16443 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/07/02(木) 11:58:16.658 ID:7WR5S6Jm
AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 リグニンのルーツ
/ ̄ ̄\
f^i / ノ \ \
| | | (●)(●) | 細胞壁を固くする植物の物質、リグニン
rr‐r ┤│ | (__人__) |
. 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | 木が固いのもこの物質のおかげだ
. │ /⌒ / | |
ヽ | ヽ |
| │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) このリグニンは植物の代謝活動で生じたベンゼンなどの
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 毒を持った物質を巨大な高分子を重合し
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 無毒化させた結果生まれた高分子だ
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| このリグニンを分解できるのは
! (__人__) |
, っ `⌒´ | 部分分解できる連中は多いが
/ ミ) /
./ ノゝ / 完全分解できるのは木材腐朽菌と呼ばれるキノコだけだ
i レ'´ ヽ
| |/| | |
おしまい
16444 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/07/02(木) 12:38:16.340 ID:7WR5S6Jm
AAで学ぶ医学 世界がゆがむ(空の境界にあらず)
: : .
: : .
: : : . : .
: : : : . : .
: : . : .
: : . : .
: : . : .
: : . : .
: : . : .
. : . : .
: . : .
: . : .---.,,,,,,__
: . : . ; : :`.、
: : . :,: : : :.i,
: : : . . 、 . , , , _/;i''''''i,: :i
: : /,!----.,,,,,__''′ .,!: : i,
,f: i, ''ヽ,/: : : 'i,
ゆ . i,: :i ヽ、 ワ ,/: : : : : :i,
っ . ヽ;.'i,,;,;,_i=二'iニ : : : ; ; ; ;'i,
,.-:''';;;::::ヽ、 ____,): : : ; ; ; ; ; 'i,
. i;;;/ ヾ;:::: ̄:::::::::,!: ; ; ; ; ; ; ; ;i,
i,,___,r''"''''!::;;;;;;;;;<; _; ; ; ; ;n; ; ,!
. ,,>--'''":::::::::;;';::ヾ); ; ;,/ レ"
/::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::ヽ;/
,入;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;入
(,,,,,.-''"  ̄`-----''''''" . ̄
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. が
:.:.:.:. ぁ
:.:.:.:. め
:.:.:. っ _____
:.:. _,,.-.''':''´: : : :`-.、
. '´.;,: : '; : :': ;,: : : : :'i,
' .;_;>'-'''''''i,: : : : i,
:コ ___,i; i; : : 'i,
┌''''''´ .!: :i: : : :'i,
:. .ヽ、ヮ _,,丿 :;!: : : : 'i,
:,;,;,;.,-<'' ̄--┬": : : : : :ヽ、
:.:.:i":::::::::::::i、_______i: : : : : : : : : :ヽ、
:.:.:.:. ヾ;____;-<,」:::;;;;;;;;i : : : : : : : : : : :ヽ、
:.:.:.:.: iヽ-っ"::::;;;;;;;;:;i; : : : : ;,;、-^-^''-`
:.:.:.: . 7''''"::::::::::;;;;;;;;;;ヾiコ(二-'
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i;::::;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;),,,,,_
r-''"''二i------<______,)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
./ ,ィ /― ― レメ i、 はい、ものが歪んでみえる場合
l/イ /(≡) (≡) l | l
l⊂⊃ 、_,ヘ ⊂⊃ン ノ |
レヘ ゝ_ノ イハヘノヾ それは決してふじのんの魔眼のせいではありません
` .、_ij, イ|ヽ、
/|∧ヘソ 〈 ヽ
/,ノ ∨ 、 \ 網脈絡膜の病変が原因で物が歪むのです
r⌒ヽ、 r⌒ ) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
840 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/22(月) 20:23:50 ID:IK6nRhlQ00
AAで学ぶ医学 糖尿病はこんなところにも!
