以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/577569.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶ量子論(2)   カテゴリ:やる夫シリーズ 


127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:09:12.28 ID:h847ZFyv0

    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) 光量子仮説は、発表当時ほとんど受け入れられなかったの
  レノ!i ゚ -゚ノリ  初めて量子の考え方を提唱したプランクでさえ
 (( と)丞i〉,)  光量子仮説は間違っていると主張したの
  ` く/_l〉
    し'ノ


                  /      \
               {       ヽ
         ____   ハ     }
         ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
         /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\    アインシュタインの相対性理論は
       /:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ   すごいと思うんだけどね〜
      / /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
.      {/ // : :/: : :/_/:小:. :.:.|_ヽ__: : : : ヽ: l   そもそも量子なんて
        l/l : : !: : 7゙/ノ l| V:.|  \: : : :、 : : l: |   存在するとは思えないんだよね〜
         |: :/|: :/:/  j|  ヽ|   \: : \: :!: \_
         |/ |;/l/x≡≡   |≡≡z.ハ: :.ヽl\: : : :\
        r┬z/:.:|           ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
       r「「l {: : :\   △    ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:10:54.63 ID:h847ZFyv0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  プランクは自分で考えたことも否定してたのかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       実際プランクは、自分の理論の間違いを必死に探してたみたいだな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }         それくらい当時の物理学者にとっては、エネルギーが不連続に
.  ヽ        }         変化するってことが信じられなかったんだろうな
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \    ちなみに現在は光量子の存在は認められ
   |     \   \         \   光子と呼ばれることが多い
    |    |ヽ、二⌒)、          \



132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:11:15.43 ID:s63tG1Op0
こないだノーベル賞もらった南部さんも、20歳代で発表したんでしたっけ?


134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:12:33.97 ID:h847ZFyv0

' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i  夜空の星が見えるのも
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/   実は古典物理学では説明できないの
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  ' 光を波動と考えると、星はとても遠くにあるから
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|    視細胞が反応するほどエネルギーがたまらないの
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|    光子によって視細胞が一度にエネルギーを
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|    受け取るから、星の光を感じることができるの
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:14:57.54 ID:h847ZFyv0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  黒体放射と光電効果はわかったお
/     ∩ノ ⊃  /   古典物理で説明できないあと一つはなんだお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:16:29.05 ID:h847ZFyv0

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i  あと一つは原子の構造についてなの
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |  原子核のまわりを電子がまわるというモデルは
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ  長岡半太郎とアーネスト・ラザフォードの
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿  2人の物理学者が考えたの
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |     でもこの太陽系モデルだと
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !     やっぱりとんでもない問題が起っちゃうの
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、



139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:16:47.54 ID:1qef/owu0
>>134
つまり、波動だと途中で波(エネルギー)がなくなるけど
量子だと量子の存在自体がならないってことでいいのかい?

それでいいなら、波動のエネルギーがなくなる理由って何?


140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:19:47.55 ID:h847ZFyv0
>>139 説明の仕方が悪かったです
星から出るエネルギーは有限なので、目に届いたときに
単位面積当たりのエネルギーは非常に小さくなるってことです

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |       こうなるな
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




      ・  <お?



142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:20:39.46 ID:1qef/owu0
>>140
おkです サンクス


144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:21:48.37 ID:h847ZFyv0

' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i ちょっと難しいけど
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/  電子が円運動すると、そこから電磁波が出るの
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|    そうなると電子の持ってるエネルギーが
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|    電磁波として外に逃げて行っちゃうの
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ    その結果として電子の運動が遅くなって
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '     原子核の中に落ち込んじゃうの
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ



145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:24:39.42 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)  電子は原子核のまわりを回れず
  |     ` ⌒ノ   中心にある原子核に墜落する
.  ヽ       }
   ヽ     ノ    こんなことが起こったら
   /    く  \  すべてのものに「大きさ」なんてなくなるな
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)




      ・  <わかったから早く戻せお!




146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:27:42.99 ID:9hsPTnjG0
物に大きさがなくなる…?
二次元にいけるってことじゃね?
うはおれ甜菜


141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:20:05.11 ID:9hsPTnjG0
エーテルを振動させるわけだから
そのうち振動が弱まって消えるってことかのう


143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:21:07.81 ID:IZqKOxSw0
実際有限でしょ?
真空で伝わると減速しないってことじゃないの?


