1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/31(火) 15:18:08.65 ID:IK9esy3c9.net

記事まとめ



大晦日に縁起を担ぎ食べる年越しそばは、かけそば派とざる(もり)そば派に分かれるよう
読者へのアンケートでは、かけそば派が全体の75.6%で、ざるそば派は24.4%だった
ざるそば派が優勢なのはそば所として知られる山形県、長野県、そして鳥取県だった


大晦日に縁起を担いで、そばを食べる。いわゆる「年越しそば」は、日本の風物詩である。

筆者は、寒い時期だから温かいつゆで頂く「かけそば」を家で食べる習慣がある。しかし、冷水で湯がいて、そのまま汁につける「ざるそば」(もりそば)派もいるようだ。

そこでJタウンネットは、「年越しそば、かけそば派?ざるそば派?」というタイトルで、読者にアンケートを取った(総得票数1198票、2019年11月28日~12月25日)。

果たして、その結果はいかに――。
4人に1人は、ざる(もり)そば派だった

こちらは全1198票の結果を円グラフにまとめたものだ。ご覧の通り、「かけそば派」が全体の75.6%(906票)を占めた。

筆者の家も、温かいかけそばを毎年啜っている。そば湯を焼酎で割って飲むと更に体が熱くなり、気持ちがいい。編集部員にも聞いたところ、かけそば派は、4人中3人だった(筆者含む)。

神奈川県出身のS編集長だけが、「ざるそば派」で、表を見てもわかるように、24.4%(292票)と、4人に1人しか冷たいそばを啜る人はいないという結果になった。


こちらは、地域別で色分けした地図だ。北から南まで、真っ赤に染まり、「かけそば派」が多いことがわかるだろう。

おおよそどの地域も、7割以上が「かけそば」と答えたが、西の地域に進むにつれて、その比率は高くなる傾向があった。

例えば、宮城県(63.6%)、福島県(58.3%)、栃木県(54.5%)、埼玉県(66.7%)、新潟県(61.5%)、静岡県(64.7%)と、東の地域では、かけそば派が、比較的「ざる(もり)そば派」といい勝負をする。

その一方で、長野県を境目にして、かけそば派の比率は高まっていく。

とくに数字が顕著だった地域を抜粋すると、愛知県(83.3%)、滋賀県(83.3%)、京都府(92%)、大阪府(84.3%)、兵庫県(92.6%)、奈良県(100%)、島根県(100%)、岡山県(90%)、山口県(83.3%)、徳島県(100%)、香川県(88.9%)、愛媛県(100%)、高知県(90.5%)、長崎県(80%)、熊本県(100%)、大分県(100%)、宮崎県(100%)、鹿児島県(85.7%)、沖縄県(100%)など。

実際、新潟県、長野県、静岡県以東を東日本として日本地図を東西に区分すると、東日本全体のかけそば率は70.1%。西日本全体のかけそば率が85.2%なので、もり・ざる派は東日本の方が多いようだ。

また「ざる(もり)そば派」が優勢だった地域は、青色で示した通り、山形県(58.3%)、長野県(53.3%)、鳥取県(60%)の3県のみだった。

ざるそば派が優勢だった3地域のうち、長野と山形はそば所として知られる。Jタウンネットが実施した「そば県といえば、どこ?」調査でも、長野(1位)と山形(2位)が上位に立っている。鳥取も一応、出雲そばで知られる島根の隣にある。

そばがメジャーな県では、真冬でも冷水でしめたそばを食べたいというこだわりが強いのだろうか。

読者のみなさん、今年は自分の年越しそばのスタイルを変えて、日本の風習を味わってみることも、いいかもしれない。

かけそば派?ざるそば派?
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12150-515264/thumb-12150-515264-item.jpg


2019年12月31日 07時55分 Jタウンネット
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-515264/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577773088
4 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:20:07.31 ID:zvs9im+D0.net

🌰栗良平も納得



6 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:21:06.13 ID:csuq0onl0.net

大晦日蕎麦の発祥の大阪ではかけそばですわ

10 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:22:26.40 ID:g4hMlCPs0.net

今日は深夜食堂にみんなでソバ持ち込み。 飲むでぇーーー



215 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:12:01.89 ID:1xP7nksY0.net

>>10
深夜食堂では年越しそばのエピソードが二回あったよね
温かい蕎麦を食べてたような?


