以下の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-12788.htmlより取得しました。


3496 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2019/10/21(月) 18:45:59.819 ID:RcpPUXKa 

5595 有馬温泉のうまい奴



1239: 尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください :2019/10/20(日) 22:01:14 ID:CmGFUUMU0
最近、炭酸飲料のウィルキンソンが日本製というか、宝塚発祥なことを知った


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   有馬温泉で売ってるサイダーマジでおすすめ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   イッチが連れてった外人からの受けもよし
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |    代表して一番面白い感想を言ったやつに起こしもらいます
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ
 




































               ,/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ
.       /:::::::::/::::./::::yi:::::::::::iヘ,:::::::|:::::::::::::::i:::::::::::::ヘ
       /::::;::::::i :::::i:::::/ |:::::::::l  ';:::::::|ヽ;::::::::::l:::::::::::::::l
.      |::::;|::::::|::::/|::/  i!::::::.|  \_,j_゙、::::::}:::::::::::::::|
      |::/ i!::::|:::! i! ̄ヾ、::::!  /\!  ヘ::::|::::::::::::::::|
       l/  i!:::ヾl x‐-yx、ヾ|  ´ _xz一=,、 .}/::::::::::::::i::|
         ゞ、i::ヽ ゙込;}      込zリ´/:::::::::i-、:;/ヘ!
            |゙:::::!   ̄  ,        /l::::::::/  l
           lハ:::i!    /       / |:::::/-‐''   ケツの穴が緩んだサイダーじゃないなこいつは、最高だ
.            l ヽ!       _    |/レ'
             .`ヽ _   ̄ ̄  _ ィ斗'l、
             ,r''゙´  >--,t‐.''¨/゙´ |:ヘ.
.            / r ,ハ   _,.j! ‐ ´  .,/:: .',
            | _∨_,,ゝ,i、    /    ハ
            ,!/ / l    |  /     /  ヽ
         / /   /⌒ヘ<|/     /    ヘ


おしまい

8498 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/10/21(月) 18:46:15.78 ID:ipPbP/Dq 

5596 ドイツのボードゲームの立ち位置

782 : 方舟の名無しさん : 2018/04/12(木) 20:20:34.21 ID:tKJHYBD7
おかしなボードゲームを毎年のように作っているドイツ人の言えたことかあ!

もっとも、エロゲデブ呼ばわりされていた小説家さん(故人)がかつて所属していたボードゲーム会社も、無茶苦茶なのを散々出してましたけど

                -=ニニ __ ミ
                     \\
                       ヽ\
                       /〉〉
              /  ヽ   / .//ヽ
           _ニ=ィ     ',iヽ≧=彡へ }
  ',‐-=ニ.___ゞ‐-/         } .!=i    \
   ',      /   /    ィ ,i  i | .ハ  \ミ=-
   ',    /    /  /// / i ! |/ } 、  ヽ
    〉 -=≦    /  ./●//  }/ ●  i |\  ',
  <   / ///i. /   (__人__)    |/  \i
  /   // .'/ ∨            |   | >    学校でみんなでボードゲームやったよ?
 /    /   / .!   {            /イ   iゝ
.//}   > /\| !  iニニニ{三三三}ニニニi i/  }‐-、
  / , }////ハ{!  iム  \    /  i    i、 /     ドイツのぼ¥度ゲームは日本でいうどの立ち位置なんだろうか?
  //i ///////ハ.i  iマム、____\/  -‐/ .   / }
    i/////////|.i  i マム、 ∠____ニ=-//i //∧
   //////////i i/\{  マム、       // |///∧
  .///////////! .i三三三三三三三三三ニニ|////∧
  ////////////ニi    |              |////,∧
  \/////////___/     |             |//////
   \////// ̄ニ=======!_____ニ=--‐ァ彡|////'
     \///   ' ,    /      ' ,   /   }//'
             ' __/         ' ,__/


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   割と聞いてる感じだと回し読みされる漫画っぽい……
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


2149語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/21(月) 23:37:09 ID:dzdu4tRA0