-‐ '´ ̄ ̄ `ヽ、
/⌒ y /" `ヽ ヽ \
| //, '/ ヽハ 、 ヽ
ハ {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
ハ ( ー) (ー)从 |、 i|
レハ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/ むかーし母親から
ハ `、 ゝ._) u j //
ヘ 入 __ , イ /
V/:::::ヽ ∧ \ 私を生むときにすごく先生たちが決闘に気を付けた、って話を聞いた
l::::::::::∨ y∨/ \
/:::::::::::::::ヽ/:::::` ヽ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::ノ |
|::::::::::::::::::::::::::::! |
,. -一''´ ̄`ヽ、
/ /" 、 \
ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ. 胎盤がインスリン抵抗ホルモンを作ったり、インスリン分解を促進するので
レ'(●) (●)从ハ 、 i
/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | |
弋 ラ ル .ソ 妊娠糖尿病という、特に糖尿病でない人が糖尿病になることがある
`ヽ.. _/彡'"ノ
/7_/.:::/´ハ/(` 尚これが発症してしまうと将来母親が普通の糖尿病に罹患するリスクがあるみたいだお
/ .:.::::::::::イ |
( . ..:.:::::::::::::| i|
おしまい
845 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/23(火) 07:38:13 ID:iQ4tZSKs00
AAで学ぶ医学 細胞の老化
, -‐ '´  ̄ ` ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
. / / ヽ ヽ 、 ヽ 老いた細胞はテロメアが短くなる
/ {_{ , ー- リ ヽ i i.
|l i ルl ノ (● )从 ト、リ
レ l ハ( ●) ,、_, ⊂⊃|ノj これはがん細胞がテロメアを短くしないことから有名なネタだけど
ソ ヘ⊃ `⌒ / /
レ' ' ゝv-、_ ,.イ/
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、 それ以外にも老いた細胞はいろいろと変化がある
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
-―--<
/ ヽ
/ /"` `゛\ > 代表的なものとしては
7 / ヽ ヽ
. | イ \ / ヽ ヽ 細胞周期を止めるキナーゼインヒビターである
. { | (_) (_) ヽ ヽ
. ).. |⊂⊃ ⊂⊃} .| p16とp21たんぱく質が増加する
.. へ |、 ヽ~' イ!ヽ}
ヽ! >―r- ァ―<
おしまい
846 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:25:53 ID:uoVxgrLg00
AAで学ぶ医学 迂遠
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ そこの本もう1nm右にやるのだ!
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
-――-<
/ ヽ
. / /"´ `゛ヽ \ >
/ // ヽ ヽヽ このように細部にこだわることで
ム.. | ― ― ヽ } }
|. | (●) (●) ∨ | 思考に要領の良さが無くなるのが迂遠
ヽ |⊂⊃ ⊂⊃} !
}ヘ |ゝ 、__,、__, /ヘ/ 老化やてんかんなどで多い症状です
. ヘ!/≧=- r-=≦ ∨
おしまい
849 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/25(木) 05:23:19 ID:4NJdz9q600
AAで学ぶ医学 急に眠る日本人!
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ ヽ
〃 {_{ ― u リ| l l :i| ナルコレプシーという病があるお
レ!小l) ( &¬) 从|、 ノ 、 i|
( 、,、_,⊂⊃ |ノ\ リ |ノ
ヽ、 j /レ j ,/
ヘ,、 __,イ -‐/イ 日中の耐え難い眠りと睡眠発作などを繰り返すこの病……
--ヽ`ー'::::::\
厂´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/. |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
-‐'´ ̄ ̄`ヽ、
. / /ハヽ ヽ \
/, '//ノ ヽハ 、 ヽ
. 〃 { '⌒` 'ー- リ| l | 日本人の有病率は欧米よりも圧倒的に高いお
レ小( ●) ( ●)从 |
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ/ そして十代での発症が多いから気を付けて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
851 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/26(金) 11:30:51 ID:v/wRJN/c00
AAで学ぶグローバルヘルス グローバルヘルスを学ぶ意味
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ まぁ、学んで注意したら世界が変わるからですね
/ (●) (●) \
| __´ _ |
\  ̄ / 自分で本を読んで、これは他業種の人も学んで損がないと思ってこのスレを借りることにしました
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/―′ ヽ, 国際的な公衆衛生の変化で、この60年において
( ●) `― i
i. ( ●) | 子供の死亡率は三分に一にまで減り
\ _´_ /
\ ` __/ 数多くの疾患がその数を減らしました
___
/ \
/ _⌒ ⌒\ 医学の勝利! 進歩の勝利!
