Rs Laboratory(R研究室) 第五回「Rwf-9A2 デルタ」「RXwf-10 アルバトロス」「Rwf-13A ケルベロス」
同シリーズ
プロローグ
第 一話 前編 後編
第二話
第三話
番外編1
第四話 前編 後編
R- TYPE解説コーナー
第一回
第二回
第三回
第四回
超合体・愛礼夢学園 の野望(エイプリルフール)
377 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:19:30 ID:0KWyWE..
, --v‐‐- 、
/ ヽ, 提 供
/ . ヽ ┌――――――――――――――――──┐
/ , / , .j ヽ ヽ .|./\ │
7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l .|..\/ _ ...│
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. ` アイレム ...| | ̄| .へ/ヽ / ___丶ヽ ..| ̄__⌒.__⌒.l │
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj .| | |丶. .( l / _` l..| | | | | | │
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l | | | 丶 ヽl lニニ--' .| | | | | | │
.l .ト、. - ,,イ./ ...| |_| ヽ/丶`  ̄´.ノ |_| |_| |_| │
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ .|  ̄ .│
, イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ. .└――――――――――――――――──┘
/::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_ ______
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ . ∥ l⌒l ∥
∥ │.│ ∥
∥! /⌒ヽ. !∥
『 Rs Laboratory 』 ∥ │∩ │ ∥
R 研 究 室 ∥ ̄ ̄◎└△ ┘◎ ̄ ̄∥
. ∥ R ,・¨ ̄ ̄¨・, 9 ∥
l ̄ ̄∥ ・ ・ ∥ ̄ ̄l
地球連合軍 .│ ★ ∥..ーー ゛. l⌒l ."ーー.∥ ★.│
│ ★/ .-⊂⊃│ │⊂⊃-. \ ★.│
│ (./∥ ┌─┴┴─┐ ∥\.) │
\A ∥ OPERATION ∥ D/
\R \└─┬┬─┘/ A/
\R  ̄ ̄││ ̄ ̄E /
\O W│/ ─ H /
 ̄ ̄ ~ ̄ ̄ ̄
378 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:20:05 ID:0KWyWE..
.. - ─……‐-. .、 どうもこんばんは
,. '"´ . : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、, 今回から『R-TYPE解説コーナー』からタイトルを変更し
,.'´. : : : : : : ,.: : : : : : : : : : : :ヽ
/. :./: : :/:/: : /:l: : : |: :l:l: : : : : :.! R 研 究 室
, イ: :〃l: : :/:/: : /: :|: : : |: :|:|: :|: :i: : ::`ヽ 『 Rs Laboratory 』としてお送りする
|: 〃 l: :/:/_L/1 : |: : /|: :|:|: :|: :|: : :.:.:.::.';
|/ Ⅳl:/l/ { |: /|: /. |: :|:|: :|: :|: : l: :.l:!
{ ∧Ⅵィ行ミヽ|/ .|/ ̄「/メ、/: /: : l: :.l:! このコーナーはアイレムが本業(エイプリルフール)の資金稼ぎの為に
,′: :l 辷ソ ニ二_l/l: /: : ./: :.l: l
l: l: : l , 〒テテミV/: : /: :./l: { 作り出した『R-TYPE TACTICS』の世界観や設定を
l/l: : ト、 辷ソノ: : :,.イ: : /l人{
l: : l/ ヽ ` 〃: ∠ノl/ 本編での出番が三割増しの私・・・長門有希が解説してゆくコーナー
\| >r‐r‐ < ィ´l/l/
l:/ ,. -─┴┐
∠二二ヽ !
,. イ. : : : : :.ヽ. ヽ ヽ
,. ィ77.イ. : : : : : : :.', ! `、
∠∠//.:.:l. : : : : : :.:.:.:l | ハ
|:l i.ll:/.:.:.::j. : : : : : :.:.:.:.l | j:{
|:| i/.:.:.:.:.:{. : : : : : :.:.:.:.:l L_ _ __{」
|:| l.:.:.:.:.:.:j. : : : : : :.:.:.:.::L_ _ __」」
レ'1. : :.:.:.l. : : : : : :.:.:.l/. : : : : : :/Y´
く: : l. : :.:.:.:l: : : : : : :.:.:l. : : : : : :./:!
Vy.:.: : :.:l. : : : : : :.:.:l: : : : : : /:.:.::l
, イソ:.: : : :.l. : : : : : :.:.:l: : : : : /:.:.:.:.:′ ちなみに内容に変化は全く無い・・・・・ただの気分
/: /j.:. : : :.:.l. : : : : :.:.:.:.l. : : : : ヽ.:.:./
/: : :/ /.: : : : :.l. : : : :.:.:.:.::l: : : : : : : V
〈: :_/ /. : : : : : l. : : : :.:.:.:.:.l: : : : : : : : :ヽ
379 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:20:26 ID:0KWyWE..
. . : : : ̄: : .、__
. . :´: : : : : : : : : : : : : : : :.`: : 、
. . :´: : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : : : : \
/: : : /: : : :´ : : : : : : : : : : : : :. : : : : : : )ヽ
/ /: : : :/ : /: : : : : : :i: : : : : : : : :. : : : ‐ ― :ヘ
/: :.イ : /: :./ : /:. :.i:. :. :. :.|: : : : : :\:.ハ : : : : i : : : :.
///: :/:.:.:.′:.i : : i| : : : : |: : :i: :. :. :.ヾ:|:. :.: :.:|: : : : :. ・・・・・・
/ / : :i: : :.|:. .:.|:. :.ハ: : : : ト、: :ヽ: \:. :.|:. :.: :.:|: : : :. :.
′:イ: :. :.|:. .:.|! /__、: : :ハ_\_:ト : ヽ |:. :.: :.:| : i : : :.
|: / |:.:.i: :|:. :.:ハ′ \ ∧ ヾ ヽ|: : : : :! /: :i: :i:.
|/ . l : |: :|:. :.|xテ云 \ 才示伝テ:! : : : : /Y:.l!: ト\
{' ハ: |l八: :.! 弋:rタ 弋:_r夕 | : : /イ } ハ:|
}ハ: i:小 , イ:.:.:/ イ/ }'
|ハ: ハ / j: :/´ ∧:.i
l:i : :.. ‐ イ: /i: イ ハ|
从 i: :.>.、 < / イ:ハ{
ハ: | ー< /' < ̄:.
ヾ| }ハ /:. :. :. :. : \
ノ} / :. :. :. :. :. :. :. :\
/:. :イ:. :. :. :. ´  ̄ ̄ `:. :.ヽ
. . : : : ̄: : .、__
. . :´: : : : : : : : : : : : : : : :.`: : 、
. . :´: : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : : : : \
/: : : /: : : :´ : : : : : : : : : : : : :. : : : : : : )ヽ
/ /: : : :/ : /: : : : : : :i: : : : : : : : :. : : : ‐ ― :ヘ
/: :.イ : /: :./ : /:. :.i:. :. :. :.|: : : : : :\:.ハ : : : : i : : : :.
///: :/:.:.:.′:.i : : i| : : : : |: : :i: :. :. :.ヾ:|:. :.: :.:|: : : : :.
/ / : :i: : :.|:. .:.|:. :.ハ: : : : ト、: :ヽ: \:. :.|:. :.: :.:|: : : :. :. ・・・・・・
′:イ: :. :.|:. .:.|! /__、: : :ハ_\_:ト : ヽ |:. :.: :.:| : i : : :.
|: / |:.:.i: :|:. :.:ハ′ \ ∧ ヾ ヽ|: : : : :! /: :i: :i:.
|/ . l : |: :|:. :.|xテ云 \ 才示伝テ:! : : : : /Y:.l!: ト\
{' ハ: |l八: :.! 弋:rタ 弋:_r夕 | : : /イ } ハ:|
}ハ: i:小/// , /// イ:.:.:/ イ/ }'
|ハ: ハ __ 、 / j: :/´ ∧:.ii
l:i : :. `ー´ イ: /i: イ ハ||
从 i: :.>.、 < / イ:ハ{
ハ: | ー< /' < ̄:.
ヾ| }ハ /:. :. :. :. : \
ノ} / :. :. :. :. :. :. :. :\
/:. :イ:. :. :. :. ´  ̄ ̄ `:. :.ヽ
380 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:20:46 ID:0KWyWE..