13 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:23:25.24 ID:J/psTxV10.net

めんどくさいからなべでゆでてそのまま

17 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:25:20.71 ID:bgPM9pBR0.net

私しゃ、あなたのそばがいい



32 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:28:30.71 ID:6vHMNcLr0.net

>>17

座布団50枚。


275 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:34:11.21 ID:JmB0pnvY0.net

>>17
名代そば吉


18 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:25:25.42 ID:nINWcSZf0.net

甲信地方には、蕎麦鵜丼というご当地グルメがあるらしいね。

21 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:25:51 ID:SFoPUmkv0.net

サザエさんで年越しに食ってたざるそばにあこがれて、ガキの頃には母ちゃんに無理言ってわざわざ作ってもらったな。

22 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:25:56 ID:csuq0onl0.net

年越し蕎麦は大晦日に食べないなら意味がない

23 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:26:29 ID:tcMKTRHn0.net

シャークネード見ながら緑のタヌキを食っちゃったw

30 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:28:17.03 ID:8N1oPwdW0.net

そばの質に自信があるところは ざる それ以外は寒いから かけ って程度だろ



41 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:30:46.06 ID:elZgkx810.net

>>30
そういやへぎそばのかけそばってあったかな


35 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:29:53.04 ID:QYcI97O40.net

夏か冬かの問題であって好みの問題ではない気がするが

36 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:30:06.83 ID:IsSsDO2Z0.net

寒いのにざる食うの?変なの

40 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:30:46.15 ID:Jibb5KIy0.net

そば湯を飲むまでが年越しそば

42 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:31:12.40 ID:Mi2ZKt2U0.net

ざる蕎麦を肴に熱燗、これが良いんだわ

45 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:31:33.34 ID:wL8i174v0.net

つけ汁を温かくすれば問題なし



52 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:32:33.68 ID:PlM5s6eO0.net

>>45
熱盛りとは粋でやすね。


46 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:32:01.88 ID:ghlPccq70.net

ざるそばにこだわる奴の胡散臭さは異常



278 名前:本家 子烏紋次郎:2019/12/31(火) 16:35:04.83 ID:GwB+GKDH0.net

>>46
サーセン (´・ω・`)


48 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:32:11.18 ID:3B89Fook0.net

両親ともに出雲地方の出身だけど、そばをゆがくのがヘタなんだが

58 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:33:26.47 ID:9gxMJhQA0.net

スレ一覧がゴーンで埋め尽くされて除夜の鐘を聞かなくても年越せそうだ

67 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:36:25.96 ID:s82jNCxT0.net

冬はかけ夏はざる以外認めない



72 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:38:10.88 ID:lyj6ET+O0.net

>>67
真夏でも温かい蕎麦しか食べないわ


73 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:38:14.49 ID:6rQOGk3p0.net

本物のそばをご馳走しますよ

80 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:39:55 ID:s6Fxf4P50.net

冬だから寒いものは取りたくない

86 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:41:24.54 ID:Wl0Hdm4a0.net

さみーのにざるなんて食うかいな

94 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:43:10.02 ID:Hop0Icia0.net

汁を少量しかつけない自称通の人が冬にかけそば食ってるのを見ると、何だかなあと思う



105 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:46:22.16 ID:lyj6ET+O0.net

>>94
そいつの死に際のひと言を聞いてみれば全てが分かる
もうちょっと待っておけ


132 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:52:18.69 ID:Vfq+S0vZ0.net

>>94
十割なら、汁ちょい付けで3口食いが正解
解ってる蕎麦屋なら汁もそれように濃くしてある

二八なら別にどっぷりでも構わん


104 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:46:10.98 ID:bXWVOL2J0.net

