以下の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-225.htmlより取得しました。


やる夫が正史を書くようです 番外編


570 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:33:56.21 ID:9wlC6cDYo


__  -―:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::`ー::::──‐ '::::{
______:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
::::::::::::::::: /〃7¨>ー、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::ー‐ '7 /  l  / `7ーァ -、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: /  |  |  l  ┼‐l‐ ト\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  『三国志』は『史記』『漢書』と比べ、
::::::::::::::::::: │ /|  |  |  |,ァ=zx、_`ヽ、____, ィニ≧k-、__ :::::::::::::::::  史書として本来あるべき記録がない。
`丶 :::::::::::: l l∧  l ∧  代う::::ハヽ  \{  イう:::: ハヾl │ `7ー、_::::::
   \:::::::::∨::: \ヘ/l \{ V::::j l        V:::::j / j /  ∧ │`  以前の番外編でふれた
    \:::::::::_/ ̄|∧ ∧ ゞー‐'         ゞ- ' _/レ   /_∧ /   .『貨殖伝』などはその好例だろう。
        ̄     |ヽ>l.∧         '       /::::\ / / 〃
          / ̄:::::| 小、       r ュ       / ::::::::: \      ただし、逆に『三国志』で
        _ノ::::::::::::::::∨\> 、         , イ'::::::::::::::::::::: ̄\   .初めて作られた伝が存在する
        \ :::::::::::::::::: :\:::∨ヘ_iヽ、 __ ,. ィl Ⅳ|::::::::::::::::::::::::::::::/
         ヽ ::::::::::::::::::: ヽ_/ _|       |\{/::::::::::::::::::::::::::::/
          }::::::::::::::::::::::::/  {/       ヽ }l:::::::::::::::::::::::::::::{



571 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:34:29.31 ID:9wlC6cDYo
【某年某月某日 晋首都 洛陽 】

― 陳寿の家 ―

        /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ヽ
         /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/::::::ヽ
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/::::::::::::ヽ
        | ;                          |::::::::::::::|
        |           ゙          ;    |::::::::::::::|
        |  _ _ _            '     |::::::::::::::|
        | /_/_/_/_/_/    ___ ゙___.  |::::::::::::::| 
        |  |    |    |〃   ||〃   |; |::::::::::::::| 
        |  |    |    |   〃||   〃| ;|::::::::::::::| 
        |  |o    ゙|      ̄ ̄ ̄,  ̄ ̄ ̄  ;|::::::::::::::| 
        |  |    |   ヾ  ,            |:::::::::/  
        |  |.___゙|             ,,       |:::/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        l::::::::::::::::::: ̄::::::ー.../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ   
                                        ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:: ニ'::::l
                                        ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ:::::::l
                                         \::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:、  ';::::::|
                                           ,ン、:::::::::::::::::::::`:-..._:::::::::::::::::::::::/::::::\  ';:::|
     『后妃伝』、皇帝の妃たちをまとめた伝である。        / | |`ト 、_:::::::::::::::::::::`:::ー-......__/::::::::::::::\ヾl
                                           l ト ト. ト、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     今回の番外編は、                           `ハ_|ヾ 弋弍f'ー、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     何故陳寿が『后妃伝』を作ったのかを考えつつ、         '´く.   'ーイ l j、7ァt、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     三国時代の女性に関する話題を紹介してみよう           rヽ 、 lー'-'ノ_ノ∠Lゝト弋ー--  :::_:ノ
                                             ヘ ヽ--j..-<}::::::::::::〈.`
                                              ,レ-'⌒:、   ヽ:::::::::::ヽ- 、
                                       ,. -‐、    ヽニ.:::::;r‐ '´ l::::::::::::::::::::ヘ
                                     ,r'::::.,.-'   r'´ ::::ヽ   __'Jノヽ::::::::::::::::::ハ
                                     /:::::/    |   l::: ` ヽ、_ ヽ_,l:::::::::::::::::::::l


572 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:35:18.96 ID:9wlC6cDYo


                            / ̄ ̄\
           ____           /   ヽ_   \   さっそく始めましょうか?
         /     \        (●)(●)    |
        /  ─    ─\       (__人__)      |  .今日は私が常識的な聞き手になりますので  
      /    (●)  (●) \      ヽ`⌒´      |
      |       (__人__)   .|      .{         |
.       \     `⌒´  ./  _________ ノ        ところで杜預さんよ。
      ノ            \ /          / ⌒l
    /´                /          / |  |       三国志で女っていうと誰を思い浮かべるお?
    |               /          /  |  |
__(_______ 二二⌒)    /          /__.|  |_______
                \/          /   (U ⊃




573 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:36:44.45 ID:9wlC6cDYo

      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)      そりゃもちろん、二喬に甄氏に孫尚香、貂蝉に祝融夫人でしょう。
. |  ///(__人__)      
  |     ` ⌒´ノ      皆この時代を代表する美女ではありませんか。
.  |         }      
.  ヽ        }       .後は才媛蔡文姫といったところでしょうか?
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |                                        ____
                                                /      \
                                               / ─    ─ \
                                             /   (●)  (●)  \
                                            .|      (__人__)     |
  そいつら、ほとんど後世の妄想の産物じゃねーか。            \     ` ⌒´    ,/
                                      r、     r、/          ヘ
  試しにそいつらの『三国志』での記述を見てみるお      ヽヾ 三 |:l1             ヽ
                                       \>ヽ/ |` }            | |
                                        ヘ lノ `'ソ             | |
                                         /´  /             |. |
                                         \. ィ                |  |
                                             |                |  |


575 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:39:43.09 ID:9wlC6cDYo
┌───────────────────────────────────────┐
│●貂蝉                                                   .....│
│ .「董卓の侍女」として名を残すのみ(『呂布伝』)                           ..│
│                                                         .│
│●二喬                                                   .....│
│ .橋公の娘の「大橋」と「小橋」として登場。                               │
│ .絶世の美女で、それぞれ孫策・周瑜の妻となったと記述がある(『周瑜伝』)          ..│
│                                                         .│
│●孫尚香                                                    │
│ .「孫夫人」として記録に残る。                                       .│
│ .驕慢な女性だったらしいのは、『趙雲伝』注『趙雲別伝』・『法正伝』などからうかがえる。    .│
│                                                         .│
│●甄氏                                                   .....│
│ .明帝期に皇后位を追贈されたため、『后妃伝』に自身の伝を持つ。              .....│
│                                                         .│
│【記述なし】                                                  │
│●蔡文姫                                                    │
│●祝融夫人                                                  │
└───────────────────────────────────────┘

|
|
| ̄ ̄\
| _ノ \\
|(●)(●)i         真面目な話、祝融夫人はともかく、蔡文姫の記述がないのが不思議ですね。
|.(__人__) i
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\
| . .  ノ_ノ  ヽ、.\          だってそりゃ『三国志』はあくまで『三国志』だからだお。
|. .  / (●) (●)ヽ
|    ヽ (__人__)'  i         .親父の蔡邕はどっからどう見ても『後漢書』の登場人物だし
|     |  `⌒´  /


576 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:40:50.28 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/    そんなわけで『三国志』での彼女らの記述は微々たるものだお。
|       (__人__) l;;,´|     
./      ∩ ノ)━・'/     甄氏に関しては立伝されてるし、本編でもふれたから別枠で
(  \ / _ノ´.|  |      .
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


                                                / ̄ ̄\
                                              /  _ノ ,ヽ\
                                              |   ( ●)(●)
                                        . \    |     (__人__)
                                           .\  .|     ` ⌒ノ
                                           . \ ヽ       }
          じゃあ、何をやるんですか?                   \_,ゝ     ノ
                                              /, r、    く
                                             ./ 〈  \    i
                                            . ヽ、 .ヽ   \ i..|
                                               .て_)   \ノ
                                                     \
                                                       \
                                                         \



577 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:41:26.61 ID:9wlC6cDYo

        ____
      /⌒  ⌒\
     / ( ●)  (●)\             まず最初に、っと。
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |      |r┬-|     |           当時どんな女性が模範とされてたのかを読者様に紹介するお
   \     `ー'´    /
   ノ            \
. /´                 ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
                                              / ̄ ̄\
                                            /   _ノ  \
                                            |    ( ー)(ー)
                                           . |     (__人__)
   現代日本と三国時代じゃ、価値観が違いすぎますしね         |     ` ⌒´ノ
                                           .  |       nl^l^l
                                           .  ヽ      |   ノ
                                              ヽ    ヽ く
                                              /     ヽ \


578 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:42:43.75 ID:9wlC6cDYo
【紀元100年代 漢首都 洛陽】

                {: l: . : . : . : ヽ.__
               , .:ヘ: ヽ:_: . : . :.〉: . : . `: . .、
             /: . : >': . : `ー≠ミ-:-:- 、 . : \
            / : . /: . : . : . : . : . : .ヽ: . : . \: . :ヽ
            / . : . /: /: . : . : . : . :}: . : . : . : . : . :',: . : '.,
          /:/: . : /: . :!: . : . : . : . : |、: . : . : . : . : : .',: . : . ,
           /:/: . : .j: . : l:l: . : . : . : .l ! ',: . l: . : . : . : . :,:.. : . ',
        /:./: . : .:.|: . : |:|: l: . : . : /|:| |: .:|: . : . : . ', : |: . : . |    私は十四歳で曹家に嫁いだが、
         |:.:|: . : . : !: . /N、:',: . : ./ .|:| _j: :ム: . :|: . : .|: .|: . : . |    .今年でだいたい四十年が経った。 
         |:.:|: | . : 小: |≧ミ\: .ノ‐ 'lノ_ l: :ハ: .:|!: . : !: .|: . : . |     
        Ⅵ: |: . :l:.|ィ寸テミ `     ィチテ寸 /!: . : |、:.ヽ: . : |    .旦那を亡くして苦労もしたが、
         ヽj、: .:l |`弋Zソ.       弋Zソjノ/: . ;イ) ヽ:j: .l: |    .息子はどうにか独り立ちできそうだ。 
           ヽ 小               /:./: | ノ:.:. :.l: |     
        fヽ   |lヽゝ    ,       / イ: . : |ノ|: . : .l: |    .だが、娘たちが嫁ぎ先で恥をかき、
        | |    !!:.:.ハ               |: . :.:|: .|: . : .l: |    .一族の恥辱とならないかが心配だ。
        | |   .||: . :|\   (_ヽ     ,. !: . : |: .|: . : .l: |
        | │  || : . |: . :> 、     . <  |: . : |、 |: . : .l: |    そこで娘たちの手助けになるよう、これを残そう
    ノ⌒`(  ̄ヽ. .!!: .:.:|‐./:   `T  ´     .|: . : | ヾ=ミ:l: |
   /  `ヽ T  V,': . : !./   / j         ./|: . : |  マ ヾl
    {  `ヽ ヽノ  },: . : .|'   /        / ,|: . : |  /   ヽ
   ヽ ゝ _)‐'  /j: . : .:|   / ー     -/ /j: . :.:|/    ∧

            漢 漢書の作者 班昭(字:恵姫)