5597 法に関する大事な話

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  おいこらお前が投げた話
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   えぐいほど反応来てるぞ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   ここでなんかためになる法の話でも投げろ
   \. ィ                |  |
       |                |  |   俺は職場の飲み会に行ってくる

           _.....__...,-‐- .
         ┌-ゞ> ,,´/,,´ ,--.._゛‐-.. _
        」ヽ/‐-‐゙´´ ̄´ヽ-  ``‐=二
        ヾ{        )‐- ニ.._‐<
         <} ノ    `ヽ``ゞ_ヘ .Zー´
         | ●    ● i! !^ }彡    すまぬ……すまぬ
          l ||、_,、_ ||┌ーi´
        /⌒ヽ_ヘ || ゝ._) ||j /⌒i
      \/:::::::::ヽ 、 __, イ  /  /   ←まとめを見た
        /:::::::::::::::/ ▽ 厂l ヘ、__∧
       `ヽ::::::::::∨|| ∨::::::::::::::/

2152語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/21(月) 23:38:36 ID:dzdu4tRA0

 んで、来てた返答をちょっとまとめた話


      ______  ____
斗z≦ニ三三三三三三ニメ.三三三二≧=y≦二二≧x
三三三三三三二≧≦.ニ二\三三三三7三三三二=>
`ヾ、三三三三三三三三≧ュニヽ三三三/ニ三三三ニ./
=======ァー--ミーミミ、ニヘ三ニ/三三三三/ヽ、
、三≧≦二三:Y           `゙ヾ!/''"゙~´ ̄`ヤニニノ
. \三三三三ニY                  ヤ>i´
=≦≧=二三/                      マニノ
`ヽ、三三三三7   '゙"`ヽ、         _,.斗-'゙ У
  __ヾニ/⌒マニ|      芹云`ー '   '''^ケ示   λ
  ヾ三{ f^ヽ マ|     弋じツ       ゞ.ソ  | l    まぁ、法の運用に理不尽さを覚えたり
    ヾ{ '゙"豸 ゙|              l      | l
   `゙V { ヘ                  l        |ノ
      ヽゝ、 ',             〉       j    文句を一般の人が言いたくなるのは当然だ
      ゝ、_〉          ` ´      /
.         ヾ| 、       ___       /
            | \     ´     `    /    法曹関係者だって、理不尽だと思うことはある
.         r〈    \        ̄    ./ト、
      ,.ィ7  丶、  > 、       /i,.イハ_
    ,ィ´::::::ヤ    >s。.._ ` ー--一彡'"   .',::>-..、      中には法律をぶん殴りたくなる時だってある
斗‐''7::::::::::::::|',        >--一'ヽ      .l::::::::::::::>-..、
::::::::/::::::::::::::::| ',      ,.ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ハ:::::::::::::::::::::::::>..、    代表例が尊属殺人の件だ


                 ___
                 ≧_‐- . ̄ ̄ミ・ .
                 <゙ ̄ミ       ` .
                \ ̄ミ    \ `y、__  ノ
                    ヽ    \  `(   `i´
                  |  fそjY´  、_ リ
                      __人_人_'    ー'了
                    / \     ′  _ _r┘
               _ イ \  `ー‐x\  r'      だからネットなどにある、感情論については
      r≦ミ ̄      |   丶   √`Y下、
       |     ヽ    `>'" \___ト、〈ト、〉 ` .    何も否定しない
     _,′      |    \     丶  ||o\  |ヽ
      |         l       \   \||  / ||
   /      |       \   `l   /   ! |    むしろ、そういった感情はあって当然だと思う
  /        |          \   ! / _____ | |
/         ノ              \j /     | |
          x<              !'       | |
       l /   ヽ                |()     ,′|
      l′    V      }       |    l |  |   いや、なくてはならない
        \      |      l     |    l |  |
\       \    |       l     |()  l |  |   そういった義憤は、大事なものだ
  \      \  |       l      |    l |  |

2153語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/21(月) 23:39:01 ID:dzdu4tRA0


