1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:59:18.88 ID:uFQDpfDb00606
「泣いて馬謖を斬る(震え声)」
孔明


2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:59:46.56 ID:GPDUxvLg00606
刎頚の交わり



75: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:09:03.25 ID:i1JJ5rUY00606
>>2
廉頗藺相如な



4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:04.22 ID:c3f5MF0F00606
死せる孔明生ける仲達を走らす



172: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:16:07.29 ID:EoNIbavP00606
>>4
これ演義だからなあ



5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:08.62 ID:rMjdeS7j00606
水魚の交わり



9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:21.01 ID:aogb7UNE00606
三個の例



239: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:21:54.11 ID:MJjbpRcE00606
>>9
なんかかわE



10: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:38.89 ID:rqLn4W3/a0606
破竹の勢い



78: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:09:14.02 ID:0R/XMQK+00606
>>10
ちょっとちがいまああす!

男子三日会わざればすなわち刮目して見よ 呂蒙



204: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:18:56.51 ID:ACjtteLo00606
>>78
合ってるぞ
杜預が語源や



11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:39.73 ID:ZNaH+e1U00606
虎穴に入らずんば



12: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:43.16 ID:RdiQFsiTp0606
白眉



14: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:50.70 ID:AqggbmTD00606
天下三分の計も楚漢やしな



18: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:01:35.16 ID:lLsgcQoPd0606
先見の明・孟宗竹・白波



19: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:01:39.33 ID:nzUA97WW00606
三国志は180年から250年までだろアホ



43: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:39.27 ID:uFQDpfDb00606
>>19
黄巾の乱(184)~西晋の統一(280)でざっと100年やろ



55: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:06:36.18 ID:jNKLDMeI00606
>>43
大半が後漢やろ



73: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:08:48.70 ID:uFQDpfDb00606
>>55
わかってないと思うか?
「三国志の時代」といったら曹操や関羽が活躍した時期も含むだろ



139: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:13:27.02 ID:jNKLDMeI00606
>>73
アホやんけそんなん言うたら統一漢成立前は春秋戦国時代のオマケやん



178: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:16:43.56 ID:uFQDpfDb00606
>>139
いや別に喧嘩するつもりはないんだけどさぁ

王朝を語ってるわけじゃなくて「項羽と劉邦の時代」と「三国志の時代」の大雑把な長さの違いを言ってるだけなんだが



202: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:18:49.06 ID:jNKLDMeI00606
>>178
三國志が100年にするなら項羽と劉邦も秦の圧政から漢成立後暫くまで含まれるやろ
項羽と劉邦を10年にするなら三國志も三国成立後にしろよせめて



259: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:23.80 ID:uFQDpfDb00606
>>202
始皇帝死亡(前210)~項羽死亡(前202)+α
で約10年と思ってんだけど、そんなにしつこく言うほどおかしいか?



336: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:30:09.65 ID:rKkRKbY800606
>>178
そんなん言い出したら三国志ってのは曹操が表立って活躍した30年ぐらいだけのことやぞ
三国志=曹操伝や



408: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:35:24.69 ID:uFQDpfDb00606
>>336
いや、それこそ君の印象でしょ
「三国志演義」はご存じの通り黄巾の乱から西晋の統一まで書かれてるし
正史「三国志」だって曹丕が禅譲受けた所からじゃなくて後漢の霊帝期から書いてある

どう考えてもざっと100年ってのになんでこんなつっかかってくるんだ



20: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:01:44.83 ID:ikpQ5Ruo00606
髀肉の嘆



24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:01:59.69 ID:G69m+7FAd0606
国士無双とかいうけどあいつ蕭何の犬やしなぁ



194: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:17:58.45 ID:CM9MP36MM0606
>>24
前漢の高祖の悪口はNG



28: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:02:48.88 ID:uFQDpfDb00606
三国志あんだけ長いのに、出てくる言葉の使われる度合いが違いすぎるんだよ
「破竹の勢い」ぐらいでしょ使うの



31: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:03:26.70 ID:gVhQYpcG00606
完璧の故事が好きな話