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\            .後漢の班昭は、『女誡』っていう著作で女性のあり方を述べてるお。
/    (●)  (●) \          
|       (__人__)    |          元々『女誡』は、班昭が自分の娘への訓戒用に作ったそうだけど、
/     ∩ノ ⊃  /    .       これを読むと班昭が理想とした女性像が見えてくるお。
(  \ / _ノ |  |     .       .
.\ “  /__|  |            .いくつか内容を紹介してみるお
  \ /___ /             

───────────────────────────────────────────────


579 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:43:22.92 ID:9wlC6cDYo
【『女誡』『卑弱』より】

            ___
           ⌒):`ヽ::::`ヽ_
         ,.ィ:´:::廴:::__::::::ノ:::::::`ヽ.
         /.::::::::::::/´:/:::::::`:::::::::::::::::\
        /′: : ::::::/:::::i:::::::: : : ヽ:: : ヽ::::::ヽ
      /  : /: : :i:: : :| : : : : : : |: : : : i . iハ
      .′: . ..′ . | . .|  . . .| . : | : :l:|       人に謙遜して恭しくし、人を先にして己を後にし、
    | : : : :|: : : :ハ:. :.{ : : : : .: /: ト: : :| : ! |:|       善い事をしても名を知られず、悪名が立っても言い訳せず、
     | : |:. : :ト:..:l/--Ⅵ:..: : .:イメ廴Ll: リ :||:l       恥を忍んで泥を被り、常に懼れ畏まった様子でいる事。
    | l!::.: :{ VL..≧}ハ::.:/7zム≧}Z| : :j: !|
      Ⅵ、::.. lヾ ビzツ` }′ ´ ヒz:ツリ} .:: ト{|       これを卑弱で人に謙遜すると言う。
      lヽ:ト、{、            /::イイ :l|
      |:|:ハト       '       /フ : :|: :l|       遅く寝て早く起き、朝夜を厭わず家庭の仕事に努め、
       | : :| : : \     ,.、    イ:: : :l|:|: |       仕事は難易を問わず必ず成し遂げ、クオリティを保つ事。
       ! : :|i: : :|:::l`i  .     . イ::i:|: : : lトl:|
     l : :::|l: : :Ⅵ:ノ    ̄   Ⅵl: : : :l| l: |       これを仕事を守ると言う
      |: .::::|l : : :|´          `|: : : :l|:.|: |
      /: :/!!: : :l|ー‐ 、  , -一l: l: : :l|`ヽl
    /:/  |i : : :l|            !: |: . |  ヽ
    // rvヘ^Yヽ;」、      r‐{/Y^77^j   ト、
ニニニニ`^ー'ーー'ニニニニニニニー'ー'ー^¨ニニニニニ
_____________________
  |l :|  {  /  /リ:.:.└ァ'ハ.ト┘:ト、  }  ノ   | : i|


580 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:44:29.30 ID:9wlC6cDYo

            ___
           ⌒):`ヽ::::`ヽ_
         ,.ィ:´:::廴:::__::::::ノ:::::::`ヽ.
         /.::::::::::::/´:/:::::::`:::::::::::::::::\
        /′: : ::::::/:::::i:::::::: : : ヽ:: : ヽ::::::ヽ
      /  : /: : :i:: : :| : : : : : : |: : : : i . iハ
      .′: . ..′ . | . .|  . . .| . : | : :l:|
    | : : : :|: : : :ハ:. :.{ : : : : .: /: ト: : :| : ! |:|     
     | : |:. : :ト:..:l/--Ⅵ:..: : .:イメ廴Ll: リ :||:l      容儀を正して操を守って夫に仕え、静かに自分の分を守り、
    | l!::.: :{ VL..≧}ハ::.:/7zム≧}Z| : :j: !|      ふざけて笑う事を好まず、酒食を清めて祖宗に供える事。
      Ⅵ、::.. lヾ ビzツ` }′ ´ ヒz:ツリ} .:: ト{|     
      lヽ:ト、{、            /::イイ :l|      .これを祭祀を継ぐと言う。
      |:|:ハト       '       /フ : :|: :l|     .
       | : :| : : \     ,.、    イ:: : :l|:|: |      .この三つを備えていて、
       ! : :|i: : :|:::l`i  .     . イ::i:|: : : lトl:|     良い評判が立たず、退けられて恥をかいた者はいない。
     l : :::|l: : :Ⅵ:ノ    ̄   Ⅵl: : : :l| l: |     
      |: .::::|l : : :|´          `|: : : :l|:.|: |     .逆にこの三つを欠いていると、
      /: :/!!: : :l|ー‐ 、  , -一l: l: : :l|`ヽl     .どのような評判も立たず、遠からず退けられて恥をかく
    /:/  |i : : :l|            !: |: . |  ヽ    
    // rvヘ^Yヽ;」、      r‐{/Y^77^j   ト、
ニニニニ`^ー'ーー'ニニニニニニニー'ー'ー^¨ニニニニニ
_____________________
  |l :|  {  /  /リ:.:.└ァ'ハ.ト┘:ト、  }  ノ   | : i|
  |l: | /    /´イ:.:.:.:.〈/.:.:.:.V.:.:. 从ト   {   |: i|
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二

581 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:44:57.42 ID:9wlC6cDYo
【『女誡』『夫婦』より】


        /.:.:.:.:.:.:.:{ : : : |: : : : : :}:.:.:.:.:.:.:\
        /.:.:.:.:.:.:.:.:_.:.廴..斗.―.-.く:.___:.:.:.:.:.:.ヽ.
      /.:.:.:.:.:.:./´ : : : : : : : : :|ヽ:`ヽ\:.:.:.:∧
.     /:.:.:.:.:.:./: : :  //      |  i    : ヽ.:.:.∧
    /.:.:.:.:.:.:.i   . . .,| | : : : : : :リ : :|: :i .、. . .V:.:.:.|
     | .:.:.:.:.:. |. : :il: :/ | |!| :.. : : / : /|: ハ: i : : : Ⅵ:.|
     | :.:.:.:.:./|: : :|| ト、|:ハト、:... : ..::/}ハ_|斗l: : : : :|:.:.l
    Ⅵ:.:.:.:| | : :从lァ,竺ミー\:..../チ竺ミjリ : .:. :リ:./    夫が賢明でなければ妻を御する事はできず、
     ∨:.Ⅵ.| .:. :{'ヘ {筮リ ` `メ  {筮}.ノ'}: .:.: /:/     .婦が賢明でなければ夫に仕える事はできない。
      \:.|ノ人:..\           /.::ノイ´
        `「 : l:`:┬-      ′    7´: :|      .夫が妻を御せなければ威儀が失われ、
.         |:i: :|:.: :ト、     --     /|:.:.: : |      .婦が夫に仕えなければ義理が廃れる。
.          |:|:: :|:.: :Ⅵト ..     ..イ{:.|:.: : :i|
       |: : |:. : :V\ `¨¨¨´ ト:.:|:|:.|!:. : :l|      このふたつを比べるとその働きは同じだ
        |′.:.|:.: : :|  ` ーz_.ノ Ⅵ|:.|!:. : :l|
        / : /|:.: : :|、    /7iト\ 「ト:|:. : : l|
      /:/⌒ミ!:.: :|\ //イハヽ〉}| |:. : : :|
       /′ ヽ ヽ|:.: :|\ヽⅥ| トiイ||:.: : :|



582 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:47:06.43 ID:9wlC6cDYo


         ,ィ 、
         {:{: : :`ー、 __
       /: ``: : : : .’: : - 、` .、
      /.: : : : :i: : : : :,: : : : : \: \
.    ,イ : :i: i: : |. : : : : !: : : ; : : ゙,: :゙,
    /.: : : :l: :|: : |: : : : : |、: : :l: : : :i: : : i
   ,': : : : :!:i:,!|: l|: : :,イ ;! !: : |: : : : |: : : l
    i: i: : : |;イ十|:|: ;イ |f'"´l|`ト}: : : :.!: : : !   
    ! |: : : :| fテト!:!;リ ノ' イテトi |!: : : :.|: : : |   それなのに、男子にだけ学問を教えて女子に教えなければ、
    |:ト; : : :}弋ソ ヾ'   弋ゾ ,!: ィ: : :|: : : |   色々な事で道理に暗くなるだろう。
   l|゙i: : ト;!、        ノi:.:|: : : !: : i:|   
      |: :|:ヘ`  `       |: !: : : !: : :|!  『礼記』に「八歳で初めてこれに書を教え、十五で学問に至る」とあるが、
      |: :|:.:.:\  ^      イ| |: : : |: : : |  女だからといってこれに従う必要が無いと言えるのか?
     | : !:.:.:.|:..ゝ、 __ ,. イ |:.!: : : : !.:. : :|
     |: : : :.:.}:,ィ、}      |;_| : : : |:.:.. : :|
.    |: : : : :.|´Xf'       ヾ|: : : :|:.:.: : : |
   ,.イ| : : : : ト、Xヘ     /x! : : :|`ヽ、; : !
  /  ! : : : : ! ヽX\   /X,!: : : {   ヽ!
 ,'   | : : : : |     X Y´X イ |: : : :!    }



583 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:49:28.45 ID:9wlC6cDYo
【『女誡』『婦行』より】

          /:/: \ ___
        ,..ィ{ : :{: : : : ヽ: : : :`丶.
          ,.ム- 廴rァー 、:ノ-..、 : : : : \
     /   / ./   : : : : :\: : : : : ヽ
    / /  ./ .i . . | . . . .    : ヽ:ヽ: : : :l
    /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Ⅵl   l
   i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |
   | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|: : : : |
   l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |:.: : : :|          女には四つの行いがある。
      ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :ハ : : : !
      |: :| `       `¨´ /:/:}`jヽ {:|         .一に婦徳、二に婦言、三に婦容、四に婦功だ。
      |:八   '      ノ´: : :リイ: : : Ⅵ
        .|: : :\  ‐ 、   / : : .:/ : : : : : l:|          婦徳とは必ずしも才知に優れているわけではなく、
      | : : : :|> . __/ : : : : イ : : : : : : :l|          婦言とは必ずしも弁舌が巧みな事ではなく、
      |: ::: :i |    ./ : : : /7: : : : : : : : :|         .婦容とは必ずしも容貌が美しい事ではなく、
      !: : : | ヽ..  /: ァ'´ ̄ ′: : : : : : : :丶         婦功とは必ずしも人より手先が器用な事ではない。
        ∨ : :! :.ヽ .i /    l: : : : : : : : : | : :ヽ
       V. : :ヽ:.ヽ/       |: : : : : : : : : :! : : ヽ      .これらについて、私は次のように考える
          ヽ : : ::V        | : : : : : : : : : l . : : :ヽ
           \.|       |: : : : : : : : : : l: : : : :|
              ヽl       レl: : : : : : : : : :|:. : : |
             .|       |=!: : |: : : : : : : :| : : :l:|
                |     .′l: : ! : : : : : :l: l::..: :l:|
              ノ      /ー‐ヘ ::l : : : : : :|:..|:::. :リ´

