過去のおすすめ記事の再掲です

http://ja.wikipedia.org/wiki/千手観音

「千手千眼」の名は、千本の手のそれぞれの掌に
一眼をもつとされることから来ている。
千本の手は、どのような衆生をも漏らさず救済しようとする、
観音の慈悲と力の広大さを表している。

La_statue_de_Quan_Am_dans_la_pagode_But_Thap_2


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:22:29.89 ID:gCp6WLWS0


ラッシュの密度が違う








3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:23:53.31 ID:/tLgBb9N0


>>1
仏じゃないんだけど(´・ω・`)









10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:26:01.80 ID:gCp6WLWS0


>>3
固い事は言いっこなしで
じゃあ仏教界とかでもいいよ
ガチバトルで千手観音に勝てる奴はいないだろ










4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:24:07.87 ID:+0yzF6190


阿修羅だろ




http://ja.wikipedia.org/wiki/阿修羅

大乗仏教時代に、その闘争的な性格から
五趣の人と畜生の間に追加され、六道の一つである
阿修羅道(修羅道)の主となった。

仏教伝承では、阿修羅は須弥山の北に住み、帝釈天と戦い続けた。
阿修羅は帝釈天に斃されて滅ぶが、何度でも蘇り永遠に帝釈天と戦い続ける、との記述がある。

Asura_in_249th_cave_of_Mogao_Caves









45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:54:44.59 ID:5fegMDP30


帝釈天だろ




http://ja.wikipedia.org/wiki/帝釈天

バラモン教・ヒンドゥー教・ゾロアスター教の武神(天帝)で
ヒッタイト条文にも見られるインドラと同一の神。

本来のインドラ神は、阿修羅とも戦闘したという武勇の神であったが、
仏教に取り入れられ、成道前から釈迦を助け、またその説法を聴聞したことで、
梵天と並んで仏教の二大護法善神となった。

Brahma_and_Indra











14 : おっさん ◆Ossanmusjc : 2009/10/10(土) 16:14:14.11 ID:cif8948vP


仏教詳しくないんだけど
阿修羅さんとか仁王さんって
知名度あるなかじゃ結構武闘派だと思うんだが
強くはないんか?









28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:29:03.14 ID:GDldl/TW0


>>14
阿修羅は帝釈天のライバルでヒール役
仁王さんはちょっと格下









132 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 17:21:52.06 ID:MgdNMH8d0


阿修羅サンは確か元敵で、しかも戦いの神の帝釈天とタメ張り続けた
わけで超強いと。
それが仲間になってくれたので(仏教に帰依した?)たよりになる
お方つーかんじジャマイカ。
北斗の拳で言えばレイみたいなもん?w










6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:24:44.53 ID:/YMpr0j+0


毘沙門天様こそ




http://ja.wikipedia.org/wiki/毘沙門天

毘沙門天とは、仏教における天部の仏神。
持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神である。
帝釈天の配下として、仏の住む世界を支える須弥山の北方、
水精?の天敬城に住み、或いは古代インドの世界観で地球上にあるとされた
4つの大陸のうち北倶盧洲を守護するとされる。
また、夜叉や羅刹といった鬼神を配下とする。
Todaiji_kondo_tamonten










15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:29:05.70 ID:jyaRBMIl0


いやいや、それなら地蔵菩薩=閻魔大王だろ




http://ja.wikipedia.org/wiki/閻魔

日本仏教においては地蔵菩薩と同一の存在と解され、
地蔵菩薩の化身ともされている。

閻魔王の法廷には「浄波璃の鏡」という巨大な鏡が設置されていて、
死者の生前の善悪の行為をのこらず映し出すという。
800px-Yama_tibet











40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:52:40.96 ID:JiY5QCtlO


武闘派の明王じゃね?三大明王のどれか
菩薩は最弱だろ











17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:32:36.14 ID:Td4wdgGl0


仏教の序列をちゃんと教えてやる



1如来(大仏様な
2菩薩(観音様な
3明王(不動明王とかな


千手観音ってのは菩薩のバリエーションの一つで観音様の人気に火がついた事により
その時代時代の人々が理想の観音様を作ったのさ。
それが千手観音









25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:40:18.66 ID:gCp6WLWS0


>>17

不動明王なんか強そうな名前なのにそんな低いのかよ




http://ja.wikipedia.org/wiki/不動明王

人間界と仏界を隔てる天界の火生三昧(かしょうざんまい。人間界の煩悩や欲望が天界に波及しないよう烈火で焼き尽くす世界)
と呼ばれる炎の世界に住している。

不動明王は多くの明王の中でも中心的な存在であり、
右手に降魔の三鈷剣(魔を退散させると同時に人々の煩悩を断ち切る)、
左手に羂索(けんじゃく。悪を縛り上げ、また煩悩から抜け出せない人々を救い上げるための投げ縄のようなもの)を握りしめ、
背に迦楼羅焔(かるらえん。迦楼羅の形をした炎)を背負い、
憤怒の相で粗岩(磐石、ばんじゃく。「金剛石」とあるのでダイヤモンドの原石である)の上に座して
「一切の人々を救うまではここを動かじ」と決意する姿が一般的である。











