以下の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-entry-12809.htmlより取得しました。


8809 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/10/24(木) 23:03:59.45 ID:ViFozx3D

5630 こんなひどい覚え方はなかなかない


8807 :方舟の名無しさん:2019/10/24(木) 22:57:32.10 ID:bWZLw0kU
レソト王国とかわかんねえよ、どこだよ…

8808 :方舟の名無しさん:2019/10/24(木) 23:01:56.45 ID:p0CvSdCM
>>8807
南アフリカに囲まれてるのがレソト
国の外はレイプだらけだからレソト、と覚えよう(最低)



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |





































            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   ひどい……ひどい……
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


3673 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2019/10/24(木) 23:08:16.466 ID:68TxSYuS (+0)

5631 重要拠点だからね……

3649 国際的な名無し 2019/10/23(水) 22:24:24.018 L+5SHKNP 0 0
上杉家→蒲生家→地味加藤家→保科(松平)家と江戸時代冒頭で藩主がホイホイ変わるわ、
江戸時代中期は天候不順で不作や飢饉で財政危機でどん詰まり。
大リストラで何とか持ち直したけど、保科正之の血統は途中で途絶えて水戸家の血統に入れ替わって、
幕末に藩祖の遺訓に縛られてババ引いて敗色濃厚になったら、薩長に体のいい生贄として
サンドバックだしな…。

ついでに言いますと、柔道家西郷四郎は藩家老西郷頼母の養子で小柄なのに、
薩摩の西郷どんの人気にあやかろうとして、漫画(イガグリくんとか)や絵物語じゃ
恰幅のいいキャラにされてもうたのよね…。

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   会津はね……あそこを抑えていると
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   新潟、東北諸国に抑えがきくから……
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |    だからちょっとでも敵対したり、無能と判断されたりするとね……
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   上杉は敵対したから米沢に押し込められ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   地味加藤さんは後を継いだ二代目がキチすぎて……
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |   こうして会津松平が残ったとさ
       |                |  |



おしまい


 4161: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/24(木) 23:13:57 ID:DkYV2s.k0

    5632 実際のところ

    4005: 尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください :2019/10/24(木) 21:39:15 ID:tsA3HXN60
    >>3845
    >ただ、量がどこも大盛り(に感じる)んだよな…
    昔、聞いた話でこんなのがあった

    中国人留学生?の家に遊びに行った日本人
    食事作るから食べてって?の誘いを受ける
    →沢山でてきたけど、残しては失礼と思って全部食べた
    →また出てくる→頑張って食べる→また(ry

    で、後日
    何であんなに出したのと尋ねたら
    「全部食べたってことは足りなかったんでしょ?だから追加で作ったの」
    中国では、ほんの少し残すのがマナーだとか

    本当のところどうなんだろうか?

                        _,、_
                     ,,、-''"   \
                    /´  ((_))  iト、
                     /((_))      |`i!〕
                    |   ノi     | i!]   田舎に行けば行くほど
                   i   _`_,   ノ ヘi;!
                      i   ` ー ´ /   ノ
               ____\_,、-<´_/______    あるいは、年を取った人がいればいるほど
                 |┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
          γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ   この傾向は強い
           (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)





              _、,_
             /   ゛''-、,,
            ,.イi  ((_))  `ヽ
          〔!i´|      ((_))i
     ミ ミ ミ [!i |      i、   |         ミ ミ ミ
    /⌒)⌒)⌒i;iヘヘ  、_´__,  i        /⌒)⌒)⌒)
    | / / / ヽ  \ |r┬-|  i     (⌒)/ / / //       だから後百年くらいしたら、欧米や日本と同じになるんじゃね?
    | ::::::::::::(⌒)    | |  |/       ゝ  ::::::::::/
    |     .ノ      | |  |   \   /  )  /
    ヽ    /      `ー'´       ヽ /    /
     |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ   あくまでも個人的な意見だけどな
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ
                                   ン

     
     とのこと

    おしまい

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



以上の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-entry-12809.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14