            _, 、- ーiiiiヽ-,,、_
         -=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
           ''三|||||||||ζ  、 _ ` i'´
          `ニ||i゙ ヾノ( ェ` (
            `'||、_ ; ⌒    _ _)
            'レ' ゙、.   -―-|
               人. ` 、   /    だからこそ、ちょっとでも怒りを感じたら法律について調べてほしい
            _,/(  `' 、 _゙T
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     法律が運用されている理由、そういったようになっている理由
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|   そういったものの構造を知って、文句を言う
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|   
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!    そうしたら、我々法曹関係者としても動きやすい
┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;|

                  _,,....,_
              ,.-‐''" -- 、`"'‐- ,,_
          ‐=、'ニ´-  ̄` zー'ー- 、  ',
             -=ニ,.=-‐,..、 z` - ,_  `´!'
           `ーz‐' i.r ;ヽ'   rr;jー r'
             `i. '、(i       l      ただたんに、法律の気に食わないところを叫ぶんじゃなく
              ',,.r`'i.      _i´              ,、_
               |  `     'ー,'            /  `'' - .,_     _,,
.             ,. '/`'‐.、   'ーr- '              /       `''ー '",.'
       __ ,.-i" .ヽ   `'ー ,、'、.      ,.、     /           , '    この部分がだめだ、という声がみんなから上がっていったら
    ,.-'-´- 、    l   ヽ   ,'""i;\     | ',、.  /          ,.'
   ,.'       ヽ  '--.、,. '´'、-.、l、_!',. ヾ'.、 r'=! l. i ./         , '
   !        i  ./    ヽ ` l '、!ヽ,ゝ/.,ノ ,! l ./        , ,.'
   l        、  `' 、.   ヽ. |  ヾ ゚,.'  '  ィ i/    r;- .,_ ,.'.,.'    そういった声を立法の側が拾うことがあるかもしれない
.   ',           ヽ     `' 、.  ヽ!. ,...!、!,_     '/     `'-、'ヽ;'
.    ヽ        ヽ     `' 、,.r'"  `"ヽ、_,,. '゙i ``'ー- .,,r'´;`ヽ ',
.    ヽ        ヽ   ,. ‐'         ヾ、 ! !    r'´;"'ー  i'
      ヽ       ,`ー'"          | `!. !   ,.ri"´`- , r'     だからこそ、少しでも法律を学んでもらえると嬉しい
       ヽ      '            ,. ‐'  |   ', ,. !,' `''  ,)'.´
        ',、               , ‐'     !  / ','- .. ィ´l
┌‐────┐、            ., ‐'.!    |  ! '    `' 、' .,'

2156語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/21(月) 23:39:21 ID:dzdu4tRA0






































                ______
            -=≦=-   ̄``~、\ヽ__
                ー=≦   ミ{⌒¨`ミ<__.ム
                 ≧γ⌒Y゙ ≧ミ、  }イ
                 Vハて   ゞ艾 〈/
                 Ⅵz      イ   あと俗な話をしておくと
                      _} ', _ニこ/_
                    / \  `ゝ-z─=.ミ、
               _ イ \  `ー‐x{r─- `}   法律を知っていれば人生便利になることもあるぞ
      r≦ミ ̄      |   丶   √{f¨¨´ 、.}
       |     ヽ    `>'" \___ト 廴7 V|: .
     _,′      |    \     丶  |.V  ':トv ヽ
      |         l       \   \| ト=彡’} ∨ .l   ゲームのルールを知っている人が
   /      |       \   V。._.丿 V |
  /        |          \   V o    v!
/         ノ              \j ∨ o    v    そのゲームがうまいのと同じだ
          x<              !' V      ∨
       l /   ヽ                |() ∨     ∨
      l′    V      }       |   '、       }   法はその社会を動かしているルールだからな
        \      |      l     |    ',      /
\       \    |       l     |()   \_/
  \      \  |       l      |    l |  |    科学リテラシーではなく、法学リテラシーは、感状を否定するんじゃなくてその感情から学ぶことだと未熟ではあるが僕は思うよ


おしまい

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



以上の内容はhttp://inzainewtown.blog.fc2.com///blog-entry-12788.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14