_______
,.:-::‐':´:: :: :: :: :: :: :: :: ̄::`:ー::-:.、_
/:: :: : ;':: :: :: :: :: :: :: :: ::、:: :: :: :: :: :: `ヽ、
/:: :: :: ::/:: :: :: :;':: :: :: :: :: :: ヽ:: :: : 、:: :: :: ::.\
/:: :: :: :: ::/:: :: :: : |:: :: ::|:: :: :: :: :|、:: :: :|:: :: :、:: :、::\ 失礼・・・思わず頬が緩んでしまった
l:: : :: :: :: :l:: :: ::l:: ::|:: :: ::|:: :: :: :: :| ∨: :|:: :: : l: :∧、:::\
. |:: :: :: :: :: |:: :: ::l\l:: :: ::|:: :: :: :: :| |: ;/:: :: :|::: ::ハ  ̄`
|:: :: :: :|:: ::|:: :: ::|:.:/\;:/|:: :: :: : :|、/::|l:: :: : :|:: :: ::| 早速本題へと移行する
|:: :: :: ::|:..::|:: :: /j/_|:::/_ |:: :: :/|/_|::/_∨:: ::|:: :: ::|
|:: :: :: :::|:: :|: :/:lマ云弐 |:: ::/ ,オ弐Zア∧::../:: :: ::|
,ノ:;/: ::/`|:: :∨:::|l |_)::t;:| |:/ ´|_):t;:| ハ:∨::: :: : |
 ̄|:: ::l |:: :: :: ::|、弋:z:リ V:z:リ,' ハ::: :: :: ::|::| 今回のテーマは 『Rwf-9A2 DELTA』
|/|::ゝ、|:: :: :: ::| ゛-‐ ‐-" l:: :: :: |::/j/
∨: ::∨:: :: ::|、" ゛,':: :: ::/l/ 『RXwf-10 ALBATROS』
∨:::|∨:: :: :|::>-::.._ rっ _ ,.イ:: :: ::/
ヽ:|`\:: ::|::/ 〈::ノ  ̄´lュ\:::/|:: :/ 『Rwf-13A CERBERUS』
ヽ:l´ ヘ-─‐-| \|::/
/:\\ \ | ./∧ STG『R-TYPE ⊿』の主役機の三機を
/::::::::::\\ \,| //::::ハ 一機ずつ説明していく
381 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:21:20 ID:0KWyWE..
_ .. --==ニ¨ `ヽ- ―- 、 _
.._ニ-‐ァ―――- :.‐'´ .. \ Ⅴ \ _____/ ̄\____
/´ /:ィ/:_. - ´ .:/ ヽ: \:.. {:. ヽ Ⅴ \_ /|__|____ ▽ __|__| \
{ \/∠ -'_二 :// .:/ ヽ: lヽ:. ヽ:.\:| __ Ⅴ: \三ニニヽ  ̄ ::::::::: : : :\/: : : : : : \__|
/´ フ´ .:// / :/ | } |:. ト:. l:. \_ . |_| \Ⅴ__\ニニ\ ,.......__ .::::::: : : : : /\ : : : : : : : ::::::::
/ / .:ィ :/ /ノ :/ | / { :|:. ∧ :!|:. l:. `ヽ ̄´. |_|_/ ___. ̄ ヽ-/::::::::::::\. /| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ △  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
//i :/ / ィ /{ .:!:ハォ:7 丁「「:. }:. | l ! トヽ . __ | ∠_ \ _Λニニニニ>\|___|___ ▽ _|__|__|
/ | ..:!/イ7´丁ミヽト{ /'ァz=≠トv .ト: | | | |_|`Ⅴ _ \_/三_>二ニニi ::::: : : : : :\/ : : : : : : : ::::::::
| /| ../|{ fr筰ミト ´ ´ヤぅ刈イ: ト.}: :|!| |_|メ \/ ▽/ __ :::::: : : : _/\___ : : : :/ ̄|
∧! !:/ 小.`辷:リ `フ7′/.:レ } ハ / / \_| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ △ _| ̄ ̄| /
/{イ:/ハ '_ /´/:. /l: /′ . / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ´ |l j .:.\ ‘ニ’ /: ,.. ノ}//  ̄
ハ ̄ ̄ ̄`ヽl>ュ.. _ イ:イイムハ{ _ノ{_
ノ ̄ ̄ ̄ ‐- 、 ヽ/} |/_j_.ゝ┴‐´三弐 まずは 『Rwf-9A2 DELTA』
≦三三三-_ _ \ト/´__.. -==―――`i、 通称 デルタ
l!  ̄`ヽzzzzf´ ̄ lト}
rヘ | _ | l| { これはアローヘッドの直系の機体
ノ、__i! fヽ ! | ハ |ハ
{ __,、! _| {| ! | __ | ! アローヘッドは主に宇宙空間や異層次元での運用を
ヽ ノ{_l! }ハ、 ヽハ. ヽ /´'/ lト.、|
ト、 _,l!___ {. l\ ` ー \j { __j-:、:\ メインとして製造されていた・・・
レ| {ト:ヽヽ:`ヽ._ ̄` |-‐ニ-――-、::ヽ|
_ 上L._ ヽ\\ヽ:ト.二、 {´_: -‐  ̄ `ト、:ヽ{ この機体は大気圏内での運用を想定して
/´:.:.:.:.:.:_`ヽ }/ >`-/7く_> 、 ` ー‐- 、 ! ヽ:}
⌒ヽ- ´{ `ヽ:\{:.:,.孑{zトミ:.:`ヽミヽ、 ├‐ ´ 小型化、軽量化を推し進めた機体
\ ノ7ァニj彳_/:{`ヽ〉_/`j┬ \ j
 ̄ /:リ: : : : /:.:.| ̄  ̄` Lト、 ト、 / アローヘッドと同じ『スタンダードフォース』が装備可能
/:/ : : : / : :j : : : : : : : | : :  ̄:} ` ー‐'
382 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:21:47 ID:0KWyWE..
アローヘッドとの最大の違いは『試作型拡散波動砲』を搭載している事
これはその名の通り波動が拡散し、広範囲を攻撃できる
制圧力そのものはアローヘッドに勝っている・・・・・・・
i| i| i| , , ,,メ
i|i| i| , イ^'"´"´
|i| i| ,r' , .''"´⌒ ` ヽ
i| i| r" / i
i| i| ,r' / ,
i| / ≠ ≠´´'ゞ_ ,
,. - 、 i|i| _=/ ` ' ´
/三三 \ i|i|, ≠ ― ― ‐=二三三三三≒≒=_
,イ三三/三三ヽ ´'', ―― ‐=二三三三≒≒≒ミミ≒≒≒
ム===Y三三三=\ ,..ィニニ.フ ' `ヽ ― _=三三三≒≒≒≒ ≒≒≒
|三三三三ニ\_, イ三三/ | _==ニ三三≒≒≒ ≒≒
|三三三三ニ/三三三ニ/ ☆ | 二ニ二二二二二 ≒≒
|三三三三三, イ:::i::`:<._ / ゚ ,  ̄==ニ三三≒≒≒ ≒≒
r‐三三三, イ:::/:::::/|:/::l::マ / ゚ 。*| li ィ' ―  ̄=三三三三≒≒≒ ≠≒≒≠
/三三.,.イ;4ナ7}!::/ +A}:N / 。 + 。i|i| i|\ ――  ̄‐=二三三三≒≒≒≠≠≠
/三三.イl:/,.化=メj/ 行ホノ _/ + ゚ 。i|i| i| i| ii _ ‐=二三三三≠≠'"´
/三ニイ::::,ヘ|:::::::l 辷リ マリト、イノ * i|i| i| ≒ ⌒ー =≒"´"´'ゞ
,.、-===-、  ̄ jハ:L_:|:::::::|⊂⊃ _ ⊂小} > + i| i| i| ≒ ヾ
. ムイ三三三`丶、 >'´N\|三7_ ,.イ|ノ/ ゚。 i| i| ヽ ≒ i
ヽ三三三_rr<三三三三三7三<ノノ i| i| ヽ ≒ ,'
}三三ニゝLL,.ィ-ァ'`マ=>o<=イ i|i| i| Ⅴ ≒ ィ
ヽ三三三 r----ゝ >}{ハ三| i| i| i| X ´ "''"´
∠_:_:_:_:/_|: : : : /ヾ辷≠/三}/ i| i|| i| ' " ´ ヽ
ヽ: : / : : : ノ三>'" .i| i| X ヽ
ゝL:_:_:_> i| i| ミ i
|_| ―i| ヾ 弋 メ
|: : | ― i| ´"'ヽ ´"'"´
l.: :| i| ヽ
ヽ| ヽ
383 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:22:25 ID:0KWyWE..