56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 21:01:05.79 ID:3xOZL6Mx0


>>25
明王は民衆を救うために前線に出張ってくる存在
強そうで厳しい姿なのもそのせい
明王のランクが低いのは、まあvip住民が「ドカタwww」ってブルーカラーを馬鹿にするのと同じ理屈










60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:38:53.72 ID:X9jSBbTv0


武闘派敵に考えれば不動明王だと思う
日本神話でいえばスサノオ的なイメージ










57 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:38:36.58 ID:ttaXm3Zk0


如来は完全に悟りを開いているから、弱い強いのとは別の次元に行っている。
仏敵を降伏させるために、如来が変身する明王のほうが最強の名にふさわしい。
だから大日如来の化身、不動明王が仏教では一番強いはず。












21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:35:22.75 ID:jyaRBMIl0


観音菩薩か・・・観世音菩薩とは別物?
あと、如来って釈迦如来とか?
まぁ、ぐぐればいいけど、めんどい









23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:37:18.96 ID:hotkgxal0


釈迦如来ってのはシャカ=ブッダ=ゴウタマ=シッダールタだから最強だろ。









48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:56:17.80 ID:8+9INs/q0


法身仏たる大日さんには勝てない

というか如来も菩薩も明王もみんな大日さんの化身だから




http://ja.wikipedia.org/wiki/大日如来

大日如来は、密教において宇宙そのものと一体と考えられる汎神論的な如来(法身仏)の一尊。

一般に如来は装身具を一切身に着けない薄衣の姿で表現されるが、
大日如来は宇宙そのもの存在を装身具の如く身にまとった者として、特に王者の姿で表されるのである。
Mandala1_detail











51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:57:39.81 ID:0zhmF1Rs0


でも大日さんを最強っていうのは語弊がある気がする

この地上で最強は誰?って訊いた時に「地球」とか言われるようなもんだし









126 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 17:10:00.07 ID:MgdNMH8d0


俺もあんな詳しくないけど


如来 悟り開いちゃってるんで戦うとかそもそも無理
菩薩 も少しで如来になれる仏。まだ欲がちこっと残ってるんで
   戦ったり救ったりとか行動してくれるらしい
天  人外。他宗教の神様多し。仏だけど全然下っ端なので
   死ぬし欲も恐れもあるし戦うし殺すしって仏
羅漢・羅刹etc  天よりもっと下。元人間や元妖怪多し

明王  如来とかが戦っちゃったりするとまずいので内緒で
    戦闘形態で相手やっつけてくれる神様。建前。
    なので戦闘時の能力は如来の力が出るのでなんでもあり


こんな解釈してるw なので多分明王が戦闘では一番じゃないかと思うのだが
誰かちげーよってのあったら教えてくれ
(あんまマジメに宗教的信仰的な話はご勘弁)









128 : おっさん ◆Ossanmusjc : 2009/10/10(土) 17:13:14.00 ID:cif8948vP


>>126
すげーな。
これによると明王あたりはバスタードに出てきそうだな










198 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 19:29:54.95 ID:niVllOWJ0


>>126
菩薩は悟りを開く修行中の人だった気がする
天にも梵天みたいに下っ端とは言えない奴もおる
明王は口でわからない悪人を力で救う仏様だってサチの義爺ちゃんが言ってた









42 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/25(水) 20:53:32.17 ID:wDfw8REq0


梵天はかっこいい
800px-Bonten_Brahma

http://ja.wikipedia.org/wiki梵天/





46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:55:09.17 ID:0zhmF1Rs0


かっこよさだったら愛染さん

Seated_Aizen


http://ja.wikipedia.org/wiki/愛染明王



蔵王権現さんが双璧だと思うが、

800px-Zaou_Gongen_Circumstancial_appearance_of_Mount_Yoshino


http://ja.wikipedia.org/wiki/蔵王権現


まぁ、趣味だな











40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:33:08.96 ID:2VIA+t/q0


インドラとかシヴァは仏教じゃないんじゃね?
インド神話とかヒンドゥー教の位置づけがよくわからんから間違ってるかも知れんけど










44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:35:10.93 ID:Ne7LUtQU0


>>40
仏教はなんでも吸収しちゃう。
まぁ仏教に限らず多神教はそうだが。

日本では大黒天=シヴァ=大国主命だったりするし









134 : ◆5jJjjJjjjU : 2009/10/10(土) 17:23:15.65 ID:cif8948vP


神さんの敵って悪魔じゃん
仏の敵ってだれ?
つーか何かと戦ってるのか?