56: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:06:36.92 ID:nVZ1pNys00606
>>31
完璧はなんで壁じゃないんやろって子供心に思ってたからな
はえ~ってなる言葉筆頭



32: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:03:40.38 ID:W8qmuinD00606
よく知らんけど五代十国時代とか五胡十六国時代とかの言葉ってあるんかな



36: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:04.39 ID:xLnC1H5W00606
>>32
竹馬の友



76: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:09:08.25 ID:AK8R1/lo00606
>>32
千載一遇がそのあたりらしい



138: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:13:22.20 ID:mexwAtUe00606
>>32
蛍雪之功とかもそうか



253: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:01.01 ID:NP4oBzcoa0606
>>32
独眼竜
三本の矢

いずれも五代十国時代

やっぱ馮道だよな



534: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:43:39.53 ID:9rd6DJaX00606
>>32
先鞭をつけるは五胡十六国というか東晋か



34: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:03:47.99 ID:s38ENILMd0606
散歩
やろ



46: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:56.61 ID:AqggbmTD00606
>>34
お薬抜くためにやったんやっけ



38: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:17.00 ID:jjeQ/Fai00606
偽撃転殺の計
虚誘掩殺の計



49: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:05:28.21 ID:lLsgcQoPd0606
>>38
カッコいい…



39: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:22.72 ID:+P1hY49J00606
饅頭!算盤!



45: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:56.00 ID:Lz43J0LLd0606
だいたい思想家が生んだ言葉が多すぎるわ



48: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:05:24.14 ID:jToafG8N00606
三顧の礼
水魚の交わり
白眉
臥竜鳳雛
定期



50: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:05:55.29 ID:wJ9xO+KN00606
演義由来じゃない故事成語ってなにがあるんや



57: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:06:55.54 ID:uFQDpfDb00606
>>50
逆に演義にしかない話由来のものってあんの?



51: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:05:55.74 ID:G69m+7FAd0606
三国志ってホンマにただ消耗しただけやったんやなって



77: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:09:13.38 ID:rKkRKbY800606
>>51
スクラップアンドスクラップや
そんぐらい王朝が腐ってたんや



94: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:10:44.56 ID:nVZ1pNys00606
>>77
東京都知事と千葉県知事が戦争してるみたいなもんって聞いてなるほどと思ったわ



122: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:12:18.97 ID:4IMC/7gFa0606
>>94
九州四国と畿内と関東で戦争して畿内が勝ったのが三國志



148: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:14:15.93 ID:GR0xRRESr0606
>>122
残当



135: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:13:20.74 ID:y7PTzouUd0606
>>51
文学的にはかなりの発展期や



59: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:07:09.63 ID:ecgcrkot00606
日本の戦国時代が由来の言葉ってなんかある?



64: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:07:34.31 ID:f5JjlxS0M0606
>>59
敵に塩を送る



71: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:08:16.59 ID:x0sKY1yKp0606
>>59
小田原評定



97: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:03.24 ID:tyLdifbh00606
>>59
3日天下は違うか?🤔



105: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:31.04 ID:yHS0JKKl00606
>>59
天王山、三日天下



154: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:14:35.14 ID:AqggbmTD00606
>>59
元の木阿弥



177: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:16:37.35 ID:TwDNktno00606
>>59
山勘



187: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:17:32.50 ID:eDqlwp+300606
>>59
火蓋を切る
おおわらわ
ホラを吹く
どう?



197: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:18:18.17 ID:gC28orHC00606
>>187
ピンとこないがそれぞれどういう由来なんや?

火蓋は火縄銃の蓋を開ける→戦端を開くってことなんかな?



271: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:24:50.44 ID:eDqlwp+300606
>>197
火蓋を切る
火皿に盛った口薬(火薬)に間違って火種が接触しないよう[2]に火皿を覆う蓋「火蓋(ひぶた)」があり、発射準備をおこなうことを慣用句で「火蓋を切る」という。

おおわらわ
髷?(まげ)?の結びが解けて髪がばらばらになっていること。また、そのさま。童は髪を結ばなかったところから、大きな童の意でいい、多く、ざんばら髪で奮戦するさまに用いる。

ホラを吹く
出陣や撤退の合図として法螺貝(ほらがい)を吹いていましたが、法螺貝は細工をして吹くと思いの他に大きな音が出る事から、大袈裟な事を言う人に対してホラ吹きという様になった。

だって
でもおおわらわとホラを吹くはなんか違うような気もしてきた
伊達男のほうが戦国由来になるかな?



