒(_人_)⌒::::| 益々大きくなつて、遠からず五万噸か六万噸になりさうであつた。
「 ̄ ̄```゙゙゙゙゙Y〃^゙゙゙゙゙゙゙ ̄|
.|つ川|i||i||i|||∥ililiililililil帝| さうすると、その場合の進水重量が三万噸を超過し、四万噸にも
..||||||i||i|||i|||||∥illiliilililili大|
..||||i||||i||i||||||∥iiliiililililii新| なるであらうということに対しては、種々の方面からの困難を慮つて
..|llllllllilllillllllll||∥illiililililil聞|
└──----、、---`-``゙゙゙~ 大分苦心したことがあつたが、眼の当りこの大進水を見て、
その杞憂に過ぎたものゝあつたことを感ぜずには居られなかつた」
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 帰国後のことであるが、やる夫は『東京帝国大学新聞』のコラムにこのような進水見学記を寄せた。 .│
│ ワシントン会議前、すなわち八八艦隊の話を枕にしたのは方便で、彼が念頭においているのは ....│
│ 現に計画が要請されている極秘の巨艦をおいて他にはなかった。 .....│
└────────────────────────────────────────────┘
335 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:54:13 ID:QE9.Cd2U0
_0/__
艦ト=_ / /
』橋|l /煙|//
_ -皿日回t7/突|/台-
\  ̄``ー-、.,,______━主 ━主「(ソ)副砲問巛≡三三二「主━
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
::::::::::::::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,,-,;-;,-;;.
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、
○
о
。
.. ____ ……計画中の巨艦の進水重量はクイーン・メリー号のそれに
/ ― -\
. . / (●) (●) 近いはずだお
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 我が海軍工廠のような大型建造ドックのない民間造船所でも
. \ /
. ノ \ クイーン・メリー号の進水手順を範にとれば船台上建造が
/´ ヽ
可能だという事がこれではっきりしたお……
┌────────────────────────────────────────┐
│ やる夫がクイーン・メリー号の進水の見学を特に依頼されたのはまさにこのためであった。 │
│ 後にその巨艦の二番艦は民間造船所の船台で建造されることになる。 ..│
└────────────────────────────────────────┘
336 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:55:03 ID:QE9.Cd2U0
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) ……さて、クイーン・メリー号の進水を見学して報告書も書いて、
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´| やる夫のやるべき事は総て終ったお
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | これであとは帰国するだけだお
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄\ ……いや、やる夫にはまだひとつだけやり残したことがあるお
/ \
/ ─ ─ ヽ それは牧野君の事だお
| (─) (─) |
\ ∩(__人/777/ 牧野君はまだ例の進退問題のことを気にしているお……
/ (丶_//// \
でも彼からは至急帰国の内命を受けたと手紙が来たお……
337 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:56:03 ID:QE9.Cd2U0
/ ̄ ̄ ̄\ 「────御端書拝読。十二月中には日本着との御事。
/ \
/ ─ ─ ヽ 御喜び申上候。当然さうあるべき事と予て思考致居り候処にて、
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/ 緊急の時勢一日も早く御帰朝御努力あらん事を祈り候。
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ 何れ不遠日本にて御めにかゝり申すべく、東京にて御帰りを
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \ 歓迎可致候。呉々も御自愛あれ。左様なら」
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────────────────────────────────┐
│ やる夫はグラスゴーからロンドンへ行く夜行列車を待つ寸暇を割いて牧野に向けて筆を執った。 ..│
└──────────────────────────────────────────┘
338 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:57:07 ID:QE9.Cd2U0
〉 . . : :/ | \ハヘ : : : : ; ヘ: : }
レ: : : : :| |入t. :ト、 :l l l  ̄ レ}ノ
|: : /: :r! l:N-\ |-\ | : :|: :| 前にも言ったけど、
丶{ゝ:{ハ ::作ハ ` 作ハ Y :/: /
l `ヒトヒソ ノ ヒソ ノィリノ やる夫さんってそういうところは優しいね
9 ゝl 、_ , lフ
\  ̄ /l― 、 とにかくこれで大任を果たして、
/>r-‐' / ̄ ̄/
rく 」 / /アー-、 あとは帰国するだけなわけだね
/ ∧ r 、| l / / l
/ヘ.__ ) \l / l l
/{` ー― V !./ |
/ } \
/ ,ィ ヽ
, / v l ……しかし、そのやる夫が帰ろうとする日本、
,' / V |
l / l | そしてこれから立ち去ろうとするイギリスでは
l ,fニ二 二y ,
! | | / 牝リ 牝リl / ある一つの暴論が渦巻いていたわ
. :| | / `¨´ 、`¨ j /
l :| | ! / / / それは日本による軍縮条約の破棄よ
、__,ノ :/ j: ;l | (二フ /: /
>: : :/ !/ハ |> . /l:l :/ 国内をほぼ廃棄論で固めた強硬派は、
/: : / j: :| ヽ| /:l`:T \j/
, =ニ´ { 、 :! /`゙l: : : : l いよいよそれを英米に通知しようとしていたの
/ l ゝ { l\ゝ __ |ノ}: : ノ\
339 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:58:06 ID:QE9.Cd2U0
┌────────────────────────────────────────┐
│ クイーン・メリー号進水の一週間後にイギリスを辞したやる夫は、客船マジェスティック号で .│
│ 大西洋を西へ進み、10月10日、ニューヨークへ到着した。 ..│
└────────────────────────────────────────┘
:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: . ..;;., ` 、 '
,,.;. ; :., .. .''... .. ' ..;,):.,, ‐― ○ - ‐
'' '.': ;,::. . ..., ;) , ' ヽ
.''.:.:´⌒`.: .: ... . ...,. . ,; ,. ヾ
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,; ...,; '' , '
-'' ' ' ー'' ー ''' ''
:;:;:;;:;:;
;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;:;:;;:;:;:
;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;:;:;;:;:;:;
;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;
;:;:;:;;:;:;:;;:;:;
__,,,lヨ lヨ lヨ lヨ ェェ,,_
iニニ二二三三三三二二了
⌒~~゙゙゙゙゙゙ '`'`⌒^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙~~⌒゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~`'''``'''゙゙゙゙゙゙
^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''``^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙
`'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''``'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''`` `'''゙゙゙゙゙゙゙゙ ^`'''``'''゙゙゙`'''゙゙゙゙゙゙゙゙
340 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:59:15 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────┐
│ 同じ日、入れ違いにニューヨークを出発した客船ベレンガリア号の船上には、 │
│ 一人の日本軍人の姿があった。 │
└──────────────────────────────────┘
⌒ ノ )ノ
( ⌒ ヽ・ ノ ノ ’
ノノ;’・ ’
ノ´ ’ //
/ ヽ / /
/| / __________
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ○_____ ヽ/ 0 /
| __________ ヽ/ 0 / /|,
| __________ ヽ/ 0 / ../|/ |
/ ゜ __________ ヽ/ 0 / ./|/ |
/ _____。___ ヽ/ 0 / /|/ .|
__________ ヽ/ 0 / /|/ /| ゚/ 〃
__________ ヽ/ /| / /|/ / | 。' 〃
________ ヽ/ |0 | / /|/ / |/ 〃~~~~~~~
____ ヽ/ ゜ | | / /|/│: / 。 〃~ ~~~~。
ヽ/ 0 | _、、ィ,._ /|/ |: / 〃~~~~~~~
ヽ / ゜ 0 . _ゞ´ ヾ, /|/ |/: 〃~~~~
/ 0 /,Z ,w'レviゞ /|/ |: 〃~
0 。 / 'ヘ(l ゚ -゚ノ゙ /|/ /|: 〃~~~~~~~ ~~
0 / ∧∧〒ラ)/|/ / | 〃~ ~~~
o / ( ゚Д゚)っ~|/ /。 ゜ |:〃~ ~。~~~~~~~~~
/ 〈, У/ |,o' |: / 〃~ ゜~~~~~ ~~
/ くノ/|/ |: / 〃~~~~~ ~~
/ /|/ /|: / ゚ 〃~ ~~~~~~~ ~~
/|/ / |/ 〃~o~~~ ~~
/|/ / |:゜ 〃~ ゜ ~~~~~~~~~~~~~
/|/ / |: 〃゜~~~~ ~~~ ~~~~。~
/|/ / ゚ 〃~ ~~~。~~ ~~~~~~~~~~~~~
/|/|: / 〃~ ~゜~~~~~~
341 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:00:04 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────────┐
│ それは、ロンドンでやがて再開される軍縮予備会商に日本海軍首席代表として参加する .│
│ 山本五十六少将であった。 .....│
└───────────────────────────────────────┘
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\ ……ったく、
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j /!::::::::::\ ̄
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄ 胸が悪いぜ
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ|
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ } 絶対不可能な案を受け入れさせる
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/ 役目を俺に押し付けるなんてな
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\ ぶっちゃけ俺は行きたくなんか
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、 なかったんだよ!!
/ >x:::.、 \::::::::::::::::::::{'/////////\
山本五十六(1884年4月4日 - 1943年4月18日)最終階級:元帥海軍大将(死後)
海兵32期、海大14期卒。米国留学経験を持つ欧米通でロンドン会議全権随員。
後に航空本部長、海軍次官を経て連合艦隊司令長官に就任する。昭和18年ブーゲンビル島上空で戦死。
太平洋戦争の日本を代表する提督として広く知られる。
軍政家としての能力は評価が高いが、軍略家としては投機的な作戦運用を行ったなど批判も多い。
342 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:01:02 ID:QE9.Cd2U0
`ミ、z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_
`ミ::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
>:::::::::::/:::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐
―<:::::::::::イ::::::::'/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐ ……かつて俺はロンドン軍縮会議で
>z:::::::::::::::/::::::::::::::;::::::::::::/:::::::/l:::::i:::::l:l::::::::::ヽ::\
ー>,:::::∥/::::::::;'::/l:::::/ .l:// l:::/l::/孑:::lゝ:::::::ゝ、 強硬派の尖兵としてさんざん穏健派の
∠::::::'::,‐、::::/:::; .l::/‐‐十= 'l:/ .l/l;ラl::::::厶 ̄
‐<'フ:::::l :/l::::〈 ./ 弋ツ ./ / ; l }ゝ、 若槻礼次郎全権を苦しめた
/:'l::::、 ;:::l::i ¨ :; .ハ.ll
" .l:'l:::::ヽz、v` ‐ / 〉 だけど、今なら分かるんだよ
/ .l:/vV: :ゝ _ , /i l
. / \ : : : : \ ー‐'./ ./ 強硬派のつまらんごり押しは国を痛めつけるだけだってな
厶 \: : : : : >. , イ ./
/ ̄ ゝ \: : : : :/  ̄; /、 俺はもう奴等には与したくないんだ
/ ; ,ゝ: :/l ./\;.ヽ、
/ . ;: / l==〉 l / } だから今回の首席代表になったのは
/_ ‐ ― 、 ノ ; / ゝ:::::; |_ / .l
./ V / V´ \:l l/ .| 不本意なんだ!!
l ヽ l:::l . ∧ . |
l ゝ : l::∧ ∧ .|
343 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:02:00 ID:QE9.Cd2U0
,.イ /| ,.イ,. イ ,
∧ /::〃:::レ':::::::::::///,.イィ
_ _ ト\|:::V::/:::::::::::::::::/::::/::::::ノ しかも俺に託されたのは、
\ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'´ ̄二ヽ、
,.= ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦ニ=- 、 現行条約の比例主義を完全に否定する
_/:::::::::::::::::::::/_/_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄二ア´
_>::::::::::::::::::::::::i::ハ∧「fミ、:::::::::::::::::::::::::`ー‐彡' 「列国共通の兵力最大限度」案だ
_フ:::::::::::::::::::::::iハレ'´ 示ミハ`::::|:::iハ::::::::::::::::_∠イ
 ̄/::::::/:人:∧!ヽ,._弋ソ Vハナナミ、::::::::::`ー<_ こんなもん認められるはずがねえ
∠:::::/::::,公从 、 '´ 心jハ::::::::下、 ̄
´ ̄/::::イ{ r' r'ヽ. ゞ'/::::::ヽ::| `ー その何の役にも立たねえ案を渡されて
∠ イ:::\` _,.--、 `´,':::::ト、:ハ!
/_,.イ:八 ヒ二:ヽ\ ノ::::::| ヽ 俺にどうしろってんだ!?
/:::/::|\ ヽr' ,.イ::トト、!
/< ̄! >r、 _,.. <二}ム、
_,.イヽ._ V_,. --ァ' ´ _,.ィ仁彡' ノ ハ ……つまるところ俺は強硬派に茶番を
/ ト、/ / / / / //--、
__{ {{ V /// /二/ / //::::/:`ヽ 演じさせられるわけさ
/´:::∧ V /// /ー―/ //::::::/:::::::::::::∧
i::::::::|: : / /// ////´_//::::::::::/:::::::::::::::::::::i 条約を廃棄するための最後の一押しをよ!!
|::::::::|: /イ/ //// ̄ ̄´:::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::|
_,.-┴  ̄ / / ///::::::____:::::::::::::!::::::::::::::::::::::::|
-‐  ̄// / / .////:::::´::::::::::::::::`:::::::::|:::::::::::::::::::::::::|
344 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:03:01 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ しかし、山本の嘆きをよそに日本の国内は異常なほどの軍拡気分に支配されていた。 │
│ 国内では陸海軍によって条約廃棄の喧伝文書が執拗に、計画的に流布されていたのだった。 .│
│ このように軍の威をたのむ世論誘導が大手を振ってまかり通ったのだ。 │
└─────────────────────────────────────────┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「────何も対手が百万噸作れば此方も百万噸作らなければ
| |
| | ならぬと言ふことはなく、対手が量の競争で来るならば此方は
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ / 質の競争で行くと言ふ遣り方もある」
/ 英米逝ってよし /
/ / 「有史以来、戦敗の為滅びた国は多々あるけれど、未だ軍備に
/ ____ /
/ / 国費を使いすぎたが為に滅びた国は一国もない────」
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:04:04 ID:QE9.Cd2U0
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | │ 国際連盟脱退と軍縮条約廃棄は
,― \ |
| ___) | ∠ 白人に対抗するための我が国の快挙だよね!!
| ___) | ∧_∧ \_____________________
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
┌──────────────────────────────────────────┐
│ マスコミの論調もおおむねこれに迎合して、条約廃棄を躊躇する向きに批判の矢を放っていた。 │
│ 国民は条約廃棄を国際連盟脱退に次ぐ我が国の快挙として、そして白人コンプレックスを .│
│ 振り払うための道具としてこれを歓迎し、白人国家との対決を夢想したのだ。 ...│
└──────────────────────────────────────────┘
346 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:05:00 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ そして軍令部は、条約廃棄を前提として廃棄後になすべき無条件軍備計画に向けて躍進した。 │
│ 軍縮予備会商の話し合いがまだ始まらない10月某日に、軍令部参謀松田千秋中佐により │
│ 藤本時代から模索していた巨艦建造の大体要領を起草させ、これを承認したのだ。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
‡
\ || __里_
\|| 巛i ==i
|| ┏━┓ ./:::::::L
[ ̄] .|::::::::::| |Ω i
━/⌒ヽ[二二] |:::::::::::| /二===i
i~i ====ニ/ ̄ ̄iコ | ̄| | | / ̄ ̄\ / l /⌒ヽ━ 匚i ̄ ̄ヽニ====
'~| ====ニ/ ̄ ̄iコ | ̄ ̄| | ̄ ̄/⌒ヽ━ ̄/⌒ヽ━ ̄/⌒ヽ━ ̄ ̄| | ̄ ̄| 匚i ̄ ̄ヽニ==== _____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Φ /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
347 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:07:00 ID:QE9.Cd2U0
,. -―- .. __ _,.. , _
, / `ヽ! ,ィ
l! 〃/ >'/‐=‐.- 、 戦艦は攻撃力が何よりも優先だ!!
ヽl レ′ , ィ _, ,、)レ ヽ
ー,=,ヽ' / //// ⌒i l ヽ、 _ 主砲は未だどこの海軍も採用していない
/'/ _,_, ィ´、 /' /イ l l、 ヽ !!  ̄
〃 ,. -、7´./ `ー-、\、l' l !ハ 、. リ' 18インチ砲を8門以上!!
l′ / -ヽイl ! `ゞヘヽl、 l ,_/'_|. ! !ヽ l
/, { ( ィ/ l| iて:)ヽ/ ,ィl ヽ! そして自らの主砲弾に耐える防御力!!
,ノ ' ヽヽリ , ハ _ _ヽ ー'/ノ リ |
/ 〉-! / , -、‐- 、ヽ '´ ,'′ 30kt以上の速力!!
-く ノ ,ィ/ // /、 ` ー 'i /!
ヾヽー=彡 ' ll l l ヽ ヽ、ヽ _ / ,イ l! 航海速力18ktで8,000海里の航続力!!
`丶j_ l V l l ! \ \ー' )ノ //
`7 ! ! ヽ、  ̄ // これでアメリカの16インチ主砲の戦艦を
/ l l i ` - . _ ノ/′
. / l !l / l `丶、-_― -- .. _ 完膚なきまでに打ち倒す!!
/ l l /! ト .、 ヽ ヽ、  ̄ ` ー- 、
. /___ _ -_ -__-ヽ , ' l ',. ` ー- ヽ_l,) _,. -ヽ
 ̄ ̄ i l ,- '.. __.j ', ヽ_ ,... -,-- ―‐ ' "´
松田千秋(まつだ ちあき、1896年9月29日 - 1995年11月6日)最終階級:海軍少将
海兵44期、海大26期卒。砲術畑出身で駐米海軍武官補佐官、軍令部第1課員などの要職を歴任。
軍令部第1課員時代、「大和」型戦艦の建造を発想、基本構想に関与した。
昭和17年、第三代「大和」艦長に就任。昭和20年2月、戦艦二隻を中心とした輸送・撤退作戦「北号作戦」を
成功させたことで有名。
348 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:08:00 ID:QE9.Cd2U0
=、 、
ヽ、ーr─‐-、ヾ、゙i |
,..-''" `゙`l_,ノr==、_
/ \
r' ヽ、__
ヽ、__,、-彡 ゙、゙i,
// / ,r‐ ゙、ヾ、 新戦艦の建造隻数についてだが、
! ./ i レ'´´ ゙、 ゙!
レ'ァ __, / ゙i,r、 l, とりあえずまず二隻必要だな
/ 〃 ゙i/ / / ゙i i、 `i l,
l // / ./ / | | !゙!゙i `i i i リ アメリカの渡洋艦隊を途中で漸減した上で、
! / /i /‐/、 // l l l| | ,j |,リ
! i l /`i/i;;;.-、 〃__l//_'´ヽ,、_ ,r、 l 敵空母機による制空圏下の艦隊決戦で
| | | |``ー i T,;i'''' ゙7フ'T゙i .} i゙
! l | | / ` ̄ ̄ //i Lノノ , l, 敵空母を追撃して最終的に殲滅するには
!l rl, '、 ., i/, |⊥/ l ヾ、
゙!∠| ゙i, ___ i/ i| |、 ゙、|``''ー これが必要不可欠な数字だ
レ.゙i, ,,_  ̄ `''' / i| | | ミ、ヽ
〈 l ` / iハl ノ i,゙i ``''
、,,,,,,,_,ハ, ヽ、_ ,. -'" ノ,ハ i ||゙!
_ヽl, \`゙" | \ リiノ ゙
___,rッ┘ヽ_l, ヽ l \ルノ
┌───────────────────────────────────────┐
│ しかしこの当時の軍令部は、航空機の脅威を峻厳に認識していたわけではなかった。 .│
│ 彼らはまだ艦載機を味方の弾着確認に使用する程度にしか思っておらず、航空機による .│
│ 艦船の撃沈など夢にも思っていなかったのだ。 ..│
│ この認識の遅れが、後の「大和」の建造計画にも悪影響を及ぼすことになってしまう。 ......│
└───────────────────────────────────────┘
349 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:09:00 ID:QE9.Cd2U0
, -―- 、
/ i`ヽ この当時、既に航空関係では優秀な国産機が
/ l ',
/ ,{ l 登場し始めたことと相まって、日本海軍ではいわゆる
, / l l|
| ,. ´ l l| 「航空主兵論」が台頭し始めていたの
l ∠ー -―l l|
l /fリ` fリフ| / 既にアメリカでは1921年にウィリアム・ミッチェル准将が
v :| :/, , l , , |: /
jノl: :l __ /レ 独鹵獲戦艦「オストフリースラント」に対する爆撃実験に成功、
lハ| \ ´ /l: l
/ {:_:| 丶-r:_: : : ヽヽ 航空主兵に対する理解の兆しはあったのよ
_/ / 〈 l } } |
/{ :{ : :ト ゝ /イ: lノ\ しかし、海軍の主流はあくまでも戦艦主兵論だったの
/ ゝト : {_\ , ヘ-、ノ: :ノ !
