R-TYPE解説コーナー 第三回「Rwf-9D シューティング・スター」「R-9B1 ストライダー」
同シリーズ
プロローグ
第一話 前編 後編
第二話
第三話
R- TYPE解説コーナー
第一回
第二回
826 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 21:58:19 ID:YVzKCAWY
, --v‐‐- 、
/ ヽ,
/ . ヽ ┌――――――――――――――――──┐
/ , / , .j ヽ ヽ .|./\ │
7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l .|..\/ _ ...│
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. ` アイレム ...| | ̄| .へ/ヽ / ___丶ヽ ..| ̄__⌒.__⌒.l │
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj .| | |丶. .( l / _` l..| | | | | | │
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l | | | 丶 ヽl lニニ--' .| | | | | | │
.l .ト、. - ,,イ./ ...| |_| ヽ/丶`  ̄´.ノ |_| |_| |_| │
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ .|  ̄ .│
, イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ. └――――――――――――――――──┘
/::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
827 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 21:58:29 ID:fCK2Qv/k
おk
燃料上乗せ で加速だ
828 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 21:58:35 ID:dZAih/qs
⇒拝見する
829 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 21:58:48 ID:YVzKCAWY
____ __
, -‐ '::::::::::::::::::::`´:::::::::::::` ー- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 『R-TYPE解説コーナー』
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (気の利いたコーナー名を考えた方がいいのだろうか?)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:ハ
.. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::.:.: i.:.::;;;;;::::::ヽ、 R-TYPE TACTICSの世界観を
.. __,. イイ .:.:.:.:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽ:::::::::::::::::;i:::i::::;;;;;:::::: ハ ̄
.. /: / .、.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::;ハ::::::::::::::;;i:::i::::;;;;;;;;:l::ハ 今回、出番のなかった、この私
,':::::::..:.:;'.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ヽ;;:::::::::::::ヽ:::;;;i::::::::::::::;;i:::i:::;;;;;;;;;;|ヽ!
. |::::::::::::i::::::::::i:::::i:::::ハ:::::::: ヘ;;;;ヽ:::::::::ヽ:;;i:::::::::::::;;;i:::i;;;;;;;;;;;;| ! / ./ 長門有希が、なるべくわかりやすく
|::i:::::::::i::::::::::i:::ハ::::::ヽ:::::::ヘ、;;;ヘ;;;;:::: ヘ:i::::::::::::;;;;i,-、;;;;;;;;;| / / /
. !ハ:::::;;;!:::: 十ト-ト、:::::ト、:::_ヘ斗tー、:::::+:::::::::::;;;;|-、};;;;ハ;| / / / 解説していくコーナー
. ! V::;;ヘ:.:.::::ト;|z弍 \! \::ヘ壬ヘ_ヘ;|_:::::::::;;;リ , ノ;/ リ / / / /
. ヾ:::;;ヘ::.::〈 ヾz;:} ヽ `` {z;:;:ブ|:::;::;::::://レ' / / / /
. \ト:ヘ:ヘ  ̄ ,  ̄ | ;;:;;:;;/ァ '  ̄ ̄`ヽ / / / /
/|;;iヘ __ |:;;;;;;// V / / /
/ !;!、;>、 ,イ;;;;// V / /
/ i! \;;|介 : 、__, . イ´ /;;;イ. | V / / 今回からは各種R戦闘機について解説していく
/ / | ヽ // | .| V /
,' ヽ / .| ヽ , ' / ! V /
/ | .| ` / ,' V / 今回は
. / ._|_ ヽ_ _./ / }./
, ' / `ヽ / ̄ ̄ `ヽ、. / / ∧/ 『Rwf-9D シューティング・スター』
.. / _./ / / /. / l 『R-9B1ストライダー』
//´ ̄ ` 、. / / / / !
. / `ー-、./_____ / /、_/ |. この二機について説明してゆく
/  ̄ ̄ ̄ヽ /. l .
830 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 21:59:37 ID:YVzKCAWY
┏────────────────────┓
「¨| \___
| | \;;;;;;;¨ヽ.