しかし、実はこのユニット
アローヘッドと性能値が全く変わらないせいで非常に微妙な機体になってしまっている
最大の違いである拡散波動砲・・・威力はスタンダード波動砲に劣り、射程は短く オマケにチャージも1ターン長い
勝っているのは攻撃可能HEX数だけ・・・
トドメとばかりにゲーム画面ではポリゴンの造形異常までが見受けられる
ゲーム中では全くと言って良いほど良い所が無い・・・
チャージ4ターン
_-宀-_
__ . | |
__ゝ\三ニ丶_ . _ _-宀-_-宀-_-宀-
__ |>〔()〕三ニ丶ニヽ | | | |
// ` ̄ ^-_-宀-_-宀-_-
.. | | (拡散波動砲射程)
^-_-^
威力85(スタンダード波動砲が初期値105)
:::. : : ..:::‐
:::. : : ..:::_ `ヽ、
. :::. : : ..::: `ヽ \
. :::. : : ..::: \ ヽ
:::. : : ..::: ヽ ! 高難易度のRTT2でこの機体を使用するには
.. :::. : : ..::: ! ! ヽ !
:::. : : ..::: lヽ、l l l V 愛以上のモノが必要になってくる
:::. : . .::: ヽ!-―ヽ! ! l ヽ、
. ::.. : : ..:: fr无ミl、 ! ! 厂
:::.. :. .: .:: k.tjノ l ! / / 充分覚悟すべし
:::... ... ...:: ' `¨ l l/j/
::..... ...:::: ‐ /!./j/
. ∧ ::...::: /、 __.. ィ´ j/
{ ヽ| |ノノ,! ̄「 l ̄ ト、
. _ト、Lj/}_ ト -!├‐┤ ヽ、__
. r< { | |7ヽ、 | l l ! | ト、
j `}ー' l l ヽ人人ノ !
} ――ー-{ l ! | l
. ヽ --―‐r'l l ! l !/ l
\_ __. イ
`ー┴ ´
384 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:22:36 ID:KFSSHs9Y
ああ、いらない子か
>>384
一体なんであんなことに・・・・・・
385 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:22:52 ID:0KWyWE..
/ ヽ
/ , , ' ヽ
/ / / / / , / ヽ ! 散々扱き下ろしはした
〃/ / ! l / ! ! ヽ | !
│ ! ! │ { ! | ヽ ! ! ! | しかしながら設定としては無くてはならない機体
! /{ {. ト` ト、 |ヽ !\ ,ム‐ハ| } l
レ ! iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ ! l l ! 小型化、軽量化に成功し、R戦闘機としては初めて
ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l ,!、 ハl
/, ニヽト ゞ-' ノ ヽ ゞ-' ,' / ノリ スタンダード波動砲以外の波動砲を搭載した革新的機体
,'/ニヾ 人 `_ / /リ´
{ /ニヽ ヽへ ィ ハl そして何よりSTGの法では主役も張った
ヽ、ヽ } | > _ , ィ´/ノ-、
_,' レ′_,-‐l / ヽ 設定だけで言えば機動力もアローヘッドを上回っていると思われる
__/ | /、‐'/ / , ' \
/ ─ ' } /へ、 / \ 性能は更に昇華されウォーヘッドへと受け継がれる
{ / / ヽ、 , ' ィ ニ二二\
, イ ,' 〉/ / // , -―─-} この機体の活躍はSTGの方で思う存分堪能しよう・・・
/ / / / // / !
, --v‐‐- 、
/ ヽ,
/ . ヽ
/ , / , .j ヽ ヽ (・・・デルタをフォローするのは予想以上に大変だった・・・・・・)
7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l
.l .ト、.u - ,,イ./
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_
, イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ.
/::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
386 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:23:13 ID:0KWyWE..
,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ. さて、次に紹介するのは『RXwf-10 ALBATROS』 ,,
,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、 アルバトロス //
,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ //
,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:', |\l_
/イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l ゴルフなどでおなじみの単語、意味は『アホウドリ』 ^|\<
i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ! ^/||\
∨|:.:.! ノ/i/ノ /'^||^ヽ
ヘ!:| ノ!/′ .┌──┐ `/||^ヽ
ヾ!>ー- -- <イリ __[コ三□三|_「| ̄ ̄二[] /||^ヽ
(;;;;;ソ⌒) ̄`´ ̄(⌒ヽ └──l_ ┌-┘└─┐ 匚__ /∨\
ヽ;;=;;/__,,、_/;;`ソ l───] ̄ ̄ ̄]:::::::::] 」  ̄ ̄ヽ γ⌒ヽ
〉;;;;;;;;ソ:/A.i:l;;;;;;!′ \:::::::」  ̄ ̄] l「 ̄ ̄匚´==-─´ .ゝ __ノ
ノ`;;;;;;;;;;i;!___i;!;;;;;ゝ、 '└-[___|__||__」∠二ニ// \∧/
(_;;;;;;;;7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;) /// _ヾ||/_
` ̄ ̄ ̄´` ̄ ̄ ̄´ _⊿_/ _\||∠
[_/ _\||∠
\||/
_ヽ//
|/l
\ \
\,,l
387 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:23:40 ID:0KWyWE..
_,..-‐::─:.─::─-:.、_
,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : `:ー-.、__
/: : : ;: : : : : ; : : : : : : i:. : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : :/: : : : :/: : : : : : : |: : : :.、: : : : ::ヘ ̄` コレがまたなかなかに説明が難しい機体で
/: : : : : j: : : : :/: : : : : : : : |、: : : :i: : :.、:: :∧
j: : : : : : |: : :-‐|‐-::/:i : : : :|-‐‐-:l: : : :l: : : :ハ その開発理由がフォースのテスト機
|: : : : : : l:: : : :/|:: :/|::|: : : :/ ∨:.:/: : : :j:: : : : :|
|: :; : : : : :V: :/__|::/ j;ノ: : :/ ___j::/∨:: :/:.: : : : :| 航空機メーカー『マクガイヤー社』と軍部の協同で開発された機体
j;/|: : : ::|:: :∨テ弐オ´j:.;/ 〒弐テj:/::.: :/\::|
|: ::("|: : :| {:k:ィ:;j ´ |:kィ:;j,'ハ::: : :/ `
|: : ::`|: : :| `ー-" 、 `ー'" {:::|:;/ j^l 恐らく以前に少し触れた
∨: :.:∨ :| j:::l" r' _ヘ、
ヽ、::::∧:|ヽ、 ___/⌒)___,.ィ::::/ {__ヽ_,,〉 『フォース運用の為の機体』に相当すると推測される
∨ ヽ::_,::-‐'´{' ̄ヽ〉ー-V∨ /::: ̄::}
r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/ そのフォーステスト機であるが故にフォース合体時のレーザーは
/:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
{:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/ なかなかに強力
388 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:24:03 ID:0KWyWE..
,,
//
// 特徴の一つはこのテンタクルフォース
|\l_
^|\< 中央のバイド体のエネルギーが二つの金属製の触手に行き渡り稼働する。
^/||\
/'^||^ヽ そしてそのフォースから発せられるレーザーの攻撃機能を大きく変化させる
`/||^ヽ ===================================
/||^ヽ 触手を開いて攻撃範囲を広げたり
/∨\ ┌  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ヽ γ⌒ヽ ○
─´ .ゝ __ノ └ __________
\∧/
_ヾ||/_ 触手を閉じて収束させ攻撃力を上げたりたり
_\||∠ _
_\||∠ ○} ===========
\||/  ̄
_ヽ// ==================================
|/l
\ \
\,,l
l´ | | | ___..___ _l´ | |. | 他にも触手状のレーザーを振り回す事ができたり
| | | __⊥-‐" ̄: : : : : : : : ̄`ヽ| |.、|. |
┼=ニ二´;: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |: :| | 分離させたら弾を吐き出しながら敵を追尾したりと
|,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |`| |、
/: : : : ::/: : : : : : |: : : : : : : ::|: : : : : : ;|. |. | |:ヘ、 非常にユニーク・・・
/:.::/: : : :/ : : : : : : :|: : : : : : : : |: : :: |: ::|:| | | |: :トゝ
|::/|: : : :/: : : : i: : :/|: : : : : :λ::|: : : :|: :|::| |.| |:: :|
|/ l: : : :|: : : : ::|: :/ |: :i:: : : :| |::jヽ、:::|_:|:::| ト、 .|: : :|
|: : :.:|: : : : ::|:/‐-、|:/|: : : :j_j;/-‐∨、|:::j` ヽ::.:|
|: : :.:|: : : : ::/〒云オ ∨::/〒云弐ア|: :| ┃┃l、:| しかしこの設定の恩恵はTACTICSではあまり無い・・・残念
ヽ:i:.:ヽ、: : :ハ lト::t:j:| ∨ |ト::t::j:;j,'|: ::| x | `
__人__:::ヽ、:|::} `ー‐' , `ー‐'" |: :::{____,,ノ
`Y´ヽ::|::|::::j xxx xxx |: : :/:.: :/j/
! `ト:|:::ヽ、 _____rっ__,,.ィ|:: :/ヽ;/
ヽ|:::::::::/リ |:::,、:;ィヽ `ア`|:;/ヽ、
∨::/ V / {____/ '"_ \
∨ / ,{ |ニニ/ ,イ´二二ヽ〉
{:| | | ///_,r-─-.、j
|::ヽ.゛|/´/,イ´::::::::::::::::::}
389 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:24:22 ID:0KWyWE..