147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:27:45.60 ID:h847ZFyv0
>>141>>143 補足
光が伝わる過程で減衰するってことじゃないです
光は四方八方に放射状に出るので、発生源から離れると面積当たりは小さくなるってことです

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i   ラザフォードの原子モデルはそういう問題もあって
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |   やっぱり当時の物理学会では
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |   受け入れられなかったの
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿   でもその考え方が正しいと信じて
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|      解決策を必死に考えた人がいたの
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、



149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:29:58.46 ID:h847ZFyv0

      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l 
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ   プランクはエネルギーを
     イ 八{´l  !|<f{矛:下 '    イ孑代フ イ } /       アインシュタインは光の形態を
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//      それぞれ量子化することによって
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /        古典論の矛盾を解消した・・・
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      同様に角運動量を量子化すれば
            / ヽj       {`ヽ   ′      ラザフォードの原子モデルが
.        _ /  「´        ヽ} \        通用するかもしれない・・・
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
      ニールス・ボーア(1885-1962)

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:30:59.58 ID:9hsPTnjG0
>>147
波紋モデルッ!?
了解したッッ!!


151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:32:03.40 ID:h847ZFyv0

    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) ボーアは電子の角運動量・・・
  レノ!i ゚ -゚ノリ  つまり原子核のまわりを回る電子の軌道が
 (( と)丞i〉,)  あるとびとびの半径でしかありえないと考えたの
  ` く/_l〉
    し'ノ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       余談ではあるが・・・
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         原子核のまわりを電子がまわるというモデルを考えたのは
.  |         }         ラザフォードよりも長岡半太郎のほうが先だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \    しかし長岡の発表当時はそれを実験的に確認できなかったため
   /    く  \        \  あまり注目されることなく忘れられてしまったんだ
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:33:52.83 ID:h847ZFyv0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/  ある決まった半径でしか回れないとすれば
|       (__人__) l;;,´    電子は落ち込まないと考えたのかお?
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |    なんだかこじつけくさいお・・・
.\  "  /__|  |
  \ /___


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       それは否めないかもしれないな
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)      だがそう考えることでほかの現象も
  |     ` ⌒´ノ      うまく説明できるようになったんだ
.  |         }
.  ヽ        }           物理の理論ってのは実験結果と
   ヽ     ノ        \   一致しているかどうかが一番重要なことだ
   /    く  \        \
   |     \   \         \    その点で、ボーアの考えた原子モデルは
    |    |ヽ、二⌒)、          \   非常に優秀だった



155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:34:42.05 ID:kh/MwPKf0
これを電線だと思って欲しい
----------------------------------------------------


ここに、電流を流すと、磁石が動くことが偶然発見した。
これが、量子論と相対論の最初の出発点である。
アメリカ人が、イェーイってやるような感じ
(右手をグーにして、親指を上げるやつ)をやって、親指が電流の方向
それ以外の4本指は磁場である。これをみぎねじの法則という。
ここで、電線と磁石に働く力関係は距離に反比例することがわかった。
これで積分という方法(数学の公式のようなもの)を使ってごにょごにょすると
マクスウェルの方程式が導きだせる。
マクスウェルの方程式によると


158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:35:39.04 ID:h847ZFyv0

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i   トンネルの中のオレンジ色のランプを
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |   見たことがあると思うの
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |    あれはナトリウムという元素からだけ出る
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ    独特な光なの
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|     ボーアの原子モデルだと
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |     半径の異なる軌道間を電子が
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !     ジャンプするときに出る光として
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |     これを説明できるの
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、



160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:37:09.52 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ネオンサインも同じ原理だな
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         ネオンガスのほかにもアルゴンやヘリウムなんかを使って
.  |         }         それぞれの元素に対応した色を発光している
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \    最近はLEDに取って代わられてる感じだが
   /    く  \        \  俺はあの独特な色合いが好きだな
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\    ネオンといえば夜の街だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   エッチぃ雰囲気を出すにはネオンに限るお!
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /



162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:39:37.87 ID:h847ZFyv0

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i   ボーアの原子モデルは軌道の半径が
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |   不連続な値しか取れないと仮定したけど
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |   その理由は説明していないの
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿   その解釈についてはフランスの大学院生
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|      ルイ・ド・ブロイによって与えられたの
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    まだいるのかお・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___



163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:40:38.14 ID:5UP8CJzv0
いい時代だよね、次々に新発見


164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:41:22.10 ID:h847ZFyv0

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  なにボーア?電子が決められた半径の軌道しかとりえない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ボーア それは電子を粒子だと考えているからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「電子は波動としてもふるまう」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
    ルイ・ド・ブロイ(1892-1987)



166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:42:59.33 ID:h847ZFyv0

       ____
     /_ノ  ヽ、_\          電子が粒子だってことは誰でも知ってるおwww
   o゚((●)) ((●))゚o         何言ってんだこいつwwwワロスwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)        それに「逆に考えるんだ」ってだけで
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、     自分でAA作る技量がないくせに
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |    AAの少ないジョージ選ぶとかwww
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ    無能作者乙wwwwダアホwwwwww
                  ̄`ー‐---‐‐´



168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:44:22.16 ID:h847ZFyv0

     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _ 無能作者
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /



169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:45:30.15 ID:GXp+5sqs0
元素から光が出る、ってその光のエネルギーはどっから出てるの?
ナトリウムちゃんにどんな苦痛を強いて光を出させてるの?


171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:46:10.12 ID:h847ZFyv0

    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \ なんで電子を波動だと考えるんだお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    単純な波が円の周上で一周したらどうなる?
. |     (__人__)    イメージがわかないなら「ド・ブロイ 量子条件」でググれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }        一周したときに波の形になるように、なめらかに
.  ヽ        }        つながらないと安定な振動にはならない
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \   となると波の波長、つまり周波数が決まれば
   |     \   \         \  安定に振動できる軌道半径が決まるってことだ
    |    |ヽ、二⌒)、          \



172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:48:46.67 ID:DWdpsUru0
>>169
だから原子そのものがエネルギーを持ってるってことじゃね?


173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:49:29.10 ID:h847ZFyv0
>>169 ナトリウムランプの場合は電圧をかけて電子を1回高いエネルギーに持ち上げます
その電子が元のエネルギーに落ちたときに出る光があれです
苦痛を強いてといえば・・・そうかもしれませんw

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i   ド・ブロイはアインシュタインの光量子仮説を読んで
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |   波動と思われていた光に粒子の性質があるなら
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |   「逆に」粒子と思われていた電子にも
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |   波動の性質があるんじゃないかと考えたの
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|      これはド・ブロイが博士論文で主張したんだけど
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |     そのときの学位審査委員会はこの主張を
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !     認めるかどうか迷っていたの
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、



176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:51:11.43 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      ド・ブロイは論文の中で
. |     (__人__)      電子だけでなく原子核みたいな一般の粒子も
  |     ` ⌒´ノ      波動性があると主張したからな
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \     つまり、この世界のすべての物質は
   /    く  \        \    俺たちの体も含めてすべて波動だ
   |     \   \         \   と言ったんだ
    |    |ヽ、二⌒)、          \

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \    そんなメチャクチャなこと
  |      (__人__)    |    認められないのも当たり前だお
  \     ` ⌒´     /



178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:52:50.53 ID:h847ZFyv0

    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从)  でもアインシュタインだけは
  レノ!i ゚ -゚ノリ   そのド・ブロイの論文を高く評価したの
 (( と)丞i〉,)
  ` く/_l〉
    し'ノ