_,,,--,,,t-┌""| | .,,,,......,モー,,,|_
__ ,-―"" ノヽ-,ニニΣトヘ,,,,,...|─-丶|
/:::::::::::: ̄\ ゝ,ュ--ー二三,,,,,,,,<ー,,,,/ | ヾ,,,_;;;;;;;;;;;]
. /::::::::::::::::::::::::::\ =コ ̄|| ̄ ̄""|" ̄ ̄「|「|\\_|/\|"" ¨i/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_||_| `-\ヽヽ |"-イ\
|::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::\ _, ヘ、 |」|」 \;;;;;;| ヘ.<\
|::::::::;:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ 7 ´ ゞ┘ ヽ--´
|::/ .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / i′┗────────────────────┛
´ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::-..._ └1 ト、| まず紹介するのは
|::::::::::::::::::;:-::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::-| |_ 中距離支援機
|:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__....:::::--‐┤ |‐`7 『Rwf-9D シューティング・スター』
|::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ム-ヘ´ヘ \:::::::::::::::| |:::/
|/:::::::::::::::::::::::__::;: < ト、| \ Ⅵ | \::::::::::| |:/ Rの系譜のR-9から派生する系統別機体の中でも
. /:::::::::::::::::::::;.ィく ト、 「` r'J,!` ∨ .N::;.. -! !{
/::::::::::::::;:ィ´ トゝ,.、 ` `´ | / l. | l.l 最も早く派生する最初の一機
. /:::::::::::/ヽ \ヾ.-'ノ __.ム'| ヽ__| |′
. /:::::::/| 〉、 ヽ` '` }::::/ ヽ ,.|_.」 その初出はR-TYPE FINALがでる前、
/::::/ ::::! ヽゝ ス _. ィ´:::::| ` ァ´
|::/:::::::::::j∧ト、ト、_ \ー─::<__/:::::::::| _..イ R-TYPESにて確認する事ができる
|:{:::::::::::::::_;:.-冖‐、`¨`:::::::::::::;イ:rl、:::::::「「::::::|
 ̄ ̄r ´ ', \:::::::::/||ヘ.ヽ`| |:::::ハ
∧ ヽ / ̄ヘ. |.」 トイ|';::/:::',
| \ >'´::| ヘ. ヽ| | V:::::::',
`ア ̄:::::::::::ノ ヘ | | 〉:::::::|
831 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:00:23 ID:YVzKCAWY
___
/. //|
/ |||
. / ̄ ̄\|. ||_|
. \  ̄\_\ ̄\__ ,..........__
\____| ̄ ̄ ̄ ̄ \ハ:::::::::::::\
Ⅴ二二二二>工工工工工] ニニニニニニ>
. Ⅴ工工工]. / ̄\\ |_|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________
. /\____〈 ◇ 〉H.|_|_|二二二二工工[] || || ||工二二二二エ
. / / / /\_// .|_|_|>二ニニニニニi  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /./ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ / /
\__/
, " ̄ ̄ 丶、
/ \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ 見ての通りその特徴は機体下部に備えられている巨大な砲身
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
 ̄\ イ j :|fト fハ/ノリ/ ここから発射される圧縮波動砲は通常の波動砲の射程(4HEX)
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ
く/ /V> __ イ∧ヽ/ の1.5倍(6HEX)を持つ高威力の波動砲
\{ { l::lVミVl::l / ∨
Y\ヾ ∀ シ/ r'´ 少々足が遅い事を除けば優秀な砲台として運用ができる
| ≧f}≦ |
`ァー∨=∨‐く それと、この波動砲は全波動砲の中でも最も美しいと私は思っている
832 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:00:56 ID:YVzKCAWY
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ この機体は高い人気を持っている
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│ その人気の秘密はその巨大な砲身にあると思う
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !|<f{矛:下 ' イ孑代フ.j/. / / 大きくて硬くて太い・・・まさにビッグマグナム
. Vハ | r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ ,  ̄ チ' /
`ヘ lヽ """ "" .厶 ./ AAでは再現しきれてないけど巨大なレドームも備えていて
', {.代ト、 ´ ., イ | /
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ まさに狙撃機といった風貌もポイントが高い
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
___
-‐'  ̄  ̄`ヽ、
. / ヽ
/ ハ
この機体にはフォースが装備できる / /// l ハ
〃/// ∧ ハト、 | | i l
それがこの傘のようなコントロールロッドを持った ll l l l '7¬| l/‐-ヘ、 l l l |ノ
|N小l 厶ニミノ ┬=x ∨ l l l
防御特化型のフォース『ディフェンシヴ・フォース』 _ | ll l 代ノ ヒ::ノ l lルレ′
// l从ルヘ , 、 /| /
元々、射程を特化させる為に機体重量を増やし機動性 /_| | ̄\ ,イ个ーr=ァー'´-‐レハ
| コ|:= | / ト、 {/ / }
が高くなかったこの中距離支援機 \ 1 .|_/ {__,イ YY⌒ヽ ∧
\\ | レ1ー‐ヘ/ ヽ
その防御力や迎撃性能を高める目的なのがこのフォース  ̄ | 八ト、 } ) )
ヽ厶ト ` ー' 二フ′
シューティングスター系統や後に開発されたグレースノート系も装備できる `T^T冖<_,ノ
` ´
833 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:01:16 ID:YVzKCAWY
,.. --- ..
,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、 さて、設定的な話に移る
/:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
/:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、 この機体、本編で語られたとおり最大出力時には38万kmと言う
ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ 桁外れな射程距離を誇った・・・
!:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
. }:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/ しかしこの射程距離は戦場で猛威を振るうことはなかった
ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.//
`ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/ 機体の方がその出力に耐えられず、事故が続出
rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
|:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l シューティングスターは性能を落とされ中距離機として運用されることになった
ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
|!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / しかし、中距離でも活躍できたとは言い難かった模様
j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^}
|::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´ 波動砲出力UPに伴う砲身の付与、射撃精度を高める為のレドーム
l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
ヽ::.:..:..:.::..∧/ ヽ i _ .. -― 高エネルギー冷却の為の装置等の増量により平均より落ちる機動性
``ーニ´/ー-、 | _|
_. -―  ̄ ト―.:「:.:l 長いチャージ時間 それら性質上、護衛の機体が必要となるがその運用に
ヽ:..__:L_|
ヽ.__)ノ 見合う戦果が得られなかったようだ
834 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:01:45 ID:fCK2Qv/k
ケンケン曰く
Rwf-9Aの1.6倍もの重量を持つんだっけ?
835 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:02:33 ID:YVzKCAWY
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ 結局、中距離支援機の立場も後に開発された
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / l l│ 『グレース・ノート』に取って代わられてしまった
ノ l ァ| | ィfテ云ミx / / /ィ示坏x.! / リ ハ!
イ 八{´l !| {じ刈 ' ´ トc刈 》j/ / /
. Vハ | 弋zソ 弋zソ } ,// 後継機のモーニングスターと合わせて38機しか
ヽ ', | , .イ /´
`ヘ lヽ _ 厶 ./ 開発されなかったと言うのがなかなか悲惨
', {.代ト、 , イ | /
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./
/ ヽj {`ヽ '′ しかし、設定的には悲劇の機体のようでもゲーム中では
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 かなり優秀な機体
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ 支援などと言わず複数機をガンガン前線に出して
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │ 信長ヨロシクの三段撃ちをすれば大抵の敵は蒸発する
/⌒ヽ
⌒| \ ‐‐-__/ |___ . _
| >───ァ ☆ ==== ヽ∠_ヽ |丶ニヽ
」 ア┬-<´ ,〃 ==== / /二/ヽニ====
} _y─イ| .| |.! l 〃 ¨ //
. /_/,ノ|ィfjiVィfji|イ_〃
__ ー'-イ、ヘ| b`´ `dY>' このゲームは何より敵を生き残らせることが怖い
_/イ \ _>ト| ̄/_'イy/
 ̄ \ ⊂[[二>┬><>イ 必殺の火力を持つこの機体がいかに重要かはプレイした人はわかると思う
>┬<>< !トY〉'´ /
└ ┴ ┤ /'ミ.y'´ /
`<_,ゝ-'´ 設定的には悲劇の機体シューティングスター
├┤
ヽノ せめてゲーム中では活躍させてやってほしい優秀機と言うことで締めくくる
836 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:03:01 ID:YVzKCAWY
, --v‐‐- 、
/ ヽ,
/ . ヽ
/ , / , .j ヽ ヽ
7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l ・・・・・・・・・
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l
.l .ト、. - ,,イ./
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_
, イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ.
/::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
, --v‐‐- 、
/ ヽ,
/ u . ヽ
/ , / , .j ヽ u ヽ まいった・・・
7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. ` 説明することが多すぎて遊びを入れる余裕がない・・・
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l
.l .ト、.u - ,,イ./
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_
, イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ.
/::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
837 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:03:40 ID:fCK2Qv/k
モーニングスターの波動砲を食らって生存できる機体はほぼないからな
838 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:03:45 ID:YVzKCAWY
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|
i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! | 気を取り直して次、行ってみよう・・・
. !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / !
i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_ ・・・・・・
ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ
ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´
i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. /
ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ '
イ'"`'‐- 、 / ヽl/ '
/ \__{ヽ、
/_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、
839 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:04:16 ID:YVzKCAWY
┏────────────────────┓
/ニ|
./ | __,,-―¨¨ヽ.