さっきカレー三杯食って腹一杯だから今年は年越しカレーと言うことであけおめ



136 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:53:00.76 ID:bgPM9pBR0.net

>>104
なんか俺もカレーが食いたくなったから
カレーソバにすることにした

カレーうどんみたいな感じじゃなくて
カレーにソバ付けて食う、カレーつけ麺ソバでいく


111 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:47:43.37 ID:TMLAW3el0.net

関西は年越しうどんなのかな

113 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:48:31.41 ID:ICpkMCki0.net

年越し蕎麦は冷たいおろし蕎麦

117 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:49:28.93 ID:Xdu8TD6q0.net

イタリア人のワイはスパゲッティや!



129 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:51:25.30 ID:PGD3PAxdO.net

>>117
イタリアでも北の山ん中には蕎麦粉でパスタこさえる地域があるでよ


125 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:50:38.02 ID:togS2JMS0.net

かけそば派のうち、カップ麺派はどのくらいいるんだろうな

130 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:51:48.61 ID:op/HND6w0.net

仕事帰りの夜に食いたくなっても立ち食い以外は22:00越えると閉まってるのが難点だわ。

139 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:54:30.35 ID:mBmvQFGw0.net

西は基本的に蕎麦が不味いから年越し蕎麦なんか食わないが正解



145 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:55:50.57 ID:rbbEXKUk0.net

>>139
蕎麦だけじゃなくラーメンも不味い
本当に不味い
なんだあれ、ただただ純粋に不味い


140 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:55:03.21 ID:hApo7Yw00.net

蕎麦好きは温かいのは滅多に食わない



151 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:56:51.21 ID:3LUuP7L70.net

>>140
おれ長野育ちで蕎麦めっちゃ好きだけどかけの方が多い
ねぎと山菜とわかめのっけたかけそばサイコー


181 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:03:34.79 ID:zY71ohiS0.net

>>140
そう思うやんかぁ
でもな、手打ち自家臼挽きの蕎麦屋に入るとな
ついつい、カケとモリ二つ頼んじゃうのさ
カケにちょこっとワサビ混ぜるとウマァだぜ
なんつっか濃いめの蕎麦湯で食べてる感じだぜ


142 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:55:24.38 ID:wL8i174v0.net

寒い時はあったかい鴨だしのせいろ風で食べるのが好き

146 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:56:03.57 ID:SRoN1TfP0.net

鍋から直接、ふたを皿代わりにして食うと美味いんだよね

155 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:57:41.34 ID:6vHMNcLr0.net

出雲そばがたまには食いたいな。

159 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:58:07.19 ID:EnFILg8X0.net

冬はそりゃあかけがいいわw

164 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 15:59:23.55 ID:6sxtae070.net

蕎麦といったらカツ丼もセットで食べたくなってきた



168 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:00:31.88 ID:u/59Kcxm0.net

>>164
富士そばへGO


180 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:03:25.12 ID:ES4Vg+MO0.net

蕎麦を冷水で湯がく事出来んの?

184 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:04:25.02 ID:QzIubHv80.net

ざるそば派ってのが居るんや。それは初めて聞いたな。

187 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:05:15.72 ID:8IDKEp/F0.net

年越しそばはふつうに熱々の蕎麦だな、秋田

188 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:05:44.88 ID:BXHKJBQp0.net

大体江戸の人が喰ってたのは蕎麦がきの方じゃろ



197 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:07:51.85 ID:csuq0onl0.net

>>188
蕎麦がきは西日本の方が食べられてた


194 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:07:06.10 ID:12YexpNI0.net

蕎麦といえばもりかざるだったが、ゆで太郎ではかけ蕎麦。ゆで太郎の温かいのは麺が延びない



195 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:07:35.43 ID:NC/pRnPU0.net

鳥取県だけど、ざる蕎麦の風習はないから

205 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:09:42 ID:qcjLUmMH0.net

蕎麦粉多めの麺だとホットにすると粉々になっちゃうからゴールドだわな

211 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:11:08.55 ID:TVAQphIQ0.net