584 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:51:12.56 ID:9wlC6cDYo
┏───────────────────────────────────────────┓
 【婦徳】
 清らかで静か、操正しく淑やかで、節を守り容儀を正し、己の行いに恥を知り、挙措は礼に適っている事。

 【婦言】
 言葉を選んで説き、悪い言葉を口にせず、言うべき時に初めて発言し、人に嫌がられない事。

 【婦容】
 汚れを洗い落とし、身なりを清潔にし、定期的に沐浴し、体を汚れたままにしない事。

 【婦功】
 機織りに専心し、ふざけ笑う事を好まず、酒食を清め、賓客に勧める事。
┗───────────────────────────────────────────┛
                                                         /{\_
                                                       , ⊥∟;.:辷 、
                                                  /: : : |: : : : : `ヽ
                                                 /: : : : : :|: : : : : : : : :,
                                                   {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
                                                   |.:. .:|丁V: : : 厂Ⅵ: : |
                                                  `ト、t七テ\/七テ从イ
      この四つは女人の大徳で、欠いてはいけないんだ。            |.:|.:{       ノ.:|.:|
                                                 |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
      これを実行するのはそれほど難しくない。                  j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
                                                   イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
      ただ、それを心掛ければいい                            Ⅵ从      彡ノ
                                                      | {____} |
                                                      lノ=r=r=r=rU
                                                   |土土土土|
                                                       丁:丁丁:丁
                                                       |.:.:.| |: : |
                                                       {.:.:.| |: : |
                                                     ̄    ̄


585 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:52:26.68 ID:9wlC6cDYo
【『女誡』『専心』より】

         :/  . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
          /   . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
          /  :. . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
       .'  : ` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
        ′ : !: : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
      / : : : :: : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     '  : : : :: i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′       嫁ぎ先では舅と姑の心を掴んでおけ。
    ./ :: : : ii  :八:{.      ,  ´/ノ: : {
    ′ :: : i|. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|        夫を愛していても舅と姑が嫌いと言う奴がいるが、
   /  : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |        それでは本末転倒だぞ。
   }!  . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l        .
  ′ .: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|        舅と姑の心を得るにはどうすればいいのかだって?
 /.,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|       
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{        姑が間違いを言っても、それに従うぐらいじゃないとダメだ
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___   
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|


586 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:53:04.61 ID:9wlC6cDYo
【『女誡』『和叔妹』より】

                 __/.、... __
              ,. :≦: : :i:{!: :`ヽ: : `ヽ、
              /: :, : =={:i!: : : : } ミ: 、: \  /`i^rj、
         , ‐r/: : : ,. : ¨:ア:ア⌒ヽヽミヽ:\: ヽ. 〉┴'、(ヽ
        / '´7 /イ: : :/: / :′: : :}: ヽ `:\ヽ: i{ __   } 
          / ‐/ /:/ : : / /:イ: :!: : : : :ト、: :. : : 、ヽ: :}  ` リ 
       ′ / /:/ : : / // !i: :| : : : :ハl! :l : : :. :.iハ   ,′  さっきも言ったが、嫁が夫の心を得るには、
      ノ  ム:/:イl: : /|: ム斗|:|: : :/ー!i: ト i: : |i l!: {.   {    舅姑が自分を愛してくれる事が必要だ。
     / /´ i:小| : i/|/ { _ |i:|: :/ム |ハハl: : ||:|`ヽ.__, }    
     } Y ⌒`|ハハ: : |r〒テミ、:{: // ィテ:〒ォ: }:リ:j  ヽ  !   舅姑が自分を愛してくれるには、
     / |     |∧小. 辷:ツ 乂   辷:ツノ'} :/:{/彡 ´ } |   義妹が自分を褒めてくれる事が重要になる。
     / /}.    |: i ト{               /イ: i |   ノ  l   
.    / /:.ハ  \ l: {、lト、      '     .イ} : l|  ,イ|  l   自分の毀誉褒貶は義妹に懸かっていると言っていい。
   / /: :{ ,l    ミヽハ:ヽ > .  ∠ヽ  . イ /′:|リ  /l!:.|   .   .
  .′,: : l/∧  /⌒¨ }: マー┬≧zz≦.∠ノイl: :/' /ハ:l: |   '.  義妹の心を失ったら結婚生活はおしまいだ
  ;  ハ: |{ {:::V    |: : ト、 i{  〃      ̄ ̄  <:l:_|__  |
  | i: :/´ ̄⌒` ー ┤: :i: }⊥,.⊥. ___ ...z 、     `i、  ヽ|
  | /}′  /        } : l}|´         `¨¨ヽ. } | }ノ  }|
  { {    {       |: :j|| /            } } | }ノ'ハ ノ |

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            .
/    (●)  (●) \          .補足しとくと、班昭姐さんには曹豊生っていう義妹がいるお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .そういうのを踏まえると、
(  \ / _ノ |  |            .『女誡』には姐さんの実体験が反映されてる気がするお
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


587 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:53:38.45 ID:9wlC6cDYo

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |    (__人__)     しかしこれ、女性の班昭が書いた割に、えらく男性目線な気もしますね。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     .男から見た理想の嫁みたいな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


                                                ____
                                               /      \
                                             ./ ⌒  ⌒   \
       ま、姐さんはガチガチの儒者だからしゃーないお       /  (ー) (ー) /^ヽ
                                           |   (__人__)( /   〉|
                                           \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
                                         ―――――――― \ _ _ _ )


588 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 21:59:14.32 ID:9wlC6cDYo
【紀元110年代 漢首都 洛陽】

      /.:./.:.:.:.:.:.:.:.:|::.:.:|:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:l.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.∧
     .′:l.:.:.:.:.:.:./:ハ::..:.|:.:|::.:.:.: :.:::.:.:.|:.:|ヽ.:.:!.:.:.:.:.:.:.ハ
     !.:.::.|.:.:.:.:.:.:|:.l_ |::.:ハ:.ト:::..:.:.::::.:}:ハ:.} Ⅵ:.:.:.:.:.:.:|.:|
    |:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:| `Vト、{ ヽ::.:.:::/リ jム斗|.:.:}.:.:.:.:|:.|
     !::.::.|::.:.:.:.:.:|卞テ示ミ`ーV/ 禾テ示ァ|.:リ::.:. :.llリ      ねぇ曹大家。
     l:l::::l:::l::.:ヽVトぅ:ツ        マz:ツノ j:/:::.::.:.:.l′
      lト:::Ⅵ::..:.:トト ` ̄        ̄´ /イ:::.:::.:}:/       兄上たちが母上の喪に服したいと言って
         ヽV::::.:.{   ''''     ′  '''''  八::}::/′       職を辞任したいと願い出てるけど、どうしよう?
        .}ハ::l:::.ヽu      _     .イ:::::/:/
         `ト、:::{ト .    ´     / ノィ:/}/         正直、政務が滞るから許可したくない
           \ト、`  . __ . イ、 /イ/
      ___,.ィ´{ `  > 、_ _.ノ ト、/   _
   /´ ̄    /   !    /rくl、 | \ ̄   `ヽ
  .′     /   V  /,イ「トヽヽ|   ヽ     l            /   / ./   : : : : :\: : : : : ヽ
                                           / /  ./ .i . . | . . . .    : ヽ:ヽ: : : :l
           漢 皇太后 太后                   /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Ⅵl   l
                                          i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |
                                          | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|: : : : |
                                          l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |:.: : : :|
       家のお歴々は深く忠孝を守ろうとしている。           ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :ハ : : : !
                                             |: :| `       `¨´ /:/:}`jヽ {:|
       これを許可しないと、                          |:八   '      ノ´: : :リイ: : : Ⅵ
       今後こういう気風が廃れるだろうし、許してやれ         |: : :\  ‐ 、   / : : .:/ : : : : : l:|
                                             | : : : :|> . __/ : : : : イ : : : : : : :l|
                                             |: ::: :i |    ./ : : : /7: : : : : : : : :|
                                                 !: : : | ヽ..  /: ァ'´ ̄ ′: : : : : : : :丶
                                                 ∨ : :! :.ヽ .i /    l: : : : : : : : : | : :ヽ

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            .こういう事言っちゃう人だし。
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          ちなみに、曹大家ってのは姐さんの通称だお。
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .『漢書』を完成させた事で知られる姐さんだけど、
.\ “  /__|  |            .晩年は時の権力者である太后の相談役もやってたそうだお
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


590 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:01:35.01 ID:9wlC6cDYo

         / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
.         / .:/:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/,ヘィ1:.:.:.:.:. 〉
        { .:/.:.:/:.:.:.:.:.:/.:.:,〈:.:.:.:j !ミシ{:.:{i:. (
        レ'i.:.:/:.:.:.:.:.:ハ:.:/ ハ.:.:〈〈  }:.:!i:.:i: }
.         乂.:{ ,.へ__} |=}≧丈z}_}  {ィ孑ハリ
.      -=彡 レ{ - i  刈亠イ`ソソ il圷ノリノ        曹大家。
     =≦三:.:.:.:ヽzソ ミ        i| ′
       z彡:.:.:.:.:.:.:ハ      ヽ 」イ           .あなたの書いた『女誡』を私にも写させてもらえないか?
       / ィ.:}:.:.:.:.:こム   `ー―‐'´:.:ミ=-
.       {/ !:ハ:.:.:.、ミ=- \____/.:i:.ヽミ=-         .うちの者たちにも読ませてみたくなりまして
          | ̄ ̄ ̄ ̄}―‐┴‐1^iハノ
      厂`: : : : : : : : |:::::::::| ::l::| :|‐、
 _  -‐ ´-: 、: `: :―-: :{__::j__j∧/ ム` ‐- . . _
´: : : : : : : : : : :\: : : : : : | }::ヘ::::ヽヽ ハ: : : : : : : : :`f´: ヽ
.: : : : : : : : : : : : :ノ: : : : : : :|i :|:::::::}::::::ヽ\: : : : : : : : : l: : : :!          ′/    . . . . . .{: . . . . . . .ヽ: . . .  ヽ : i
: ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : |i :|::::::::ヽ:::::::', ハ: : : : : : : :/: : : :l        |/ . . .  /  /           l     . . . V.|
                                         | i : . . . . !: . /!: {:. . . . . . . . .|: |: . .| . . . . :| |
           漢 儒者 馬融                    | |: : . . . :|: ./ |: ハ:. :. : . . : :/}:.ハ: ハ|. . :| |
                                         | |: . . |:. A/‐十トⅥ:.. : : .:/7'¨¨}:.ト|:|: . .||
                                        .|ハ:.:. . l:..{,|,z==ミ、ヾ、::..:/ r,z==ミ'、 }l: . .: { l|
    お前は本当にない物ねだりだな。                .|:ハ:.. .ヽK弋ィ:fツ`  `メ ´弋ィ:rツアリ. :/ト|: |
                                         |. . .トヽ:. \` ̄            ̄´ /:/ :l| . |
    この前も『漢書』の読み方が分からんと泣きついてきたし   |. . l|. ``:┬`      ,      ノイ: . . |!:. .{
                                        .′.:ハ. . . :{ヽ.             ,.イ::}: . . .|l:.. .l
                                          i. . .:|:.| . . :|'´{ > .  ´`  . イ 「`ト|. . . ハ:.|
                                         ハ. . :レ! . ..:|! l   ヽ` ー≦ノ  j | !. . 卜、}:∧
                                       / . ./|`| . . :|ヽヽ   ,>くrx   / /|. . .| /〉、∧