__/ | _,,,-―¨¨ | .| 」
_ ...-‐¨¨¨ `ー´]∧_ .|.__,|,-¨ ̄
,,...-‐""" ”ノ{ ュ‐――‐ュ| ̄¨┐ヾ⌒)ー¨
( __ 、-‐´┌「 ̄ニニニニ}/...........| [|/
ゞー¨¨¨¨ ̄[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::::::::::|ー¨ ̄¨ー-,,、
ヾ-_r¨¨¨¨¨¨|;;;;;;;;ク;〉¨¨ー-,,,,__ |」
/:/:.:/:.:/:.:.::::::::::/:.:.:.:.: /:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:.:.:.::\:::::ヽ:::'.::::::::::::::::::: //”\,,,__」←―.く  ̄
/:/:.: /:.:.:':.:.:.:::::::.:.':.:.:.:.:,':.:.:.:.:.|:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:::\::::ヽ:'.::::::::::::::::: .// \ \
l/:.:イ:.:.:l:.:.:.:::::::.:.:|:.:.:.:.爪:.:.:.:.:|!:.:.:.:.: ト、:.:.:.:.:.:.:::ヽ:::::'.!::::::::::::::: \ ..〉
/:.:/ l:.:.:{:.:.:.:::::.:.:.:l:.:.:.:.l |:l!:.:.:.:.l、:.:.:.:.:l \:.:.:.:.:.:::::、::l!::::::::::::::: ¨Y_丶
l:., l:.:.:.l:.:.:.::::.:_:.ム:.:.:! |:ト:.:.:.:.l ヽ:.:.:.l \:.:.:.:.:::'.:l::::::::::::::┗────────────────────┛
l:.l l:.:.:.:l:.:.:.::_:_/ l:`T 、`\:.:.l \:'._ -=\ ̄V:::::::::::::::::::::|/
|:.! ':.:.:.>‐' j _ム儿、\ ヽ:l ヘ、_ ィ─ 、ヽ:}:::::::::::::::::/¨ 爆撃機
|:! ∨ .ィ´:V´{!T::ぃ= 、 ` ,, =,ィ'"辷`:ヽ于_!:::::::::::i::::l'´ 『R-9B1ストライダー』
/ヘ./:|弋、{r、 V、iiii:} ',r=、ll V::iiii:::::}}'"l::::::::::::l::::lヽ
/´\ \、|:! Vト、 辷Zタ f! fj _辻zZシ' l::::::::::;:::::;_ ィ 見ての通りかなりの大型機
/´ヽ、 ∨、y' ト、_xxxノx, xxx弋_ xxxxxx >' l::::::::::;:::/::/
/ 、 ヽ | \ !:.:'、 ヽ  ̄ ̄ ̄ l::::::::/:;イ:/ 恐らく弾薬の積載量は全R中トップクラス
{ ヘ、_ト' |:.:.:.:ト 、 - 、 , イ::::::/:/ ′
'. \ j:.:.:.:! ゙ 、 _ ′ l:::::/:/¨ヽ 各種ミサイル等を搭載し、その高い推力を持って
ヽ ハ:.:.:.| `> .__ < ,.:::/ハ / '、
_\ _ ム\:{ _. ィ´ /ハ /:/' / \ 敵に肉薄、攻撃してゆく機体
840 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:05:04 ID:2dQ5vKb.
なぜそこで頬を染めるwwww
841 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:05:20 ID:YVzKCAWY
,. - 、
イ,i , ', この機体の系列、
ハリ, i, ,i.リ
,ィ-"`''、' ・・・攻める事が重要なSTGにおいてまったく武器となるものを持っておらず
.ノ::::|i__ iハ
r'::::ノ:::::::::V::::', フォースはディフェンシヴ
'-ク::::::::::::'iヽ;::ヽ、_ _
( ::::::::::::::::ヽ`-,_;;タァi.| 頼みの波動砲はバリア・・・零距離で使えば強いけどそれなら他の機体を使った方が良い
y"7i ̄ `マ、', // |.|
ti ̄`7ー-ァラ // .|.| 攻めるのにも向かず、守るにしても数秒で消える
', |i:: !´ // |.|
i .i.! .| // .|.|
|__.',i _',// | | FINALが出て長らくストライダー(笑)の扱いを受けてきた不遇の機体だった
{::::::!';:::::', |:.|
.i:::::! i::::::! .|: |
!:::i/,';::::! .|::.|
|:::|/ i:::| ..|:: |
l´ | | | ___..___ _l´ | |. |
| | | __⊥-‐" ̄: : : : : : : : ̄`ヽ| |.、|. |
┼=ニ二´;: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |: :| |
|,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |`| |、 それがどうしたことか、TACTICSにおいて扱いが一変・・・
/: : : : ::/: : : : : : |: : : : : : : ::|: : : : : : ;|. |. | |:ヘ、
/:.::/: : : :/ : : : : : : :|: : : : : : : : |: : :: |: ::|:| | | |: :トゝ どのようなステージでも活躍できる列強機体として
|::/|: : : :/: : : : i: : :/|: : : : : :λ::|: : : :|: :|::| |.| |:: :|
|/ l: : : :|: : : : ::|: :/ |: :i:: : : :| |::jヽ、:::|_:|:::| ト、 .|: : :| 大出世を果たした
|: : :.:|: : : : ::|:/‐-、|:/|: : : :j_j;/-‐∨、|:::j` ヽ::.:|
|: : :.:|: : : : ::/〒云オ ∨::/〒云弐ア|: :| ┃┃l、:| 一体何が起こったのだろうか
ヽ:i:.:ヽ、: : :ハ lト::t:j:| ∨ |ト::t::j:;j,'|: ::| x | `
__人__:::ヽ、:|::} `ー‐' , `ー‐'" |: :::{____,,ノ ..ヽ ̄\
`Y´ヽ::|::|::::j xxx xxx |: : :/:.: :/j/ \ \ 几
! `ト:|:::ヽ、 _____rっ__,,.ィ|:: :/ヽ;/ eゝ \上ヽ」_│
ヽ|:::::::::/リ |:::,、:;ィヽ `ア`|:;/ヽ、 .. \/ ̄ ” ̄/ ̄\≡┐=-.