_...._
_,.-':::::::::::::`ヽ、
,..-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
__ /:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヘ そしてもう一つの特徴は波動砲
l::::::::::::::::::: ̄::::::ー.../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ::ニ'::::l
ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ:::::::l
\::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:、 ';::::::|
,ン、:::::::::::::::::::::`:-..._:::::::::::::::::::::::/::::::\ ';:::|
/ | |`ト 、_:::::::::::::::::::::`:::ー-......__/::::::::::::::\ヾl .┌──┐
l ト ト. ト、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __[コ三□三|_「| ̄ ̄二[]
`ハ_|ヾ 弋弍f'ー、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ └──l_ ┌-┘└─┐ 匚__
'´く. 'ーイ l j、7ァt、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::l l───] ̄ ̄ ̄]:::::::::] 」  ̄ ̄ヽ
rヽ 、 lー'-'ノ_ノ∠Lゝト弋ー-- :::_:ノ \:::::::」  ̄ ̄] l「 ̄ ̄匚´==-─´ .
ヘ ヽ--j..-<}::::::::::::〈.` '└-[___|__||__」∠二ニ//
,レ-'⌒:、 ヽ:::::::::::ヽ- 、 ///
,. -‐、 ヽニ.:::::;r‐ '´ l::::::::::::::::::::ヘ _⊿_/
,r'::::.,.-' r'´ ::::ヽ __'Jノヽ::::::::::::::::::ハ [_/
/:::::/ | l::: ` ヽ、_ ヽ_,l:::::::::::::::::::::l
. | :::| | lヽ、__,. 、 ';::::::::::::::::::::::::::::::l.、
. | | | |:::::::::::::::ヽ. l::::::::::::::::::::::::::::::|:ヽ 異層次元航法推進システムを応用し、敵内部にエネルギーを
l. l ヽl. ..|::::/::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::|::::l.
ヽ ヽ.__ ノ | ::|:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 瞬間発生させる「衝撃波動砲」 を装備している。
` ー- 一 ヘ |::::ー-、.._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::|ヽ
7ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::|:::ヽ 恐らく異層次元航法は開発に関わった航空会社のものだと思われる
/::|::|:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|::::::ヽ
/::::::|:::|:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::ヽ というより他に関われる部分が想像できない・・・
/::::::::::{:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|:::::::::::`
391 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:24:51 ID:KFSSHs9Y
STGの方ではハイレベルな攻守を持ってたな
394 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:25:28 ID:5Ujse.sU
アルバは結構お世話になったなぁ…
>>391 >>394
ほんとうに使い勝手よくて愛用してました
390 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:24:44 ID:0KWyWE..
,, - ―─ - 、
- ¨ ` 、
当のゲーム中ではこのような射程 /' , \ 、 、 ヽ
〆/ ' / l \ ヽ ' , 、 l ',
チャージ4ターン / / ′ .! l ヽヽ ヽ l l l | 、 ',
._-宀-_ / ,! l , l ∧ ヽヽ ', | | .! .! l | .!
| | .! ,'| .l ./, ! .,A-ヤー-、l l l l .! | .!, l
_-宀-_-宀-_-宀-_-宀-_ !./ l| ,!. ! ', |イ,;;斗去=ァ‐l ト、 ,! .! ' .! |' ,!
| | | | | ,' |,! .,l t|'、〉l "゙i::rl !゙ヽ| | .,' / /!' ,' l ,! ヽ
^-_-宀-_-宀-_-宀-_-^ ゙ ',.! i ゛ノ ` 、ツ- ´ /} l シ ,! / ,! ,! l/
. | | ' ∧ /,l ,!i ; / ///"
^-_-^ //;ヽ _ /'.! /!'i l ./ /´ ツ
(衝撃波動砲射程). // リヽ ,、 _.オ ./ .! |リ,' /
. ヽ' `、l ゝt ヾ |/ トV`ヽ
威力110 `,゛-'ー} ´ ,..=彡゙゙フヽ、
rイフ √,! / /´,<〆⌒゙ヽ
拡散? 今は忘れるべき ノ l l /ヽ. , ‐ ゙/ / , ,! `ヽ
393 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:25:16 ID:0KWyWE..
ヽ`
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
.┌──┐ ..‐´ ゙ `‐..
__[コ三□三|_「| ̄ ̄二[] / \
└──l_ ┌-┘└─┐ 匚__ .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
l───] ̄ ̄ ̄]:::::::::] 」  ̄ ̄ヽ .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ
\:::::::」  ̄ ̄] l「 ̄ ̄匚´==-─´ . ;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙:
'└-[___|__||__」∠二ニ// ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙;
/// ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;
_⊿_/ ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙
[_/ / ドーン \ ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
設定の『敵内部にエネルギーを発生させ』とはやや異なり、機体前方の空間で衝撃を常に一定の距離で発生させている
・・・内部から破壊したらそれこそ(敵の方が)どうしようもないので目を瞑るとする・・・・・・
考えれば任意の場所に正確無比な衝撃波を発生させられる機体と言うのが強みかもしれない
また、「炸裂波動砲」から「衝撃波動砲」と呼び名が変更されている
どういう経緯かは不明・・・・・・
395 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:25:53 ID:0KWyWE..
__ __
, ´ `´ `'' 、
/ / ヽヽ \ ゲーム中では燃料も多く、そつなく働ける万能機として活躍できる
.'/ / ヽ ヽ ヽ
ノィ ' / / / , ! l ヽ ゙
./ f,' i ││ |! 丶. | | | |
f | l l ,イ |ヽ!、. ト、. | | ! | しかし、ゲームが進行し特化機が多くなってくると少々霞むかもしれない・・・
l ,.イ ヘ l ー!‐_、ト ヾ\ l ≠.jト、,l /! ,
|ハ ,!ゞV´!:::_j` `'イ::_j`メ|/,.-、l! 新たな機体が出るたびに埋もれていくのは兵器開発の定めとは言え少し寂しい
f ト, ! ー' ー' ' !.ノゞ
`Viヾ.! ' j /| /
!ハ !ゝ. ´` ..イ /
\ルヽ . ,.イノレ'
` rノ ` ´ |' -.. この機体が後の『Rの系譜』に及ぼした影響はかなり大きい
/ |‐- -‐ヽ \_ __
rィl´ |-- ― -- / //ァ
.イ ||. |ニ ニニ ニ! __ // ハ ここから派生し、後に開発される機体によって人類は新たな一歩を踏み出してしまう
./ <~ ` 、 | 〆´ __ ゝ/ |
.r' |:::\ ゙ヽ.._/ ,.. :´ .:::::::::::|´ |
396 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:26:18 ID:0KWyWE..
そこからあと、三歩くらい踏み込んでしまったのがこの機体
._:,、、
‘..゙ト
‘、 `\
`''i、: ゙'、. Rwf-13A
`:、: '‐`、..,,、,i,,、: : 、、 "CERBERUS"
`'、`、,.": : ": :、.''"`: ケルベロス
`、.,″ .、、`‐、`'ヽ、
: _!: 、 : .ヽ : .:i、: `、,
..,:,,,,,,,,,,:‐゜ : ゛'ヽi、,,: : : ,!・″":.:
..,"“ヽ、 : `‐,_,": .: -::'″":-:;-、ー′: .ヽ 通称番犬
.,丶.;!`'、`'丶: .~、,,::::: `''-.: `'i,,,,_.: : :.,,,.,..、
.y..,,! `:ーー、、`ヽ,,: `%: : : :,='l←″: : : : : : : ゙゚''、、
..,l,、:、_: ``‐,,: "ヽ: ‐、..‐"ヽ :" .'ト′ `ヽ
.;i、、'ヽ: "‥、,、 : !ヽ、:ヽ`、`、"i、 .', ゙i゙、 : 丶、
.:l,: '、ヽ,.,.''-,゙lヽ: : ! `':,`':゙゚、: : :″: : :'、 : :l.-: : `'‐.,:
.:”l‐”:丶``":″ : i、 `,,.-':゙_ :" `'、_,∵"‐:「ヽ、 `ヽ、
`、.`゛.`゚:ン、:,、 : ""ヽrー,,,;"iト::,,k: : l°: '_,-;!、: `'、、.: `::i、
`ト: 、: `゛'':‐∴ : ! .:,ヽ`: ,,カ `ヽl゙丶`:″: `"‐、、`‐i、ン、,.、: `、
``,,,,.: ,__、.:! ..l,i、-:''l゙: :ゝ、_: `-.、"、、 ``ヽ-、 、、-、 "
`: : : ::..:~:、.:,`: : `゙‥、,、: `、、: ゙-.,,: : "`:゚゙゙ト::、、 │
`!: : `、.,″ : `‐:、,,,,./: : `''‐"ン、,,,,,,,,,"
`--i、,‐` : : : `'":'"`
397 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:26:37 ID:KFSSHs9Y
型番的にかw
399 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:26:46 ID:KYoJFnaU
かつての英雄!