142 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 17:26:18.35 ID:ttaXm3Zk0


>>134

仏陀には、マーラ(まんまちん●を現す魔羅の語源)という悪魔がついていつも誘惑していたそうです。
ほかにも、仏教には悟りを阻む四魔(病魔、老魔、死魔、天魔だったかしらん)というものが存在する。
ちなみに、この天魔というのは、第六天魔王のことね。










34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:48:42.95 ID:lBN9/praI


マジレスすると大日如来
まあ宗派によっても違うんだけどさ、
観音さんは菩薩だけど悟りは開いている
これ豆な









43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:54:09.78 ID:Td4wdgGl0


>>34
菩薩は悟りをめざし修行中じゃなかったっけ?悟りは如来オンリーワンだった気が
違ったっけ?それとも観音の扱いは宗派による?








53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 20:58:04.64 ID:3xOZL6Mx0


>>43
菩薩は悟りをいつでも開いて涅槃に入れるけど
苦しむ民衆を救うためにあえて悟らないでこの世に残っている存在
「修行中の仏なんでしょ?www」というのはびみょーに勘違いなのだ










57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 21:01:07.63 ID:Td4wdgGl0


菩薩が悟りを開けるのは約50数億年後だとかって勉強した気がする
まぁ解釈の違いって事で










59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 21:16:10.65 ID:8+9INs/q0


>>57
それは弥勒菩薩のことだな

如来と菩薩ってのは道場主と師範代みたいなもんで
免許皆伝ではあるんだけど、まだ自分の目指す境地に至ってないから師匠のもとで手伝いしながら修行続けますってのが菩薩
目指す境地に至って、自分の道場ー浄土を開いたのが如来
弥勒さんはお釈迦さんの跡継ぎとして俺らのいるこの道場を継ぐことが決まってるけど、
まだ襲名してなくて道場主になるのはまだ先









60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/25(水) 21:19:29.95 ID:Td4wdgGl0


>>59
( ^о^)ノ∩ ヘエヘエ
良く分かった









70 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:41:22.13 ID:hH/B+Ct6O


悟りを開くって具体的にはどういうことなんだ?
理解できないと思うが










76 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:43:27.64 ID:2SAxWJRc0


>>70
簡単に言うと、迷信を信じるのやめて物事をありのまま見ろよってこと。
恐らく日本人の殆どが、釈尊のいた頃の悟りのレベルには到達している。
でも、迷信のレベルも時代によって上昇するわけで、常に気をつけないといけないよってことさ。









104 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:56:09.16 ID:aXmKiqdmO


>>70
極端になるけど、行いの全てには欲ってのが付きまとう。
悪い事は言わずもがな、良い事をしたいってのも欲の一つ。
それら欲を超越した感覚が覚り。中庸ってやつだね。
行動全てに欲が付きまとう万物全てには、恐れ多くて到達できない境地だわな。









51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/10/10(土) 16:37:03.14 ID:2SAxWJRc0


釈尊は若くして嫁もいて教養を極めた名門の王子様。
バラモン支配に疑問を抱いて出家して苦行もやったけど、苦行意味ねえって悟って世界の理合いを説いた人。
知恵によって人間の苦しみを解き明かそうとした心理学者であり科学者ってのが正しい理解だろうな。











関連記事

ユダヤ人ってのは「キリスト教」に迫害され続けてきた人なんですよ
多神教と一神教どちらが正しいかを歴史的に検証しながら議論しろ
日本人が宗教を毛嫌いする最大の理由は無宗教教に入ってるから
クトゥルフ神話に興味を持ち始めたんだが
旧約聖書の奇跡って本当にあったの??
アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム 「北欧神話」の名前のかっこよさは異常
日本書紀ってどこまでが本当の話なの
六道輪廻の世界怖すぎワロタwwwww
世界の癌ってイスラム教じゃね?
2012/01/28 09:00