∨::/ V / {____/ '"_ \ ─e─○/ .┌┴┬___ン
∨ / ,{ |ニニ/ ,イ´二二ヽ〉 │ニゞ〒==〒=〒 ̄ ̄ ̄
{:| | | ///_,r-─-.、j /ヽイ// \_
|::ヽ.゛|/´/,イ´::::::::::::::::::} ゝ/ //
//
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
842 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:05:58 ID:dZAih/qs
あのミサイルか?
843 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:06:19 ID:YVzKCAWY
/ニ|
./ | __,,-―¨¨ヽ.
__/ | _,,,-―¨¨ | .| 」 ストライダーのコンセプトは
_ ...-‐¨¨¨ `ー´]∧_ .|.__,|,-¨ ̄
,,...-‐""" ”ノ{ ュ‐――‐ュ| ̄¨┐ヾ⌒)ー¨ 大型艦船による移動が困難な局面で長距離巡航を可能にすること
( __ 、-‐´┌「 ̄ニニニニ}/...........| [|/
ゞー¨¨¨¨ ̄[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::::::::::|ー¨ ̄¨ー-,,、 無補給での作戦行動に特化した機体となっているらしい
ヾ-_r¨¨¨¨¨¨|;;;;;;;;ク;〉¨¨ー-,,,,__ |」
//”\,,,__」←―.く  ̄ 従来のR機のキャノピーとボディーとのサイズ比を見て大型化してること
.// \ \
\ ..〉 が伺える・・・
¨Y_丶
それは恐らく燃料や弾薬の積載量が多いことによるものなのかもしれない
波動砲とフォースが無い機体
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: 数値としてはアローヘッドに比べてHPと回避力に劣る
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: しかしその移動力と積載燃料(※)は設定と違わずかなり高く
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i 縦横無尽に戦場を駆け巡ることができる
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:; (※ユニットが1HEX移動するたびに失われる数値)
844 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:06:46 ID:ll0GB/j.
出世したなぁ、ストライダー
845 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:07:06 ID:YVzKCAWY
□
□□
□□ lヽ,
□□□ i、 ./
..ヽ ̄\ □□ ヘ ̄゛ /
\ \ 几 .□□ `"'"゛
._eeゝ \上ヽ」_│ □□ / `、 '"⌒''、,
.. \/ ̄ ” ̄/ ̄\≡┐=-. □□ │ │ .!