| l `T /  ̄`Y`T | | だから現行条約を破棄し、戦艦の建造を行うことにこだわったの
| V | l _ | | | |
| | / l |_丿 ヽ | | もっとも、戦艦主兵論は当時まだ米英でも主流だったのだけれどね
| | / / l \ / / |
| | {/ /l | { { |
独鹵獲戦艦「オストフリースラント」爆撃の瞬間

退役戦艦「アラバマ」爆撃実験

350 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:10:01 ID:QE9.Cd2U0
_,ノ /l /: : : : : ://: /l/ | -―――――ヘヘ: : : : : | \ノ
7 /: : l/: : : : ; :/l: / : l:/ . -―| ____ 、_ ':、\:_:_ノ
{ /: : : : : : :/レ l/: : : ;l -‐ lイ  ̄ |:l |:l: / l: T  ̄ハ\
V: /{ : : : / /v : : l:i /:|:| ハ:l |:l:| ハ l: :! l ヽ 今なら戦艦より航空機のほうが
‘〈 ヽ: : :{ / v: : |:| /.:/!:l / 〈l:|:l |ヾ:l l:.| | 8
\{_ ' V^}:ヽ l: :| ヽ`| -―ヾ:l |-\ |:l ' /} 強いっていうのは当たり前の話だけど、
| | ヘt: \|: :| /` _ { \ |_{ /.:l / l/
8 ヽ {\: : : | ーt:f_デ \|f_テ /l:/ / 当時はとてもそんなことが認識
/} \_ \: ! `冖′ `^´ l //
|/ // \`¨ 丶 ノ 出来なかったんだね……
/ 〈 \ ,_っ /
/| ヽ. 丶 イ 爆撃で沈められた艦の乗組員が不憫だよ……
/ | \ /l >rく
/ | \ | | \
351 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:11:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────┐
│ こうして艦政第四部にも正式に新戦艦建造に関する軍令部要求が通達された。 │
└───────────────────────────────────┘
i! i|
|i, ,i|
/i |ii, ,ii| |.i,
i' |i ゙ヽ、, |li, i'l| ,,ィ' ノノi,
i ゙i,i, ゙ヾ、, ||i! | li| /''´ // .}
{ ゙ii, \\ jl |_,,,r-‐''个''‐-、,_,| i i // // ,i' 新戦艦には日本海軍が
i ヾ、. ヽヘヽ ,,rッ' j.ハ, / i i弋、 // // /
゙i, ヽ\ ゙i,ヽi,_,r'''∨//_ ゙i, / ,ハ i, 仆, /.// // / 140番目に計画する戦艦として
゙i, ヽ\ ゙i, i゙i,'ヾ〈.〈〈 ))i, / r))i 〉 〉'゙i,/ // /" /
ヽ, ヽ\ i, i i, i ゙l i,((ヽi,,,r─‐v' ))'シ // / // /'" ,ィ 「A140」の計画番号が
ト、 ヾ\. ハヾi, i ゙i,゙i,ヾ,シ/√i、゙、((ノ/ // .ノ / i' /'" /|
i, \ ヾメ ゙i,ヽ\} ヽ Y´ i" ハ } 乍‐' /厶' ノシ/" / / 付与されました
゙i, \ r-、「i \ヽヘ,_゙'''}. | { } | ├‐'.ノ-、'//Yノ| / ./
ヽ、 ゙'i,=、ヽ、/ ゙'ニ、ヽ,|,=゙i,゙''''"/=!,/r‐''''く,,r''"、厶″ ノ 新戦艦の一番艦建造は呉工廠のドックで
〈\ i,((ゝヽ,,/iH:::::トi::i, ))─'))/仆、:~ヽ/(('''/ ,,,r'〉
ヽ ゙ヾi,ヾ、,, { ヾ、\{゙''ヽ,=' ゙='/"ヾ‐゙'ヽ} ノノ/,,,r‐'"/ 行いますが、二番艦は三菱長崎造船所の
ヽ ゙i, ))゙i, ミ三三ミ└─、‐ヾ三彡 j i( /'" /
_,,,,,,r‐‐''"~゙ヽ、,i,ヾ))\ i ヾ::゙i ///)ソ,,,r-‐';;::::゙ヽ,、_ 船台で建造すると決定しました
_,r‐'":::::::::::::;;;r-‐'::::,r=、 i iヾヽ、 ...i }:}/" i } /ヾ、:::::::::\、::::::゙ヽ、 _,
゙'''ヽ、,::::-‐'':::::::::::::/(('/\ヽソ ヾi ゙″ ノii´ {ソ,,仆ノ,ハ::::::::::::::\ヾ,,,r-‐''" 船台での建造に支障がない事は
゙'ヽ、,,_:::::::/ヘi ゙ヾ、,_\ i| ー=‐ |i /,,r='//゙i::::,,,r‐''''"~´
゙'ヽi ゝr=、 ゙ヾ,\,_{、 ゙‐ ,i,,r'/" ii/゙)) |'ヘ 既に平賀さんの報告で明らかです
゙i, (( i!} i} ゙ヽ、,,__,,r'″ i{ .|{シノ .|,/
゙i, ゙ .{{ヾi, .ii, ii ((ヾノ レ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_゙i, ヾノノ,、ii ii ヾ、〈 /,,,,,r---──''''''''''"~
352 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:12:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────┐
│ そのやる夫はこの頃、ニューヨーク周辺の造船所や研究所を視察中であった。 │
│ これを終えて10月22日にはシアトルに移っている。 ..│
└───────────────────────────────────┘
ヽ
い、――――――――――――――――――――‐-、__ , --、 /
l ̄∬ `゙`フ‐‐' `、 _/
', ∠,..-‐'^`‐-‐'"ヽ__ _,.-‐"〃´`i
l /^゙ンヾ、 `゙‐、 / ,.ノ └、
l } r' l r'`´ / ̄ ̄ ̄ __,-‐'
/ { ∫ ´`l┘ i`‐‐'´ r'´
', い′ く_,.-‐'"´ __く,
ノ /´ ゚ ‘
ゝ 、 ノ 、 γ
弋 ● ●) ヽ 、∫/
入 ‐―― (人__) ノ ≦
! 0<{V<:{○ 彡
ヽ、_ ― ‐ <:::ノノ:::> _彡
=`‐-、 〈_/ ヽ_〉 r‐'´
',―‐-、 /
', `'‐-、___┌─、 /
\ _ _,-‐‐-、 __ (
弋_/´ ヽ / ̄`゙‐-‐く `´ ヽ ',
ヽ / } {
ヽ ', ( ', ',
ヽ `┘ ヽ !
353 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:13:04 ID:QE9.Cd2U0
i
┌──────────────────┐ |
│ やる夫がシアトルに移った .│ ∧
│ .│ ノ..λ
│ その日には、ロンドンの予備会商は ..│ /…λ
│ .│ ====、、
│ 日米会議を、その前日から .│ |.|IIII|.|l
│ .│ /∴∴ヾ、
│ 日英会議をそれぞれ始めていた。 ..│ l,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iili;,
└──────────────────┘ . _|I I I I I I_|;}、
| |γ⌒ヽ| |ll|
| |,.!、,__,ノ.| |ll|
i''i;;:::;;:::;;:::;i'il|'
=========、
| |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
i i i i | |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
ムi ムi ムi ムi iill|
I.Iム,__,I.Iム I.Iム,__.I.I ム | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
|l,|I/ i^i |l,|I| |l,|I/ i^i |l,|I;| | |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
|_,!__i山i.!_|l.| _ _ _|_,!__i山i.!_|l;| ム iill|
i .i i | i"゙∩゙" i |/;;||;;||;;;| i"゙∩゙"i |ll|.l l.i;;:_l_l_!______| |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll|
|ー―||ー―||ー―|| i__:;l」;:_,!.|凸凸凸| i__;l」;:_,! |;;,|)))))|;||;;;;;;;;;;;;| |;|,|,|,|,|,|,| |ll|
|=ヘ=||=ヘ=||=ヘ=|I:冊:_|I:冊:_|-]]]]]];||=∧=.ロⅢⅢⅢロ|i
| ∩ || ∩ || ∩ || iⅢi : | iii iii iii..| iⅢi : | .|:|:|:|:|;||'~|;;| | | | | | :| |ll|
|,.l」,,;||,.l」,,;||,.l」,,;||_|Ⅲ|__:_| lll lll lll..|_|Ⅲ|__:_| .|:|:|:|:|;||l_.l」;__|_| | | |_;| |ll|
354 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:14:01 ID:QE9.Cd2U0
_ _ノ:::::::::::::;:::::::/l::::::/l::::::l ヽ::::::\ヽ:::::\ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::>=‐
<::::::::::::::∥:::::::::::::::::l .l:::/ .l::::::l \_≦ .ヽ::::::ゝ、㌧::::::::::::::::::::::::::::::::::>― だーかーら!!
>ー ':::::::::::::::::::;:::::/ .l:/ レ' 孑'__ハ_l:\ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::>‐
ー<::::::::::::::::::::::::::::lV l / ,/ √じリ 人ヽ\'ハ::::::::::::::::::::::::::::< ずっと言ってんだろうが!!
.  ̄フ::::::::::::::::::l¨V ̄>‐,, ' ヽ_ _, ' Vl::::::::::::::::::::::::::::>一
._/:::::::::::::::::::::l イ じリ } . l:::::lv:::l::ヽ:::::::厶 我が国の主張は
イ:::.::::::::/:::::::::::::〈 ヽー‐.‐' ; l:::/ .V/ l::::::>
 ̄ ̄,::::::; :::::::::: .; _ i!::l' _ _ /\' 比例主義を撤廃して
/' /:::/:::::. ` レ' , ' /ヽ
// l:/l Tl _ ―¨^\ , __/:::::::\ 列国共通で兵力の最大限度の
/ / ヽ.l ヽ¨ ヽ; ./:::::::::::::\ ̄
/ 八 〉> l / |. ̄ ヽ_Y\ 枠を設けようってことだってな!!
. ヽ l ノ /: :.|
\ `ー―― '. イ : : | いい加減話を聞けよ!!
\ ー , ´,ー<ニ ̄⌒\
Vvヽ .イ: : : :| l、
ー―― ‐∧: . .. : : : : : : :| ヽ
355 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:15:07 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────┐
│ アメリカ政府代表 ....│
└──────────┘
/ 、 \
/ / / .:/ l1 \ `ヽ
/ / /.:. .:/ l l ト、 ヽ \ヽ \ ……何を言っているんだい?
/ /.:.:.:. l.:.:.:./ l__」└─┘ ヽ _ト、、 \ ̄
. / /:〃.:.:.:.: l'"´ トト、 、\ そんなことが認められる
/ ,〃./:l:.:.:.:.:.:.: l ,,,, _,ノ 、 l l.:.ヽ ト、ヽ
./ // l/.:.:l.:.:.:.ハ.:.:l ⌒ー' 彡'⌒ リト、:ト、 | リ 訳がないだろう?
/'´ /.:.:..:.:.:.:l.:./.:.:.V z === z、 , ィィヘ ,′ | ヽ:.: |
l.:.:.:. .:.:.:.l/:.:.:.:.:|< __辷ソノ` ´込;リ_ ソ.V | 我が国の提案はあくまで比率を守り、
l.:./l.:.:.:.:.:i.:.:.:. | i:. .} |
l/ l.:/|.:.l.:.:.:. | ′ }:.: | その中で保有量を一律で二割
l/ l.ト|.:.:.:. ト、 ノ.:.:. i:|
リ |.:.:.:. }:.:.\ ´ ̄ イ.:.:.: l:| 減らそうということだよ
|.:.:.:. i.:.:.:.:| 丶、 イ |.:.:.:. l:|
|.:.:.:. l `ニニニ´ L/ |.:.:.:. /:| それ以外の妥協はありえないね
\ ̄ ̄  ̄``ヽヽ \「三三三三二l1三| |.:.:.:./ リ フ´ ̄`フ
\ \三三三 二:||三:| |.:.:/ / /
\ \三三三:_||三:| l:/∠ _ /
´  ̄ ̄  ̄  ̄ ``ヽ \三三:||三:| / `ヽ
ノーマン・デイヴィス(Norman Hezekiah Davis)1878年8月9日 - 1944年7月2日)
アメリカ合衆国の実業家、外交官。第二次ロンドン海軍軍縮会議アメリカ政府代表。
1936年~1944年外交問題評議会議長。1938年よりアメリカ赤十字社会長。
356 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:16:01 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────┐
│ イギリス政府代表 .│
└───────────┘
/‐-、fr'"_,、、,,_`ヽ、 ヽヽ,
/ r'⌒'ー'゙──-ヽ ヽ ヾ、 我が国も比率主義を存続させたい
i゙ ,! ゙、゙、 ゙i ゙! !
} ,! ゙i、 ゙、 ' ゙、 ただ、制限の内容については
,!/!_ _,,..、、 i,ヾミ ゙i, ゙i
l ,! ィtテ:、 '"モェ-' レ,^'iミ゙i, | 単艦のトン数と
゙、トl, ''"i ` ! り,! リイ
゙i、; ,! / ,ム-'゙ '゙ 「 備砲口径の縮小で対応したい
| i, `_",,_ / | '゙ i゙ |
゙、.゙、 ゙ー─''´ ,ィ゙ ハ l ,/ 貴公らも何とかこれで妥協していただきたい
|, , ゙、 ` ´ / / l「 ソ!
`ミトr゙、__,/.、_-'ニ"ヘリル′
,!=ミ,|゙r'',ニヽl「`_ノム、,,_
_, ィ'ト-'゙,!|.| !、__,,>,ニ゙-'~`''ー``''ーァ,、,,_
,、_,,.. -^ミ"´、 | Y'フ」 !`ーァ,r''" __,,...、、、 _-‐''"-'^''‐-
rュr'ri'f゙f,i゙ ,rっ`、 l |゙,へ, V / ,/'(~ヽ ̄ ̄___,,,......