       ,  ----‐ 二二ニ 丶 、
      /     / _, ----ミァ、 \      素晴らしいアイデアだわ!
    /   /  /‐'´        ヾコ     頭が硬い連中よりよっぽどいい発想ね!
   / rー- /   l j  、ヽ  ヽ    ヽヽ\                             r‐、
  ,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\  X.   |く  l                          | )
  ,'   /L|  | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ  } |ヽ!                          / |_____
 .! ,  //| l  | | ` ト:::リ     ヒ:}l !丿 }ヽ\                        , ' ´ _ノ
 |│ // | l  | |  `''"    , ´| | |/ | | V               ,, --、___ /     --イ
 |│ V | |  | |    r― ‐,   } .| |  V!            _, -‐''´   / ///      ‐‐イ
 | .l    Ll   ! |    ヽ _ / , ´| |│|ヽ !      , -─‐'"´       l | | {       ,ノ
 | !   i !   ! ト 、      /| | ! ハl ヾ   _ /             │ ! | ヽ ,----‐'´
 | ハ  ! | .!  i .|ゝ   ̄/¨ , ┴ 、リ_ニ--, -'  /                 ヽヾ丶ノ
 レ'  |  l ! ハ ノリ >≠==- 、 /   /   ´                 フ ̄
    |  /レ レ /     /     ´                _, -‐ '⌒
    レ' |  〃/|                        _, -'"´
     │ || | |               ---=≠------─'''´
     /  .|| ! ヽ        , -‐'ヾ ̄
      |  〃 |  ヽ     /l   \ \


179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:53:46.40 ID:5UP8CJzv0
アインシュタイン偉いね、たしかボーズの相手したのも彼だけだったし


180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:54:52.44 ID:h847ZFyv0

    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从)  そしてG.P.トムソンによって
  レノ!i ゚ -゚ノリ   実際に電子が波動としてふるまうことが確認されたの
 (( と)丞i〉,)   このように物質が波動のようにふるまったのものを物質波というの
  ` く/_l〉
    し'ノ


     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l  電子が粒子であることは
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l   父のJ.J.トムソンが
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`//  /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!    30年前に証明したのですが・・・
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|    ̄      /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|            ヽ./:::::::/ jノ.l::/      皮肉なものです
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、   `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\
      G.P.トムソン(1892−1975)


182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:57:39.15 ID:h847ZFyv0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    結局、電子も光も、粒子と波動の両方の性質をもつってことかお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  で、本当はどっちなんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从)  これまで話したことは、「粒子」と「波動」という分け方は
  レノ!i ゚ -゚ノリ   マクロには通用するけど、ミクロには通用しないことを確認したものなの
 (( と)丞i〉,)   この2つの性質をあわせ 持つことを"二重性"と言って
  ` く/_l〉    二重性をもつものを"量子"と言うの
    し'ノ


185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 15:59:55.14 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ミクロ、つまり原子レベルの微小なものはすべて量子といえるな
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       ここまででわかった通り、古典物理の
  |     ` ⌒´ノ       「エネルギーは必ず波動か粒子のどちらか片方の形」
.  |         }        という常識はマクロ、つまり人間が肉眼で
.  ヽ        }        見える程度の大きさにしか通用しない
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \    普段から「常識的に考えて・・・」
    |    |ヽ、二⌒)、          \   とか言ってる俺が言うのもなんだがな


188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:01:30.20 ID:h847ZFyv0

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i   プランクによるエネルギー量子の発見から
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |   ボーアの原子モデルまでを
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |   のちの量子力学と区別して前期量子論と呼ぶの
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿   それは、これから話す量子力学が
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|      前期量子論よりももっと非常識な理論だからなの
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\  ここまで来たら非常識だろうとどんと来いだお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /



190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:03:05.60 ID:h847ZFyv0


 
 
        第三章 量子力学の成立
 
 



193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:04:49.49 ID:h847ZFyv0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『物質が粒子のようにふるまっていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか波動としてふるまっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    天動説だとか熱素説だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:07:01.42 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       古典物理学の常識をもう一度挙げよう
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }        このうち3番目は見たとおり
.  ヽ        }        前期量子論によって否定された
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \    これから先の話で
   |     \   \         \   残りの2つが否定されることになる
    |    |ヽ、二⌒)、          \

 ・世界の状態は決定論的に決まる
 ・物理的な量(位置、速度、温度、・・・)は無限に良い精度で測ることができる
 ・エネルギーは波動か粒子の形で伝わり、同時に両方の形になることはない