 ̄ ̄ ̄──e─○/ .┌┴┬___ン ==== □□ ヽ / .,./
│ニゞ〒==〒=〒 ̄ ̄ ̄ □□ ヽ、 . / : ''=ニ´
/ヽイ// \_ .□□ /⌒'i
ゝ/ // □□ `ーイ
// □□□
□□
□□
□
最前線に置いても、バリア波動砲※改め『バリア弾』で敵の実弾兵器を防御
(※波動砲扱いではなくなった)
攻撃されても無傷で済むことが珍しくなく、防御力が非常に高い
_,. - ''  ̄ ̄ `ヽ、_
_ '´ `ヽ
, '´ \
_, イ´ ヽ そんなストライダーの最大の武器である存在が
´ ̄/ / ./ ',
/ ′/.l ′ .| ヽ | 特殊弾頭『バルムンク』
./ .! ,' l l | '. ', l |
.,' /l | .! ハ |. ヽ | | |
l ′! ハ トl.ハ ト、 ヽ. ! l ! . __
|′ l トヽ.l.イヽ'., ! _ヽ.__,,..lヽ.,,__| .l ,' ... {工二工二工⊃
', ハ ハ l'::;! ヽ.', \上_ ``! ,' /  ̄ ̄
ヾ `l l ┘ ` ´|テ;;;;::ミ>.| ハ ,イ /
|.ハ. ′ r'_;;;/ l / リ./ l/ 一発限りの装備・・・しかしその破壊力ゆえ
', lヽ .、 | ./ '´/ ′
Vl \ _,..′ ./,.イ/ 一説では核ミサイルなのではないかといわれている程
ヾ `ー zニ ´_/ /ソZヘ
/ ̄´ // ̄ ノー‐----、 その性能を例えるならピンポイントで打ち込める波動砲
ノー--―r-- -'ア´ ト
846 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:07:49 ID:YVzKCAWY
__ (R-9は射程範囲前方4HEX)
ヽ\三ニ丶_ . _ . /\ /\ /\ /\
|>〔()〕三ニ丶ニヽ| │ | │ │
// ` ̄ \/ \/ \/ \/
R機の波動砲はいわゆるMAP兵器扱いで基本は前方にしか撃てない
(その代わり複数の敵を狙える)
∩__/ノ
__ /OΟゞ/
{工二工二工⊃ ⊆____α:〆
 ̄ ̄ ∪\\
┌──.__/_|___ . _
\__二./ ()丶ニヽ
/ノ 「ヾ テキハッケーン ナナメニイテモ ダイジョウブ
バルムンクはそのレベルの火力で2~4HEXの場所に居る敵を攻撃できる
前述した移動力とあわせればどのような場所に居る敵でも射程範囲に捉える
847 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:08:20 ID:dZAih/qs
HIT&AWAYでウハウハ
848 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:08:23 ID:YVzKCAWY
さらに補給機と組ませればもう手がつけられない
補給をするたびに弾薬が全快するので毎ターン打つことができるようになる
ゞフ┬. バルムンクドーゾー
( ◎ ll ) /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
⊿//イ′ /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
∪ .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
┌──.__/_|___ . _ |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
\__二./ ()丶ニヽ |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
/ノ 「ヾ サンクス l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
敵が迎撃機能をもってない限りどのような局面においても力を発揮するのがゲーム中のストライダーになる
弱点と言えば近接攻撃方法がない事・・・でも上記の移動力によって本当に些細な弱点
849 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:09:01 ID:YVzKCAWY
/ :. ィ.;:.:.:.:.:.:.:ヽ
イ:.:.:.:/-|/|∧:;、:.:.〈 ともかく上記の運用方法があまりにも強いので続編では
リ:.:./ ● く!:,:.:..、
l:.:.l ●/:./ ̄ 『試作型バルムンク』として威力を下げられてしまった
vヘ - ノ:./
_,-+ 匸ヘ/V
,《 ヒ⌒j 》、 純正の『バルムンク』を使いたい場合はストライダーの発展型
l::\ l /∥::l
|:::::::ト,Vイ:::::| 『スレイプニル』が開発されるのを待たなければならなくなった
|:::::::l介l:::::::|
l::::::|人|:::::::l まぁ妥当な調整だと思う 劇中設定の統合性は崩壊しているけれど
,. - 、
/三三 \
,イ三三/三三ヽ
ム===Y三三三=\ ,..ィニニ.フ その設定も続編で妙なことになっている
|三三三三ニ\_, イ三三/
|三三三三ニ/三三三ニ/ ☆
|三三三三三, イ:::i::`:<._ / ゚
r‐三三三, イ:::/:::::/|:/::l::マ / ゚ 。*
/三三.,.イ;4ナ7}!::/ +A}:N / 。 + 。
/三三.イl:/,.化=メj/ 行ホノ _/ + ゚ 。 ストライダーにバルムンクが搭載されたのは本編時間の
/三ニイ::::,ヘ|:::::::l 辷リ マリト、イノ * ど ゚ +
,.、-===-、  ̄ jハ:L_:|:::::::|⊂⊃ _ ⊂小} > + ) o ゚ と数年後ある軍が連合軍に対抗するためにバルムンク
. ムイ三三三`丶、 >'´N\|三7_ ,.イ|ノ/ ゚。 (
ヽ三三三_rr<三三三三三7三<ノノ に を開発したと言うことになってしまっている
}三三ニゝLL,.ィ-ァ'`マ=>o<=イ で
ヽ三三三 r----ゝ >}{ハ三| も
∠_:_:_:_:/_|: : : : /ヾ辷≠/三}/ な 既に前作で出ているのに・・・
ヽ: : / : : : ノ三>'" )
ゝL:_:_:_> (
|_| あ
|: : | れ
l.: :|
ヽ|
850 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:09:12 ID:fCK2Qv/k
バルムンクは波動砲システムユニットで起動する大型水爆だっけ?
