1276 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 16:51:26 ID:Sd00AkJE
8684 FIREとは何か?
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\ FIREとはFinancial Independence, Retire Early
| ⌒(__人__)⌒ |
. \ ` ⌒´ / すなわち単語それぞれを和訳すると
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ', 財政上の/独立/退職する/早い
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i となり
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/ 財政上独立して早期退職する、となりあす
. (__) 、__)
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 早期退職と違うのがこの財政上独立ということ
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 早期退職はたくわえや退職金を切り崩すのに対し
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | FIREは資産を形成して資産運用の利益を生活費などに充てて
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j 元金には手を付けないのです
1281 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 16:55:06 ID:Sd00AkJE
_ _
. / / )
/ / / /)
. / / / / // _____
./ | / // / ⌒ ⌒\ 現在、いくつかの英語論文ではFIREに必要なのが年間支出の25倍
/ │〈 二二二) ( ●) (● )\
. / | | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \ これこそが目安とされています
| | | |r┬‐| |
|\ ,ノ \ `ー‐´ / これはなぜか、それは4%ルールというものが密接に関わります
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\ Philip L. Cooleyらの研究によると
| ⌒(__人__)⌒ |
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿 米国人の場合元金に対して4%は殆ど利益が出せている
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/ という結果から設定された数値です
. (__) 、__)
1287 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 16:57:34 ID:Sd00AkJE
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i 尚、Harry Max Markowitzによる
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 現代ポートフォリオ理論だと年間支出の20倍で済むという意見もありますが
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | ここではこの4%理論を基に考えていきます
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ すなわち、この理論によると
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 労働のゴールは年間支出の25倍の資産を積み立てた時、になります
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
1292 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:01:08 ID:Sd00AkJE
____
/⌒ ⌒\ さて、即ちFIREとは年間支出の25倍の資産を如何に早く形成するか
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | というある意味労働のゴールを定めて、人生における労働期間を短くする理論です
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ \
/ ─ ─\ そこで重要視されるのが貯蓄率、です
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 一般的な経営学で唱えられ、主にファイナンシャルプランナーが提唱する貯蓄率は一般的には10~15%
.\ “ /__| |
\ /___ / ここに注目したのがFIREなのです
1297 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:03:35 ID:Sd00AkJE
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) FIREはこの貯蓄率を若いうちから上げることで
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / 早く資産を形成すべきといっています
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ Christieによると
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 年間の給料の80%を貯蓄に回すと
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 利回りが1%でも6年でFIRE可能な資産が形成されるとしています
1302 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:05:04 ID:Sd00AkJE
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ この80%という数値は
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 親と一緒に住んで資産を形成するという理想理論なので、現実的には貯蓄率60%を目指します
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ | この場合だと、15年あればFIREに必要な資産を形成できるとされています
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
1306 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:07:17 ID:Sd00AkJE
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ という、このFIRE
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 思想の成り立ちとしては意外とあるムーブメントも影響していたりする
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
なんだと思う?
皆さんが考えている間に、他のスレにFIREネタを投下しておくのでみんな考えてみて!
1348 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:24:05 ID:Sd00AkJE
/  ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
. / (ー) (ー) \ 正解はスレで速攻出ていたヒッピームーブメント
| (__人__) |
. \ `⌒ ´ /
__/⌒ ヽノ \
/⌒(___/ | `i FIREがここまで急速に受け入れられたのは、ヒッピー文化の下地も大きい
(___)⌒ヽ / / ̄ ´
. __/ /\ /
(___/ ` ─―─― ´
____
/ ― \ アンチ資本主義
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | アンチ覇権主義
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ そしてユートピアにあこがれるヒッピー
. | ^ヽ
. | 1 | それが資本主義と合体した結果生まれたのがFIREだという考えがあります
1363 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:35:47 ID:Sd00AkJE
____
/⌒ ⌒\ 嘗てベトナム戦争と共に勃興したヒッピームーブメントは
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | ついに資本主義とも合成して新しいライフスタイルを生み出した
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あと、このFIREが流行ったのは資本主義とヒッピームーブメントと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | もう一つ別のものが悪魔合体している
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
1364 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:37:12 ID:Sd00AkJE
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ それがアメリカの過度な実力主義社会
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 日本の場合、まだそれなりに終身雇用制度に近い側面が残っているが
.\ “ /__| |
\ /___ / アメリカは違う
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ 上から無能と判断されたらサクッと首を斬られる
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \ そうしたストレスから早く逃げたい、という声も多いんだ
/´ ヽ
1370 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/30(日) 17:39:33 ID:Sd00AkJE
____
/― ― \
/(●) (●) \ まぁ、急速に進行するアメリカの資本主義に対する
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ ) カウンターカルチャーの側面も持っていると思う
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 以上、FIREの紹介でした
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | やりたい人は資産形成に強い方と相談して行ってください
\ /___ /
おしまい