277: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:25:09.91 ID:NHzsCHBw00606
>>59 勝って兜の緒をしめようね!



300: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:27:20.14 ID:IBYvsnJ700606
>>277
あれは家康が苦し紛れに言ったんだったっけ?
焼き味噌的な



329: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:29:47.31 ID:NHzsCHBw00606
>>300 北条パパ綱の遺訓やった気がする



62: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:07:27.58 ID:xLnC1H5W00606
杞憂の話すき



69: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:08:08.57 ID:lLsgcQoPd0606
>>62
ワイも好きやw



65: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:07:48.79 ID:dTFl+YsB00606
ワイ鶏肋の意味を完全に理解する



93: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:10:43.88 ID:h3UgRc1A00606
白眉なんて故事成語の枠を超えて
普通に使われる言葉になったから強いだろ



95: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:10:56.17 ID:Lnbbfbc/d0606
春秋戦国時代とかいう故事成語のオンパレード



96: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:02.10 ID:i1JJ5rUY00606
ワイが1番好きな故事成語は蛇足



103: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:27.33 ID:RkPVIC+z00606
桃園の誓い



106: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:33.59 ID:YZmRNutf00606
断金の交わりは?



107: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:38.37 ID:gC28orHC00606
楊脩が鶏肋からこの先生きのこるには



111: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:11:52.78 ID:aloWQpB700606
>>107
黙っていればいい



117: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:12:06.55 ID:YkUlgs7ap0606
劉備が変な茶々入れなきゃ赤壁で曹操が呉を倒して50年早く統一できて魏がその後ずっと続いた
なんて事になったんやろか



141: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:13:36.81 ID:YZmRNutf00606
>>117
曹操は帝立てるしなあ
結局乱れそう



151: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:14:20.75 ID:nVZ1pNys00606
>>141
言うてやってる事は董卓とたいして変わらないよね🤔



160: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:15:12.53 ID:iW6KQrRo00606
>>117
そもそも曹操と劉備ってなんで対立してるんだっけ・・・
対立する要素なくない?



183: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:17:06.27 ID:4IMC/7gFa0606
>>160
曹操「俺は中国の副王やでw」

劉備「うっざこいつ」

帝「そうだよ(便乗)」



192: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:17:54.45 ID:kZxCS86Ia0606
>>160
皇帝を戴く曹操が正当
反逆者のチンピラ劉備が反乱して土地を不法占拠しているので鎮圧しなきゃいけない



196: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:18:04.85 ID:YkUlgs7ap0606
>>160
単に劉備が曹操を気に食わなかっただけやろ
というか人の下で満足する奴じゃなかった



130: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:13:06.43 ID:h3UgRc1A00606
日本でしか使われない故事成語とか多いんだってな
孟母三遷とか呉越同舟とかって中国だと全然知られてないって



162: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:15:20.14 ID:1YvKIhab00606
天王山って名前がかっこいいだけであんなんどう転んでも秀吉が勝つよな



168: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:15:52.43 ID:aTBWUlg2M0606
呉越戦争とかいう片田舎の喧嘩で生まれた故事成語

呉越同舟
臥薪嘗胆
会稽の恥
死体に鞭打つ
日暮れ道遠し
顰に習う
狡兎死して走狗煮らる



646: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:51:00.37 ID:ksBw9knk00606
>>168
呉越と比較すると楚漢は項羽がアホすぎて歴史ものとしてはイマイチよな



170: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:15:54.30 ID:wiLDs8hm00606
「兵は神速を尊ぶ」とかいう中二病のアホ御用達の言葉あるやん