公式小説でそうあったけど
>>850
やや、それ は初耳 色々調べなおしてみるとします~
851 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:09:56 ID:YVzKCAWY
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, しかもその設定はグレーゾーン・・・
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l と言うかまだ非公式で済んでいたはずのものなのに
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| lノ┬‐'┬ / / / ´‐┬ ! / ,/ / リ 公式攻略本に載っている小説にまで採用され半ば公式
イ 八{´l !| |::::::::! '´ l::::::::! イ } /
. Vハ l ゝ:;;;ノ ゝ:;;ノ ./}, '// 扱いになりつつある・・・
ヽ ', | チ' /
`ヘ lヽ 厶 ./
', {.代ト、 , イ | / 私からは 『ケンケンやっちまったなぁ』 としか言えない
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./
/ ヽj {`ヽ ′ これはわかる人だけわかれば良い 実に細事
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 誰か知ってる人に説明をまるなげする
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
, ': : : : / : : :/: : : : : :': : : : : :ヽ`丶、
ヽ. /.: : : : / : / i : : :.' ', : .ヽ : \ ̄
',: : : ' :.:/ :.:::! :: : : : :.}:.. ';::. : :.',: ヽ:..ヽ
. , /. }}: : : ,' : :.:.| :.:./!:.: : : :.,イヽ: !::: : : i: :. '::: :',
{ /:./ V : : : :.::/l.::/| '::: : :./._|_'|_ヽ: : l :::: ',ヽ:i
. ヽ. /イ : : }} : : : 7´|/ ̄ ',:. :/ ,|- | }:: :リ: ::: !. '| ストライダーは本当あらゆる意味で話題性に富んでいて
. Y 、__,. l: : :/:l : : κマテヾ ∨ ,ィテ示ゝ:./:!:::: : }
. {{ r‐、_,x个x__〃: :! : λ マ_;リ ヒ::ン j/:: !:ハ/ ネタ機としても実力者としても立ち居地を確立している
ヽ. | ハ_::}{_ノ )Vヽ: : :', ' イ::. :{ ,ノ
. >' ,}:::::}{:::::ト }'ヽ',.: :ヘ. . . /::. :ハ
/ヽ,,へ{::::::}{:::リ i| }ハ:.: : :v,. イ:: : ;' 普通に使っているだけでも相当強いので特に私からの補足はない
\,〃)-'ヽ_:}{ノヽ.} ヽ: :ヘλ> .<ハ:.:|:;イ/
. ハ´ `ヽ/ ,/〃j , . : ':´:.`丶{ ' }::.l' '`丶、
ゝヽ イ 〈 イ:|:. :. :. :. :. :. :ト、 ,. -}:. :. :. :. :. :}`}ヽ 存分にバルムンク無双を楽しんでもらいたい
/ / ,ィj:. {::{:. :. :. :. :. :.:├==‐┤:. :. :. :. :/:/:.ハ
. / // ヽ:.ヽヽ:. :. :. :. :. :.Y´ ̄ `Y:. :. :. :. :/:/:./ i
852 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:10:38 ID:2dQ5vKb.
バルムンクは重すぎて一発しか積めないって問題があって欠陥扱いだったというのだから軍部は…
戦艦に積みなさいよ!ナーストレンド級はまだ?
853 名前: ◆9z59XDfxvM[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:10:51 ID:YVzKCAWY
. . .――. . .
. . :´: : : : : : : : : : : : : :`: : . さて、そんな感じで今日の解説コーナーを終えたいと思う
. : ´: : : : :. :. :./: : :i: :`ヾ \: : : :.\
. : ´ ´ : : : : :./ : : ': : : :| : : : : : : ヽ: : : :)ヽ 次回は少し予定を変更してR-TYPETACTICSにおいて重要な要素である
. : :´イ: : :. :./: : :./: :. :.| : : : |! : \: : : : :. ー: :.:ヘ
 ̄ /:/: : : :/: : :./:.: :.:.イ:i:.:.:.小:. :. :.ヽ: : : :. : : : : .:.
/ : イ / : /: : /:i: : : /.|:|! : : | 、: : : : :. :. :.i : : : : :i 『索敵』について簡単な説明をして行きたいと思う
/ / / ': : :': : :.i/|_/ |ハ: : :.| ヽ _iL: : |:. :.:i: : :.
'.:/ ':.:|: : :|!:匕|「| :/ `{ 、:.ハ ´ \{ヽ` |:. :.:|:.:.:i:.. もしかしたら外伝的なものをやってその「ついで」になるかもしれない
.. |/ |: :|: : :|l: : | xテ笊ミ ヽ乂ィ笊伝ミy:ハ: :l: : ト、:..
