以下の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-20450.htmlより取得しました。


6938 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/25(火) 14:00:54 ID:eRqkI7Rw

1761 和歌山のもっと知名度上がってほしい名物

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   和歌山は日本で唯一
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /    伝統的な漁法でシラスをとっております
.  ノ         \
/´            ヽ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   田辺市磯間のシラスは
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   小曳網漁という、シラスに傷がつきにくい漁法でとっております
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \     田辺市で食べたことがありますが
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   普通のシラスよりもうめぇぜ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


8680 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/27(木) 13:52:54 ID:M1oDaEEE

1762 本店無理でもここは行けたぜ

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\   ラーメン二郎の本店は少し私には辛すぎた
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /   醤油の味が強すぎて
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   うーん、きっつい! ってなりました
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   そんな私でもおいしく食べれた二郎系ラーメン
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"     それが、下新庄駅近くにある「歴史を刻め」です


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   本家二郎は醤油のうまみを前面に押し出してますが
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   歴史を刻めは脂のうまみを押し出しているイメージです
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
       /    \
.    /          \   ちょっと二郎は醤油辛くてあかんわぁ
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /  って人にはお勧め、歴史を刻めの紹介でした
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ  マジでうまいよ


おしまい

9157 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/28(金) 08:26:15 ID:w/9NBtM2

1763 ひえっ……こいつやべぇ……

 さっき来たメール


























                     -‐…・・・…‐-ミ
                     ___       ___  、    歴史を刻めはいいぞぉ
          /    '"⌒゙        ゙⌒`   \
                                丶   本店もうまいが寝屋川店も肉がクッソうまい
         /     ェ三三ぇ        ェ三三ぇ `、     本店は安定した味だが、寝屋川店は肉がごろごろしているあたりの時がGoodだ
         ,′            ,            `、   あと、名古屋を代表する二郎系の歴史を刻め新栄店は東海の人たちに合わせているのか
          ;                             ;   関西で食べる歴史を刻めよりも味付けが濃くて非常に食べ応えがある
          {    / | ヽ   { ̄ ̄ ̄}    / | ヽ   }     二郎本店と関西の歴史を刻めのいいとこどりをしているからとても、とてもおすすめだ
                       r .._ 丿           /   あ、そうだ雅虎さんにおすすめなのがハーバーランドにある神起だな
                   し'¨¨´           肉が薄い代わりに汁が濃い旨い最高
.           \           `¨¨´        /   ハーバーランドだからお前も駅メモの称号をとるついでに行って来たら?
             `  ___ ‐‐    ‐‐ ‐ ___  '´    あと他に関西の二郎系でうまいところだと2020年に奈良にオープンした夢を語れもいいな
               /      ‐ ‐三三Ξ‐    ‘,     ボストンで食べたYume Wo Katareがマジでうまくてなぁ
           /      ─Ξ三‐‐     ‘,    奈良の夢を語れはあの系列では一番ボストン店に近いんじゃないか?
             /       ‐‐三三Ξ ‐─    ’    あと、お前も年を取ったから今度こそ三田本店の二郎も行けると思うんだ
.            /      ─Ξ‐‐三三‐‐ ‐‐  ‘,   オミクロンが収まったら三田の二郎二人で行こうぜ
         ,′     ‐‐ ─ 三Ξ三‐‐ ─    ′   それじゃあ、もうすぐ仕事行くからまたな! これスレに使っていいぞ!


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   寝起きにこれが来ていた私の気持ちを答えろ(配点:医者の不養生)
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



以上の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-20450.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14