__l L!'-' '── 、l ( ノ,! '、ノノ,! !、 ).,レ',、-───… ''''
ー''"´ ̄ ̄ ̄`ヽ`ーr'ニ` 、.ニ'ー゙ー、ニ゙,,ィ゙/
`ー-、ヾl ,fン'_,ニ゙-─'゙
ヽ'!.j゙/゙ ←英首相マクドナルド
357 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:17:00 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 三者の主張はまるでかみ合うことがなく、とりわけ日本と英米との比率主義に対する対立の溝は .....│
│ 全く埋められることがないように見えた。 │
│ しかし、ひとりイギリスのみは本気で予備会商の合意に腐心していた。 │
└──────────────────────────────────────────┘
,. .:;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;.:`ヽ
,r'´ `ヽV彡'  ̄`ヽ;;;;;;;;;;ゞ', ……現在我が国は
! r'"  ̄``"  ̄`ヽ ヽ:::::::::゙,
l ! ゙, ト:::::::::', ナチス・ドイツとの対立に
l/! '; ミミ ;;;;;!
j::!ー- 、 ,,、 --= トトt;;;;;;;! 悩まされている
〈;:;ハ`ー'ヽ `ー ' レハ;;;;;!
';;;i1 / ,: )) /;;;;! この上日本を敵に回すのは
Vハ ヽ , ′_ノ;:;;;;;;!
j;i:', _..__ /j;;;i:;:;i:.:V 全く得策ではない
j;;;;;', ー / V;;;;;;;/
'从゙、 /,,, _」;;ノノ 何とか妥協点を見つけ、
1 ト`〒´ ;; V/
lレ() 1l(⌒)) ;; L_ 日本を少なくとも敵に
,, __rr -‐ヘ llト、 __ -‐ :::: ノノ二ニ77ーtt、、、、,,
,, _, rr-‐// (( i1 ノll // / // // // 回さないようにしないと……
// // // ` `ヽヽiレ⌒ヽ!/ / // // //
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:`ヽ イi l1! ヽヽV/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノノハ ノノ ト、 ノノ/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:. .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
358 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:18:04 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────────┐
│ 一方やる夫は10月27日にシアトルを出発し、日本郵船の平安丸で一路日本を目指した。 │
│ 横浜に帰着したのは11月9日であった。 │
└───────────────────────────────────────┘
| ..::::::::: .|
| ...::::::::: ..|
| .::::::::::::: |
|| ┌──┐ ||
|| r-----.i . . . │━━..| ..||
|| i ̄|ェェェ.i │ │ ||
|| _i二二二i_「 ̄ゝ三三フゝ三三フゝ三三フゝ三三フ」_____ ||
iー------、____ノ _,_,_,_,_,'_,'_'_,'_,'_,'_,'_,'|二二|二二|二二|二二|二二|二二|_,'_,'_,'_,'_,'|─┐. || ___
| ♀ : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
.| ;:;''ー '',:、,,;;;-:;_;_,、、,,-、;;.,.、、,,-、;,''';:;,;:;.,.., r '´'';:;,;:;;',''';:
:::::~::"´``゛''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..,''';',''';:;,;:'';:;,;:;..'';:;,;:...,'''~ ""'`- .,~'ー-~ ~''' '""'`' '.,~'ー-,,_~~''''""'`' ' -,''';',' .,~'" ̄"'ー-;',''';:;,;:;.,.
`" """'' `" ,,`" "" ' ""' ''''" ''" ´""" """'' ` ,,`" """',,' ""' "' ''''"''" "" "~ "
359 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:19:05 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ やる夫日本到着の二日前、イギリスは日本にとって意外なほどの妥協試案を提示してきた。 .│
│ それはいかにもイギリスらしい巧緻な政治感覚によるものであった。 .│
└─────────────────────────────────────────┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | 一、原則的に軍備平等権を認める
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ / 二、列国共通の兵力最大限度は設定せず、
/ 何とか勘弁してくれ /
/ / 代わりに自主的な建艦最大量を声明し、
/ ____ /
/ / その建艦計画を通報しあう
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:20:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────┐
│ 日本 外務官僚 .│
└───────────┘
> -‐ ` 、
ソ彡 ‐- - ヽ
-=≡≦''´ =─- _ \
/ ,. ' z'´ `ミミ、 ……これはイギリスにとって
/ / 〃 ヽ ハ
,′ / / / ===x i 限度一杯の妥協ですな
,′ ::.:/:.: 彡 r ─ __ ` ii l
| :.:: r v'ソ/ __ -‐ 7/r= 、 ヽ、 弍 しかしこの試案を軸に新協定を妥結できる
{ i / v ''´ ̄ ̄ ̄{{ t切ノ }ト=r=メ、
v { i 'ヘ __ ノノ 刈 } 可能性が出てきました
∨ハ { , ト | }}
V ヽ イ _ ヾノ 海軍当局に申し出て、なんとかこれを足ががりに
}} 〉ー i / r - ソ
}! 〃 i i / ,′ 折衝を続けてもらわないと……
| ″ l ,イ==二 ニ ,′
ヾ{! `ヽ _ -‐- {
/ リ
r ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - _ > __ ノ
ノ ` -- _
/ __ -─── __ |
361 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:21:01 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ 日本の外務当局は、このイギリス試案に妥協の可能性を求め、これを受け入れるよう海軍に要望した。 .│
│ しかし、強気の海軍当局は、首を縦に振ろうとはしなかった。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
____ アホなことぬかすな!!
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.) 海軍の望みはあくまでも各国間の軍備平等や!!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | そんなごちゃごちゃした余分な条項はいらん!!
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn 第一やな、それやったら極秘に計画中の新戦艦の
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.| 建造計画を米英に通告せなならん
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ そんなことできるわけないやろ!!
362 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:22:00 ID:QE9.Cd2U0
_,ノ ル__,
/ /,. __  ̄`ヽ
/, -‐、{/  ̄`ヽー`、
. // :::.. `、 ヘ
i ′ -‐' _,. - __, t-、ぃ ……そうですか……
l |, -― '´、/_二._ } }_
. l { r_二=、__r'´__,,.,、 辷/r'{ 海軍はこの妥協案を呑む気はないと
,l_!f´ {-tぅ, 厂t ` ゙ンノ !〈 }
{いヘニ-‐' } ` ̄ ´ r'〃_ あくまで強気な態度を通す気ですか
. ヾハ ハ,!、,、〉、 | fィノ ヽ
. ヾヘ 、 ′ l _レ′ \ 万事休す、ですな……
`、ヽt-‐_,ニニ¨/ ヘ
/`¬、 _ノ ゝ、
ノ ,ハ>ノ ヽ
/ く`¨/´ _,,.-―‐‐-く
/ /7′ _,.-'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ /´ /ヽ:.:.:.:.:.:.:._;,:.-―-:.:._:.ヽ
┌────────────────────────────────────┐
│ こうして11月16日、イギリス試案を拒絶する旨の政府訓令がロンドンに送られた。 ..│
└────────────────────────────────────┘
363 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:23:00 ID:QE9.Cd2U0
∧}\}\ }\ハ
|\}\|:::::::::::`:::::∨::::::::{/∨|
{\ {::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}∠ _
_ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒> ……これで強硬派の連中の思惑通り、
< ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
`>:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ この予備会商は話し合いのめどが
</:::::::: /::/{/{::::::::::::::∧_}::::}::::\:::::::::::::::::>
∠:::イ::/イ∨>ハ:::::/::/匕∧八:::::::::::::::::::::_:::\ 立たなくなりやがったな……
/_::::::::::Y゙弋ッ∨l/ ''弋か Ⅵヽ|\::::::\ ̄
-─|/|/ハ `¨ :j ¨"´ |::/∨ \厂 ワシントン会議の単独廃棄が決まって、
. '"´ ..:::{:::. 〈{ . lムイ::::ハ/\
/ ..::: -<圦 .イ:::ハ/:/⌒ハ ロンドン条約も期限切れになれば
r '´ ..:::イ⌒! ̄ { \ `_丶 / V }/斗允 i|
\ 、_..:::/:::::| │ ∨:::/丶、_ .:< // ∧///,'i| 自動的に失効する
`ー- ..__| / { //|_x彳 } / /::::∨///i|
{ / /:::::‐-:::::斤、//{__/\ /:::::::::∨//i| もし本会議が開かれても、日本案を
. ∨:/:::::::::::\} 〈.::/ヽ/| /}.::/ ::∨/i|
 ̄ ̄ ̄ ̄| V/| | |/ // ::レ/リ 通すはずは絶対にねえ……
| // ̄ーヘ _ ::|/
| // \/ \:| これで俺たちは国際的に孤立かよ……
│:// 〈\:{ / }}
|:// \〉∨ リ
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 更に国内ではワシントン条約の単独廃棄が12月3日の臨時閣議で決まり、枢密院に送られた。 .│
│ もはや日本の国際的孤立は誰にも止められなかったのだ。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
368 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:27:48 ID:B9vIwFi20
国力で未だイギリスの以下の日本が、英米仏を向こうに回して単独で建艦競争とか、北朝鮮を笑えんな
364 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:24:00 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────┐
│ ロンドンの山本首席代表は、12月11日、諦観を込めた感慨を本国に打電した。 .....│
└───────────────────────────────────┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | 「────各国自由ニ必要兵力ヲ整備スルノ主張ニ
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ / 一路邁進スルモノニシテ、必然的決裂ヲ期シ
/ /
/ やってられねー!! / 主義ニ殉ゼントスルモノ、尤モ此案ハ国交ニ
/ /
/ ____ / 影響ヲ及ボスベキコト申ス迄モナシ────」
/ /
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:25:00 ID:QE9.Cd2U0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 全会一致でワシントン条約の単独廃棄を可決いたします!!
\_____________ _____________
∨
∧__∧
[(,´w`,)]
. |/| |X|-||
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ ┃ ∧∧__
__∧∧. ___┃_ __┃___ (゚Д゚,,)||
||(=゚ω゚) / /| |\ \(|X| U/ノ~ゝヾ
||○|X||ヽ... / / | | \ \ (’ヮ’ン||
ヽ_⊃⊃/ / \ \ ノ|○V.||
┃_/ / \ \ _ノ
.| ̄ ̄ ̄~| | ̄ ̄ ̄~|┃
┌───────────────────────────────────┐
│ 枢密院は12月19日、全員異議なくワシントン条約の単独廃棄を可決した。 │
│ 審議はわずか2時間、日本の運命を決するにはあまりにも短い時間であった。 │
└───────────────────────────────────┘
366 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:26:00 ID:QE9.Cd2U0
┌─────────────────────────────────────┐
│ 翌20日、ロンドンの予備会商は実りのないまま休会を宣言した。 .│
│ 続いて21日、単独廃棄が定例閣議で最終決定され、翌日に天皇の裁可を仰いで .│
│ 22日にはアメリカ政府に対して提出する通告書が駐米大使斉藤博あてに送られた。 .....│
└─────────────────────────────────────┘
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::.
/::::/::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::Y::::::::::,...:::::::-、::::::::::::::::::∨::::.
. /::::/::::::::::::::::::::/::::_::::::\::::::::::/______∨::::::::::::: ∨::::.
