以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-26854.htmlより取得しました。


国際的な小咄 8681 人文科学の頭の良さ、自然科学の頭の良さ

7858語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/25(火) 23:20:23 ID:yVnen11Y

8681 人文科学の頭の良さ、自然科学の頭の良さ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  さて、人文科学と自然科学
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   この二つの頭の良さって、どんなもんだと思います?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 或る程度意見がたまったら進める

7895語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/25(火) 23:44:29 ID:yVnen11Y

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   自然科学における頭の良さは
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \    物事の解析、即ち既存のものを的確に分析する注意力と発想力
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   人文科学における頭の良さは
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |     世界の再構築、即ち今ある世界を自分の論理で組み立てていくこと
     (___ノ-'-('___)_ノ


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    大学時代の教養の授業ではそのように教わりました
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \

7896語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/25(火) 23:47:08 ID:yVnen11Y


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    さて、ではこの私が授業で習った考え方が本当に正しいのか
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    それについて考察してみましょう
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   そこで取り上げるのが、この読者投稿
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-58981.html

7898語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/25(火) 23:48:40 ID:yVnen11Y


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   そしてこちらの投稿
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/

ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-58982.html

7899語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/25(火) 23:50:31 ID:yVnen11Y


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \   さて、この二つの読者投稿やスレの皆さんの意見をもって
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i  >>7895の意見の人文科学の部分は正しいか否か
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´    みんな「自由に」明日の朝まで議論して下さい

7928尋常な名無しさん : 2022/01/26(水) 00:26:17 ID:8BnJPP3U
えーと…ごめん、設問で混乱してるんだが

人文科学の頭の良さの定義を「世界の再構築、即ち今ある世界を自分の論理で組み立てていく」とするのが正しいか否かではなくて

世界の再構築、即ち今ある世界を自分の論理で組み立てていくことを頭の良さとして
それが「人文科学」における頭の良さとするのは正しいか否かという設問…って理解で合ってる…??

7974語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/26(水) 09:05:05 ID:TYb1lVCU
>>7928の意味で書いたけど読み直したらわかりにくかった……申し訳ない

7975語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/26(水) 09:07:24 ID:TYb1lVCU

        ____
      /      \
     / ─    ─ \   それでは昨夜の続きを
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   次は自然科学の現状ですね
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    以前或る学生様が人文科学のことを「本主義」と申しましたが
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   自然科学はその逆、「論文主義」です
  \ /___ /

7976語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/26(水) 09:10:50 ID:TYb1lVCU

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   たとえそれが結果として正しい意見であっても
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    論文として認められるまでその意見は正しいとは認められません
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  そう、フェルマーの最終定理は
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \  恐らくみんなが正しいだろうと思いながら
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'   全てのnに当てはまるとワイルズが証明するまで
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l      不確定であった
          (____/(_/

7977語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/26(水) 09:12:39 ID:TYb1lVCU


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |    さて
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7  今説明した論文主義や
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   各々の経験を基にして
         乂         イ
            | /ー―一 、 |   >>7895の意見の自然科学の部分が正しいか否か、「自由に」今日の夜まで議論してください
           し′     、_j

8407語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:47:10 ID:WseKjsiE
スレの中の人(Notイッチーズ)、ここ最近の低気温で凍った道路でこけて骨折
仕事終了後差し入れと課の手伝いやって家に帰ってバタンキューしてました
今から総括をおこないます

8410語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:49:03 ID:WseKjsiE

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   はい、ここまで皆さんいろんな意見が出ましたね
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   人文科学・自然科学系の賢さについて、皆さんの知っている限りのことでしてくれてましたね
―――――――― \ _ _ _ )


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   では、ここからがこれの回答編
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    まずその前に種明かしからしましょう
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

8413語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:50:48 ID:WseKjsiE

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   まず、自然科学に必要な素養、人文科学に必要な素養
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |  それらを賢さ、と表現した教養の授業はこの人が行ってました
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