404 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:28:07 ID:COsbsLcs
ケルたーん、俺だー!結婚してくれー!
>>399 >>404
やっぱりケルベロス人気ですなぁ
400 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:26:53 ID:0KWyWE..
,,, -ニ三三三三ニ / \
,,;;;'''ニ二三三三二ニー ヽ , ヽ- ' ヽ この機体はR戦闘機の中でも異彩を放っている
, ', -=ニニ三三三三ニニ/=ニニ二ヽ, ヽ---――-ヘ
イ '´ ,r'三三三ニニ/ 三/ 、 ヽ ヘニ ヽ ヘ 敵追尾式の波動砲・・・
//三三三ニ/ 三/ ハ i }三 ヘ ヽ ヽ
,ィ'三/三ニニ/三ニ{ ,' V | 斗t‐ニヘ ヘ ヽ ヾ\__ 神経系接続システムの搭載・・・
,ィ三,ィ'三三ニニ,'三三ハ | ! '丁ノ \ニ ヘニ ヘ ヾ ̄
,'ニ//三/ニニiニァ'厂'弋 i ゝ ,zモ示了、! ハニ | ト ゝ 有線式のフォースシステム
レ' ./三,イ三三lノ l,ィ≠z>{ Vfzjソ ! !ニ !ヘヘ
lニ,イ/三三ニ\ll Vfzjハ  ̄ | ,'三 ハ |ヾ
レ' l三ハ三三ヘ ` ー'" 、 ノノニニ! レリ R戦闘機と比べての特徴を挙げる事はできない
レ' V三三ヘ _ /三ニハ !
_」三三ニ丶、 /i三三/ .リ 何故ならその全てがR戦闘機としては異端だから
| `丶 > 、 __ , < {ニ三/
| \三ヘ , - ' ´ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄` ' ー- 、 \〉 , - '´ ,,ィニニニニニニニニヘ
iニニニニニニニニニニニへ ` v' ,, ィ''" ヘ
V ` ー 、====<´ ヘ
,-V ヘ _ V , ---------ヘ
{ V------------、 「ヽ V l `V , -‐' ´ ヘ
401 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:27:27 ID:0KWyWE..
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: まずゲーム中の扱いから説明すると
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: 火力ではかなりの強機体
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l フォース機同士の一対一であれば並の機体に
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ 負けることはまず無い
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ 各種フォースレーザーの火力は高位のレベル
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ 更に特筆すべき事はこの機体の持つ
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:; 『ライトニング波動砲』
/:::i::::::::::::/:::::::::,i:::::::/i::::::/|::::::::::::::::::|、::::::::.\::::::::l:::::::::::::i:::;:::::.ヽ.
. _-宀-_ .i::::j゙::::::::;イ :::::::::l|::::/ l:::::l l;:::i;::::::::::::l.\::.ヽ;::\:::l:::::::::::::|::li:::::::::.ヽ.
. | | l::/|:::::::/:i:::::::::::|.|:::i l ::| ヽ::lヽ、:::::::l \:.ヽ;::.ヽl::::::::::::l::|:l:::::::::::ト\
..チャージ4ターン . _-宀-_-宀-_-^ |:! |::::::l;:;:|::::::::::;H::!ー- _l;;| ヽ!、ヽ__;;}-‐'''ヽ~゙\::|:::::::::::|::|:::l:::::i::::|
. | | | |! l:::::|l;:;:l::::::::::| l;| 、.|!` ヾ ´ >! ,;z==ュ、 `l:::::::::;l:::l:::::l::∧::l
.. _-宀-_-宀-_-宀-_-^ ヽ;:l l;:l、::::::::l ヽ /゙K)::iii::::! j !::::::::;l:::l^i::|:| レ゙
| | | ヽ ヽ|i、::::l:| b:::lll::::l ,!:::::::;!:: l ∧|l
^-_-宀-_-宀-_-宀- l::ヘN, ゞ=r'''"゙ ヾ:;;;;;;ノ ,!::::::/::::;レ゙ .|!
. | | | l;:::::::lヽ 、 /::::::/::::/
. .^-_-宀-_-宀-_ l;::::::|::ト、. r 、 _ _ ,イ:::;イ::::/
. | | .!::::l::|. ゙' 、 .| ! ,.::':/::;/ .|::/
^-_-^ ヾ;:|:|. ゙l ! ,,..: '" /:;イ j/
ヽ! _,,ィ! ,!゙''' ", -=、 /'゙ .ト.、_
(ライトニング波動砲射程)
威力120
なんと巡航艦の艦首波動砲と同じ火力、そして広域にわたる攻撃範囲・・・
索敵機を除けば敵として見かけたら最優先で落とすべき機体でもある
402 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:27:51 ID:5Ujse.sU
T2の沈む夕陽でお世話になりました
403 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:28:08 ID:0KWyWE..
__
´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く _ \_\───── \
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ .\::\ /__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ソ
. / : : : : : : : : : : : : . . .\ \.::\ ゝ:::::::::::::::ソ
、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ .\ ::.\ ::::: :::::
 ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ _<]三三>_ , -─ 、 :::: ::::
. l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、 | ||/|===\ \::::::::::::::::::\ ::::: ::::
l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄  ̄ | |[[_)三三 >二─ ===-./ :::: ::::
l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! /\_ _/─--, ̄ ̄ ̄ ::::: ::::三三三<>
ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′ 々/\/  ̄ ̄ ̄ |\── ソ::::
. ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/ 々/ \/ ̄ ̄/───── |\
. j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
V: :lヽ、 _ /j/!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ: ! > __.. ィ
rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | !
,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ しかしその火力と引き換えに機動力はかなり低く燃料も30と少なめ
/! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│ 種別が重武装戦闘機なだけあって本当に鈍足の模様
! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ !
| ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ| チャージを終えたら艦船に格納し進軍するのが望ましい使い方と思われる
! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
405 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:28:35 ID:0KWyWE..
. . . ――. . .、
. : ´: : : : : : : : : : : : : ̄: : . .
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
/: : : : : : : : : : : : : :丶: : : : : : : : : : : ヽ さて、ケルベロスの設定を説明してゆく
/: : : : : : : : : : : : : : : : 、 \: : : : : : : : : :. :.
. /: : : : : : : :/ : : : : : : : : : : \ ヽ : : : ヽ :. :. :. :.
/: : : : : : : : i : : : i ヘ : : 丶: : : \: : : : :.∨: : : :廴 その前に言っておくと・・・・・・
/: : : : /: : : : | : : : ト \ : : \.: : : :. : : : : : : : : :. :.  ̄
/ィ : : : : ' : : i:. :| : : : | ` ヽ 厶斗: : :∨: : : :i : : : N 今日まで囁かれる『R-TYPEは鬱ゲー』と呼ばれる
/ |:.i:. :. :i: : : |:. :|小:. :! /ヽ 厶ミヽ ∨:. :.:|、: : :.ト
. |:'|:i: : :|:. :. :! : | { 乂:. ィ斧:ハ } i`ヽ:. :.| } : i:| ストーリー構造を取る所以の大半は『だいたいこいつのせい』
{ |:l: : :|: : i : 斗七 ` ヽ ハう::ソ .: / : : ル': :.ハ!
. |:. :. :|: /|:. : :|,ィf斧ミ ´ ノイ: :. :.小 /
ハ: : 小{:.l:. : :ト、 うソ |: : / N } 初出のデルタでの境遇により、R-TYPEの世界の傾向を
. ∧:. :! ∧:. :ト:i:ヽ ` _ |:.:.从{ _
. ヽ:. \∨: : : 、 ´ /!:/ Ⅶ):. :.ヽ より強力に確立してしまったのがこの機体
ヽ ハ: i : ハ{≧ュ..... _/ {′ /:. :. :. :. :<_
八:ト、{ .:´ハ /:. :. :. :. :. ...:::´::イ`ニ 、 2辺りから既にその傾向はあっても
} ` /:. :ム} .イ:. :. :. :. :/::/:. /:::::::::::::ヾ
/ ― . . .、/:. :. :. :. :. /::::/:. : /::::::::::::::::::: ∧ 実際にその凄惨な世界観をダイレクトに表現したのは
/:/: : : : : : :/:. :. :. :. :. /::::/:. : /:::::::::::::::::::::::::∧
ィ:::/:. :. : : : : :. :./:. :. :. :. :. /::::/:. : /::::::::::::::::::::::::::::::::|i ケルベロスが最初だと思われる
411 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:30:42 ID:LXb.Y24s
『だいたいこいつのせい』ワラタw
ゲーム的にはフォースを食いつかせるのがけっこう面白い奴ではあるんだが。
406 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:29:00 ID:0KWyWE..