/::::/::::::::::::::::::::/ ` ´ ∨:::::::::::::::}:::::::. 閣議で決定された以上
':::::|:::::::::::::::::::/ ',:::::::::::::: |::::::::.
|==!::::::::::::::::::|=====()(_)()=====| :::::::::::: |==} 私はそれを覆したりはしませんが
|:::::| ::::::::::::::: | _、 r |::::::::::|::::|::::::::|
|:::::| ::::::::::::::: |ー--_―_ ´ ' ` ー--_―‐_、 |::::::::::|::::|::::::::| それにしても…………
|:::::|::::::::|:::::::::|ィチ示芹ヽ ,ィ示て芹ヽ|::::::::::|::::|::::::::|
|:::::|::::::::|:::::::::| tっじzソ 辷じソっ'|::::::::::|::::|::::::::|
|:::::|::::::::|:::::::::| |::::::::::|:::,' ::::: |
|::::::,::::::::{::::::八 ; ム::::::::: |/;:::::::: |
|::::::∨::::∨::::::::.. ___ イ:::|:::::::/::/::::::::: | ___
、 |:::::::::\::::\:::::::}:::... ´ ー ` ィ::::|:: |::::/::/:::::::::::: | _/ }`ヽ
ヽ、 ,:::::::::::::::::\:::\从<|> <|_) 从j:イ::, ::::::::::::::: |/ /i:i:i:|
\ /:::::::::::::::::::::::}::::::::::| | (_, ` - ´ _,! /:::|:::::::::::,:::::::::::::::/ /i:i:i:i,イ
`ヽ、:::::::::::::::,.ィ|:::::::: |: ∨ |ー--、 __,ィ/ /: : |:::::::::::{:::::::::/ /i:i:i/ |
\ > ´ {: :|:::::::: |: : ∨} | | /,イ: :.:.:|:::::::::::|` < /i:i:i:/ |
i:i:i\, ´ Ⅵ:::::::: |: : : :\ ! ! }': : : : : |:::::::::::| ` 丶、./i:i:i:/ |
\i:i:i:\ ヽ::::::: | : : : : : \ ∨ /: : : : : :.:|::::::::::; /i:i:i:/ {
\i:i:i:\ }:::::|: : : : : : : :.\/: : : : : : : : |::::::::::| /i:i:i:/ 、
367 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:27:00 ID:QE9.Cd2U0
┌────────────────────┐
│ 同日 東京多摩墓地 東郷平八郎墓 .│
└────────────────────┘
___
| |
| 元 |
| 帥 |
| 東 |
| 郷 |
| 平 |
| 八 |
| 朗 |
,,,. | 乃 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
._______,_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _______,_
| |______| |  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |______| |
| |||||||| | | |::: |: : : : |:: | | | |||||||| |
| |||||||| | | |::: |: : : : |:: | | | |||||||| |
| |||||||| | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ. | |||||||| |
| |||||||| | _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_. | |||||||| |
| |||||||| | l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | |||||||| |
(;;;;;;;(;;;;;;; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \;;;;;;;;);;;;;;;;;;;)-、
(;;;;;;;(;;;;;;./ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;)
(;;;;;/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \;;;;;;;;);;;;;;;;;;;)
.(::/| ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,\ \;;;;;;;;;;;)
wwjyw从wjwjjrjwwjyw从wjwjjrjwwjyw从wjwjjrjwwjyw从wjwjjrjwwjyw
(写真は鹿児島市多賀山公園の遺髪塔)

369 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:28:00 ID:QE9.Cd2U0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ___ やりましたで、元帥……
(^'ミ/.´・ .〈・ リ / /|
.しi r、_) | | ̄ ̄ ̄| .| 遂にワシントン条約を廃棄して
| `ニニ' / | | .|
ノ `ー―i´ . | | .| 無条約軍備に回帰しましたで
/ `ヽ | | .|
/ | | / | ..| | .| これで日本は思う存分米国に
/ | | / | | .| | .|
/ l | / | | .| | .| 対抗できますわ……
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ______ /|___|//|__
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} .| ̄  ̄|;; | /| どうか喜んでくださいな
(、`ーー、ィ } ̄` ノ / |_____|/ //
`ー、、___/`"''-‐" | ̄  ̄|/
┌────────────────────────────────────────┐
│ この日、単独廃棄の通告書を送ったとの報せを受け取った加藤寛治は、軍服に身を改めて .│
│ 多摩墓地に向かい、東郷平八郎の墓前に次第を報告した。 .│
└────────────────────────────────────────┘
370 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:29:00 ID:QE9.Cd2U0
|┃三
|┃ 小笠原さん、いてはりますか~
|┃
ガラッ. |┃ ____ 東郷元帥の墓前に参ったついでに
|┃ ノ// /__.))ノヽ
|┃三 .|ミ.l _ ._ i.) ご挨拶に来ましたで~
|┃ (^'ミ/.´・ .〈・ リ
|┃ .しi r、_) |
|┃三 | `ニニ' /
|┃三 ノ `ー―i´
┌─────────────────────────────┐
│ 加藤は帰路、東郷の側近秘書であった小笠原長生※を訪ねた。 .│
└─────────────────────────────┘
※小笠原長生(1867-1858):元海軍中将。子爵。当時は宮中顧問官。
東郷平八郎に傾倒して、彼の神格化に一役買った。東郷に関する数々の著書を出版している。
371 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:30:11 ID:QE9.Cd2U0
|\ /|
| \ / |
| ゛ー─''" 、| それが……
レ _, 、_ ヽ
/ 0 0 ヽ あいにく主人は出払っておりまして……
! * r‐-、 |
l l | し ! 伝言がおありでしたら伝えておきますが……
ヽ ト─' /
/ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ γ 丿| |
____
/__.))ノヽ
|. l _ . _ i| そらしゃあないな……
(^'/´・>〈・` |)
.しi (_) ソ ほな奥さん、名刺を置いていきますさかい、
| `ニニ' |
>t==ォ< 小笠原さんにはよろしゅう言うとってください
, イ^::::: :li: : : `ヽ
/: :ィ:::::::: :li : : : l: :l 加藤は遂に東郷元帥の念願を達成しました、
/: :/ l:::::::: :l| : : : l: ::l
{: : ヽ. l:::::::: :ll : : : :l: ::l そない言うたら判りますわ
',: : :: 〉|:::::::: :ll : : : :l: : l
ヘ: :/)l::::::::: :ll : : : :!:: :l
Vtイ:::::::::: :li: : : └tナ
l____|l__il__」
l: : : l ̄l: : : |
372 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:31:00 ID:QE9.Cd2U0
「  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | イヨイヨ
| | 「愈 華府条約廃止通告の運びと相成り、
| |
| | 此に帝國海軍更正の黎明を迎へ候に付
| |
l ,. - | 只今、多摩墓地に参詣、故元帥閣下
l. ,. ⌒/ 丿:| イササ
l. _,. '´ / / | 御墓前に報告、聊か御英霊を奉慰候」
 ̄| _,. ‐'´ ,.イ ̄ ̄
| | / / ,r'─、
| ノ' / '´ /  ̄}
. j / / j、
/ ハ〉、
、 {`ヽ}}
. `¨⌒丶、_ ノj
┌──────────────────────────────┐
│ 加藤は名刺の裏にこのように喜悦の文字を記して家人に託した。 .│
└──────────────────────────────┘
373 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:32:00 ID:QE9.Cd2U0
ヽ、 | ト, l | |
`>;:ニ-、 || { l , !
. // `ヾ、l ,-,ゝヽ /- !
// `ヽ、 __ ,.-'、i ),」 } ,.- }
|l `ヽ',/⌒i __ __,ァ''"´ j /i/ /
|| `、 __j-'-‐''´ { r-/ / /
弋l、 、_ \ ヾ__,ノ ヾ´ ,
ヽヾ、 `r、 \ ヽ-'
 ̄ヽ へ'、ヽ、( `r 、 ヽ
ヽ ヾヽ `-'' `ヽ、 ヽ
\ 7'' 、 `ヽ,rィ天ヽ ヽ
ト、_ヽ, 丶 〈7<ラ<) ヽ
`-ー―ヽ ''‐r '' ヽ
ヽ | \
丶 | 丶
ヽ | ヽ
ヽ | 丶
. ヽ | _ノ
ヽ | _,.ィT´
丶 | _,. -''´
丶 j _,.、-''´
`'-''
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 13年にわたる加藤の怨恨を晴らした廃棄通告書は、条約期限切れの2年前に意思表示するという .│
│ 規定に従って、アメリカ時間の12月29日正午(日本時間30日午前2時)、斉藤駐米大使から │
│ ハル国務長官に手渡された。 ......│
│ こうして遂にネイバル・ホリデー(建艦休暇期)は終ったのである。 .│
└───────────────────────────────────────────┘
374 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:33:04 ID:QE9.Cd2U0
, -―‐- 、_
/ ノヘ、 ……軍縮条約の廃棄は、少なくともやる夫のような
/ /{ ヽ
/ _,> '´ ヽ i 軍艦建造を生きがいとする軍事技術者にとっては
/ ,ィ芹` , -‐l |
, /ヘツ / f芹Y | 軍縮条約による技術的制限から解放される
| l / / ヘツ | |
| l / | / 待望の機会だったでしょうね
N ハ -― 、 /l /
V lム、 ` //|/l 排水量制限がなければ、もはや無理な設計はしなくて済むし、
∧| |\ イ // {ーァ
/ 〈j `¨´、__ノl / V^ヽ 質の向上も容易よ
/ ト-イ \_ / }ー、|
| l {∠ノ /ノ /ノ \ こうして極秘の巨大戦艦プロジェクトは進んでいったの
`ト __,ノ- / 厂`ーァイ´ |
375 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:34:00 ID:QE9.Cd2U0
/ `¨ // |/ | 、 V `¨¨´ }ノ
/ 〃 /l lム /ヘ{ム_ \ l|
|/ | //| /ィ=t. | ==ミh l| でも、それって軍縮条約前の問題、例えば
| イ /ヘNl fヒハヽ| fヒハ Yl /
ゝ{いl 弋ツ 弋ツ lj/ 逼迫した国家予算や他国との関係悪化を
`¨ハ"" ' ""ハ
,、_ゝ につ / _ 蒸し返すどころかかえってそれを
/ } |>、 _ ィ/´ / ̄`ヽ
l l l_ l / // l 悪くしてしまうんだよね……
| ∧ トミ ーァ // |
| V¨ヽ `¨´V¨ヾ! | こうして日本は戦争への道を歩んでゆくんだ……
| {しリー一{し久| |
376 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:35:01 ID:QE9.Cd2U0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.... :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::.... :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ( ::::::::::::::::::::::::::.... :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.) :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:. :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':.. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.... :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
. : : : :.:.:.:. :.:.:. :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.. ::::::::::::::::::::::::::::::::.... :::.:::.::.:::.:::.:::.
. . : : :,:,:. :,:,:. :..:.:.:.:.:.:.. :.:.:::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::.::.::.:(
: . : : : : :.:. :.:.:. :.:.:.::::::::.. :::::::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... :.
: . . : : : : : :. :.:.:. ::::::::::::::.. :::::::::::::.. :.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::....
. : . : : : : : :. :.:.:. :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
. : : : : : :. :.:.:. : : : : :::.. :::: : : : :.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
. . . : : :. :.:.:. : : : : : : : : : : : : : : .
: . : : : : . : : : : : : : : .
. : . . .