198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:09:01.67 ID:h847ZFyv0


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ていうか
|       (__人__)    |   今までの話で古典物理の問題は解決されたんじゃないのかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     何でその先に進む必要があるんだお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       一番の動機はボーアの原子モデルだな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }        やはり電子が離散的な半径の軌道でしか回れない
.  ヽ        }        ということに納得いかない奴が多かった
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \  あとは二重スリット実験というのもあるが・・・
   |     \   \         \  ここで詳しく話すのは無理があるな
    |    |ヽ、二⌒)、          \



199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:11:50.56 ID:h847ZFyv0

           __  ____
     ,- 、_,r‐.、,. :´.::.::.::.::/´.::.::.::.::..`ヽ,r‐ 、_,.- 、
    /.:::/⌒7´.::.::.::.::.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.:>‐<::.::.ハ
.   //.::.〉ヘ'_;-‐‐/`ヽ::i::/`ヽ、_;-、_{ー'   )、 ::.:',
.  ,'/.: /.:/.::.::.::.::// .::/∨V::.:ハ::.::.::.::.::.`ー '!::.:| ::.:|
  i.::.:/.://.:/.::.:/,'.::i.:;'`ヾ"!::.:i:.|::.ヽ:.、::.ハ::.V|::.::!::.::|  二重スリット実験っていうのは、一つ一つの電子は
  |i / :/.'.:/.::.::.i::!::.:|:i    |:: :! l::.::.|::.:!'::.:!:: ';! ::.|::.::|  粒子としてふるまうのに、それがたくさん集まると
  ll:レ'! .::{: : ;斗f:‐ハi    !::ィ:大ト:j、_|::.::|::.: |::.::|::.::|  波動の性質が現れるというものなの
  ll .:レ|.::.:ヘ::.::|ィfテテ、   レ'リ,ィレテV.:!::.::!.::/.::.;'.::.::|
  |l ::.::レ、::.::ト:ハV::::rj      ト::::rjレj.::/!/i.::. i.::.::!|
  |ト, ::.!::.:\!レハゝ‐'   、    `ー ','.:レ':/:/.::.::|.::/,'  量子力学の本質をよく表した実験だから
  |i ヽ:ト、::.|:.`:|人    _      i:/.:://|.::.:/|//   教科書ではよく出てくるんだけど・・・
  `  ヽ ヽ!:i::.|.::/> .   _ . イリ.::.レi: !:://レi!
        ||:ハ:|/    i` ニ´<´.:.!|人::.::.:レレ.::l:.|',
        li/ リヽ.   /.:.:.:.:.:.:.:.:/i'  \|.::.::.:l:.l:.!   ここでは原子モデルの電子で
      {'!  ∨ヽ. /.:.ー-‐:/ 人   `ヽ :.l:.l:.|   説明しようと思うの
      | ',   V、Y.:.:.:,>´   .-‐―‐-、V::.l:.|
      〈 }'  \!/ ̄ ̄ ̄ ´_..-――-、}::.:l:.|
      |/   Oノ ̄ ̄ ̄ ̄ ´     _  }::.:!:|



201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:13:39.63 ID:h847ZFyv0

    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|    電子の軌道なんて見えないものを
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\   仮定することは間違っている!
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /    もっと単純に
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/     振動体からの放射によるモデルを
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /       考えるべきなんじゃないのか!
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
    ヴェルナー・ハイゼンベルク(1901-1976)


    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) ハイゼンベルクは、最初に量子力学の体系的な理論を作った人なの
  レノ!i ゚ -゚ノリ  彼の理論は行列力学と呼ばれていて、
 (( と)丞i〉,)  具体的にイメージすることが難しいとても数学的な理論なの
  ` く/_l〉
    し'ノ



205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:15:38.71 ID:h847ZFyv0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  行列力学…
/     ∩ノ ⊃  /   こんなかんじかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,  ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    ザッザッザ・・・
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  明日からきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    昨日からきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   タイムマシンできますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\



207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:17:28.67 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\      行列違いだ
 /   _ノ  \     そっちの行列は応用数学の分野で「待ち行列」と呼ばれている
 |    ( ●)(●)    ここでいう「行列」ってのは数学の基礎用語だ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \   やさしいツッコミに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ 感謝するお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´ 