             /¨ /¨              \
               /,        i         i        ヘ
            / ,  l  .l   l\  ヘ  _, l  !    い`
            !/}  i  .i   ', ヽ l_,イiヽ l! ! .!リヽ八
            i! i  :! ⊥ヽ ',  .リrリ¨nフli .l  |y }、ヘ
               リ! :| .',.リ不ヽi   ー  リ.! |  |/ ,',、!`   教授になる前の俺が持っていた広義だな
                 ', i!'_ヽー彡 }      i/ .! ¨´.l',!
                 ',i!' ミヽ   〈,         ! i/! .N
                 '.!  |丶   _ -―  | l .! {
                    Ⅳ ! リ 、   ¨  /レ′リ`
                 i!     > - <       ',
                        ',   ./    \,,_
                      _ノ }  ./    ,....<:::::::::::>ー- 、_
                  _,,,.:::::::ヽ、_  _,.....<::::::::::::::::::/  /::::::::`¨
                  ,-‐r   {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /:::::::::::::::::::

8415語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:53:29 ID:WseKjsiE


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   まぁ、要するにうちの研究室のNo2の授業なわけですな
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   で、研究室のゼミにて、この教養課程の授業を基に以下の二人が話をしてくれたことがあります
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               ___
             , ´       `
            ′        ゙,
               i!          乂
          _ノi! ,  ー从 从ー ,ゝ
           フ!、i! ii ,/┬ V┬.', i.!|`
              iハ.!i ll     ,イ |'`
           ___从{!、  _  ノイi
            ./ヽ:::ヽ l`、≧≦、    授業を行った張本人である俺と
         _/  ヽ::', ヽ __/ 〉-,、._
        /::.ヽl  .ヽ:ヽ ヽ::/ /::/ /:',________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨';ヽ ヽ::\_`_/::/ /:::{ヘ____
       ヽ    ';:::\ >、:::::::/ i:::::l〃 ̄ ̄ ̄` ヽ
        '  i=========〃     /   '
          .!   |            !i      ,   !
        |  |  今日の    !i      _=、   |
  ー ―― O - |    遺伝子♪ .!i   彡  } ー O ―


     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /   その直属のボスである私だな
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽

8416語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:54:20 ID:WseKjsiE

        ____
      /      \
     / ─    ─ \   では、以下に二人の会話の内容を
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   かなり抜粋して載せます
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

8417語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:56:07 ID:WseKjsiE

       /    }/         \
      / イ⌒ヽ. {,  、__ .\  \ ` 、ヽ
      .{/./i:i:i:iイ Ⅵ /i:i:i∨ \  \ Ⅵ
    / /i:i:i:/ {i:i:/{_/i:{i:i:i:i: ∨   .     ∨
    .{ .:/i:i:i:/¨ {i:i:{⌒`ーⅥi:i:i:i   ∨   ∨
    ./ ../i:i:i:/   |i:i:{     .Ⅵi:i:i}  ト、 ∨ }.  }
   / .,イi:i:i: {   .Ⅵi    Ⅵi:i:}  Ⅵ .∨.}.  |
  ./ ./ |i:i:i:i:{__   .Ⅵ     .Ⅵi:i\..∨ } i   |   そもそも、自然科学系と人文科学系は
 イ.ノ../|i:i:i:i:}.._` 、 Ⅵ  xz=--i:i:i:} }. | i   |
..▽  {/i:i:i:i:i: 篷'㍉. Ⅵ .´,ィ尨テ¨アi乂 八.
  ././i:i: / `ー=`  i}i  ー`¨=彡i:i}  /\.\ ‘,      根源のところでは合一ではないか?
    ./i:i:i:/ .ム     /′     }i:} ./: : : :  ̄ ̄ ̄ ̄
  ./i:.,イ: : ∧   .        }i:}/: : : : : : : : : : : :
=彡イ: : :: : : : { ..、 、_`_´___/ .}i:}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { i \.`ー-= ´  /}i}: : : : : : : : : : : :   私としては、あの授業は少しどうかと思うのだが…・・?
: : : : : : : : : : : { {   \   .// .▽: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : Ⅵ  \r. ̄ .}/ /: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \  / / } |  ./: : : : : : : : : : : : :