《》\ さて本題
\:::::\__
\ \.:\/三三三ニニヽ
. \⊿ \\二二二二ニニ>-、,.......___
. ___|Λ;;;;;l ̄ /:\::エエエエ/::::::::::::::::::::\
\ \_\/ ◆◆:\ ヽニニニニニ>
.  ̄ ̄∠ \:::◇::::/_>―''三二ニニニi
/// ̄/ ̄▽ ̄\\ ____ 、_
_⊿_/ /::::/ Ⅴ.ーゝ/ >`ー―-. 、
[_/ |/  ̄ ̄ ,、 r 、 /: : : : : : : : : :ヽ.
\ヽ∨/.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V
ケルベロスは軍事メーカー・ウォーレリック社によって開発された機体で ,- ' r-!イ.: 从:.! :.:.:.::.:.:!:八
 ̄^{::::V.:.!ハ:ヾ::ヽ::::ノ:::j:ゝ
テスト機の申し子とも言えるほどに新機能を盛り込まれている \{:小-ヘ、:ヘ:V/:;イリ
ヾ:!::`ー仏-=<_
この機体の『神経接続システム』については不明な点が多く、 丶::イ ヽ\
xく l |: ヽ\
運用においてどのような利点があるのかは明かされていないが f:::::.ヽL..-―-、___> ヽ
|::::::::!\_ /⌒ト-―'´
時系列的に、これがウォーヘッドに転用された事は想像に難くない |:::::::::∨:::::::.-=ミ:L、
{:::::::::Y:::::::::::::::::::::::::\
j :::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::__ヽ
先ほど触れた『ライトニング波動砲』も設定では敵を追尾する稲妻状の波動兵器で { ::::::::::!::::::::__.::::::-―ベ:::::}
/::::::::::::{::/::::::::_>'´ ̄∨:)
従来の波動砲とは趣が異なる |:::::::::::::「::::::j_;イ 入_`ヽ、
{_,::イ´::l::/ 大 /⌒フ
{:;⊥;_j} | \____>ヘ /
Y ヽ___,L..ィく \
407 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:29:23 ID:0KWyWE..
そして他の機体と一戦を画す最大の特徴がこの『アンカーフォース』
この存在はSTGでの方が猛威を振るっている
/|
/ | 前にフォースの項で話したとおり
/ |
/ /| | 『バイド係数』と言うバイドの強さの目安となる数値が存在している
/ //| |
/ // || このフォースは『バイド係数』を可能な限り高めたフォース
/ //
/ // 結果、既存のコントロールロッドでは制御できず
/ //
/ // 機体から伸びる光学チェーンで有線制御せざるを得なくなっている
/ /∠___
\二y_|____\
∠_______二\ ちなみにこの光学チェーンにも攻撃判定があるが
\_|;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;|_/
;;;;;;;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : ;;;;;;,, TACTICSではその恩恵はない・・・
;;;;;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : ::::;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : : :::;;;;;;;;;;____
ニ>● ● ● ● ●●;;;;;;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;;; < i
ニニi ;;;;;;;;;;;;;;; : : :: : : : : : : : : : : :.:.:;;;;;;;  ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;,'
::;;;;;;;:;;;;;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:;;;;
/ ̄ 二二二二二二二>
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\ /|
\ \\ / |
\ \/ |
\ |
 ̄ ̄
408 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:29:26 ID:KFSSHs9Y
前方へのチャージは見込めないから地形戦用なんだよな
>>408
かなり重要なんですよねこの特殊な攻撃範囲
409 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:30:03 ID:0KWyWE..
外見の通り、このアンカーフォースは非常に攻撃的なフォース ココから先の話はSTGでの話になって申し訳ない
分離時に弾を放つことは無く少々使い勝手が悪く見えるかもしれない
しかし・・・
___
_ /┌── ソ ∧_∧
ヽ\ /´. ̄ヽ Σ( ´∀`)
]|]三>へ, l l__、 ( )
クク ̄ ̄  ̄ 丶_ ノ── ′ | | |
\└──ヽ (__)_)
 ̄ ̄ ̄
その鍵爪状のコントロールロッドはフォースシュートした敵に…
─==≡≡ ./\
─==≡≡ // ̄
_ // Λ_Λ
ヽ\ /´. ̄ヽ ( ´Д`)
]|]三>へ, o o o o o o o o o l l__、 ( つ つ
クク ̄ ̄  ̄ 丶_ ノ── ′ 人 Y
\\ し (_)
─==≡≡ \\_
─==≡≡ \/
『喰らい付く』
o
o o ::::::::::::::
o o :::: ::::
_ o o /\ :::* ::::
ヽ\ oo /´. ̄\\∴°″ ::::
]|]三>へ, o o o o o o o o l 匚二二>つ。A。)つ
クク ̄ ̄  ̄ o o 丶_ ノ/ ∨ ̄∨:::::
o o \/*″∵ ::::::
o o ::::::::::::::
o o
o
通常方法では制御できない程の高エネルギーであるバイド体を押し付けられ、逃げようにもその牙が敵を放さない
そしてそれはフォースをこちらから呼び戻さない限り決して顎を開くことはない
410 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:30:35 ID:0KWyWE..
, ィ ´  ̄ ー―- 、_
/ ヽ、
/ ... ... ヽ
/, , ,:: :ヽ ::ヽ ハ
, ' ' / ::/i ::, :: ` ゛ .., , ::: ハ 単体の敵にはこれ以上ない破壊力を発揮するアンカーフォース
/ / ::/...., ....., , ..., , ..... ヽ; :::::l , ::: ' ,',
/:,/ ::/ :::/ .:::::i l ::::l , ::',:. i ::::i:. l:::::: ':.!l
,'/, .::::i :::::l .:::::/l j ::::l ハ :ヘ::::. i :::::l::. :::::: l::lヘ アルバトロスの時にも言った
y i :::::l :::::l ::::i ,:ハ :::ト,ト、ヘ ヽ_::. | ::::l::;:::::::::l::jベ、
' l ::叭 ::::',''''T''‐ll-ヘ :::!ヽ-<,ヌ´_ヘ :l :::::l´、::::: l::i 『フォース運用の為の機体』を地でゆくその存在・・・・・・
,.:::ハ::::::, ::lオテふ へ:',ヽ rッニヨホハ ::::i i::::ノ:/
ヘ:l ヘ:::::ヘ',゙ヘゥ::カ ムゥ::::タ j ::::i__ノ:::∧l あまりにも攻撃力に傾倒しすぎた為に致命的な欠点が
ヘ', へ、,::ゝ`‐' , `ー' ' ::::j:::::::/
!::ヘ/´ ̄ `ヽ , .::::イ::/i/ あると噂されている
,,∨ _r-、 ゙i , イ /,ノi/〈;フ ̄i
j_/ r' 、 \ヽ_、 ' /' ' / !、
ノ/ _ r\ヽ ,ハ/i / \
! ( , - 、 ヽ ! ' i‐' 、 / ,,,ィ;彡≡__,,\
i t ‐ 、゛j l、ヽ > 彡'',´ ''゙´ `i
〉 `ー- t i l ヽ 》 / }
j 'l ' ノi { j`i/ ∥ // / l
. ∧ミ `ー-' ッ{勹, -'゙ ,彡ヘ_ ∥ / i / j
i ∨ミ==彡'}ハzz;≠″ノ ` 〈 l/ /
412 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:31:15 ID:3ZFdZMfc
らめえ、暴走しちゃう
413 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:31:19 ID:5Ujse.sU
次元航行システム… 電撃に変換する波動砲…
>>412 >>413
マジで何を考えてこんな仕様に・・・いや簡単に想像できますか・・
414 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:31:42 ID:0KWyWE..
____ __
, -‐ '::::::::::::::::::::`´:::::::::::::` ー- 、 それは
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 異層次元航法推進システムがオミットされていると言う内容
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (ちなみにソースはネット上では確認できなかった)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:ハ
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::.:.: i.:.::;;;;;::::::ヽ、 言うまでもなく異層次元はバイドのホームグラウンド
__,. イイ .:.:.:.:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽ:::::::::::::::::;i:::i::::;;;;;::::::ハ ̄
/: / .、.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::;ハ::::::::::::::;;i:::i::::;;;;;;;;:l::ハ そこでの航行機能の不利はいうまでもなく命取り
,':::::::..:.:;'.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ヽ;;:::::::::::::ヽ:::;;;i::::::::::::::;;i:::i:::;;;;;;;;;;|ヽ!