210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:19:13.27 ID:h847ZFyv0

       __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
     / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
     ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
    ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
    ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
   //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i  行列は普通の数と違って、かけ算の順序を
  / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |  逆にすると答えが変わるの
  i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |
  | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |  量子力学では、この「かけ算の非可換性」が
  | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ  とても重要なの
  N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿
     `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|
     |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |     でも当時は行列があまり知られていなくて
      |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !     ハイゼンベルクが最初に考えた理論には
      |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |     行列は使われていなかったの
    ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
    ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、



212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:21:41.19 ID:h847ZFyv0

            l、      , -‐─ー-、 、
            ヽ`ーー---´───-- \ヽ
          ,..:.':.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ)
        ///ヽ`ー-‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.):.:.ニ=-、
        {! /:.:./:.:.了 ̄/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
     ___ノ:.,..':.: .:./.:/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ
     ``ー-/:.:./:. /.: ./.:./ :./.:.:.:./ .:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ
       //:.:./:.: ./.:. ,':.:./ .:/:./:./ :.:.:.:.:. :./.:.:. :. :.:.:.:.:.:.:.:.ヽ`    僕の理論は古典力学も導けるし
      ´ /:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:/i:.:/:/:./:.: .:.:. :./:. .:.:./ :.:.:. :.:.:.:.:.:.:i:.|    原子が放射する電磁波も計算できる
       l:.:/}:.∠_/厶|/|:.|:.,':.:.:.:.:.‐=ニ二ノl.:.i:.:.:. :./:.:.:.:.|l:|
       |/ |.:.|l:.l 才テf-≧l:.|:..!.:.:.:///}:.:.ノ|:.:.{:.:.:./:. |.:.:.i リ
       ` ヽ|l|:.|ゝト-イ`ミヽヽ:l:.:(==ノ≦≠l:.|:.',:.(:.:.:.i.:.:{     でも、一部の量子論的現象が
          ノノ| ` ̄¬´ `ヽゝィf戈テ于ミ|ノ|::..:.ヽ:.|:i:.ヽ_   説明できないんだ…
         ´ `l      ,'   -K二‐ } 》/ ノ〉:.//ヽ--´
           ノ.!     /       ̄ー=ー'/.-‐'
          ´ri\    }         ノr'´:/     ボルンとパウリはこの理論をどう思うだろうか
           }ヽ ヽ  t ̄`ヽ    , ':./ヽ:(
           / ヽヽ \  ̄`  , イ:ノ)イ   `
         /: : : : ヽヽ、`‐ ' ´ r‐´イ、
  , - ‐= ' ´: : : : : : : : ヽ//==//¨ : : : \
 ̄: : : : : : : : : : : : 〈〉 : : : //: : : : //〈〉: : : : : : `: : 、



214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:23:25.74 ID:h847ZFyv0

    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) ハイゼンベルクは師匠のマックス・ボルンと、友人のヴォルフガング・パウリという
  レノ!i ゚ -゚ノリ  2人の物理学者にこの理論の評価を求めたの
 (( と)丞i〉,)
  ` く/_l〉
    し'ノ

         /                    ヽ
        /   _,/⌒ヽ、                   ,
        , -'‐ /       \, ヘ、               ',
      /   /       /    ヽ            i
     ′    ,′   ト、  /       ',          }     おもしろい理論だねぇ
    |  ,   l    }ヽ\,} jト、     }、         ,′
    { /   |    |\ヽV//ム、    ヽ、       ′   この非可換なかけ算というのは
.    V / /l    }   ヽ'′   }         ヽ、    ハ    行列を使えば美しく表現できるね
    i ′,′     ノ         {、        ヽヘ / ノ
    |? {   / 厶   ___\    \  }「 }  /ヽ.
    ? |  / /ft?  ´,二二三三ヽ.   i  V l/ 〈   '.
       ヽ| {、 厶゙=1={{   ´¬tf忙ハ  }  }/} } リ   i
         ヽ| V7ハ¬}  ヾ、__ ̄ ̄´7 // /イリ/ノ / {
         / /ハ. |   ` ̄ ̄ ̄7イ / / / : : { /   !
           / /∧ \ー _____,   ,}///. : : : 7  |
        { { { vハ  iヽ、 ー一  .   ´ /: : : : /    ハ
        | i l  vハ 」 ハ、__ ィ´-‐: : ´: : -‐ ´      / ',
        | l l   vハV     .ノ -‐  ´           /   ,
          マックス・ボルン(1882-1970)