                      _   -‐    ̄`ー-  、
                 ー=ニニ          \\  \
                      /      li l      \\  \
                     / .//    l| l       i i 、  \
                     " / ィ   !  i  l! !  .\  l | ヽ   ヽ
               // ///  /l  l! / } |、  \! !  ::i   i
                   /  // ./  / .|  | //_∨_\  | |  l|    |
                    /'//  !  ′ | i/ l|´ ___\ ! !   l|   |
             / i }'i  |  |二.|/\ l!\  0 , / /   |  ,八    確かに、究極的にはその二つは合一ですな
                | jハ |  |  0`  ヽ{  `  ̄彡 /}      \{
                |/  }ハ l!三´              /   }ヽ   / ヽ
                    /  イ   V    '        u   /  /ノ   ,/
               / / |  八             /ィ |/    ハ!
              /   ヽ { /\   vー~__ヽ    ! | ./! / |   しかしですよ、教授
                    |∧ .{\   ⌒    /| .ハ / iV
                    '  V\ \      ..イ  .V |}' |
                            \ `ア爪:::::_____i N
                         `}ハ.r=ニ三三三彡⊥__ -‐-
                    _____ <`¨¨¨ ̄ ̄   . <     ヽ   初歩の段階だと、確実に自然科学と人文科学は俺の授業通りの説明になるでしょう
                       /`ー―‐\          . <       -―.∧
                  ∧        >ー―‐</        /: :/: : :∧
                   /:.∧      \ : : : : /       ./: : :/: : : : :∧
                     / : : ∧         \:/         /: : : :/: : : : `ー;∧_
                /: :\: ∧                   /: : :`: 、{ : : : : /    }
                  /\: : :\:}ヽ           /: : :`: 、: : :`: 、/     ヽ

8418語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 00:58:27 ID:WseKjsiE

  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ    まぁ、言いたいことはわかる
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´   特に、修論まではまぁその区別で何とかなる気もするな
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽



                                    .  ⌒ヽ
                            _.ノ{-r≪__    /  .   i
                       / フ⌒¨    }ミ_/    ′  l
                   .__┘_{ノ{\   __jノ'     /     |
                    / / ´厶≧ヒ.人    __ ..イ    |
                 / //  i |厂 ̄`` ,`フ爪 i !V    |   そもそも
                   }ノ ′ | |     . -- 、 从jノ'⌒ヽ.  |
                  / /i  トミ  / ̄_⌒’ }| |: /: : : : \|
                'イ{j  i {         从{/: : : : : : : :`7
                  i 八  トミー─   ヽ///: : : : : : : : :V
                  |ハ{\| iい      イi//{ : : : : : : : ∨   俺があの授業をやり始めた理由として
                        }从 }     {_/ i: : : : : : : :/
                      }ハ     /}:{  l:、: : : : : /
                 __、  -‐<{___.____{/: } ,|: :\ : /
             ,. :く  丶 : : : : : : : : : \ / : ノ /: : : : ∨    中高と大学は違うってのを示すために
               /: : : :\  \: : : : : : : : : : : : { i : : : : : i
           / : : : : : : \  \:_:_: : : /\ :| |: : : : : :j
              /: : : : : : : : : : 丶  、{: : :\,/ : | ' : : : :∨
         _,ノ: : : : : : : : |: : : : : :丶 \: : : : : : l/ : : : : : i   代表的な分類である自然科学と人文科学を例にして
         }: : : : : : : : : 厶: : :i: : : : :\ \ : : : : : : : : : : |
        /\: : : : : : /{  \|_: : : : : : \{: : : : : : : : : : '|    賢さというある意味わかりやすい基準でディスカッションしてもらうためのもんなんですから
       /    >、:_:/ |- 、_}丶 : : : : : : : : : : : : : : :/ }
      /  / /    | : : : |\ \: : : : : : : : : : : :/ /|
     /     /    |: : : !: : 丶 } : : : : : : : : : / /: |
     /     /         | : : : | : : : : 〉 : : : : : : : : } /: : |   あまり正確さを求められても困りますわ

8419語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:00:15 ID:WseKjsiE


      ,.ィ/::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
     ///::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
    ′.{/:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′   ほう、というと?
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'