. |::::::::::::i::::::::::i:::::i:::::ハ::::::::ヘ;;;;ヽ:::::::::ヽ:;;i:::::::::::::;;;i:::i;;;;;;;;;;;;| ! / .
|::i:::::::::i::::::::::i:::ハ::::::ヽ:::::::ヘ、;;;ヘ;;;;::::ヘ:i::::::::::::;;;;i,-、;;;;;;;;;| / / / そしてその結果、悲劇が生まれることとなってしまった
. !ハ:::::;;;!:::: 十ト-ト、:::::ト、:::_ヘ斗tー、:::::+:::::::::::;;;;|-、};;;;ハ;| / / /
. ! V::;;ヘ:.:.::::ト;|z弍:\|:.:\::ヘ壬ヘ_ヘ_;!_: ::::::;;;リ , ノ;/ リ / / / /詳細はまだ言えない・・・ネタバレだから
. ヾ:::;;ヘ::.::〈:ヾz;;;}.:.:.ヽ:.:.:``.: {z;;;;フ''| :;::;:::::/∠レ'_ / / / /
. \ト:ヘ:ヘ:.:. ̄ ,  ̄.:.:.| ;;:;;:;;/ァ '. : . : .:`ヽ / / / /しかしどうしても知りたい人はやる模さんの所の
/|;;iヘ:. __ |:;;;;;;//. : . : . : . :....:.V / / /
/.::::.:!;!、;>、 ,イ;;;;//. : . : . : . : . : . :V / / 『やる夫は地獄の番犬になるようです』
/. : . :..i! \;;|介 : 、__, . イ´:./;;;イ. ! V / /
/ / | ヽ.:::.:.:.:.:.:.:.:.:// | .| V / を参照されたし・・・
,' ヽ / .| ヽ:.::.::, ' / ! V /
/ .:| .| ` / ,' V
. / _;|_ ヽ_ _./ / .:.::.: }./
, ' / `ヽ / ̄ ̄ `ヽ、. / .:.:/ ∧/
/ _./ ::/ ::/ . :/:. . / l
415 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:32:13 ID:0KWyWE..
__ -―:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::`ー::::──‐'::::{
二 ______:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
::::::::::::::::::::::::: /〃7¨>ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ と、Rの問題児(?)であるケルベロスは
:::::::::::::::::::::::ー‐ '7 / l / `7ーァ -、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
: :::::::::::::::::::::::::: / | | l ┼‐l‐ ト\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. その数々のインパクトある要素によって
_ :::::::::::::::::::: │ /| | | |,ァ=zx、_`ヽ、____, ィニ≧k-、__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`丶 :::::::::::: l l∧ l ∧ 代う::::ハヽ \{ イう:::: ハヾl │ `7ー、_::::::::::::::::::::::::::::::: 非常に人気の高い機体となっている
\:::::::::∨::: \ヘ/l \{ V::::j l V:::::j / j / ∧ │`丶、:::::::::::::::::::
\:::::::::_/ ̄|∧ ∧ ゞー‐' ゞ- ' _/レ /_∧ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ |ヽ>l.∧ ' /::::\ / / 〃
/ ̄:::::| 小、 r ュ / ::::::::: \
_ノ::::::::::::::::∨\> 、 , イ'::::::::::::::::::::: ̄\ それに何より、使っていて楽しい機体・・・
\ :::::::::::::::::: :\:::∨ヘ_iヽ、 __ ,. ィl Ⅳ|::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ ::::::::::::::::::: ヽ_/ _| |\{/::::::::::::::::::::::::::::/ STGではコレ大事
}::::::::::::::::::::::::/ {/ ヽ }l:::::::::::::::::::::::::::::{
417 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:32:46 ID:KFSSHs9Y
ちょいタメライトニングが便利すぎるんだよな
416 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:32:38 ID:0KWyWE..
! .! l l ./ γ ⌒`ヘ/ .../ ,/゛ .,..‐″ 広範囲に展開して敵をなぎ払う
.! l ,! / ./ "" ⌒ ヾ . / ,/゛ .,..r'" ,..
,! ,! .l / / ( 、 , ヾ ) . / _..‐'゛ ._..-'″ ターミネートγは爽快感抜群だったり
! l ! / ./ ./ゝ、 ノ ノソ . ,..r'" .,..-'″ _.. ‐
.! ! l / / / /./ゝゝノ,,ノ ,..r'" γ ⌒`ヘ. -'"゛
| .l゙.l / ./ . ,i"./ / ,//゙.,..r'"._..-'"" ⌒ ヾ .
| l゙,! / ./ .,i'ン./,,-シ'゙,..r'"_..-'"._,,( 、 , ヾ )''''"゛
! .,! l /..,iシ//‐,゙ ‐' / ,゙..-'"゛ ゝ、 ノ ノソ_,,,.. -
.| ".゙,ノ / .゙_..-彡彡-'"゛ ._,, -''''"゛_,ゝゝノ,,ノ"´
゛ .'゛ ./ ゙‐'´ ._,,, ー'',゙,゙.. -ー''''"´.__,,,.... -―''''''゙゙ ̄゛
@ ‐''"゙ー''二ニ--ー';;;;二,゙,,,,............---一ー''''''''''
_ ,==、==ゝ '''ニ二二二二____________
ェ荘トニゝモ==}=ゝ ,,_ .-..........,,,,__
゙=='==ゝ '''ー二,゙''― ..,,,_  ゙゙゙゙̄"''''''―ー-..........,,,,__
@ 、 、 . \ -、,`''ー ミ¬- ..,,, `゙゙'''― ..,,,_
.! .ヽ . ' |-.\,`'-、、 `''ー、,,.`゙''ー ,,,、 . ´゙"''― ..,,_,
| . .ヽ.┐゙'、\ \ .`''-、. ..`''ー 、、 .`゙''ー ,,,、
.| l .l ヽヽ \.\ ゙''-、 `''-、. `''ー .._ `゙'''ー
| ! .l .ヽ ヽ .\ `-、 γ ⌒`ヘ、, `゙'ー .._
| .! l .ヽ ヽ. \ "" ⌒ ヾ゙''-..、 `゙''-
! ! .l ヽ .ヽ. .( 、 , ヾ ) `''-、,
! .! .l, .ヽ \ ゝ、 ノ ノソ`'-、 `'-、、
| l .l .ヽ ヽ ゝゝノ,,ノ-、 ゙'-、 `''-
418 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:33:01 ID:0KWyWE..
●
● ●
●
● ●
/\ アンカーフォースが耐久力のある敵に
__ ● /| \
/ |\ / .|__/ 噛り付き続けるのを見るのはなかなかに楽しい
|__| \ ● / /
\. \ ,● _/ ./
\ \ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,| \/
\ / ̄\∠;;;;;;;;;;; : : : : : : ;;;;;;;;;;\_|
. \/ /::;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : :;;;;;;;;Λ
\_/;;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : :;;;;;Λ
;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;;;; 癖の非常に強い機体ではあるけれど
;;;;;;;;;; : : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;;;;;
Ⅴ;;;;;; : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;Ⅴ その悲劇性やダーティな見た目で人から愛される
Ⅴ;;;;;;; : : : : : : : : : : : :;;;;;;;Ⅴ
ヽ;;;;;;;;;;,.. : : : : : : :;;;;;;;/ 機体、それがケルベロス・・・と言う事で今回の解説は締めくくる
´''- ;;;;;;;;;;;;;;;;;彡'' , " ̄ ̄ 丶、
/ ̄ ̄\ / \ _
\__/ ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ .\::\
/ Λ r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´ \.::\
| |  ̄\ イ j :|fト fハ/ノリ/ .\ ::.\
| Λ | 7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ _<]三三>_ , -─ 、
| / Λ| く/ /V> __ イ∧ヽ/ | ||/|===\ \::::::::::::::::::\
|/ Λ \{ { l::lVミVl::l / ∨  ̄ | |[[_)三三 >二─ ===-./
\__/ Y\ヾ ∀ シ/ r'´ /\_ _/─--, ̄ ̄ ̄
々/\/  ̄ ̄ ̄
々/
419 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:34:48 ID:0KWyWE..