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            それで姐さんが書いた『女誡』だけど、
/    (●)  (●) \          .姐さんと付き合いのあった後漢の大儒馬融がえらく気に入ったんだお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .馬融は『女誡』を自分の妻女に習わせたと伝わってるお。
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .ついでに言っとくと、こいつは廬植と鄭玄のお師匠さんだお
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


591 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:02:21.16 ID:9wlC6cDYo

         ____
       /      \
      / ─    ─ \       .ただね。
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |     これ以降のご婦人の皆さんが『女誡』を見本にしたわけでもないお。
     \    ` ⌒´    ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      .上流階級のご婦人には、
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |      旦那の権力を頼んで好き勝手する奴もいるわけで
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

                                                / ̄ ̄\ ( ;;;;(
                                              / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
                                              |  (●)(●)/;;/
                                              |  (__人__)l;;,´|
                                              | ./´ニト━・' .l
     これより少し時代を下った孫寿などはその典型ですね         .| .l _ニソ    }
                                               /ヽ、_ノ    /
                                              __/  /    ノ__
                                            / /  /       `ヽ.
                                            /´  ./       ,.  ヽ.
                                            ト、_,/.       |、  ヽ
                                             |         |/  /


592 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:05:08.86 ID:9wlC6cDYo
【紀元140年代 漢首都 洛陽】

                   /: . :./: . /:/./: /`:ミk、: . : . : . : ヽ__
                  /: ./: /: ./-/:、/:/: . : . : .ヾミk,: . : .ヽ ‐:、`丶
                /: ./ /: ,:_レ l/ヽハ|: l: . : . : . : ヾ゙}: . : . |: . ヾ`ヾ 正史スレ読者の皆さん、こんにちは。
           、__ /: . /: .l: . :|~`ヽ、  j∧.;|: ト: . :i.: :.|: . : . |─、: ',
           _ー彳: . : /: . : .j/|:.|       ソ`ヽ,:/: . .|: . : . |、フ 〉: !  .私、後漢中期の洛陽で
    、-─‐-、/   /\:/: . : . : ..ハ{    ,   =、,/ノハ|/: |: . : . |ヘ,くl:.. |  .梁冀君と夫婦やってる孫寿って言います。
    |       /  {|: . : l: . :∧! (_ >     ヾ/ノ: ./|: . : . :|二/1:.|  .
    |      /    ト|: .l:|: . :| ∧_      /ン:´l::::|: . : |: .ト、/   !:|  ファッションリーダーとしても有名なんです
    ヽ     /     ∧:|゙|: .|ト   `ア¬ ''´:.:.::::::::::|::/: . : .l: ..|〉〉   ソ
    /}    /      /| ド、ヾ、_  〈∧:.:.::::/:.:.::::/:.:./: . : . : ∨/  ´
   /升 ノ/ "ヘ    ///:.:. .  ̄ヽ l__//∧:.:./:::::/:.:./: . : . :

              漢 梁冀の妻 孫寿                 l : : : : : : : : : ,. ──‐ 、: : : .L._
                                           ノ: : : : : : : 厂        ̄ヽ : :〉
                                           l : : : : : : ノ              ∨
                                           | : : : :〈`´      \  l    |
                                          /ハヽ: :ノ       ー=ヘノ 、_,.- 、l
                                           !ヽヘ V         _/  、`¨ 〈
                                          \ヾ         / ` ` ' ヘ.  l
        お前ら、うらやましいだろう?                  〉|       /(__, ==彳  |
                                           /;│     八 ` ̄ ̄ ̄´ |  |
                                        /|  | ヽ                 ノ   ,
                                       厂| ヽ ト、 \             ,__ノ
                                     /  l  ヽ|  \ 丶、____ /ノ丿
                                        │   |   ヽ二二二二二二 イ |

                                             漢 大将軍 梁冀

───────────────────────────────────────────────
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \              孫寿は、後漢の順帝から桓帝の頃に
 |    ( ●)(●)             .外戚として権勢を振るった「跋扈将軍」梁冀の妻です。
. |     (__人__)             
  |     ` ⌒´ノ             .結構な美人で頭のまわる女性だったらしく、
.  |         }             .無学蒙昧と言われた夫の梁冀の悪事に知恵を貸すようになります。
.  ヽ        }             
   ヽ     ノ              次第に夫と権勢を競うようになり、
   .>    <                梁冀が豪邸を築けば、その眼前の敷地にさらなる大豪邸を築く有様でした
   |     |
───────────────────────────────────────────────


593 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:06:15.77 ID:9wlC6cDYo

 // l   /  l  |  :.:.:.|  | l   l 、  ヽ  |     /
 !:i |  ,'|  l ‐|‐--‐l、  l 、!_ ヽ:.:、  l  l     /      :..  .ところで梁冀君。
 |! l  .| |  ', :.|才ct、|ヽ lヽ:.:r_ ̄l丁T:士|      |         
 !  |  .:| |   ヽ∧ ヾ゙J_ ヾ.{   '`~ヾ~t戈jノ|     .::l     、:.:.  .友通期って女知ってるよね?
   l :.:| |   :.ヽハ:::::::   `   ー`"''´  |     ..:.l     ヽ  .
    ';:.:.| |   :.:.:.:∧         ::::::::   |  .::  .:.:.:.:.l        義父上が死んだ頃から怪しいとは思ってたけど、
    '、:l |    :.:.:.:.::人  ' ___       ,゙  l:.:. :.:.:.:.: l   ヽ    隠れ家まで作って囲うなんてね。
     ヾ|   :.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ{_ ノ     / :./:.:. :.:.:.:.:.:.|    ヽ 
       l:.:...  :.:.:.:.:|:.:.:.:.| `ヽ、 ゙  , イ/:.:. /|:.:.:.:.:.:.:.:./|       まさか義父上の喪中から乳繰り合ってたの?
        ';:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.ヽ〃   ̄ `/:.:.:./ |:.:.:.:.l:.:.:.|ヽヽ_     
        ヽ:.:.:.:.:.:.:| ヾヾ\    /:.:.:/   |:.:.:/!:.:.:l〉  _, > '´ ̄\      ⌒⌒¨⌒ヽ、       
         ヽ:.:.:.:.|厂/ー、   ´ノ:.'´  ,. リ/ N之フ´_,.. -─‐-、 \    ー'⌒゙ ̄`丶.\      
                                               u'   U \}     
                                              ___ }  /  \    
                                              ┌┐ノハ'r‐┐   i   
                                              _`ニ /,^,ヽニ′   \
                                                }!    、     `.  
                                              J ノ /⌒'^l}     |
        お、お前だって、奴隷頭の秦宮と寝……                  !/⌒l!   u' |
                                                 |‐'⌒〔      |
                                                 |ー‐-、|      U | 
                                              J  ヽ.___〉       ! 
                                                 \__,ノ      ,' 
                                                      ヽ   /\
                                                      ノ  /   \

───────────────────────────────────────────────
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \              
 |    ( ●)(●)             .孫寿は気性の荒い女性でした。
. |     (__人__)             
  |     ` ⌒´ノ             .夫の梁冀が友通期という女性を囲っていたのが発覚した際、
.  |         }             .彼女は友通期を庭に引きずり出して小刀で顔を削り、
.  ヽ        }              裸にひん剥いた挙句、鞭で打ち据えたと言われています。
   ヽ     ノ              
   .>    <                なんとも凄まじい話です
   |     |
───────────────────────────────────────────────


594 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:07:24.53 ID:9wlC6cDYo
~後日~

  .,'::;':::::::::::::::::::::;':::::::;':::::;';:::::::::::';:::';::::::::::::::::::::';::::';::::',`'''ー;;ァ
  .,':::;!:::::::::::::::::::::i:::::::ハ::::;':ハ:::::::::;';::ハ:::::;:::::;::::::::i:::::';::::',`7;;;;/
  ,'::::;::::::::::::::::!::::ハ::::;' .i::;' i::!;::::::::!.i:! !:;!:i::::;!::::::::!::i::',\V;;;;!',
  !::::;:::::::::::::::::';:;'r';:::!''''i:ト、i:!.';:::::;' リrレリ''!:/!::::::;';:;!:::!\;;;;;;i::i
 ,':::::i:::::::::::::::::|レ' (;;;;)` リ .i:::/ .' (;;;;)レ'`リ::/::リ::::|;';::|`'"!:!
 i::::::;:::::::::::::::::i', 、__,   レ'  、__, /i:/::::'::::::i`、;'  .リ    また懲りずに友通期と遊んでたそうね?
 |::::::!:::::::::::::::::!.',  ""゙゙~     ,   ~゙゙"" 'ソ:::::::::::::|', '、、
 !!::::i::::::::::::::::::! ,!       j      ,.イ::::::::::::::::!',  ';';,     そんなに遊びたいなら、
 !|::::;::::::::::::::::::トi、     ,.、_,.、   -'゙,/::::::::::::::::::ト,'、 ';;;;、    友通期をうちに招待してあげたから一緒に遊べば?
 'i:::::!::::::::::::::::::!i;;`-、    ~ ̄~   ,.ィ':::::::::::;::::::::i:| '、ヽ,.';;;'!
  i:::;!::::::::::i:::::::リ;;;;;;;! `ヽ、    _,..ィ'";;;i::i:::::::::::!:!:::!:リ `、:;';;;;!
 .,!:;'|i::::::::::i:::::::|;;;;_,,|   `''ー''" .|;;;;;;;レ|:::::::::::リ::::!:i   .〉;;;',
. ,'リ:::i|::::::::::|:::::::!'" ソ        i`、‐-リ::::::::::::::;!:|',',  /;;;;/`,          ⌒⌒¨⌒ヽ、       
/ノハ::';、;:::;:::i';:::ハ',', '、 ' 、    , '、 )\レ'!:::::::/.リ ',', ''"V レ、',          ー'⌒゙ ̄`丶.\      
                                             u'   U \}     
                                            ___ }  /  \    
                                            ┌┐ノハ'r‐┐   i   
                                            _`ニ /,^,ヽニ′   \
                                              }!    、     `.  
        お、お前、これ……                        J ノ /⌒'^l}     |
                                                !/⌒l!   u' |
        友通期の生く……                            |‐'⌒〔      |
                                               |ー‐-、|      U | 
                                            J  ヽ.___〉       ! 
                                               \__,ノ      ,' 
                                                    ヽ   /\
                                                    ノ  /   \

───────────────────────────────────────────────
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \              
 |    ( ●)(●)             .この話には続きがあります。
. |     (__人__)             
  |     ` ⌒´ノ             .梁冀は不倫が発覚した後も
.  |         }             .密かに友通期の下に通い、子供まで産ませています。
.  ヽ        }             
   ヽ     ノ              ところがこれも孫寿にバレてしまい、
   .>    <                友通期は孫寿が差し向けた実子の梁胤に子供ともども殺害されました
   |     |
───────────────────────────────────────────────