┌──────────────────────────────────────┐
│ 条約廃棄を決めた昭和9年の冬は常にない冷え込みであった。 . │
│ 酷寒の内に昭和10年が明け、加藤寛治いうところの「帝国海軍更正の黎明」を迎える。 │
│ しかし、史実が物語るようにそれは決して日本の黎明などではなかったのだ。 .│
└──────────────────────────────────────┘
377 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:36:00 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────────┐
│ 新艦建造に忙しく働く軍事技術者たちのなかで、一人取り残された人物がいた。 .│
│ それは藤本喜久雄であった。 ..│
│ 彼は技術研究所造船研究部員として、それまで彼が設計した艦艇の復元性能対策を │
│ 黙々とこなしていた。 .│
│ しかし、憤懣やるかたない彼はいつしか酒に溺れるようになっていたのである。 │
└──────────────────────────────────────┘
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \ 軍縮条約の規制がなければ……
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ 僕の設計にはまだ可能性があったんです
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 | 溶接をもっと取り入れて、
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ 世界を驚かせる大戦艦が建造できたのに……
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、 ' "⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
378 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:37:00 ID:QE9.Cd2U0
,. -―- 、
/ \ ふっ、酒を飲むとどうしても
/ -‐ ‐- \
i ::(◯)ililili(◯)::: ヽ 愚痴ばかりになりますね……
{ ` }
ゝ `‐‐-- ノ いまや平賀さんは海軍省の嘱託として
>ー ゝ、
/´ ヽ 押しも押されぬ権威の持ち主なのに、一方僕は
l i l i
.l l .l .i 閑職に押し込められたままですからね……
l l l .i
379 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:37:30 ID:QE9.Cd2U0
_
| |____ [l[l
| ___|
| |__
|___|
____
/_ / あ、あれ?
..////
 ̄ //
 ̄ [l [l // なんだかおかしいぞ!?
//
____ 胸が、い、た、い……
/⌒ ⌒\
/(○) (○ )u\
/ __´__ . \
| - |
\ /
380 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:38:05 ID:QE9.Cd2U0
,,,,、 r‐ー',!
.t'''''| ___. | .| 冂 r‐ー1 l゙ .l゙
| ‘,,,_ ,! .| .|.| .| _,,,,---, ,l゙ ,i´ l゙ l゙
.} |^ .| | "'""'" .,,,-‐''″._、 〕 ,,、 .r‐┐ │ ," l゙ │
.ノ,,ノ | | ...,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / | ,l゙ .|,,,,,ノ
.| ,! 〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ / .L,,,ノ .,r'"゙゙l
,/ 丿 ."″ / ,i´‘''''''" .゙‐'` 丿 丿 r'"^゙l ヽ-'゜
.,,/ .,/ │ .l゙ `冖'" ヽ-'゜
.゙l/ 丿 .l゙
.,__,,i´
___
/::::::::::::::::\
":∵ ::´: :. .; .;: :∴: /─三三─::::::\
:':´.;∴.;..``:;": :´; `"∴;": /(○)三(○ ) ::::::::\
、-': .; "∵: .;": ::″: ; .;".;" | ::::::::,_,`__::::::::::::::::::::::::|
.;".;":: :.;".; ` ;..``:.;`; :∵`; '|-┬r| :::::::::/
; "∵;": ::″.;":: :.;".;∴":・.;": ::;ー` ::::::::::::!、
・ ,´ ;: ;` ::.;".;"∴∵ :::::::::::::::::::::\
l :::::::::::::::::|
381 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:38:30 ID:QE9.Cd2U0
.........
..:, -─‐──‐-、:..
.:/ \:: 血!?
:/ ; ヽ.:
:l U l: ..... 何で僕が血を!?
::| , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、.
:!、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \: く、苦しい……!!
¨:ヽ。((◯) (◯)。):: /⌒゙` l::
:/ヽ~゚ __´___~ __ ,ノ| , |: 誰か助けて……!!
:/ /`:j⌒:。´ |. | , !:
:/ / ; | `ー-,,,|" |___,ノ |:
..:/ / ゚ .| | | ,lー─- 、.
, --‐-ー、_ / ゜ l ,| | ,/ ) ):
く / / ァ- ,ノ 。 \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\ /^ー-‐'
`ー' ー´ ̄ ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
382 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:39:00 ID:QE9.Cd2U0
「|
| l r n
| l |_| l
l ヽ└'
| lヽ \
| l ヽノ
|_j
_「l「L. _ バカな……
└‐┐i r‐┘
L| |
└‐' 僕はまだ、
n
U
0 何もやっちゃいないんだぞ……
O
, -─‐──‐-、
/ ゚ \
/ ; ゜ ° \
l U l⌒ '"⌒ ヽ、
| u. ; |ー \
. ! u. _ノ′ヽ、__ ∪ ,; \ ,rー、
ゝ。((-‐) (‐-))。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
( ヽ'" ' "'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'゜´^゚´ '゚^´゙ ^ ゚゜
383 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:40:00 ID:QE9.Cd2U0
┌──────────────────────────────────────┐
│ 腎臓に疾患を抱えていた藤本は、深酒からそれが腎血管性高血圧に発達し、 .....│
│ さらに血管破裂に至ったのだ。 ......│
│ 昭和10年(1935年)1月9日、藤本は友鶴事件の汚名を背負ったまま帰らぬ人となった。 │
│ 世間では彼の死は、過労と精神的ショックのためと噂された。 .│
└──────────────────────────────────────┘
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 逝 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ - - 、┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃/..(● ●)┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ゝ -'- ..┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
384 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:41:00 ID:QE9.Cd2U0
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\ そうか、藤本が逝ってしまったのかお……
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ 藤本さん……
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i あなたにはこれから新戦艦の設計のために
l ' ´ .〃 / |
ヽ. . 〈 .ノ どんどん働いて欲しかったのに……
\.,_ ._ノ /
/ / ヽ 無念ですよ……
./ / |
i ./ . |
┌──────────────────────────────┐
│ 藤本の悲報を受け取った人々は、彼らなりの悲しみを胸に残した。 │
└──────────────────────────────┘
385 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:42:05 ID:QE9.Cd2U0
, -、 , - 、__ /⌒ヽ _
rー/ r┴ュ. ∠/ ー- 、 ヽ _rく l `!
、__ノ r' / { / `Y ] しイ
V L./ / ∧{ 卜、\ V _] \/
{/ { { |/ V,≦\ | ,≧ェ\! l T´ \_, -、 l !| うわーん!!
{/レ'^ ー' { /ィ"¨` ,` ´¨":.ト| /V| レヘ リ
卜 { i:! , ‐-‐ 、 i:!j.ノ-{| レ' 藤本さん可哀想だよ!!
| (l j:l /-―‐-ヘ j:i ノ´}1
{} ヘ:{ { } 」:l /ー' {} 本来は優秀な、稀に見る設計者だったのに
\`ニ⌒ニ´ ィ:´
/ ゚ゝ-- u个 、 汚名返上の機会も与えられずに
/ 。 | | 。\
{ , イ /ヽ / 死んじゃうなんて!!
, \/ jニニニ/ / `丶.
/ \ l // / \ いくら友鶴事件の責任をとらないといけないからって
/ l / ∧ /´ / |
l /-――- ∨-――- v' | こんなのってないよ!!
| ,' {} l |
| | -――― l ―――-:l |
| :.、 ::::::::::::::|::::::::::: ;l |
| } | /j |
| l l| | |l { | |
386 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:43:02 ID:QE9.Cd2U0
/ {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : :ヽ ……泣かないで、ラブ……
/ `  ̄ ̄ ̄ -- / {: : : : : : : :',
| ___ / l ―- 、: :| 藤本の死は確かにあまりにも海軍にとって
| l / ̄: : : : : : : : : : ::/ l: :―- _ `!
|/l: : : : : : : : : : : : : / ヽ: : : : : :`! 大きなものになるわ
|: : |: : : : : : : : : : :/_, 、___ l: : : : : : |
|: : |: : : : : : : : :/__, 、_ !: : : : : / これ以降、やる夫の意向に従って海軍の艦艇の
l: : |: : : : : : : :/、__,ィ 、 __, |: : : : /
、__ノ: :.:|: : : : : : :/ `冖"´ `冖"/: : : / 設計は保守的なものになるの
ヽ/: : :v : : : : / l} /: : :/
/: :/ハ: : : :/\ /: : / 藤本のような革新性は遂に消え去ってしまうのよ
j/ /: :レヘ: { \ ―_- /l : /\
rく ハ: : : :`{ー=、 \ イ: : :|:/ヘ / 〉 これは対米戦において、我が艦艇の劣勢に至る
| \ { \: : :ゝ≧ト、―>< _,ノ: : :/': ノ| |
| ヽ\ー-: :t: : :フ  ̄ ` ーァ:-=彡:ノ | 原因のひとつともいえたわ
387 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:44:00 ID:QE9.Cd2U0
l | / | \ |: レ-、: || l
l | l / \ \: . ! |: |/ l:.|| /
l l | l 丶._ \:l: /:/^〉 ,! || / ̄ ヽ うん……でも、
N l ト. ー≦´  ̄ !: /l/ ノ / ♀ _」. _
| \ い:\ 丶 _ノ |: / {/ り-―<  ̄` 藤本さんは藤本さんなりに必死に
\ヽ トハ ノ´ ""ノ厶ヘ / / \
`¨ } /./ / / \ 与えられた条件をクリアしようとしていただけなのに
く. ゚/ / /\ l \
。| _ノ / / ∧ | ヽ それが評価されることなく責任だけ取らされて
、 ' / / l | l l
\ {ヽ N l | そのまま死んじゃったのがあまりにも悲しくて……
° \ l/| | |
388 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:45:00 ID:QE9.Cd2U0
, -――- .._
, <´ _ `丶
/ ィ<´ '、 そうね……えてして世の中ってそんな風に
/ //j ヽ
/ /'/ , l 理不尽なものかもしれないわね
l /X __ l |
|. :://カメ、_.:' / l さて、少し短いですが今回はここまでにします
r―' {ソ / / ,
} `::: /; :/ / 次回は友鶴事件と並んで海軍を震撼させた
〉、 // / :〃 /
/| / / :/ : :/ / / ある重大事件を二回に分けて描きます
/ノ{_ ,/ /: :/ /: /
/´ /: :厂/ /: :// :/: : : / 次回も引き続きよろしくね
///lイ: :_:// : :/: : : {
' /: : ∠∠彡' : :/く: : : . \_
/. : :/`ァァ: : : : : :/ \: : 厂`
389 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:46:00 ID:QE9.Cd2U0
__ , -‐ 、_
r‐ 、 _r=、ニ '´-―- 、`ヽ __,ノ `しイ
r―一' r/´| \{「 } く
| l/ |l /\ {廴 」 ヽl
lし' | lt l ー\ | ∧ハ八 __ ト、 | 悲しいけど、これって戦争なのよね……
`7 r、j N \| == ' V / // `}ノ レ'
{/ ,ィ 〉 \t =' , l/ニV
∨ i'´ ̄ス ∨ , 〉 /
| _)__}、` 个ー'
V 〈yー' \_. |
} l| l |
/ / _ __」 l それじゃあ、次回もよろしく!!
/\./ / l/ /ー _,/`ァー-、
/ /' / /` ー―/ / l
/ / / / / / | みんな、幸せゲットだよ!!
/ / . -/○´ ̄ ̄ ̄○ l |
└--‐ ´ / \l !
l (⌒ ⌒) l |
l :::\:::/:::::::... /l !