, .'´ ソー ヽ
-≠Z´, , ヽ ヽ R-TYPEの世界観ではこの三機は非常に重要な位置にいる
/ / / / /, 、 ヽ ヽ
/ イ ,' ,' .ィハ l ! 、 、 ', ', ! 対バイド戦で必要となるそれぞれの要素に特化した存在
/' ,'.i ! .l /l.l l !、 l ヽ i | l
l' l k l l7`|'-、.ヽ lヽ. ト、 ヽ | l l l そしてそれが集約され、『突き抜ける弾丸』が生みだされた
l ハ i .{lr≠、ヽ \‐ヘ'ヽヽl-. トl ! i l
|' .',lx!i !|::;:} _,r≠=、卜!' ,'. |.!ヾ、 次は前回の予告どおり今回紹介した3機のR
i'l ー' !l、::::;:}》. //`y イ'|' `
lヽ ' `ー'/ .//,.ノ/ | その集大成ともいえる機体を紹介する予定
l 、 ,、 |/ ヽ、 - /ソ /ィX.、
r┴-'ニ< ヽ--、 ` ーz- ' ´/ィ'´ヽヽ、ヽ 当時『突き抜ける最強』と言われた怪物機
てー _`._j弋ー' ヽ、.,r,ニ-´ー ´. l l.l }
, -‐y‐ '{ /´::::::、ヽ. ̄ヽy'-´ヽヽヽ l l !' R-TYPEⅡの主人公機
,〃'´ Y´:::::::::::::} /ー:、:::::::ヽ', ', l l !
{、ヽ l:.:::::::::::::::l /:::::::::::::ヽ:::::l | l /// 『Rwf-9Ac WAR-HEAD』
| ヽヽ、 i::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::i;:::l l l ,r ニ 'l
. | ヽヽヽ !:::::__r/:::::::::::::::::/ノ::::l l l -_二-'´ィ´ _. 次回はコレを紹介して行きたいと思う
| ヽ >ヽ/ !:::::/:::::::::::::::::::/::::::::::l !‐ニ-‐ '´ f _, ,z, ' ,)
_ |、 ソ ヾ' ´|:::/::::::::::::::::/:::::::::::::::ー'´::::::::::://i,ニ'"//
,´ヽ、_ニ、 !::7 ';::::::::::::::::, '::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::, -_,'-_´〆
i /:::/|:::! 、 ー┬-:イl:',:::::::::::::::::_, .- ニ-_ニ-,'::f 他にも私に説明してほしいことがあれば言ってほしい
ヽ ゝ'/:j:::ヽ___ \ l--:i:::!:\_,.r=ニ´-‐_´‐'´::/i
ヽ.`ヽ:::::::::::::::{、ヽヾ-、 ',--!, -_´- '二 -‐ ´::::::::::::::::イ その都度取り上げてゆこうと思う
ヽ ヽ、___,ri} `-xヽ>_´r‐i ´ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::!/!'
ヽ、 !,)_=-'_,X、<! lヽ、--::::::::::::::::::::::::::::::i:/| |
r‐ニ´-'´ ヽヽ!: : :ヽ _/:::::::::::::L, -'´ | |
´ | | 、_,-_ニ ' ̄ ´ | |
| |`-.´ | |
| | | | 今回の『R研究室』 はこれにて終了
| | | |
| | ,) | また・・・次回・・・・・・
| | , -_'.- '´
| | _ -_´-´
| | _,. -,´-'´ スカートにアンカーアタックだ
▼テ ̄\ ● ●
|^o^ ◆⇒ ● ● ● ● ● ● ● ●
▲≧_/ ● ●
420 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:35:31 ID:0KWyWE..
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということで、今日の投下を終了します。
いやほんとうに・・・今回の話は・・・その・・・なんですか
凄い力押しでした!!
もうね、無茶な作戦やってますけど・・・私の頭ではこの程度しか思いかびませんでした
アイレムーンとかビッグサイトロンとかドプケラAAつくってガックリきちゃった所だったので…
やる夫も言ってますけどマジで無理ゲーなんですヨネ、普通は!!
さて・・・そんな訳でいよいよ次回R-TYPEの『顔』との激突です
ではでは、いつも通り、質問やら意見があれば承ります
424 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:39:01 ID:5Ujse.sU
乙!!
まぁ ドプちゃんしかりノーザリーしかり
バイドってのは色々と卑猥だよね…
しかし、ケルベロスは……
あぁチクショウ、FINALでルビコンに乗って救出してくる
⇒専ブラを閉じる
425 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 00:39:48 ID:Qz8V22cE
暗黒の森の番犬……本当に悲しい番犬だ...
衝撃波動砲は(STGでは)発射から着弾までの誤差がないのもメリットだっけか
実戦では”未来位置を狙って撃つ必要がない”ってのはデカイ気がする
TACでは波動砲の命中率みんな100%だから意味ないけどwww
444 名前: ◆9z59XDfxvM[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 01:12:10 ID:0KWyWE..
最後にユーピテルに改変前のデルタドプケラ
__,,,--‐¨´ ̄ ̄ ̄¨¨\
/¨ _,,,,, ,,,,,,, ¨A
_,,,‐ー¨ 「, , , , ,];;;;;;;ゝ= ; ; ;^\
__,,,--ヽ¨_ ( ○) Yミ 」ク、 ; ; ;) ,)
,,,イ^ ,,,;r^ -;;;;;;`i K_∠圭〆 ; ; ; ;イ // A
,」,,, ;;;;i´( );;;| ; ; ; ;イ(( |. |
.| ヾ;;;;;;;;-<,,,,, ; ; ; ; ; ;____ソ ノノ ; ; ; ; ノ´ ヾヽ/ / ,i
( ; ,,,,,,,_,,-,,, ; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;彡‐´;;;;;;;ヘ---vイ / /彳_イ// ,v
\__,,,,イ―¨ゞヾ\ ; ;;;;;/; ; ; ; ; ; ;/ミ _/ミミ|ミ\;,,,/ //¨ ‐-/,__ノノ /i / ._、
^ |iヾi, `\ `巛ヾi ; ;/;;=;;;; ; ; ; ; , /i ;ゝ_ノ ヾミ | ;;| ; ; ; | ; //´¨//ーく ゝ;ヽ
`´ .\v、|^; ;/ヾ `‐;;;;;;; ; ; ; ; ー¨, , ; ; ニノ;;;;;;,\,;;;;;ノ く ;〈 ;;| __(_|;ノ_ _
ー=┤〈 ヾ;;;;;; ; ; ; ; ;;;_,,,--‐--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, (_,,,,ー‐‐´//i
ミΣ ; ;| `ヘ;;;;;;;;;;/¨ \;;;///;;;;;;;;;;ゝ、; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;ト、
 ̄`ー´ _ `|;;;;;r; ; ○( )‐、;;;;;;;;;;;;;;;; > ; ; ; ; ;;;;;;;;;;|ヾ_
ヽ、__,,,,,,_ |;;;;{; ; ; ___; |; ;ヾ;;;;;;;;;;;;彡´; ; ; ; ; ;;¨¨¨⌒ヾ、
¨¨¨¨`ー;;;;|;;;|; ; _○;;;;;:/メメメメヾ\ ;ノ;;;;;;;;;;;;´/;;;;¨ ヾ\; ; ; ノ
(;;;;;;;;;ゞ;;(_);;;;/メ人|メ´;;;\ノr´ヽ|;;;;;;;;; ; 「^人^\-\; ;〉
___|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヾ、| )ノ;;; ; ;〉(_ );\\ヾ ヽ、
^ー-t-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘヾ;;;;;;;;;;::: ヽヾ;;;;;;;..,,, , ,「¨i(_;);;\\ ノ
,r-―-、_.,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ:::::::::: ,v\|ヾ;;; ; ; ;ミ| |; ; ; ゝヾ`ヾ、三=
//´ ̄¨¨-メメ=|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉vv::wヾソ ノ;;;;;;;;;;;ノー,,,,( ゝ-イ ̄\
_ノノ ー=゙゙´ ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾゝー´ノ´;;;;;;/ :| 人_,,,ノー,,(、 )
`ー´ -=ニ_\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ¨::/_;;;;;;;///;;|; ; A\ \
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(__..-―¨¨¨ _`ー-、ヾ;;;;;\;; \;;;;;
// ¨¨ー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : __,,,-――--、 \
´ \;;;;;;;r´: : : \ \\;;;;;;
- 関連記事
-
- Rs Laboratory(R研究室) 第六回「R-9C ウォー・ヘッド」
- やる夫が提督になるようです 第五話 後編
- やる夫が提督になるようです 第五話 中編
- やる夫が提督になるようです 第五話 前編
- Rs Laboratory(R研究室) 第五回「Rwf-9A2 デルタ」「RXwf-10 アルバトロス」「Rwf-13A ケルベロス」
- やる夫が提督になるようです 第四話 後編
- やる夫が提督になるようです 第四話 前編
- 超合体・愛礼夢学園の野望
- R-TYPE解説コーナー 第四回「索敵について」
<<やる夫で学ぶ新撰組 第十二話 | ホーム | やる夫が提督になるようです 第四話 後編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
Powered by FC2 Blog |