以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-18145.htmlより取得しました。


国際的な小咄 6673 誰か私に教えてくれ! 他

808語り人 ◆MlbFIuQyJ62020/01/16(木) 08:21:24 ID:ZadlQ/9A

6673 誰か私に教えてくれ!

709: 尋常な名無しさん :2020/01/15(水) 23:14:53 ID:iXtdvEQk
>>682

現在の通説である「一元的内在制約説」を採用する限りにおいては「公共の福祉」に反するとは言えません。

>>682

「一元的内在制約説」が発表されたのが昭和三〇年なんで、判決当時において通説だったとは考えにくい、少なくとも断言はできません。
「一元的内在制約説」が通説とされる現在では異なる判決が出る可能性は皆無とは言えません。


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   やばい、この「一元的内在制約説」
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   調べてもまるで分らんかったから誰か教えて
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |   今日の夜その解説を紹介する形で6673話再掲しますので、下のテンプレに従って



 テンプレ

「一元的内在制約説」について:


おしまい

830語り人 ◆MlbFIuQyJ62020/01/16(木) 08:43:16 ID:ZadlQ/9A

尚、実際に横でタバコを吸われたときのイッチ


 横で吸われている時

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   あー、成程
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   (臭い。あ……鼻がかゆいのどがかゆい)
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





 翌日


           -─‐──‐-、
        /             \
       / ;              ヽ.
      l  U                l
      |      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、
      !、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \
       ヽ ((ー)  (ー) )::  /⌒゛`       l:    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
        /ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ|     ,      |
        /   /` ⌒ ´     |.    |    ,   !
.       /   ∪    |∪`-,,,.|"   |___,ノ   |
      /.   /     |    |    |     ,lー─- 、
   , --‐-ー、_/∪    l ∪   ,|    |   ,/ )    )   ←のどが痛くて悶絶するイッチの図。三日ぐらいこうなる
  く / / ァ- ,ノ _   \ノ^ノ^/⌒ヽj\   /^ー-‐'
   `ー' ー´ ̄ (_)  (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄


















     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   経験則からして全く後遺症がなかった水煙草が一番人体に優しいと思います(コナミ)
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

837語り人 ◆MlbFIuQyJ62020/01/16(木) 08:54:35 ID:ZadlQ/9A
特に喘息がないのにこれだからきついorz

1015語り人 ◆MlbFIuQyJ62020/01/16(木) 17:05:18 ID:C3asDvHw

6675 弘前でも

898: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 10:29:51 ID:t2DIkFWU
初音ミクさん(13年目)、イギリスで6000人の箱を埋める
ttps://www.theguardian.com/music/2020/jan/12/hatsune-miku-review-london-02-academy-brixton-london

なお6000人でも箱が小さいとファンからブーイング食らった模様

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   この間弘前でも弘前の桜とコラボしたミクがいましたね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   海外でもその人気が高いから
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |     今後はさらに自治体コラボが続くかなーと
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   ミク目当てでインバウンドがその自治体に増えたり思想だからすごい
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

1239尋常な名無しさん2020/01/16(木) 21:27:03 ID:C3asDvHw

6673 誰か私に教えてくれ!

709: 尋常な名無しさん :2020/01/15(水) 23:14:53 ID:iXtdvEQk
>>682

現在の通説である「一元的内在制約説」を採用する限りにおいては「公共の福祉」に反するとは言えません。

>>682

「一元的内在制約説」が発表されたのが昭和三〇年なんで、判決当時において通説だったとは考えにくい、少なくとも断言はできません。
「一元的内在制約説」が通説とされる現在では異なる判決が出る可能性は皆無とは言えません。


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   やばい、この「一元的内在制約説」
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   調べてもまるで分らんかったから誰か教えて
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |   今日の夜その解説を紹介する形で6673話再掲しますので、下のテンプレに従って



 テンプレ

「一元的内在制約説」について:


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   で、回答が来たよ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

1241尋常な名無しさん2020/01/16(木) 21:28:06 ID:C3asDvHw

1067: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:10:34 ID:wopIxC7Y
>>808
「一元的内在制約説」について:

憲法の条文の「公共の福祉」の解釈をどうするか、って論争での説だね
正直ガチで「論争の結果生まれた言葉」であって、気にしないのが正解だと思うぞ
現実現在で全く役に立たない「論争の過程」を説明しなきゃ理解できない話よ。正直無駄に長くなる。長くても聞きたい人が居るなら頑張るけど

それも別に「一元的内在制約説」って名前も微妙に不適当なんだよね
12・13条と22・29条を分けないってぐらいしか「一元的」な所は無いし。むしろ個別具体的に見る説だし
別に内在的制約しか認めないとかそういう話でもないし。外在的制約も認めてるし

1074: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:13:11 ID:eNCn4ui6
>>1067
神学論争の中で現れたが役に立たず消え去った徒花的理論かな?


1092: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:27:09 ID:wopIxC7Y
>>1074
せやせや
一応「一元的内在制約説」はその徒花的理論(内在外在二元的制約説)を論破した側なんやけどね

学者達が頑張って分類して「違憲訴訟の基準を明確化しよう!」とかしてたのを
粗探しして指摘して「分類とか無理ですね。無駄な事しましたねー」ってやった感じ
説そのものとして特殊な事は言ってないというか

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \    これが初めに来た簡潔な解説です
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /    なんとなーくわかる
  \ ___\_/

1242尋常な名無しさん2020/01/16(木) 21:28:38 ID:C3asDvHw

1170: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:39:02 ID:wopIxC7Y
>>1090
クッソ長くなった