                .      ̄ ̄ミ  、
                 /          ,≫}
            /  /   .  /// 〉、   まぁ、教授の指摘通り
           ///,   // ///  /,ハ
              i///  {/ ///, / // , i|
           〈//  /く_i/ ,////}/// /,|   究極的にはあの問いに答えはねーんですよ
            i// /{{`式/i/'花ア'/ //从
            '}/i 八 ̄,    ̄彡'//i/
               |/'}/i.>. tェェ夕 .イ ,iく__
               /i/≧≦弖j/_,,ノ )ヽ、    でも、とりあえず大まかの人が賛同する答えを用意して
                  /{  /`¬→ ァ<.__ ,>、
              i ,/   ),∨/    / ∠),
              |〃\  ,∧/   / /  ,}
              {{\  `〃 {  / / /__n(ヽ, n   そのうえで君はどう考える? って学生に自分で考えさせるんですよ
               ヾ=≪\__/ /  r「{_{ {__) }ノ }
                    〉、ヽ\` /   _,い  ´ /}
                { {|   \>   //,}≧=≦,_ノ   そうしたら、否が応でも「ここは中学や高校と違う」って思わせれるでしょう?
                  〉{   ̄ミ__,//  {\   __{
                    {人    \く    \`¨´ノ

8420語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:02:16 ID:WseKjsiE


     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //  まぁ、リベラルアーツの教養授業だからなぁ
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |    そういう意味では君の授業も正しいのか
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽


                            、
                    \ー-       | \}\
                    __\    ー--  __   \
               _>           `ヽ \
             __厶イ⌒            \    ヽ
            >   -――…ニニ==ミx  \ ! ヽ  }_
          _ イ       -‐…ニ二二ニミヽ 、 ! / ノ ヽ`ヽ
           7      /    /   -―=ニヽY イヽ  :. }!
         厶斗-― / ./  / ./       /  ヽ   V/
             厶イ / /  / ./    /   /  ヽ ',  ヽく   いっつも授業の最後に言うんですよ
          / ./ /   / ./  ,ィ_,/ /!   / /   }  !  ! lヽ
        / -‐/ /   // / 〈 O ヽヽ l / ./  /  |  |/ト、!
              /イ   ///! / ヽ =彳_,/l / /.// / /   ヽ   「俺の設定して答えはあくまでも俺の中での答えだから、お前ら自分できちんと考えて答えを出せよ」って
          /' |  / ヽニ:|/       厶イ // / / |
            |/7    ト         厶イ,イ / / |
                 厶斗イ7ヽ   _   ′   / / / | |
                 /  ',  `ヽ>    厶イ/ / /|/|'    まぁ、初めに答えの例を出すからそういう意味では学生たちも考えやすいんですよね
               ry/    \   _,.. イ l / ハ!/ !
    /ヽ ̄`   、    /{:::::::ヽ   ` フ厶イ|/!'|/ //
  /:.:.:.:.:.:.:\   `¨ヽ.:.:.ミヽ::::::::`::...__/          /'
--' `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、    \.:.:.、\:::::::::::::}
     \.:.:.:.:.:.:.:.\    \.:.:.:\フ厂ヽ=く.:ヽ__
      \.:.:.:.:.:.:.:.',      \.:.:.:\´  イ.:.:.:}    ヽ

8421語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:03:50 ID:WseKjsiE

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   まぁ、大体こんな感じの内容
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   本当はネウロ教授が我々に当時の書簡などを聞くのですが、そこは割愛
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    先日の善悪の件と同じ
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   「答えがないものを考えさせる」ものの一例ですね
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   ただ、これは先日私が出した善悪の例とはちょっと違ったパターンです
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

8422語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:04:51 ID:WseKjsiE

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   こちらは善悪の問題を問いかけた例とは違い
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |  解答例があるからある意味では考えやすい
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


        ____
       /    \
.    /          \   しかしながら、解答例があるせいでそれに引っ張られるという危険性があります
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ

8424語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:06:38 ID:WseKjsiE


           ____
         /⌒  ⌒\   先日の善悪の例も、今回皆さんが人文科学、自然科学の時に考えてくれたような
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |  思考することを重視していたので、明確な答えなどありませんでした
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \   このような答えのない思考実験
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i   が分かりにくいというのが書かれていたので
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /    例としてちょうど読者投稿があった文理の問題を例として例示してみました
(___/   ` ─―─― ´

8425語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/01/27(木) 01:07:45 ID:WseKjsiE

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   また、これとは別に或る学生さんとTNTNマンさんの
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/  文系の本に関する諸々に対する返答は行います
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ   これで思考実験が分かってくれたら……いいなぁ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-26854.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14