以下の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-284.htmlより取得しました。


metaタグ descriptionの設定

metaタグのdescriptionとは、そのページの要約を紹介するところです。

かつてスパムとして利用されたために今では検索エンジンの上位表示効果は無いと言われていますが、ここに設定された記述は検索結果の説明文として表示されることが多くなります。

当サイト配布のテンプレートであれば、次のような箇所があります。

<head>

<meta name="description" content="<%introduction>" />

</head>


<%introduction>には、環境設定にあるユーザー情報の設定「ブログの説明」があてはまります。
これは全てのページのdescriptionに「ブログの説明」を設定した状態です。

今までこのタグの扱いを重要視していませんでしたが、Googleウェブマスターツールによるサイト診断では「重複するメタデータ(descriptions)」があると警告が出てしまいました。

descriptionを設定しなくても検索結果にはキーワード周辺の文章が表示されるので、この設定を削除したほうが良さそうです。

全てのページで同じdescriptionは良くないが、トップページだけ設定したいという方は以下のようにしてください。

<!--index_area--><meta name="description" content="<%introduction>" /><!--/index_area-->



【2009/09/06 追記】この記事の修正はlightframeシリーズのver.05以降、standardシリーズのver.10以降には実装済みです。各バージョン情報はHTMLかCSSの最下部に記されています。
関連記事



以上の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-284.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14