ヽ :::::::::::::::::: /|
第9話 軍縮条約廃棄 終わり
第10話 第四艦隊事件(前編) へ続きます
390 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:47:00 ID:QE9.Cd2U0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: :ヽ
〃: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〉: : :ヽ
//: : : : : :_____ : : : イ: : : : :ハ
/ レ ´ / 卜 、: : :ハ ……さて、やる夫の話は区切りにしたけど、
l -― : : : : : : ァ ´ l _丶 : l
|/: : : : : : : : : : : / , l : : : : : | ラブが悲しんだまま終わるのもいやだし
!: : : : : : : : : : ∠、 ̄ ` ー-、l: : : : : :|
',: : : : : : : : :/゚J:| ィ 〒ト、|: : : : : | ちょっと余談としてやる夫とは関係ない
', : : l : : : /ヘニノ l ゚Jl::l l: : : : /
,: : |:.|: : l`冖′ ゝニノ l: : : :/ ほほえましい話をしようかしら
',: :|:.l: : | ' /: : : /
|:.:|∧:.:| 、_ /l : : / それは今回登場した豪華客船
l: : : :ヘ:|\  ̄ /: l:. :/
/: : : : : : l 丶 _ イ: : : :l:./ 「クイーン・メリー」に関するお話よ
`ァ'ーァ': : : :/ノ l:_:l: : :l: : : :/人__,
/: :/ : : : /〈 l \: : : : : ヽ ̄
_/: : /: : : l: :/ ヽ / l: :l: : : : :〉
/八: : {: : : :ヽ:{ \ / /:/: : :ノノ
391 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:48:00 ID:QE9.Cd2U0
| ハ /―-| l / -―\ | |
l |/\ l _-、V l l , - __ \ | l
‘. | 、/´r=、㍉ 、 | ィナ r=、\ T / え? どんなどんな?
、 lー/ ハ_ノ1li \ l / ハ_ノ1li 寸 /
\ ヾ{{ |派_ノリ \i |派_ノリ }} /`ヽ 面白い話?
人`Tナァ\ ゞ=彡 ゞ=彡 / / l |
l \__|  ̄ :|  ̄ /イ__/l | だったらせつな、早く聞かせてよ!!
| / /⌒ヽ }ァー-------‐ナ{ /⌒l / /
∨/ ̄`ヽ | {/ ヽ} | /´ ̄\ /
/ / ⌒\ \ / /⌒ ̄ ヽ
| / \  ̄ ̄ ̄ / ⌒\ |
ヽ }`>‐--‐<´ / /
392 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:49:00 ID:QE9.Cd2U0
, -―==‐- 、
/: : /: : : : : : : \ ええ、いいわよ
〃: /i: : : : : : : : : : : :ヽ
/ `/ {ー-- __ : : ', 今回登場した総トン数8万トンの巨船「クイーン・メリー」は
/ー/- 、 lー---- : : : : : : |
l: :;',ェ._ 丶 : : : : : : : : : : : : | 英大手海運会社キュナードが1930年にジョン・ブラウン社に
V:} |j}` l: : : : : : : : : : : : l
r' ' ' ' l: : : : :/: : : : : :/ 発注したものよ
ヽ- ' |: : ; :/: :/: : : /
}__, |: /l/: : {: : :{人_, 計画番号から<534番船>と呼ばれたこの船は、
l:/: :l |/ |: : : \: \
/: :ノ! l: : : : : |:_: :ヽ しかし当時世界を覆った経済恐慌のせいで1931年12月に
, /: :/{ r- /: : : : lノ `ヽ:)
/ハ: :{三三ノィ: :_ノ´ / l いったん工事が止まってしまうの
l/ ` ´ / |
/| ヽ / |
393 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:50:00 ID:QE9.Cd2U0
r'´ \
rイ´ ヾ 、
! l \ 、 ヽ
l. ', ヽ. l', l ヽ!ヽ ト、 ヽ、 \', ……さて、まいったぞ
l ィ , .!、 lヽ l ', ト、 λ!ヽ ',ヽ. l
/'1 l l. ',ゝ斗リ「 ',!.ヽ. ,ィ k ,ヘ', .!リ 北大西洋路線の収入減で
ゝA ヽ ヾ云ア ヽ! リ、 l 'ノ/´ ` l
/ ` l ./リl '孑' ' ヽ/ rイ, N わが社は53万ポンド以上の
>' ´/ .ル'l. l `` ' .l. ヽ !
, ' ´ / N、 j , l .ィ , .! 赤字を出してしまった
, ' /ヽ_ __,, / ! リ.ゝレ-‐ァ
/ -‐イ ゝ- / >' ´ ', このままではどうしても
/ -‐'''イ´ ',i i i ,/ ./l ゝ、
/ /´ イ´ , ‐- 、 フ´ ヽ/ 」 -‐':.:´:.:.:.:.ヽ 造船所に金が入れられない
.-‐' /r'ヽィ丶/ <_ .//´ >孑'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
l /厂 ヽ ヽ / 斗λレ' ´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. -‐―---、:ヽ 建造をいったん中断するしか……
ヽ _ -― イ 、 ヽ \ / ./:.:/´ >':.:.:.:.:.:.:.:.:.. < _ .ヾ
ヽ _ 孑'´ \. ヽ \ ! ./:.ム.'´:.:.:.:.:.:.:.:.:./ , ' ´  ̄`ヽ
`> 、 \ ヽ ! //厂:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/ / ',
`> 、 \ \ リ/:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ / !
` ‐- 、 \ У:/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ / l
` 丶、.`/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / 、
У:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / \
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. / \
パーシー・ベイツ(Sir Percy Elly Bates, 4th Baronet)1879年5月12日 ‐ 1946年10月16日
準男爵。キュナード社社長。(後のキュナード=ホワイトスターライン会長)
1920年大英帝国勲章(GBE)受章。
394 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:51:00 ID:QE9.Cd2U0
__, ― ――-- 、
, ' ´´7 ` 、
/ /l \ ……というわけでチェンバレン蔵相、
/ , l '」 , i 、 ヽ
/ィ l .l`´l l、 l、 l ! l. ', わが社はこのままでは立ち行かなくなります
,' l /l l. l l ヽ_」寸ト、 ! !. '、
l l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ ! ト 、 しかし、独伊の商船は国家補助を受けており
/1 ,Ⅵィ'心! 、ゞ孑'´ レ、 ,' ト、 ヘ',`
レ ! ィ.l`´/ ` l / /' !| .| この不況下でも順調に配船しています
l/ l l 、 И l/ィ/ , !
、` i/斤'´ リ` そこでなにとぞ政府の融資により、534番船を
ヽ ' 二  ̄ イ !. ,'
ヽ , i i i , , 、/ .レ!Ⅳ_ 完成させて彼らに対抗させてください
ヽ.l ! i イ´ /-‐'  ̄ /、
/´.', /´.! ノ_: :\ お願いします
/ l / -‐┘ / :  ̄: :ヽ、
 ̄_二ヽ レ'´ -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
-‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./ ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,' /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´ ̄ : : `! l /: : : : : : : : : :,':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/: : : : : : : ! ! /: : : : : : : : : : /:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
395 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:52:00 ID:QE9.Cd2U0
〃 ii !| i || | | │ │ | |
{i ii !| i || | | │ | | |
ii ii !| _」L -‐ ニ二 | i │ | | ……判りました、あなたの仰る
ii _」≧ニ二¨ミ ̄_{ ンアリ''<| ii i | | |
` -ヘ { /杁う`7'⌒ { 、 ゞ-┘ ´ | ii i | | | 条件を飲みましょう
l { ゞ'┘′ ヽ、____ | ii i | | |
| ` r‐… 7 | リ i | | | ただし、こちらにも条件があります
| l. / | 〃 ノ リ | ! i|
| |ヘ ヽ ::...、 厶 -r…¬ ,,' i i| 同じ様に経営不振に喘ぐ海運会社
| | |:. ` | }} '' ii i|
| | i i:. マ二二二二ヾ | リ / ii i| ホワイト・スター・ラインと合併していただきたい
. レ⌒| i i ハ ー─ j 〃≠-‐  ̄
| i i _,ム . ...::... . . ,.イ ///..:::::::::::::::::::::: その上で大西洋航路を再構築するなら
| レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
/..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ / /..:::::::::::::::::::::::::::::::::: 我々は融資を行います
/..:::::::::::::::::::|::::|| \/ /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ネヴィル・チェンバレン(Arthur Neville Chamberlain)1869年3月18日 - 1940年11月9日
イギリスの政治家。当時マクドナルド内閣の大蔵大臣。1937~40年首相。
首相としてヒトラーに対し宥和政策をとったことで後世批難されることになる。
396 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:52:18 ID:JDGoCpag0
”タイタニック”のホワイトスターライン社はキュナードの軍門に降っちゃったんだよね・・・
397 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:53:05 ID:QE9.Cd2U0
/: : : : : : : :/ ヽ: : : : : : : ヽ
/: : : : : : : / _ヽ: : : : : : : l ホワイト・スター・ラインはあのタイタニックを所有した会社ね
,': : : : : : : / /, - \: : : : : |
,: : : : : : : /― /ィイ^圷v: : : : :| こうして1934年3月に「北大西洋海運法」という法律が出来るの
|: : : : : : /_,二 l:{しj: |1: : : :.|
|: : : : : ィイf^i:l ゞニン l: : : :l:| ,. -┐ それに基づき両社の船舶総てを新会社キュナード=ホワイトスター社
l: : : : : 八しン l |: : : :l:| / /
ヽ: : : : | _, |: : :// ,、/ / に移譲し、政府は新会社に950万ポンドを融資して、そのうちの
',: : :.| , -_´ ̄ |: :/: / / ∠ _
l : : l\ /j:/: / イ /__〕 300万ポンドを534番船建造の資金に当てたの
|人:.∨:> 、 /l::|: :/ ('´ __〕
X: : : : l:≧ 、_./ !: :八 匸_ / 法律制定から1週間後には534番船の建造が再開し、
/: : : : : l: | /: : : :} / l `/
/: : : : : :jノ /: : : : :| /\ 5月には新会社が発足したわ
/: : : : : :〈 ∠: : : : /: ハ | |
/l: : : : : :ト-ゝ ∠: : :/: :/ | ∧ | そしてベイツは新会社の会長に就任したの
399 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:54:00 ID:QE9.Cd2U0
/ , , /、
. / / / ィ/ // イ \
/ //ィ / /x!,ィ/,イ / /ヘ {
,イ / ハイ' | j| /l/ ' ,レ≧x;ィ イ / / il 新船の名付け親にはやはり皇室の
厶‐ァ ´ i"(ミxリ! / | ,:′ ヾテヌゞレ'l/ /ィ i !
/ ,イ ヾ 辷 |,′l/ ゞ'’ :' ,ィfナ ィヾ! どなたかになっていただくのがいいだろう
. /'′| i ゝ-、" ´ {;リソ〃リ
jN i ! ヾ /′ そして新船には、キュナード社の伝統である
レ{ , ,ィj li! 、 イ
___j_ムチ ヾ\ ` ̄ ヽ /′ <───ia>で終る名前を当然付けたい
j  ̄ `丶 、 \;///,ィ.,;._` /
___ / 1ヽ `ー:、≧{ `ヾ:、 そうなると、陛下(ジョージ五世)の祖母であり
/:::::::`:.ァ:、.___ ! \ }/´`ー- 、 ヽ
/: : : : /: : : :`丶ミ≧:、 L___ゞ( ;ャァ'´ ̄ `ヽ 偉大な女王であった「ヴィクトリア」が一番ふさわしいだろう
:-: : :/: : : : : : : : : :_≧ュミ:、 };>' __ ‘,
`:、`ー-:、: : : : : : :/: : : : :\、 才{__ .ィ´ ヽ 早速陛下に言上申上げねば
.:.:.:.:`ヽ、\: :./: : : : : : : : : \ノ;ィ{ 、___, 丶
.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \: : : : : : : : : : : : :Z、 ≧一’{`ー Yヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ ヾ: : : : : : : : : /: ≦ ゞ: : : ゝ |⌒V
400 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:55:01 ID:QE9.Cd2U0
┌───────────────────────────────────┐
│ こうして進水を控えた某日、ベイツ会長はバッキンガム宮殿で国王に謁見した。 .│
└───────────────────────────────────┘
/ \
./ ヽ
/ ハ
/ 、 ! ……ということで陛下、
l /∨.l !