182: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:17:05.30 ID:CDxyD2fu00606
そこらじゅうの中華街に関羽像がある時点で勝負になってないんだよなあ



215: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:20:03.78 ID:kZxCS86Ia0606
>>182
関羽っていうほどぐう強エピソードないよな
張飛の長坂無双とか張遼の遼来来!みたいな無双エピソードがない



223: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:20:38.58 ID:o6A95rB+a0606
>>215
顔良文醜に華雄を切り捨てとるやろ



246: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:22:36.24 ID:y7PTzouUd0606
>>223
顔良→劉備の消息を伝えようとして切られる
文醜→関わりなし
華雄→関わりなし



258: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:10.28 ID:ZNaH+e1U00606
>>246
一番上が妄想やんけ



254: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:02.82 ID:h3UgRc1A00606
>>223
3分の2は創作やんけ



243: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:22:04.65 ID:rNc9UOQ4d0606
>>215
商売の神様になったくだりは武勇あんま関係ないしな



247: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:22:36.42 ID:5kYP9UHy00606
風林火山も中国の古い成語なんだっけ?



252: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:00.32 ID:1RMvTQCc00606
>>247
孫子やね



264: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:59.99 ID:5kYP9UHy00606
>>252
ずっと武田信玄考案かと思ってたから驚いたわ



257: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:23:07.61 ID:wJUos2LX00606
老いてますます盛ん
これ三国志やよ



292: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:26:47.28 ID:4IMC/7gFa0606
伏龍か鳳雛どっちかとれば天下取れるぞ

劉備「ま?両取りしたらさらに磐石やろなあ」

なお



297: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:27:11.62 ID:NX4ZvOCad0606
>>292
どっちかやぞ
両方取ったらあかん



302: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:27:37.68 ID:nVZ1pNys00606
>>292
龐統死んでなければなあ
法正死んでなければなあ



355: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:31:19.58 ID:kZxCS86Ia0606
>>292
曹操「ん?ウチの軍師メンバーみたい?」

ジュンイク、ジュンユウ、カクカ、カク、テイイク、司馬懿



370: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:32:11.43 ID:UiaTsRka00606
>>355
裏切り者おるやん



305: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:27:59.85 ID:i0KytN5d00606
背水の陣とか、四面楚歌とか、誰でも知ってるけど日常会話では意外と使うの抵抗あるな

苦肉の策ならギリいけそう感ある



323: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:29:26.28 ID:uFQDpfDb00606
>>305
そうか、苦肉の策もあったな
今も使われる言葉



347: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:30:43.55 ID:IBYvsnJ700606
>>323
でも、元々の意味と違う使われ方してるやろ



337: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:30:09.71 ID:+RZdkY3400606
お前らがバトロワでよく使う漁夫の利があるやろ



342: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:30:26.61 ID:KXjdYJ4D00606
赤兎馬て史実におるんけ?



352: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:31:08.01 ID:szcZCfQV00606
>>342
実際におるぞ
あんなハチャメチャな馬かどうかは知らんけど



358: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:31:31.26 ID:nVZ1pNys00606
>>342
さすがに代替わりはしとると思う



391: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:34:24.87 ID:CDxyD2fu00606
>>342
呂布が袁紹の所に居て張燕をボコボコにした辺りで乗ってた馬がそんなんやったらしいな
さすがに演義の赤兎馬は長生きし過ぎで草生える



346: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:30:41.88 ID:FancDT4i00606
孫策周瑜魯粛呂蒙が長命だったら歴史は変わってたやろなあ



360: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:31:32.90 ID:jNKLDMeI00606
>>346
呉が短命多いのは風土病なんかねやっぱり



386: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:33:55.88 ID:656jYaWb00606
こういうことわざだいすき


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591441158/
爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話

【ヘルプ】俺の町がおかしい。『日本の町が乗っ取られようとしている』

淡々と1999年~のジャンプ短命・糞漫画を年代順に貼ってく

おまえらの夢をわりとマジに教えろください。

同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ

吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』

2chで見つけた叙述トリックコピペ

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』

人知れない不思議な場所
タグ :
#故事成語
#諺
#歴史
#三国志