216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:25:09.07 ID:h847ZFyv0

.        / /   l.l  l.l l      l  l  l     、
        / |   |.|   | l |       |  |  |   |∧
      l   !   l| !  .|│ l        ト,  !  |  ./ / |
       l   ヽ   | !ヽ. ヽ 、ヽ、 l   / |. | / ./ /l |
       |     \ {ヽヽ\ ヽ\ヽ|  / -l/l/l//| l   心配するな、ハイゼンベルク
      |    |\ヽ \ ヽ-、ヽ| / , -_仏∠∠| . |   |   お前の理論はすべての
.      !|l   | /"7¨丁゙}\   レ'  ,イ、_>ー} 〉 / .| ‖   量子論的現象を説明できる
        l | |   | ` ヽ二ン      ヾ='´ノ / / | ‖
      l.l |   |ヽ   ̄       |       / /  1  |
      ‖|   ト、丶        '       / /  /|  |   お前は完全な「量子力学」を
       |│  |  `\     -─    /}′ / ||.   |   作りあげたんだ
       |│  |  , -‐ヽ、       / /   /' ||    !、
       |│  |/     | `丶 、 __/"7  /イ  ||    lヽ
       |│  │       | , ‐ ´    /  //_|.  ||    l  、
       |│  |ー---‐ "´         /  // | ||   ',   ヽ
         ヴォルフガング・パウリ(1900-1958)


    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) パウリは18歳で一般相対性理論の論文を書いて
  レノ!i ゚ -゚ノリ  25歳のときの量子論の業績「排他原理」でノーベル賞を受賞しているの
 (( と)丞i〉,)  さらに極端な完璧主義者で、理論に含まれる少しの疑問点も
  ` く/_l〉   許さないことで有名だったの
    し'ノ



219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:27:23.98 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         ハイゼンベルクの行列力学は古典力学も含む完全な理論だった
 |    ( ●)(●)       ここは新しい理論を作るときに最も重要なことだ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       現象をどんなによく説明できても
.  |         }       それが古い理論を含んでいなければまったく妥当性に欠ける
.  ヽ        }       
   ヽ     ノ        \    古い理論ってのは、それが考えられた当時の実験技術では
   /    く  \        \     データとよく一致していたということだからな
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  新しい理論を考えるって難しいお・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:29:10.27 ID:h847ZFyv0

           __  ____
     ,- 、_,r‐.、,. :´.::.::.::.::/´.::.::.::.::..`ヽ,r‐ 、_,.- 、
    /.:::/⌒7´.::.::.::.::.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.:>‐<::.::.ハ
.   //.::.〉ヘ'_;-‐‐/`ヽ::i::/`ヽ、_;-、_{ー'   )、 ::.:',
.  ,'/.: /.:/.::.::.::.::// .::/∨V::.:ハ::.::.::.::.::.`ー '!::.:| ::.:|
  i.::.:/.://.:/.::.:/,'.::i.:;'`ヾ"!::.:i:.|::.ヽ:.、::.ハ::.V|::.::!::.::|
  |i / :/.'.:/.::.::.i::!::.:|:i    |:: :! l::.::.|::.:!'::.:!:: ';! ::.|::.::|  ハイゼンベルクの考えた理論は完全だったけど
  ll:レ'! .::{: : ;斗f:‐ハi    !::ィ:大ト:j、_|::.::|::.: |::.::|::.::|  その中には原子とか量子とかの具体的に
  ll .:レ|.::.:ヘ::.::|ィfテテ、   レ'リ,ィレテV.:!::.::!.::/.::.;'.::.::|  イメージできるものがまったく入っていなかったの
  |l ::.::レ、::.::ト:ハV::::rj      ト::::rjレj.::/!/i.::. i.::.::!|
  |ト, ::.!::.:\!レハゝ‐'   、    `ー ','.:レ':/:/.::.::|.::/,'
  |i ヽ:ト、::.|:.`:|人    _      i:/.:://|.::.:/|//   それに反発して、ド・ブロイの提唱した物質波を
  `  ヽ ヽ!:i::.|.::/> .   _ . イリ.::.レi: !:://レi!   基礎にした理論を考え出したのが
        ||:ハ:|/    i` ニ´<´.:.!|人::.::.:レレ.::l:.|',   エルヴィン・シュレディンガーなの
        li/ リヽ.   /.:.:.:.:.:.:.:.:/i'  \|.::.::.:l:.l:.!
      {'!  ∨ヽ. /.:.ー-‐:/ 人   `ヽ :.l:.l:.|
      | ',   V、Y.:.:.:,>´   .-‐―‐-、V::.l:.|
      〈 }'  \!/ ̄ ̄ ̄ ´_..-――-、}::.:l:.|
      |/   Oノ ̄ ̄ ̄ ̄ ´     _  }::.:!:|