,' , !'`´`! , , ! 新造船には大英帝国始まって以来
/イ i , .l. .!l !,イ. , 、.!'
.′| | !.,、.ト、 .M. !l ィムlィ/! l ' もっとも輝かしい
l / レ1 ハ|メ‐ヽ厂!ヽ|` 'ニ ,'/ ,、l
' И{.、', i リ ' ‐-‐ニ, iヽ ̄ ,' .l. ' 女王の名前を冠することの
l,ヘ_ヾY ´ ! .ハ/'
l `ー; / / 許可をいただきたいと思います
.!ハ l.ヽ __ /、
./'l. リ、ヽ\ `''ニ´- ./ヽ`丶、
,-'"_____', \ ` 、, i i i i,//`ヽ:.:.:.`:.:ー. 、
,..:.'´1l; ; ; ; ; ;', `丶、 `ーァ‐ヘ: : : :ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,..:.'.:.:.:.:.:.l L_: : : ',. 、 j. \/--ヘ: : : ;ゝヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
,..:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l: : : : ̄`:', \、 ̄  ̄1 / , .',/: : ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!
,..:.'´:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:! !: : : :_: :ヽ 二ニー'フ /. ',: : : : :ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l├''": : :  ̄:', -‐ .〈'´ , .',: : : /ヽ';.:.:.:.:.:.:.:!.
401 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:56:00 ID:QE9.Cd2U0
O
|
,. - ―┴‐-,、
/―――‐ '´ ヽ
/,rニ二! /O7 ヽ そりゃあええのう!!
,! ヽOヽ ヽ ̄/ i
! ヽ ̄/ |_
<I´「| /`ヽ |」_I> わしの妻も喜ぶじゃろう!!
``| ヽ / ー'`J ヽ / |´
! | | ヽ | |
| | r'⌒ヽ_/⌒ヽi、 | |
l | | ,rー ‐''^ヽ | | |
ヽ | ,レ-‐--、」 ,! !
ヽ ヽ _ ノ⌒ー-'/ /
ヽ_ /
| [口]ヽー――i'´
, ,、 ,、 ,.. -‐ '''i"´ ̄`\) ̄ ̄ `iヽ、
(。Y。V。,! /| \O | | O,ヽ、
..ヽ / / | `ー' `ー' | ヽ
| | / .| /| _i⌒U⌒L | ヽ
ジョージ五世(George V, George Frederick Ernest Albert Windsor)1865年6月3日 - 1936年1月20日
英国王(在位1910年―1936年)。ウィンザー朝初代君主。
第1次大戦と戦後の困難な時代に,公正・超党派的態度によって王室の威信を保った。
402 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:57:00 ID:QE9.Cd2U0
. / |ヾ!厶!:: ヽ
/ : : : : | |:: : : ',
,′ :ハ:∧: / {: : : :| !: /: : :.} : : ',
| : : : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : : \ (つ、妻!?
| : : : :|: : : : :| /゙二\.ハ:| |/`_ヒメ/、: : : ト、_>
. 厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ ィ゙.二゙\リ:.::. ト、| 妻ってメリー皇后のことか!?
}: : ハ|..}: : : | :}  ̄ / i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
|: : { 入: :.:| : { ` ̄ 厶、{ ヽ| 俺はヴィクトリア女王の話をしたのに
レヘ,.ヽ ヽ\! u : 〉 ハ!
|: :\__ / u // 何でそんな勘違いするんだよ!!
|: : : : :ハ /'′
レヘ: : :}∧ , -‐  ̄`ヽ / しかし、こうなった以上はもう勘違いだなんて
}: : | \.  ̄ ̄ ̄ /
|ハ::| ヽ \  ̄ / 言えるはずがない
リ ', \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\ 止むを得ん、メリー皇后の名前を付けるしか……)
/¨|: : : : : : :/ \ :/ / \
//´\: : : : 厶__>、 /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/ |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::} ./\:::::::::::::\ー、
403 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:58:07 ID:QE9.Cd2U0
/ / l ヽ
/ / l l
, / -―-l l
, /_ __ | | ……こうしてジョージ五世の勘違いから、
| / /=ミ ィ=ミ | l
l | / , | | 〃 534番船には”Queen Mary”の名が付いたの
l |: :ハ ____ | / //
.|:l人 V / |: : / | し1 キュナード・ラインでは創業以来必ず自社船には
ハN: : :{\ ー一' /j/ l {ノ
/: : : : : :\:}ァr< _ ノ: :ノ: : ヽ\ <───ia>で終る名前を付けていたのに、
{: :{: : :寸ー'^{|/`¨フ: : /: : :}: : }
`ー\:_: :ゝノ{」/_r-‐': : :ノ-‐く: : ノ これで御破算になってしまったのよ
l /ノ/ ゚ / `フ¨´ V′
/ノ/ / ノ l/ |
/ノ/。 / ノ / , -―┬v′
{{ { { { V | |ノ
ヽヽ} } } `゙l |
}}}。 } } | |
404 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:59:02 ID:QE9.Cd2U0
}三イ / | | l \ ヘ三三〈
-‐- 、_,ノ / | /l l |\ l l ∨ゞテーヘ
/l ∧. lー\l 卜-\l l Vlト、 } あはははは!!
/ハ l ∧|― \ | ―\ | | | l |
○ 丶 l ィ彡ミ ` ィ彡ミx ∨ // l ` ー‐ 面白いね!!
/l l\l r "" ' """ | //l ○
|/ ヽ| }ー--------‐く jンl / |ヽ そんな微笑ましい思い違いで
l |/ | /_/ ヽ|
\ | |/ 仕方なく船の名前を変えちゃったんだ!!
\ /
_>―― '´/\ _ 社長さんも大変だね!!
/ ̄/ /| \ / |ヽ \ ̄\
405 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:00:13 ID:QE9.Cd2U0
, -‐===‐ 、_
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
'.:.:.:./.:.:.:.:/ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ようやく笑ってくれたわね……
l.:.:.:/.:.:/ V :.:.:.:.:.:l:.:.:.!
|:.:/:≠、 -―V:.:.:.:.:.|:.:.:| さて、ラブが笑ったところで
l.:.lィf!]::| ___, |.:.:.:.:.:.!:.:.:!
|:.:.l‘゚ー' ⌒ヾ]:.:.:.:./.:.:./ 今度こそ終わりにします
ノヘ.:| ′ |.:.:./:!:.:/:!
':|\` _ー イ.:./:::レ:::::{_ 次回もまたよろしくね!!
/::ヽ. __/ ノイ{::::::::::::::ゝ._
r 、 {:::{::::::::{ {::::{:::::::::::::::::{
{ \'⌒ \::::\ - 、 \ヽ.::::::::::::}
、 ヽ‐ 、 l\::::)ー--ノ).::::::::/
/^\ {\l' ノ'´ , -‐ゞ-- イ|
ノ |` ` ー― 、 V⌒ヾ、
/ l | { _、___ ノ ||
| l_ \ \‐' ヽ , .:::.、 / ノヽ
` ー丶- \_)、 ー=キ ::::::::: チ:イ \
\ } / :|、 \
} ノ/ l \ \
{ ´ | \ \
/⌒\_ ィ| \ | | . . . . : : : : : :\}
/⌒ ー' r' / | l | |: : : : : : t-- 、: : }
/ー' [_ / / ハ. : :|>x _ヽ |: /´ ̄ ̄ ̄`ヽ: : : : :ヽ ヽノ
ゝ/ :/ l :/ヽ. : :|  ̄1:〈 / ⌒\ノ
/ / : : : : : | | \|⌒ \ :l _, |: :| 〈
∨ : : : : : : : :ハj :l 、__ \l/⌒` l: / -―- 、 /
{ : : ィ: :r―‐/ \ l /⌒ , (::::jノ{イ \ V
\{八: { / l\(:::) -―┐ / }、 みんな、もう一度幸せゲットだよ!!
` ハ ゝ l 〈 / | /V イ`\
jノ \ V / / | / |
__.≧x ー' ,/ / / | それじゃあまた!!
く´ ̄ |`>-‐/ | |
\ _ -―/〉 / ノ| ,'
_, 、 /^ヽ / / | | / /
/^ヽ._,ノ / | \ |、___/ /l | | l
/ / /^\ j――ヘ」、___| / || | |
406 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:00:34 ID:QE9.Cd2U0
◎第9話「軍縮条約廃棄」
平賀やる夫 東京帝国大学教授(海軍省事務嘱託):やる夫(AA)
牧野 茂 フランス海軍造船大学校留学生:やらない夫(AA)
藤本喜久雄 技術研究所造船研究部部員:できる夫(AA)
福田啓二 第四部基本計画主任:乙女座のシャカ(聖闘士星矢)
加藤寛治 軍事参議官:星野仙一(実在人物)
松田千秋 軍令部参謀:マシュマー・セロ(機動戦士ガンダムZZ)
外務官僚 アクセル・サーストン(交響詩篇エウレカセブン)
メリー皇后 英国皇后:リリアーヌ(怪物王女)
ノーマン・デイヴィス ロンドン予備会商アメリカ政府代表:アニエス・シュバリエ・ド・ミラン(ゼロの使い魔)
ラムゼイ・マクドナルド イギリス首相:パウル・フォン・オーベルシュタイン(銀河英雄伝説)
パーシー・ベイツ . キュナード社社長:クラフト・ロレンス(狼と香辛料)
ネヴィル・チェンバレン . 英大蔵大臣:リヒテン・マールハイト(狼と香辛料)
ジョージ五世 英国国王:ファーザー(神聖モテモテ王国)
山本五十六 ロンドン予備会商海軍首席代表:上条当麻(とある魔術の禁書目録)
昭和天皇 皇神楽耶(コードギアス)
409 名前:名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:02:52 ID:QE9.Cd2U0
本日は以上です。
読んでくださった方お疲れ様でした。
藤本の死の原因は脳溢血なので血を吐いたりはしないですが、
演出とAAの都合でああいう表現にしました。誤解しないように追記しておきます。
それでは、次回もよろしくお願いします。
407 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:01:46 ID:B9vIwFi20
乙乙!
408 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:02:06 ID:JDGoCpag0
軍艦じゃないとはいえ、”クイーン・メアリー”なんて縁起でもない名前よくつけたな
と思ったら、そんなわけだったのかwww
乙でしたー
410 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:06:24 ID:FwhxCNOU0
乙でした~
411 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:09:57 ID:..EqKbhw0
乙ー
412 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:12:01 ID:9p7Ehv1E0
乙でした
413 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 00:07:23 ID:ymFZGpOA0
おつおつ、
まぁやんごとなき方々ゆえ仕方なしw
414 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 01:03:25 ID:Ml8g0FYA0
乙です。
ジョージVがファーザーだと映画になったジョージVIはオンナスキーだろうかw
417 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 16:46:50 ID:2bsdUFkg0
乙
五十六さんあんたかww
- 関連記事
-
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第十三話 「宿願の巨艦「大和」」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第十二話 「溶接制限」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第十一話 「第四艦隊事件(後編)」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第十話 「第四艦隊事件(前編)」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第九話 「軍縮条約廃棄」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第八話 「大いなる復帰」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第七話 「友鶴転覆」
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 番外編
- やる夫が軍艦総長になるようです。 第一部 第六話 「流謫のとき」
スポンサーサイト
<<或いはそれも何かの運命 | ホーム | やる夫とやらない夫は月を目指すようです SIDE_A セルゲイ・コロリョフの物語 第七話>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
Powered by FC2 Blog |