595 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:08:45.87 ID:IfawB3tno
GYAAAAA
ヤンデレだめぜったい


596 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:09:01.93 ID:9wlC6cDYo

         ____
       /      \
     / ─    ─ \     .最終的には帝位まで狙ったこのとんでも夫婦、
    /   (●)  (●)  \    宦官どもの謀略で自殺に追い込まれるんですけどね。
    |      (__人__)     |
    \     `⌒´    ,/    だけど梁冀も、ここまでされてよく孫寿を離縁しなかったもんだお
    /     ー‐    \



                                                      / ̄ ̄\
                                                    _ノ  ヽ、  \
                                                  (○)(○ )   |
     梁冀の権勢自体、孫寿あってこそのようですし、         .      .(__人__)   u  .|
     不倫の件を見るに完全に首根っこ掴まれていたと思われます。       ヽ`⌒ ´    |
                                                  {       /
     もし孫寿が、「梁冀が父の喪中に不倫した」と言えば、             lヽ、  ,ィ'.) ./
     いかに天下の大将軍でも道義上タダではすみませんしね           j .}ン// ヽ
                                                  ノ '"´  ̄〉  |
                                          .        {     勹.. |
                                                   ヽ 、__,,ノ . |


597 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:11:11.39 ID:9wlC6cDYo

       ____
     /      \
    /  ─    ─\     まあ、一部例外はあれど、後漢期は外戚絡みで痛い女が続出してたわけだお。
  /    (●)  (●) \
  |     (__人__)   |    それでここから『三国志』の時代に話を進めるけど、
  \     ` ⌒´   ,/    次にこれを見てほしいお
  ノ      ー‐   \



                                            / ̄ ̄\
                                          / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
                                          |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
                                         . |  (__人/     \ヽ、,.// ../
                                           |    ` /       ``77   /
      『三国志』『魏書』『后妃伝』。                    ヽ   /          / /   /
                                            ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
      あなたの書いた序文ですね                      /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
                                            |. \   〈\.\,〉 `,  f
                                             | . \  (ヽ ヽ `..   |
                                             |    .\ \      ノ


598 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:12:20.54 ID:9wlC6cDYo
【『三国志』『后妃伝』より一部抜粋】
┏─────────────────────────────────────────────┓
 『易経』には、「男は家の外で正しい場所を得、女は家の内で正しい場所を得る。
 男女がそれぞれ家の内外で正しい場所を得る事は、天地の大義に合致している」と述べられている。

                            (中略)

 ところが王者たちは衰乱の時代になると放縦に流れ、その過剰な欲望を発揮して女を独占したため、
 ついには世の男女がつれあいを得られない結果を招き、調和の気に動揺を与え反応を起こさせるに至る。

 もっぱら美貌を尊んで美徳を根本としなくなった結果、風俗・教化は次第に衰え、
 国家の大綱は破壊され混乱に陥ってしまう事になる。

 なんと惜しい事ではないか。
┗─────────────────────────────────────────────┛

           ___
          /       \
        / ―   ― .\
       /   (●)  (●)  \
       |     (__人__)     |
       \    `⌒ ´     /      
      /´ ̄          ィヽ        国家を支配し家庭を営む者は、
      〈    ̄  ‐- 、       i       これを永遠の戒めにしないといけないんだお
      `ー,‐ -、_   ヽ       | l
       /   ヽ.て  〉     .| l
       l    | 、彡イ   ヽ_⊥-‐ 、
       l    _,l       ̄/     l
      γ    ト、_  / ̄ `l_-‐ ´
      (___〉    ̄ヽ --‐'


599 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:14:05.90 ID:9wlC6cDYo

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }               これ、明らかに後漢の惨状を意識して書いていますよね?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \                                  / ̄ ̄ ̄\
                                                      /⌒   ⌒ . \
                                                   /(●)  (●)    \
                                                   |   (__人__)       |
                                                      \          /
      じゃなければ、                                      / ̄        ̄ ̄)___
      そもそも『后妃伝』なんて作らないお。                      / //       /'/ /  〃 ⌒l
                                         _____/⌒\./       /∧し'___|;;;;;;;;;;;;|
      後漢の滅亡は、                        .l'⌒゙l  ( ゙̄^  ヾ  /⌒ l\ /    |'⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
      三国時代の人々が反面教師にしてたわけだし      |  |──=`──‐/  /────|  |;;;;;;;;;;;;;|
                                         |  |         ノ_  /       |  |;;;;;;;;;;;;;|
                                         |  |        iヘ__ソ         |  |;;;;;;;;;;;;;|
                                         |__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;|


600 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:16:28.91 ID:9wlC6cDYo

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ         幼帝・外戚・宦官。
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }          このあたりは本編でもたびたび話題になりましたね
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

                                                      ___
                                                    /      \
                                                  /⌒   ⌒   \
     これまでの話を頭に入れた上で、一人の女の話をするお         ./(● ) (● )   ヽ
                                                   | ⌒(__人__)⌒      |
                                                \   `⌒ ´     /
                                                    /             \


601 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:17:36.90 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/       紹介するのは、不人気の嫁さんだお。
|       (__人__) l;;,´|       
./      ∩ ノ)━・'/        さっきの連中に比べると派手さに欠けるけど、
(  \ / _ノ´.|  |         この人について調べてみると、なかなか興味深いお人だお
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


                                                    / ̄ ̄\
                                                 /  ヽ、_  \
                                                (●)(● )   |
         卞夫人ですか。                              (__人__)     |
                                                 (`⌒ ´     |
         それでは本題に入りましょう                       {           |
                                                 {        ノ
                                                  ヽ     ノ
                                                  ノ     ヽ
                                                   /      |


602 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:19:43.32 ID:Ls1OPnANo
今回は後漢初頭……ってより後宮スレっぽいなww


603 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:21:14.27 ID:9wlC6cDYo
【紀元179年頃 漢 豫州 譙】

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |       皆の衆!
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /       今夜は曹家の若旦那のお邸にお邪魔するっていう!
  | ,-)___(-、|/
  | l   |-┬-|  l |         .あそこは贔屓にしてもらってるから
   \   `ー'´   /          粗相のないようにしてくれっていう!!
  / __     |
  (___)   ./                                    ,ヘ,ヘ /` ー--──ァ   _
                                    .          / / /  /    /ム=二!__ `
                                            / / /ヘ/V!/l/ //'    ! `ヽ
                                             / / / / / / //,' ,、  l
                                    .       / / {ル'{从ヒ´ ///./ハヽ ハ
                                          / / ,  kァu。rく/_ノノくノ!i} ハ
     譙の曹家の若旦那?                  .     / / ,'  il `"    'f'ハ,ヘ jハ  ヽ
                                        / /     ! "     , ´∧ 、  ヽ、ヽ
     あの乱世の姦雄って言われてる人?         .   / /  ,'   ト、   ー- イi !i. i  l !ヽ}
                                       {' {/!{ ム  i i `  r< ノノ 从 l l iN j
                                          _ソ ̄ヽ「`ー--┴''7r─く  }ハハノ
                                         /  `'' ー- 、、__ /.ノ   ∧
                                        /            ヽ / }
                                      /⌒ ー- 、      、  \/
                                      {    \ \     ヽ   ヽ

                                             漢 歌妓 卞氏

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .卞夫人、徐州瑯邪国開陽の人だお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .某『蒼天航路』だと卞玲瓏なんて名前で呼ばれてるけど、
(  \ / _ノ |  |            .実際の名と字は記録に残ってなかったりするお
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


604 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:22:17.13 ID:9wlC6cDYo

                 ___, ‐---‐…¬ /
             ___/ /       |/ ,. -‐- 、
           / / /        ,ィ{  K      ヽ
          // /   /  /    ̄ ̄|
          〃  '/   /  /      、 ヽ|
          i| ; / i  / イ イ / /  }   i |
         八i { /i/;/_/ /,./   八i i |
        /  /   ーt‐テミイ// /| /| i |       流れ流れーていつーか~♪
       /        | 、{_:ゾ  // ,ニlイ/ 八|
     ′ /     |l  :::.:.      〈:ソ人/ |      消えゆくとしてーも~♪
    ,′ /  i    |   、___  ゝ./^i  i |
     ゙ i  ′ i  ||   ヽ ̄ノ  イ  |   l |
    jイ| { i il   |i i|\      .イ |i i|   l |
     八八从八  |レi|   ≧=く i | l|i i|   リ                         __r‐v-、
       |   \!`' …‐┴┐ノ j ルル!/l′                        _」    ーi_
      _rく_          hへ 厶 -!'⌒ヽ、                       _ノ ,.-―-、  !
  .  ''"   二ニ==‐--           / \                     r〉./  l  l  ヽ}┐
/                      ∨     ヽ                   ,天{ 、ヒ、! ノニ }天、
                                                 | | ゙〈 ilj  ilj Y! .| i′
                                                 | | _ハ、 。 ,ィ | | |
         気に入ったわ。                              | レ>_}¨`()´r'‐ヘ_| |
                                                 |ヽ ¨ r‐く >┐¨ 〉!
         貴方、今日からうちに来なさい                     | |ヽ/ ̄ ̄`ヽ/| |
                                                 | |./ /   i   ヽ.| |
                                                 |ノ /    .j i ヽ\!
                                            ,、_  く_そ--y'⌒ヾ--!__ヽ N^i
                                            `7/_ノ人___|~~| |~~|ノ__ノゝ-ヘヾ
                                              ̄ ̄    'ー' 'ー'     ` ̄ヽ〉

                                              漢 無職 曹操(字:孟徳)

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .元々彼女は歌妓を生業にしていて、
|       (__人__)    |          そこを曹操に拾われて側室になったんだお。
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .側室になってから八年で曹丕が生まれてるお
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


605 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:25:29.86 ID:9wlC6cDYo

  L_::::::.:::::.::/     |   ,' |     |  {::.::::::.::::.:::.:::::.} : : :
     ̄l:::::::i    l |    i  |     !  ト、:::::::::::::::::::::|: : :
     \_| i     l |  i | l|  | ,.ゝ/ -‐' -:::::::::::::j,ェ、
       | |    l |  | ! l =ー|''  // (::::::::::::::::ハ{{
       | |i     i i _」 ト、|| /   _x=== ト、::::::::::代`    そんなわけでまた側室を作ったのだわ。
       |l|    X´i l\l  レ'  rテ´    .| ト‐-,:::|:.`:
        ヽ!ヽ、 ト、  _==ヾ、           l i| 〈::::}: : :     仲良くしてほしいわね
         `  \| k'x゙              ,//.| 〉,': : :
                  ハ     、   ァ    // | |: ;/
             | ヽ    ヽ '   .// __| |_:::::::
             |   | i ー-_、 __ , ィ' //: ̄ ::| |:|-;:::
             /  / lヘf{ハ l´: : ://: : : : : | |:|. L           , ,-―・・ー
                                          .//   ,, -‐・''''''''・ー 、
                                          ! !  /        .` 、
                                          ´.〉            ヘ
                                          .i      、  \     ヘ
                                   -‐・-    .l   ∧  ヘ \_ .\ キ   .\
                                      .!  、  l   l .`,、 ヘ`''''''''ー__ト、  ヘ-≧
  無官のクセに生活の心配はないからやりたい放題ね  ,  `i  .` .! i .ヘ 乙 _` -ゝ√(:ン .レ\  \
                                    !  .´    i \ .ィヘ歹    `´  ! 〉ゝ>- >
                                       冫ヽ  ,.ヘ.  ハ.`´  .'     /‐'   ヽ、
                                        ノ  レ'.} ノ.`_、   ィ´ `ヽ ∧     _>
                                            j/´  `` -.,.^ _-,' ' .ヘ、   \   ,
                                          ∠i    、 / ∧     ヘ.ヘー ー-.、_ン
                                            l     l / /☆    ☆i .i    i!