.. {' |: :|: : 八: :|《 {うf:j::} r':f:j:::} 》': : : :.!: :.l `\
|: ハ: i:.小 :. 乂:::ソ 乂:::ソ ハ /: /):.:.|
|:' 从:.:|: ヾ:. ' ムイ:.:/イ∧乂 プレイ済みの人には退屈かもしれないけど許してほしい
八! ヾ : iハ _ : : : イ ノ′
∨: : ヽ イ: :/}'
ハ: : 从:> .< /: :i
人: :.| ヾ小 ≧≦ 小/: ヘ{
>乂:. :r' ノイ \
/ : : : : :| __ /:. :.: :.:\ それでは今回の解説コーナーはこれにて終了
...イ:. :. :. :. :. :|´__ `:/:.: :.: :.: :. :.\
ハ:i::|:. :. :. :. :. :.|´. :. . :.`/:.: :. :. :. :. :. :./ヽ また次回
| ヾ:.. : :. :. :. : :. : . : . :/:. :. :. :. :. :. //:.
| ヾヽ : :. :. :.ハ fテァ/:.: :.: :. :. :.// | ジカイハ デバン アルトイイナ
854 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:11:51 ID:bp7K0RcI
乙!
ファイナルだとストライダー(笑)というよりバリア波動砲(笑)だよね
さすがにB3で4ループチャージはでなかったけど
855 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:12:30 ID:dZAih/qs
乙でしたー
某提督もストライダーを愛用していたな
⇒専用ブラを閉じる
856 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:13:50 ID:fCK2Qv/k
乙
設定がおかしいのはよくあること
STGの方でも辻褄合わない所もあるしな
ところで、ウォーヘッドってもう配備できるの?
857 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:14:37 ID:ll0GB/j.
乙でした!
レドームサイゲンデキテナクテゴメンネ……
ゲーム版の画像だとレドームとか分かんなかったんじゃよー
AA作ってから公式のハイエンドCG見てギャフンと言いたくなることがしょっちゅうだw
859 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:19:01 ID:2dQ5vKb.
華麗なる>>1提督、お疲れ様でした。
次回も楽しみにしてるよ
861 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:22:19 ID:VXntA3xQ
一応バルムンクは核より上だっけ
波動砲はいやというほど種類あるのにミサイルはバルムンク1択だから続編に期待
>>861
次点で爆雷ですね。
当たりにくいのとシチュエーションが限られる欠点がありますが
864 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:32:15 ID:ll0GB/j.
ビタチョコはバイドに頼らないというグランゼーラ軍を設定するために無理やりユニットを2つに分けちゃったからな。
それでストライダーwithバルムンクやラグナロックや各種人型をグランゼーラにするんなら未登場の光子バルカン機体を出してやれば……
866 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:49:40 ID:uXOBlcRQ
公式の裏ページに機体設定について面白い資料が公開されてたんだけど、もう見れないんだよなあ
>>866
まぁ…見れないこともないのですよね…ゲフンゲフン
868 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:59:05 ID:ll0GB/j.
タクはレーザーの立場が残念な状態なのが悲しい
威力、命中率ともに大幅にフォースシュートと爆雷に劣り、確実性は追尾ミサイルのほうが上で、
フォース合体させないといけないから機体が2ヘクスになるし、フォースと機体は別ユニット扱いだから機体制限にもひっかかってくるし、
最終的にはバルムンクか波動砲無双状態だしな~
869 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 00:39:41 ID:M7ewLD4Q
爆雷…
そういう手もあったか・・・!
結論0/はチート
872 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 08:05:49 ID:tp5KmZnE
乙でした~
やる夫のポジションがよく分からんなあ
機体弄ってたかと思うと突然、私にいい考えがあるって言い出したり
873 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 17:28:25 ID:aOD4nAkE
乙。
まぁ、アイレムだしww
- 関連記事
-
- やる夫が提督になるようです 第四話 前編
- 超合体・愛礼夢学園の野望
- R-TYPE解説コーナー 第四回「索敵について」
- やる夫が提督になるようです 番外編1
- R-TYPE解説コーナー 第三回「Rwf-9D シューティング・スター」「R-9B1 ストライダー」
- やる夫が提督になるようです 第三話 前編
- R-TYPE解説コーナー 第二回「フォース」
- やる夫が提督になるようです 第二話
- R-TYPE解説コーナー 第一回「R-9A アローヘッド」
<<やる夫が提督になるようです 番外編1 | ホーム | やる夫が提督になるようです 第三話 前編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
Powered by FC2 Blog |