問題の始まりは「公共の福祉」という文言
憲法13条は国民の自由権全般について「公共の福祉に反しない限り~最大の尊重を必要とする」と書いてて
対して29条は「財産権の内容は、公共の福祉に適合するように」とか書いてる訳だけど
例えば表現の自由とかいうガチで大事な権利(民主主義の根幹)の制限(制約)と、建築制限とかみたいな制限が間違いでも後々お金で補填できるような財産への制限と
認める為の基準が同じじゃアカンよね?でも同じ「公共の福祉」って文言じゃん、って問題


そこで条文ごとに「公共の福祉」を読み換える、人権制約を「内在的制約」と「外在的制約」の二種類に分けて考える立場が旧来有力に主張されてた
それが内在外在二元的制約説
分類分けした方が違憲訴訟とかになった時に判断基準として機能もするし(当時、「公共の福祉」という言葉だけで碌に説明せず合憲とする傾向があった)

・内在的制約 : その人権の性質上からくる本来的・必然的制限 (その人権の必然的限界)
 →他人の人権と衝突する場合などが典型例。双方の人権を無制限に認める事は論理必然的に不可能。本来的に権利は限界が存在する
  →12・13条にいう「公共の福祉に反しない限り」とはそういう当たり前の話を言ってるだけの規定
   →だからそういう当たり前の話とは別に、公共の利益を理由にして法律作って人権制約して良い訳じゃない、と
  
・外在的制約 : 政策目的で別途課される制約。経済政策など全般。社会を良くする・良く保つために課される制約
 →22・29条の「公共の福祉」はそういう意味だと。合理的な範囲なら法律を作って制約して良い
  →だから自由権の一態様に過ぎない22・29条で改めて再度「公共の福祉」の語を使ってるのもそういう意図なんじゃないか、と

こういう風に各条文の「公共の福祉」の意味を読み換えて解釈した
つまり、憲法上の人権も当然「内在的制約」には服するが、22条・29条といった経済的自由権以外は「外在的制約」には服さない、との説が展開された


ただ、この説は
・なんで条文ごとに、同じ「公共の福祉」の意味を読み替えるの?勝手に創作すんなw
・13条を「実質当たり前の事を言ってるだけの無意味な条文・訓示規定」とみなすのは弊害あり過ぎw
 (13条は抽象的な文言なお陰で、様々な人権の根拠規定となり得る。プライバシー権等、新たに憲法上の保障を及ばせたい権利が湧く場合もある)
・22・29条由来の物以外、それでも種々様々なものがある人権全てを「内在的制約しか認められない」として大丈夫?無理でしょwww
ってツッコミを受けて廃れた


で、最終的には 「もういっそ12・13条と22・29条を分けずに、制約される権利自体の性質を個別に見るのが一番だよね」 ってあやふやなオチで終わった
このオチが現在 【一元的内在的制約説 】 とか言われてる物の正体。分けない=一元的程度の話
結局「公共の福祉」は全部の条文で共通…まではハッキリしたけど、中身は未だ明確な結論が出てない。ある種の公平のための調整概念…程度な模様
また、「一元的内在」とか言いながら、実は別に外在的・政策的な制約を否定してる訳でも無い。単に便宜上そう言われてるだけ
「全ての人権に内在して~」とか解説されたりしてるけど、そんなの内在外在二元説でだって内在的制約部分については同じ事を言ってる。意味のある解説じゃない


そういうもう随分前に終わった憲法議論で使われてた用語
もはや死語なんじゃ、どころか「的」の字が2個だったり1個だったり、言う程統一されてないぐらいどうでも良い用語になんでこんな時間かけたんだ俺

1244尋常な名無しさん2020/01/16(木) 21:28:59 ID:C3asDvHw

1184: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:47:10 ID:6bC8OH.I
おおおっつおっつ
解説レスつくってたけど、手間が大変省けた(ゲス
ワシも後半の内在的制約説以降だけ投下するわ

1193: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:50:03 ID:6bC8OH.I
内在的制約説はある人の人権を制約できるのはほかの人の人権だけ、とする
                ┌──────────┐
┌──────────┼──┐              │
│  Aの表現の自由    │    │Bの名誉権    │
└──────────┼──┘              │
                └──────────┘
こんな感じになったとき、Aの表現の自由もBの名誉権も人権
だけど「表現の自由という権利には他者の名誉を傷つける自由は含まれていない」
つまり、表現の自由という権利の中に(内在的に)限界がある、というのが内在的制約説
この場合12条・13条の「公共の福祉」は自由権社会権共に人権内部に存在する限界の事を指す、というのね
この説が通説なのは人権よりも上位の概念が存在しないところ


イッチが一元的内在制約説をみて困惑したと予想するのは
「世間のいろんな行為のうち、どの権利がどのくらい制約されるか」
という問題に、この説だけみても 何 に も 答 え て な い か ら
このままだと「どんな理由で」の部分だけが外在的制約説と違うだけで、どこまでが公共の福祉で制約を受けるかわからない点では外在説と大して変わらない

それで人権カタログを一つ一つ検討して分類し、また制約をその目的に応じて内在的制約(内在的制約説の下位カテゴリ)と政策的制約などに分けて
「表現の自由は精神的自由権、なので内在的制約(消極目的規制)のみOK、違憲審査基準厳しくする」
「営業の自由は主に経済的自由権、なら政策的制約(積極目的規制)でもやっていい、この場合違憲審査基準はゆるく」
などなどの場合分けを法学部の憲法前半や、公務員試験や司法試験など法律系資格予備校で延々やる

1246語り人 ◆MlbFIuQyJ62020/01/16(木) 21:30:18 ID:C3asDvHw

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    わかるけどクッソ難しい!
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    これを理解しようと四苦八苦して力尽きました
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   でも楽しい!

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   やっぱり法律家とかすごいと思いました(コナミ) 
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-18145.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14