                                              漢 曹操の妻 丁夫人

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            ただ、最初の頃の卞夫人は側室の一人に過ぎなかったお。
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          曹操の正妻は丁夫人がいたし、
/     ∩ノ ⊃  /           .後継ぎには劉夫人の生んだ長男の曹昴がいたお。
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .劉夫人は早く死んでるから、
  \ /___ /            丁夫人が曹昴を引き取って養育してるという形だお

───────────────────────────────────────────────


606 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:27:24.34 ID:9wlC6cDYo

       |/     ィ´ レ'          |      l ヽ   ヾ ヽ
       /   ./   .ノイ          |      ハ |   ', ヘ `ゝ
      /  ∠_  / .|', ,'     i    l     イ/ ヽl|_ .i }
、____ノ      入/|  l ソ     .ノ   .ルL、  ル' ./Ⅵ  .| i     今度あの人と一緒に洛陽に行く?
`ヽ、     /  /  .|l  /     ノ ナナ斤⌒ン /  /_,,-| 从ん    
   `ー --/   i  .仆ノ     / /メ __,,,Lメ、   ,仞 i. / ノノ `ヽ、  子供が生まれて
      /_,メ.  i / ソ     .ノ/ ィ" {;;;iii;}`   i り ル'‐一''" ̄   あの人の覚えもめでたいからって、
   ‐ '´‐7 ,   レ' _,ノ   ,,, ‐'メヾゝ ヽ _ ‐'    ヽ  |        調子に乗らないで欲しいわね。
     / イ    ̄ ̄ ̄戉丕イく〈`i_             ノ        
     レ { /      i | └、`‐-、‐'。        ,ィ /         曹家の世継ぎはうちの子なんだから
      |.|      |', ヤ   ̄`ュ丁^  、     '‐'/
      |.| i    i | ヘ',    ⊥メ    ` ー r一'
      ',', |    ハ.|  ヽ  / /下ヽ、__ ノ-、                  _____
       ヤ',|   i |ヘ|    ヾ-/.ハヽ     |ヽヽ , ̄ ̄ヽ、           r┘ 、    \
                                               |  ハ丶丶  i ヽ.
                                               | ハヽヽ\\ i !
                                               { | O  Oヽ、 i |
                                                i i!  ー‐  リヽ| |
                                               i i`ー┬┬'´i l ノ
                                               Li,.i.,/゙゙゙゙゙ヽ,´´´
                                                 i :   、 \
                                                 /,'    }\ \
                                           .     / i     i_/  /
                                                / ├ ー-‐〈r--f´
                                               し_フ!     ',`¨
                                                 |      i

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            この丁夫人、側室の卞夫人に随分辛くあたってたそうだお。
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          自分に実子がいなかったせいかもしれんけど、
/     ∩ノ ⊃  /           .どこにでもありそうな正室と側室の関係だったみたいだお。
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .ただ、卞夫人は一言で言えば人間ができてたお
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


607 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:28:38.63 ID:9wlC6cDYo
【紀元189年頃 漢首都 洛陽】

                 ∫ι________/丁了
                丿;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.ヾ.ヽ.
               ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,,.,.,.,.,.;;.ヾヽ
           .ヘ. ..ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::;::::::::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.,.,..,.,.ヾ.ゝ.., ヘ
           ゝ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.,___., λ
        ヘ ,,__ノヾ~~~~~~~~~~~ ~ 洛陽だお   ~~~~~~~~ ~  ゞ,ノヘ
         ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,ノゞゞ
            /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒..  ミミ::l   
            三三,  ,,三三  三三,  ,三三  ,三三  三三 ミミミl   
        ┌┼┐___┌┼┼┼┼┼┐___┌┼┼┼┼┤_ヽ  
        │  /,,;;;;;;;; /]ミ;;,,      /,,;;;;;;;;;/]ミ;;,,    ..│ミミ∥ 
┌士士士士________士士士士士士士士士士________士士
 .  . 彳/三三三三三三彳/.|ミ           彳/三三三三三三彳/ |ミ
                                                    ノ: :l: : :i: : :ヽ_
                                                   「: : : l: : ヽ: : :i: : :ト、
                                                 r: ┘: : , -―‐- 、: :j: :l
                                                 ス: : : /       ヽト: ヽ
                                                 く: : :/  /    l |   }、: ∧
            さらば洛陽。                              .L:j l /_l  | .l|__| く: :/  l
                                                〔_」! Nィ:::jヽノィ:::j| ,〈:/  /\
            また会う日まで                              /LNハ,!:ソ   !::ソノ/ /j- '´
                                                / ./ / >、 t -、  _/ < }ノ
                                           __. -‐ ´/ / /r―ァ=, --テ往イィ水.
                                      __ r -‐´    _, <./ /∟{_/__/∧/ {_乂._〉

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .そんな卞夫人の逸話をいくつか紹介していくお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .不人気が董卓の支配する洛陽から逃げ出した時の話だお
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


608 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:30:13.18 ID:9wlC6cDYo

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
      ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.      /::::::::::::::::::::::ヘノ!::::|::::::!::::::|:::!:::}:::i:::::}        .
    /:::::::::::::::::::::::::::厂 ≧rx|::::::j:/:イ:ノノ:イ        ふに、失礼、曹操の邸はここか?
   /:::::::::i:::::::::{こj::::i 弋ニセゞ、イイfアイ::::::\      .
 /:::::::::::::i!:::::::::じイ::::|      {  /::::ヽ::::::\     悪い知らせになるが、
 \:;イ::::::i!|::::::::: ゝj:::::!       ゝ /:::::!:.::ヽ:::::::::>    .孟徳が逃亡先で追手に殺されたらしい。
   '<::il:|:::::::::::::;:!::::j    -─ , ′::::!::::::::ト/    
     ヽi;;;;;;;;;;;;;j'"´ \    /::::|::::::>'"´      .貴様たちは国元へ帰った方がいいだろう
  ,.、rーへへ/´;;\      トニ´__"´
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;;;;`ヽ、 !\;;\;;;\__
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;`ヽ、__>;;;;ヽ;;;;ト;;`ヽ、                ,                    、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ::::l;;;;ヽ;;;;;`;,,、             /l  __∧- ヘ--、  _,、,ィl      l\
                                      /\l:_(⌒): ::| : : : : : : /⌒: : : : : |---、__r‐く:::::〉、
         漢 後将軍 袁術                  !: : (_,ゝ´: : :| : :|: : : /: : : : : : : : |: : : : : :ヽノく: : :l
                                      |: :|: :|: :_r' ̄|: ::|\:/: :/: :/:/: ::/ ̄レレ: : :ヽノ::|: |
                                      l: :|: ∧|二  \|三l: :/|/二|/三二 |: : : ::l |: |: |  
                                      ∨|/ |〈し'   し'|/リ|〈し'   し' ノ |: r‐、| |/|: |  
     自分の家の従者ほっぽり出して死ぬとか……         {         {        |/ノノ:|  |/  
                                          \  っ    /\  っ   /´: : ::|     
         譙に帰ってお葬式だね                   /:ィ>┬ ' |::::l、/:`:::┬ ' |: : : |\|
                                          ´ |/l´/  / >、|:/-┤   / ̄>、
                                           | |/ェェェ|/   / \|ェェェ|/    ヽ
                                             | | |   |   | | .|   |  |    |
                                              | | |   |    | |  |   |  |    |

                                                曹家の侍女

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .不人気は単身で逃げたらしくて、
|       (__人__)    |          その留守を預かる洛陽の不人気邸に「曹操死亡」の一報が届いたんだお。
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .知らせに来たのが何故か袁術だったりするけど
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


609 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:31:02.42 ID:9wlC6cDYo

.            / /,      ::::\  '.,  l::.ヽ
             l /// / :/ i i:::i:\  '., .l:::::|
.             l l l :l ,|  :| .:| |:::|:::|∧ } .l::::|
            l レl,十ト{ .:lヽ十|‐l-:| レヘ l::::|
.           l  ,ィfTぇ ヽ{  "T心、|  :::::::ヾ:::|   そう言われてもねぇ。
.            l  ::|、ヒ:リ     _ヒzリノ` : ::: :::::::|
          |i .:il  '::::      .:|i  :i ::::::::::|   .孟徳の身に何があったのかははっきり分からないし、
           || ::|ヽ  、      ..::::||  :|::::::ii:::|   今日譙に帰って、明日孟徳が生きてたら合わせる顔がないわ。
            || ::|:::l:\     ..:::<|| .::|:i::::||:::|
           |l ::|:::|::|::i`::T ´::::::::::::|| .::/.:l::::||:::|   万が一本当に災難に遭っていたら、
          ||、 :ト、|::|::ト::::|   ::::::::::||::/.:::l::/!レ   .その時に一緒に死ねばいいんじゃないかな?
           ` ヽ! ヽ:l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l!/ ̄l/
                  r'     . : : : : : : : |
             |-=ニ  ` ニ二二二 ヽ
              __ノ-‐´, -‐'´     : : : : |
           ノ   /  ̄        : : .\            \) __      __   )ノ
            /   ´                : : : .ヽ          ⌒8'´    \  /     `8⌒
                                       /ミヘ  ハ、 ヽ V  /  / /^ハ
                                       |:|\\{_/ヽ| | ノヽ_イ/ _ノ| | 
         それもそっか!                    ノ:{┃___┃,, 6)ノ(6 ,,┃  ┃|L
                                      `Z人 \ノ  ノヘ|>人   lフ  ノ <
               こうなったら腹括るよ!            ̄> r< ̄   ̄>‐、 < ̄
                                      (^)/ヽ|''''|ノ(^)、  /⌒ヽ|''''|ノ\
                                       |'^ {v.{=(V 「`|(  く| v )=}V} )
                                       ヽノ) | |  ヽノ  \(^) | | (フ′

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          故郷への帰り支度を始めた従者たちに、卞夫人はこう言ったそうだお
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


