その壱 参考書一覧
その弐 勉強法概論
その参 基本ルート



その弐 勉強法概論
1.参考書が少ない
地学は全科目の中でもトップクラスに参考書が少ないです。
選ぶ余地がない分、地学が好きか嫌いかだけでほぼ決まりますが、地学を選択する場合には参考書が合わなくても得た場なければいけない場合があることに注意してください。
2.やりこみを重視せよ!
参考書が少ない分、一冊にかける回数はどうしても多くなります。
ただ答えを覚えるだけになってしまうと一冊を無駄に咲いた場合の悲劇が大きいのでしっかりやっておきましょう。
↑TOPに戻る

その参 基本ルート
段階の説明→どんな段階を踏んでいくのかの説明です。
ルートと具体的な進み方→具体的参考書をどうやって、いつまでに進めるのかが書かれています。

第一段階
基礎知識の定着
目安 センター得点目安 0%〜60% 偏差値 30〜50
この段階では、基礎知識の暗記と問題演習を行います。
次の段階以降で本格的な問題演習もあるので、この段階ではまず基本的な用語などをしっかり定着させましょう。
問題集自体の解説が詳しいので、講義用の面白いほどわかる本は使用しなくても構いません。
詳細・参考書情報はこちら
第二段階
センターレベルの問題演習
目安 センター得点目安 60%〜 偏差値 50〜60

この段階では、センター形式の問題集を使って、実際に点数を取れるようにするための練習を行います。
地学の問題集は非常に少ないため、この段階の参考書は他教科と比べると回数を多くこなす可能性が高いです。
完成度を高くし、演習量不足を補いましょう。
詳細・参考書情報はこちら
第二段階
MARCH・早慶レベルの問題演習
目安 センター得点目安 80%〜 偏差値 60〜

この段階は一般や二次試験で地学を使う人のみがやるようにしてください。
このレベルを扱っている参考書はほぼこれしかないので、あとは過去問を残すのみとなります。
問題に取り組むための説明も書いてあるので、徹底的にやりこんでください。
詳細・参考書情報はこちら
↑TOPに戻る

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