以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-32404.htmlより取得しました。


国際的な小咄(試験農場) 9333 多数決よりもシビア

6163語り人 ◆AZXXjocihFix : 2023/03/07(火) 19:45:16.137381 ID:mLIOaj3O

9333 多数決よりもシビア


6151 :常態の名無しさん:2023/03/07(火) 18:17:58.163504 ID:kjJiDLYf
人文系は基本これがただしいって客観的に示す方法がない分、多数決が重視されるのかなとは思った
支持する人が多いほど正しいと思われる、的な

まあものすごくたくさんの人に指示されたけど間違いだった共産主義とかあるけど

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   人文系の場合、多数決よりも重要なものがある
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   それが「長く生き残っている意見である」こと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   基本的に共産主義のように時間がたつと間違った意見は朽ち果てていく
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   時という残酷な査読者の目に耐えうる意見こそが、人文科学では重要視される
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   だからいろいろと論の変化が遅いという欠点もあったりする
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-32404.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14