610 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:31:56.23 ID:9wlC6cDYo

           _
        ヽ{, |ヽ、下ヽヘ
         ┌"  \\ ヽ,
         | lトヽ\\ヽ, \
         |i |キトVヽ,斗-、\\
         |i | |'⌒ 、 〃}リ\ゞ`
    ハ   ,、   |i | ト、 t_^j,.イレ}レ'´                脱出成功!
   { :|  / ノ _,ヾト| < ̄ ̄ゝ─-、
  __〉 -' / ⌒ヽ 'y   ̄ ̄    ,ヘ、
 {.{♭  l 〉 ノ/         |>'-、ヽ
  "ヾー 、こゝ f ─-、     ト、  'ー\
      ̄    |  _i     /  \,   \                       rーイ ̄¨ト、-┐
         /''   |l ''' -|/    ゝ≧ ヽ                    ,r::┘、」;;;;;;::j/:::::/入
        l'´ノ   |ヽ   l    _rフ  ノ          .        _i -、_>- --- <:::::┴i     +
                                   ┼        〈 -::./  ," ヽ `; .ヽ:::::イ
                                    .        _|::-./ :i ,l|  li  i,   i:::::〉
                                         _   ┐::i .|⌒リk i|⌒|ソ . i_イ、_
                                       ( { 九ハ_i,-‐-   -‐-ソ,ハ ヽ} )
                                  i      { ̄ ̄} /| ト、  ┌‐┐,  / / \{ ̄ ̄}
        よくやってくれたのだわ!!       __人__     {  二}_〉./_ヽ>ヽ. ノ__イ-_}  ._{二  }
                                 `Y´     {__} l¬::::} 「て) .く二}:「 l {__}   ┼
                                    .      \__ノ__l:::::レ"= 介、__l:::::\::_ヽ__/       .i
                                            | {{/::.::::.::.::.::.::.::.: ヽ/) ̄く
                                    .       <_く_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ二>> _ _人_ _
                                   +          ヘ_`へ::_::_::r~r‐く`" >ー".    `Y´
                                               i、_ソ   `、ソ

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          後で話を聞いた不人気は、卞夫人の態度を喜んだそうだお
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


611 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:33:50.28 ID:9wlC6cDYo
【紀元197年1月 漢 荊州 宛】

                      ヾー─ー─ー──ー──ー──ー─ー,ィ
                       ||; |; |i |; |; |; |i |; |; |; |i | ||      (⌒((⌒))  )),
                       ||i |; |; |; |i |; |; |; |i |; |; | ||       ⌒( ⌒ ) ⌒ )
                      弋┼i‐‐l!‐i!‐‐i──i‐‐l─i‐ l‐ l‐il┼‐ フ      ( (( ⌒ )) ) 
                    弋ェェt┼┬┌───────┐ ,‐i┼t'ェ,ィフ      (( ⌒ )) )),  
                        il_,└───────┘ ,  i!        从ノ.::;;火;; 从))゙ 
                        | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l       从::;;;;;ノ );;;;;从  
                      || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||   ;;;;::人;ノ;;;;;从人
                      l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l 从::;;;;;ノ(( ⌒ )) )
            | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
            ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
            ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
            ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
            ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
            ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
           `、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
           ″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
           | ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
           ''- .._   ~""''' ‐- ...,,__             _,,..-‐''~""''' ‐- ...,,___,,.-‐'

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .不人気のやらかしのひとつ、宛の戦いだお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .不人気の不倫に端を発したこの戦いで、
(  \ / _ノ |  |            .長男の曹昴、甥の曹安民、そして典韋たち多くの将兵が無駄死にしたお
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


613 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:36:08.50 ID:9wlC6cDYo
【紀元197年1月 漢首都 許都】

.          / // :/ .:  /       ::::: l
         / //.::::/ .:: / /: i: i: i:.  i ヽ:l
.        / 〃.::::/.::::::/ /: /: / !: |::. ト::. |: l
       ///. :/.:::/. / ,イ: /.: |:: ト、 | l | l
.      /.::::/.::/://: /イ/:/}: ノ| / |/斗ノ  l      主人の喪に服していた張繍の叔母に手を出した?  
    ,イ.:::::::/.::::レ' :/:ニT≧≠、// レ,ィ≦!Tア|  l
   //.::::::/.:::::/ :/.::  ト、{::lc} `   ' {:l:ノノ |:::!  i l     そんなだからいつまで経っても不人気なのよ。
  / /.::::::/.: ::/.::::|:: i |!:::: ̄ ̄  .::::、  ̄  |:::l:  l: l
   |:::::〃.:::/::::::::|:: | |::::::.           ,イ:::::l:  l: l    丁夫人、怒り狂ってるわよ
   レ'/.::,イ:!:::::,イ|::: l| |\:::..   -‐ ' /i::|::::::l:  |!.|
      l:::/ |:|:::/|:l:|::: l| |:::::.>:..    /|::::|::|!:::::}  |l |
     レ  |,|/.|l「:|:: ハ |::::::::::::::::::`T´:i::::|:: |::||:::/| ハ|
        ' リ|::レ' : リ`ー-、:  {`>〈|ノレ レ' レ'        なんで私の子を殺して平気な顔してるのよォ!! >>
       r〈´ヽ_: : : : : : :    ̄ ̄   {、
      ノ: : >-: 、:ー: : :       l `ー-、
      /. : :        ̄\、 二=: : .     `ー‐-         ::::\::/ / .:::::::/ .:/   :/  .:l:     ::l      l:.   l
                                      \__/  l :::/.:::! .::!::  ::! .::/::l:.    :::l   ! :. !::   l
                                      /´ /   l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::.    .:::! :::! :l .::l:::   !:l
                                      !{:V    l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::.  .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
       なんとでも言いなさい。                 !∨     !¬ァ‐-≠ :ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
                                      V   :∧l ;::::::::::::|ヽl::::ソノ!::::≦ニニ二./∧:::::/j/
       ほとぼりが冷めるまで                  :l   (⌒ヽ{::::::::::/     j//::::::::/// j/
       彼女には実家に帰ってもらいましょう         :!  .::` ー'^ ー         {:::::::://
                                      i  .::/:!\li/|/         `ー(⌒)
                                      ! .:::/:::l _ヽiト、        /l/l/ /
                                      ! /}/ 冫lヽヽ、  △    イ|

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .曹昴を可愛がっていた丁夫人の悲しみは相当なものだったお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .なのに不人気は丁夫人の態度に腹を立てて、実家に帰しちまうんだお
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


614 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:38:02.62 ID:9wlC6cDYo
【紀元197年頃 漢 豫州 譙】

      /〃   ,´/            ヾヽ  /     ヽ
.     /〃   /./  /  ヘ         ヽ /       ',
.     //    {/  彳    {ヽ    `ヽ、   l   / ヾ   l
    ノ/     | 〃     ', ヽヾ、   \`ー |  /   \  .|
   ノ       〃  /    .ヘ.  ヾ\  \`ゝ |    ┃    |
  /   i  .∥  /  ,' l ヤ.   ヘ  ヾ \ \ |.    ┃    }
  ‐"7/ |  ∥  /  ,' | ヘ    ヘヽヽヾ  `ヽ、|...   ┃    |
  ノ/  l.  ||  メ__∧. ハ  ヘ   ト、ヾ\ヽ\ _ .|...   ┃    ハ
  〆   ゝ ll N ノ 弋ム_.ヘ  |\ゝ>弋へ  |..    ┃    | \
  _ ィ  / ヽヾ レ___ \ ヾ、ヘ \≦≧、 \|.    ┃    | ヤ─
. ノ  及 》心', ヤ=====::::\',\ヘ:::与=====|...   ┃    | ヽ      
.    〃 ヽV``', ヘ  { 三 } :::三三三:::. { 三 }  ノ|.     ┃    |  \
   ノ /  ヽ`ヽ',  弋_ノ  ───  弋_ノ    |   ┼┐   | ┌_\   
 // ィ´⌒ヽ~~',        ''';'''         ハ   丿 」  ハ  \  ̄
.   イ'       ̄ゝ                イ ヘ.       ハヽ、 \   
 '"//      /;;;;イ ヽ、   ,- ── -、  , イ ヘヘ ヽ     ノ  l  ヾー
. /|     i ./;;;;/ ☆ `ヽ└------┘ '  ☆ ヘ;ヘ ゝ__ノ  .l 、 ヾーゝ
.   |     ∨;;;/\ヽ  ヾジ` ー ´  ノ ☆  ,ィヘ;ヘ ノ      ノ \ ヽ
   》、   ./;;;;;,'  `☆ _      ∠_レ‐'´  .|;;;〈      人  \-ゝ
 イ /    ,';;;;;;,'     `☆ `` `ー‐' ´ ,☆     |;;ヘ     〈 \  \
 / ,'    i;;;;;;;i       `ーlVlⅠ|<Ⅰ´       |;;;;ヘヽ    |  、\ \
 /⌒` ー‐'⌒ヽ、_          ,        .ィ⌒ヾ-'⌒`ー┼─-、-`ニ
      ',    ヾ;;;;;ト広ミi ._ ヘ /  .,--、,--<ノ   l|    ヽ  .ヽヽ、
      ',     ヽ┴へ;;;|T|;;;;;ト Y メ|;;;/        L-‐-、.     ヽ

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .そんな調子だから、後で不人気が彼女を迎えに行ってもシカトされたお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .……で、結局不人気が一方的に離縁するというひどい結末になるお
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


615 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:44:47.01 ID:9wlC6cDYo
~数年後~

          /   /       _ -‐  ̄  //
       / >´/   /   /         ̄`> 、
      / /  / ./  ´  /         ヽ   /
 /  //   //<     /    /      i  ,'
´   ´    ´、_ -‐-`.< /  .//   , i  i  ,'
    /    '/::i|:::i `i 、\´  /   ./ i  i  ,'
  /´、_ノ    ヽ::::;`     / >´  / / /       丁夫人が亡くなったそうよ。
  \ヽヽ     `       ´==` >/  /
.7.   ゝ┤               〈:'::/ノ、     ,'        やっぱりあなたの手で弔ってあげるべきじゃない?
/      i`              ヽ ` ./ ` i   i
    /i i. \    ー‐ -     /   .|  .|
  / /./i    \         <    .|  i i
 ´ _ _i_    \    .< /i i    i  .| |
  /       ̄ =` i´  / //i   /i .,'i i             |匸7:.:.:.:.:.:.:/_7:.:/:r┘/        ヽ、三〔_
=‐' `ヽ           `>、// ,'.  / i /.i/           /人/:.:.:.:.:.:.ハ7:.:.:.:.:.〈  ′     、   ヽ三フ
                                     \V{:.:.:.:.:. /ニ7.:.:.:.:.:_:ノ, l  |    、ヽ  ヽ ∨ 〉
                                      └う:.:.:.:.{三{:.:.:.:.:.:ヽ l | lト、\ヽ ヽ` 、`、Vニヽ、
                                       / {:.:.:.:.:.|三|:.:.:.:.r‐'∥ l | ',丶 l 川 l | l | !  ヽ\
                                     // ∧:.:.:.:.l三l:.:.:.:ヽ |ヽ」斗-ヘ }ノ,エZ{ノ/リヘ\ \ヽ
                                 .    | l / ヽ、:.:Vニヽ:.:r个ト,ィfl圷  ` 化ノケハ  `ヽ>└′
                                    l|,'   「ヽ{lHlリ:{ 小 ` ゞ ′    八ヽ\
                                    |V  ,'  l| | ` <7/ | lヽ、    , .′, 仆 ヽ \ヽ
                                     `7 /  ,イ |    l├ヘヽ―ヘ、__,.:'⌒ヽ `、`、 ヽ\
                                     /   / ||   | |:./ヽ\::.::rヘ::.::.::.::.::\ヽ \ \ヽ
                                    ,' ′ / /|| /ヽ\::.::.::.) ){廴r-、__::.:rく  \ ヽノ /
                                    / /    /ハ !/:.:.:._:_;>=≠-‐、::.f‐ミ ヽV  \ } 〉 /