223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:30:26.77 ID:5UP8CJzv0
シュレディンガーきた!!これでかつる!!


224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:30:42.97 ID:/KkmO9ep0
ついにシュレーディンガーが出てきた


225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:30:44.20 ID:1qef/owu0
俺のトラウマの人が出てきたw


226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:31:18.65 ID:h847ZFyv0

    l. :.:.:.:./:.:.:./: :.// :/:.:. :.:.:./:.///l:.:.:.:.| :.:.: .:.:.:.l
    ': .:.:.:/:.:.:./ .:.// :/|:.:. :.:./:.////|:.:.:.:.| :.: .|:.:.:.|
    ノ:l:.l:./ :.:.:/: // :/| l:. :.:./:.//// |i:.:.:.| : .:.|:.:|:l
   //|.|:.| :.:.l:./A|:./l:| |: .:/:.////_..-|l:.:.:l :.:.:.l:.:.|:|  違うな!間違っているぞ、ハイゼンベルク!
  ノ´ l:|:.| :.:.:.|r=rz|l、リ、| ./:.////_,r==ミ} .:.:.ノ:.:.|:|
     |l|:.lri.:.:.',仆-´ィ ミ.l:,':///_,イシ-イ フ:.:./.l:..:.:lヽ
     i!|:.|',|.:.:.ヽ`¬ '´ リ i}/´  ` =‐7:.:.//:|:.:.l  やはり電子は波動の性質をもつはずだ
     ヽl|{ヽヽヽ     i!      //l´|:.lヽl
       ヽ l:.l\    _`_   /イ:|:.l:l|:.l `  ならばそれを元にして
         }/|:.:.|\  ─- ` ,イ:.|:./l:.||l `ー   量子力学の基礎方程式を導いてやる!
        / l /_| `丶、 , '  |/|l| |:{ `
         /´ {ニニrニニニニ}ニニ} `ー
           |∧: :| |: : : : | |: ∧:|
         __ノ))(,-.| |: : : : | |,-)( |
 _ -─= ̄. : : 孑?.| |: : : : | |(卅)\
: : : : : : : : : : : : : :卞: : :| |: : : : | |: 干: : :  ̄: :`:丶 、
  エルヴィン・シュレディンガー(1887-1961)
    _
  ,?´ ,_ `с.
 〈(从ノ八从) シュレディンガーは1926年に
  レノ!i ゚ -゚ノリ  シュレディンガーの波動方程式と呼ばれる方程式を導いたの
 (( と)丞i〉,)  この方程式を元にした量子力学を波動力学というの
  ` く/_l〉
    し'ノ



230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:32:54.35 ID:h847ZFyv0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)  余談だが
  |     ` ⌒ノ   シュレディンガーは相当なヤリチンだったみたいだな
.  ヽ       }
   ヽ     ノ    噂じゃシュレディンガー方程式の着想を得たのも
   /    く  \  雪山での不倫中だったらしいぜ
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (○)  (○)   \
  |      (__人__)    |   リア充は死ねお・・・
  \     ` ⌒´     /



231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:33:47.32 ID:zTvuOCuBO
ちくしょうリア充しねちくしょう


232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/12(日) 16:34:30.15 ID:5UP8CJzv0
一気にキライになった、シュレディンガー市ね

つづく






以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/577569.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14