6014 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2022/01/24(月) 20:24:08 ID:sfiCsFlo
1752 どうして消えてしまったんだ美濃町線
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 岐阜市と関氏を結ぶ名鉄美濃町線
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 この路線、クッソ便利でした
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \ というのも、刃物の町関氏に行こうと思うと
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ ⌒ヽ 現在では岐阜から高山本線と長良川鉄道を通っていかなければいけないところを
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | | 一本で行けたからです
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 美濃町線が死んだ最大の原因は学区
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 関氏と岐阜市の学区を分けるというクッ評判悪い岐阜の教育政策のせいで
.\ “ /__| |
\ /___ / 通学需要が消え去って美濃町線は死にました
これ以外にも名鉄と岐阜市のエピソードは全体的にひどいのが多い
おしまい
7449 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2022/01/24(月) 20:31:09.371326 ID:+CbUPt98
1753 あったらまた違っていたのか?
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 淡路鉄道とは、洲本から福良まで
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ 淡路島の中部から南部を結ぶ鉄道でした
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─\ この鉄道、淡路島のモータリゼーションが一気に進んだので
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 1966年に廃止されました
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) しかし、元々この鉄道は須磨から鳴門を結ぶ鉄道の一部となる予定であり
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / 明石海峡大橋ができるまで生き残っていたら何か違っていたのかなー、とは思います
. ノ \
/´ ヽ
おしまい
30055 名前:語り人 ◆mz43ebZSLoBX [] 投稿日:2022/01/24(月) 20:35:55.975 ID:hKOAu7wv
1754 なにも、ない
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 深名線という路線がある
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / 深川から名寄を結ぶ路線である……
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ が、この路線ただでさえも木材のために作った路線で
| (●) (●) |
. \ (__人__) / マジで沿線に何もない
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 末期は今の芸備線閑散区間以上に空気輸送だったみたいです
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい