以下の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-14480.htmlより取得しました。


716 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/04/21(火) 21:29:04 ID:LafOu9lA 

308 北海道の人に聞いてみた

1991 : 尋常な名無しさん : 2020/04/05(日) 13:57:20 ID:DCZwwcRo
それでなくても道民は、関西の「幅が5mあるかも怪しい細い道に入ってくるバス」が怖くて仕方ないってのに

たぶんあれを初めて見た時失禁した道民もいるはず


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  北海道の人に聞いてみました
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   全くその通り、とのこと
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   京都観光した時バスに乗って恐怖を感じた模様
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

12862 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/04/21(火) 21:33:54.170 ID:3nhn.qa7 

309 遠く離れたところは……

101830 :日常の名無しさん:2020/04/07(火) 21:25:34 ID:-[ ]
関西民我、自分の地域から離れれば離れるほど県名がわからなくなるのは共通だと思うが
甲府とかの旧地名で言われたらなんとなくわかる。山梨って言われたらどのあたりかわからん。
地図がなぜか旧国名のほうが遠方だとわかる現象、みんなにはない?


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   新潟より越後、島根より出雲、高知より土佐、現象ですねわかります
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   多分その地域のブランドなどが旧国名だからではないか、という予想
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   実際愛媛の位置はわからなくても伊予の位置はわかる後輩がいたことはある
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



おしまい

974語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2020/04/21(火) 21:44:57 ID:WGVJvW8s

310 JR九州VS西鉄

101910 :日常の名無しさん:2020/04/08(水) 18:46:46 ID:-[ ]
「関西の状態をひどくしたのがJR九州と西鉄の関係」
自分、生まれついての九州人、軽いショックを受ける。
そんなに他と比べてやばいんか・・・。


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   まず九州以外の民のみなさん
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   下に軽ーくJR九州と西鉄の路線図を描くべ
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j




  天神   博多
   |   |
   |   |
  二日市  原田
   |   |
   |   |
   |   鳥栖
   |   |
 西鉄久留米 |
   |  久留米
   |   |
   |   |
  柳川   |
   |  筑後船小屋
   |   |
   |   |
   |   |
   ≪大牟田≫

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   さて、問題です
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__  天神から大牟田、博多から大牟田、一切乗り換えがないですがこの間の距離は何キロでしょうか?
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

975語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2020/04/21(火) 21:45:25 ID:WGVJvW8s






































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     答え、大体80キロ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   そんな長距離の間、駅の接続がない
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   80キロ超える路線の乗り換えがたった一か所という、国鉄時代から続く殺し合いの跡だ
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



以上の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-14480.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14