/ (。0) (。0) \
| __´___ | という風に喜んでもいれません
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ 今もなお、多くの課題が国際的に残ってます
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)ヽ
| _´__ | そのような課題に勝つことがこれからの世界にとって重要で
\ /
/⌒ヽ ィ、
/ 、 V そして、そのためにはこのグローバルヘルスの概念やちょっとした知識
/ / l ', ─ヘ
/ /l ゝ / ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ それがいると思ったのでやる気を出した次第
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
おしまい
854 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/27(土) 20:48:07 ID:DE6rrZAI00
AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 肥料の定義
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 諸君らに問おう
| ` ⌒´ |
| }
ヽ } 肥料とは何ぞや
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● ) 肥料取締法において
|. (__人__)
| ` ⌒´l
| } 肥料の定義とは
| _ }
,l( ゙) ,ノ ) 「植物の栄養に供すること、または植物の栽培に資するため
|/ |`ー一" | 土壌に化学的変化をもたらすことを目的として植物に施されるもの」である
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) まずはこの定義を、しっかりと頭に入れてほしい
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ (\ ノ、
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
おしまい
858 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/28(日) 13:35:46 ID:vqvZnrkc00
AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 新鮮有機物を直接使わないわけ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 畑に直接ウンコばらまくとなんで作物が枯れるのか
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ これがわかれば、堆肥を一度発行させる理由がわかります
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) | 微生物に分解されていない植物や動物の有機物を新鮮有機物という
(__人___) |
, =二ニニヽ、 | こいつらには微生物の大好物である炭水化物、脂肪、たんぱく質がクッソ存在している
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ } だから こいつをばらまくと微生物が大繁殖する
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
.| (__人) 実はこの時、大繁殖したせいで作物にいろいろな害が及ぶ
| rつ
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 大繁殖時の副産物などが根を痛めるんだ
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /| 人間に例えると、御馳走を作るためにローキックを何百発も食らっているようなものだな
| \_/ |
. / ̄ ̄\
. / \ が、この有機物分解は
. | _ノ ヽ、. .|
. !. (一)(ー) |
, っ (__人__) | 新鮮有機物分解→植物に不要な物質が減る→その微生物が死ぬと窒素やリンは循環する→植物に不要な物質がさらに使われる
. / ミ) `⌒´ /
. / ノゝ / この循環で肥料効果が高くなる
i レ'´ ヽ
| |/| | |
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ だから別の場所で発酵させる
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) これによって外は除き利益を得る
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) 人間の文明の生み出した素晴らしい作業、それがこの堆肥化だ
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
おしまい
862 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/06/29(月) 12:35:12 ID:wMwLiLIw00
AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 速成堆肥
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 速成堆肥というものがある
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ これは植物質材料だけだと堆肥ができるのが遅くなるから
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、 家畜の糞尿や窒素肥料を植物質材料に混ぜて速攻で作ったものだ
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) というのも、植物質材料だと窒素が足らず
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } 微生物の運動がゆっくり過ぎて
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ 完成するのに半年以上かかってしまう
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) | それを窒素を加えることで微生物分館を早めさせた
. | | │ ` ⌒ ´ |
. | | , ┤ |
,ノ ┴‐v' Λ / というわけだな
f `二ヽ) i ヽ /
| ー、〉 / 〉 <
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ
| ) //{ ィ }
_ノ / | | |
おしまい
869 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/07/01(水) 18:01:22 ID:cMI8V4E600
AAで学ぶ農業基礎 植物がどのようにして大地と太陽の恵みを我々が食える形にするか
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 植物とは太陽と大地の恵みを我々が食える形にする
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, | それは光合成によって行われる
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 光合成についての話は理学部の皆さんに投げるとして
| ` ⌒´ |
| }
ヽ } 軽く概要を言うと葉に含まれる葉緑素が
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \ 地面から茎を通して送られる養分と水
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そして気孔から吸収した二酸化炭素を用いて作り上げる
{;;;;;;;}
L;;;;」
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● )
|. (__人__) この一連の作業を行いやすくするのが
| ` ⌒´l
| }
| _ } 農業という作業なのだ
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" |
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
870 名前:生拳 ◆pto5V70ELA[] 投稿日:2020/07/02(木) 07:22:50 ID:/qVwZCzI00
AAで学ぶ農業基礎 黒ぼく土とはなんだ?
/7
//
//
__ // 畑に使われることが多い黒ぼく土
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l この土は北海道、東北、関東、九州に多い
. | `⌒// ノ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、
. | (● ) (● ) 黒くてかたいこの土は
{\ | (__人__)
. __ ‘, ∨| `⌒`|
( \ ‘,‘, } / )/ )
. \ 丶__〉 ‘, / | / / ̄) 火山灰と腐植で構成されていて
\ \ ( r―、| | 」_ / ̄)
. ( ̄ ̄ ̄ r― `ー‐┐ \ \ \ `Y ̄
 ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一' ヽ\__ト、 ) }
//ヽ |__ | _ノ / 水持ち、水はけがいい代わりに酸性が強くリン酸が乏しい
(/ | | `ー‐一´
おしまい
873 名前:令和もどこかの名無しさん[] 投稿日:2020/07/02(木) 11:57:40 ID:/qVwZCzI00
AAで学ぶ堆肥・有機質肥料の基礎 堆肥を作るうえで大事な酸素と水分
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 堆肥を作るとは非常にデリケートな作業だ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } 堆肥を作っているときに水分が足りないと分解を進める微生物が休眠し
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ 水分が多いと酸素不足によって発酵に偏り過ぎて悪臭が出て質の悪い堆肥になる
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\
. / ノ \ \
. | (●)(●) |
| u (__人__) |
_ __ | ` ⌒´ | 基本的に発行が起きると乳酸やエチルアルコールができるが
. r( \\r、 ‘, ノ
\\\ヽ} ヽ /
r─ヽ ` ヽ / '⌒ヽ それと同時にブタノールなどの悪臭物質を作るのも発酵なんだ
 ̄`ヽ \| / ノ
\____ \_/ /|
\ / |
| ̄ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
| ( ●)(● ) |
| (__人__) │ だから堆肥を作るうえで適切な水分である
| `⌒ ´ |
| |
ヽ / 水分含有量40~65%を維持することが好ましい
ヽ 人
⊂てヽ / ヽ
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) | そのために
. | | │ ` ⌒ ´ |
. | | , ┤ | 水分不足になりやすい堆積物表面と
,ノ ┴‐v' Λ /
f `二ヽ) i ヽ / 酸素不足になりやすい堆積物内部を積み替えて
| ー、〉 / 〉 <
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ 内と外を入れ替えて全体を適切な水分量とする作業がある
| ) //{ ィ }
_ノ / | | |
, ── 、
/ \
/ _ノ `i
.| (─)
| (___)) この作業を切り返しというが
|. ` )
.| } ///;ト,
ヽ / ////゙l゙l; 必要に応じてこの時に散水を行うことが重要である
ゝ _ノ l .i .! |
./ 〈. │ | .|
/ | { .ノ.ノ
./ / .
おしまい