粗食の代表選手だった蕎麦が高級品みたいな認識になったのなんでなんだろな

216 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:12:10.75 ID:uAgJMD/FO.net

温かいめんつゆでざるそば食べたい

222 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:14:47.17 ID:K2a352x/0.net

紅生姜かき揚げはつゆがすっぱくなるのがなあ・・・それがいいのかな



239 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:20:38.30 ID:H1fgiEKwO.net

>>222
そだな
食べてみて失敗したと思った
やっぱアレはそれだけで食ったほうが美味いわ


225 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:15:15 ID:6vHMNcLr0.net

そんな自分は神田のまつやのカップ麺で済ましたよ。

227 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:15:40 ID:GCmQRZAj0.net

安物で作ったざるそばは食えたもんじゃないけど、かけならいけちゃう不思議

234 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:19:38.39 ID:6vHMNcLr0.net

そしてUCCのコーシーをのむ。これ。

236 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:20:14.71 ID:buKT0rIf0.net

山形は年越しラーメンじゃないのか

241 名前:窓際政策秘書改め窓際被告:2019/12/31(火) 16:21:38.03 ID:3J75Q7KA0.net

( ´ⅴ`)ノ<うちは実家に帰ってふく福の天ぷらそばだぞ。参ったか。

242 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:22:25.48 ID:ws+SpALU0.net

かけそばって貧乏くさくね? 天ぷら載せないの?



246 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:23:55.98 ID:SRoN1TfP0.net

>>242
天ぷら乗せるなんて邪道だろ、つゆが濁る


248 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:25:06.84 ID:REloNHc90.net

>>242
そば好きな人は余計なもの食べないよ


247 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:24:53.47 ID:mBmvQFGw0.net

晩飯が蕎麦とかうどんの時って一品じゃ足りないから何かを追加したいんだけど、ちょうどいいのが無いんだよなあ



255 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:27:10.23 ID:/P3rPAtT0.net

>>247
きしめんやうどんだったらいなり寿司かな。


257 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:28:28.32 ID:EVcscQgc0.net

>>247
うどんなら助六


264 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:31:19.02 ID:KTWfu01b0.net

>>247
そばを2人前とか3人前頼めばいいだけ
おれは気狂いざるという5人前を食う


292 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:39:25.40 ID:RhDyeITj0.net

>>247
おかず食べないのか?


252 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:26:14.18 ID:lyj6ET+O0.net

もり2枚に天そばの中抜きプリーズ



253 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:26:29.54 ID:0DvhOOaL0.net

長野県民ですけど駅そばで十分です



260 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:29:42 ID:c3IFEi5W0.net

温かい蕎麦は腰がないからね



261 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:29:51 ID:SRoN1TfP0.net

今年一番美味かった蕎麦は富士そばの肉骨茶そばだな



262 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:30:20 ID:6vhH0wux0.net

ざる蕎麦はこの季節に食べとうない

263 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:30:55.86 ID:fwLCZsBo0.net

次の日はご飯を入れて食べる

265 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:31:22.75 ID:AaLsijScO.net

天ぷら付くならザルのがよい



266 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:31:44.50 ID:RlC9sVjh0.net

武田鉄矢の天ぷら蕎麦の商品とCMがカケソバ派を盛り上げた一因かと

267 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:31:44.49 ID:SRoN1TfP0.net

満腹するまで蕎麦を食うのは粋じゃないね

268 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:31:44.65 ID:6vHMNcLr0.net

ミミガーをコリコリ齧るのも良いんぢゃね?㌧足とか。

283 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:37:21.44 ID:Dc38tz8w0.net

なぜ「両方派」を数えないのか!!!!



297 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:41:44.83 ID:vtZnndq00.net

>>283
お前はビアンカとフローラ両方と結婚しようとして、ぶん殴られるタイプ


293 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 16:39:53.96 ID:/yEpMwF40.net

夜10時頃、近所の蕎麦屋でざるそば大盛ともつ煮込みを食べる予定