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            けれど卞夫人は不人気の留守を見計らって、
/    (●)  (●) \          .丁夫人の所に贈物を持って行かせたり、自分の所に招待してるお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .そうした場合でも、丁夫人を上座につかせてたそうだお。
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .後に丁夫人が亡くなった時も、
  \ /___ /            不人気に丁夫人の埋葬を行うよう願い出て許都の南に埋葬させてるお

───────────────────────────────────────────────


616 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:46:22.17 ID:9wlC6cDYo

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬         丁夫人は昔の扱いもあって、
.   ヽ         } | ̄|         .どうしてこんなによくしてくれるのか的な言葉を残していますね。
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |         なかなかできる事ではありません
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

                                                       ___
                                                   /      \
                                                  ./⌒   ⌒   \
         卞夫人はこんなふうにできた女で、                  /(● ) (● )   ヽ
         華美を好まない倹約家だったそうだお                | ⌒(__人__)⌒      |
                                                 \   `⌒ ´     /
                                                     /             \



617 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:46:54.62 ID:9wlC6cDYo

           ,ヘ,ヘ /` ー--──ァ   _
.          / / /  /    /ム=二!__ `
        / / /ヘ/V!/l/ //'    ! `ヽ
         / / / / / / //,' ,、  l
.       / / {ル'{从ヒ´ ///./ハヽ ハ
      / / ,  kァu。rく/_ノノくノ!i} ハ
.     / / ,'  il `"    'f'ハ,ヘ jハ  ヽ        ねぇ孟徳。
    / /     ! "     , ´∧ 、  ヽ、ヽ
.   / /  ,'   ト、   ー- イi !i. i  l !ヽ}       私の弟を取り立ててやってもらえないかしら?
   {' {/!{ ム  i i `  r< ノノ 从 l l iN j
      _ソ ̄ヽ「`ー--┴''7r─く  }ハハノ         何か今の地位に不満があるみたいで
     /  `'' ー- 、、__ /.ノ   ∧
    /            ヽ / }
  /⌒ ー- 、      、  \/                               /:.:.:.:.:\
  {    \ \     ヽ   ヽ                              ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:、     __
                                                 {:.:.:.:.. ----:.}:.:\_.ィ':.:.ハ
                                                    > ´  ,    `i:.:.ヾ;;i:.:.:.:.}
                                                 i  / i  .l 、ヽ:.:.l;;;i:.:.:.fヽ
                                                 { iム_ハ  i_.ムi !ゞl;;;l:.:ノ i
                                                   ゝl __ゝ ノ__从 lr薔!  |
                                                  /::::::     ::::::::l トy/  |
                   …………                         \       //イ   、
                                                   i 「`⌒i≦ヲく:ヽ.!    ヽ
                                                    .ノ.{`ーイ、:_:_:_:_ソ |     \
                                                   7_`T´:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.   、  /
                                                  /:.:.:.":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ\ 厶∠二ゝ
                                                    {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´ ̄
                                                    ` ー‐゙\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
                                                       `  ̄ ̄ ´
───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .ただ、自分の一族を優遇してくれって頼み込むこともあったお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .後漢の外戚の優遇ぶりを見れば分からんではないけど、
(  \ / _ノ |  |            .これに対する不人気の返事が面白いお
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


618 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:47:45.72 ID:9wlC6cDYo

    ,.. -:-: :‐:-、,.ィ夭ミx: : : : : : /: : : : : :/
   /:ヽ: : : : : : : : ヾ三三ヽ: :..:/: : : : : :.ノ
   }: : ゝ_: : : : : : : : ヾ三三ヽ: : : : : : : : :!ヘ
 _,..ゝ、ィミ:): ニ=-‐: : : :.ヾ三ミx: : /: :.r‐'l ',
≪.ィ'´ /:/ヽ_:´: : : : :/: :.ヾ三ミ/: : :_;ノl l l;
 /  /// 人: :_:/: : : : : ヾ三l}: : :.{、_ l /l/′
 ! 《彡ヘ/∧ュ´ >:'´: /: : : 寸ミ!:._;ノ/从{ ′
 !  lミ! lゞ lミ! ヾ;ノ´>: : :_: : ィ勹リ ,ゞ=' ヽ
 !  !リ l   llミ! ヽ  `ー' く: :戈 リ ,′   ,′
. ,  ,'  l  lミ}   `ヽ、  ` }Vミ! l  /7       私の義弟になれただけで充分すぎるのではないかしら
/  /   !   ト、      ,.ィ´ ∨! l  , ′
  /    !   !  `r―‐´‐- 、_fミ! l==ュ、
 ,′   l   l  /: : : : : : : : : ヾ! l三三}
./      l   l /: : : : : : : : : : :.∧∨彡′
′       !  l': : : : : : : : : : : : : ∧ヽ_
       l  l: : : : : : : : : : : : : : ∧ ‐_`ヽ、
    __   ,',   ',: : : : : : : : : : : : : : ∧、ヽ、_` ′
  ,ィ': :  ̄/:∧  ∨: : : : : : : : : : : : : ∧≧‐/
. 〈: : : :/: /: :ヽ  ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、_
  ヽ: : : /: : : :ヽ  ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/


619 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:48:23.19 ID:9wlC6cDYo

                                                        r――-- ... _
                                                    r‐ z{`: .、  ` . : 、 :`ヽ.
                                                    { . :/ハ 、` 、:- 、 . ' , : .゙、
                                                   i :〃.ヽ\ヽ :` 、 : .:ハ . .:',
     じ、じゃあ。                                       l ; N_.:ト、l\ヽ . .:ヽ.:i . .:.}
                                                      } .:yrtfゝ  rt弌、. .:リ . .:.l
     弟が生活に困らないよう金銭や絹を授けてやってもらえない?           ! :l´ヒソ    ー'' ト、 : ト1.:.i| 
                                                     l .:'、   - '    } } ; .:.j
                                                       ! リ::`ー-; _ r:::'"リ ノ ル:ノ
                                                     ',ハ::.:.,r 'ー 'ト、 __,.r~'
                                                     ⌒/      \
          .x――‐ォ、                                          / j     ヽ  \
  ._r―r‐r<:.:.:.:.:i⌒¨´::::::::::::::::\
  i:.:.:.:/ /:.:.:.f⌒´  ̄ `ヽ:::::::::::::::く
「.7:.:.:i l:.:.ノ        、:::::::::::j
.゙∧:.:.:{ !:.:}     /     .ハ:::::::f
/ (:.:.l !:.:! k \{    ! !  i::::ノ
   〉:.V:.:.{ t=ミゝ  ノ≠./ }′
.   /¨゙{薔} |ヒzリ    f:フ/ /           貴方がこっそり盗んでいっただけではご不満?
  /   \| i|""    "7 く   _
/   /⌒ハ>. ゚ <1 ハ  ./ 〉
    ./:.∨ Lム_」薇}_ノ:〉! ト.ヽ/ /
 _./:.:.:.l ヾ ニヨ  Y:.:.j_.ソく 人
´:.:.:.:.:.:.:.く` `ーヲヽ_〉:.{彡イ ゝノ.)
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:`:¨:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ら'~~く
:.:.}}:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.:.:〉

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .取り付く島もないとはこのことだお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .不人気、女にあれこれ言われるのが嫌いだったのかなと?
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


620 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:49:06.38 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |         杜預さんの意見を聞きたいお
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

                                                / ̄ ̄\
                                              /   _ノ  \
                                              |    ( ●)(●)
                                             . | u.   (__人__)
     後漢がああでしたからね。                          |     ` ⌒´ノ
                                             .  |         }
     こうした姿勢も当然といえば当然でしょう。                 ヽ        }
                                                ヽ     ノ
     外戚に対する待遇について、陳羣は次のように言っています      i⌒\ ,__(‐- 、
                                                 l \ 巛ー─;\
                                                 | `ヽ-‐ーく_)
                                             .    |      l


621 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:51:12.35 ID:9wlC6cDYo
【紀元220年頃 魏首都 洛陽】

           _,. - ‐ ´ ̄ ̄`¬ ‐ 、_
         ┌' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
         |i/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          }_, ‐rt―ir―‐、ー、;;__;;;;;/
          | | |/ | l | l i.  l |  | ||
          j l |.__|ハ.| ト、  | |  .||
         〃/ / ..._  \|<、!_丁  .||      ママの両親に爵位を追贈しようと思うけど、どうかしら?
       /イ/ /T{ l!::jl`  ヘll::}!厂. /l|
      /// ∧ト}  ̄   ,   ̄ l ハ. |
    / .// // /|i| i、  ー‐‐' イ.j/ l. |
   //// // /i 厶」|_ > <T |/  |i|. |
    / // イ |l 「ハ: ::/: : /:i : : V  llへ.|
  /   /i/ | .|: |: : :`7: : /: :|: : : |/ /|レ: : ヽ                /                   \
                                        /      _    ┌O┐    _     ヽ
       魏 皇帝 曹丕(字:子桓)                /  -‐ "´    ヽ、 \/ ,. ´   ` ‐- 、ヽ
                                       ヽ、   ,.. -─ ‐- 、_,. -─--  、_   /
                                          ̄|_,. -─r‐ ¬  ̄ ̄/7¬r- 、 `|´
                                           |   | lヽ/| ハ.ィ  /、/ ノ | l /`|
   古典の文章を調べた限り、                       | l   |‐l,ニ云´、\ノ 斗ニ..ー ノ/ l |
   女性に領地を分け与え爵位を授ける制度はありません。     | !  |/ トィ;cj     {;ィc:リマイ / l |
                                           l {l  l ー゙‐''      ''゙ー'' / / l l
   秦王朝は古の法則に叛き、漢王朝はそれを踏襲しただけで、   ! ヽ!トヽ::.::.    '    ::.::/イ  l  l
   古代の王者たちの典則ではありません                l   lヽヘ、     _ __    ,.イ   l   l
                                          l  ..::|:.:.:.l:.:丶、     , ィ:´:.l:.   l   l
                                          ,'  . ::.:l:.:.:.:|_:_:_| ` ー ´ |_:_:l:.   ハ   l
                                        /  .:.:.:.|:.:/ rノ      マl |:.   l:.:',   l
                                       / _ 、 - "   |: .   _   l|:   lヽ、、  ',

                                                魏 尚書 陳羣


622 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:52:08.26 ID:9wlC6cDYo

.          l三三三三三三三三三三三三三三ニj
           l三三三三三三三三三三三三三三/
.            l三三二二ニ=====ニ二三三三/
          V:イ: lヽイ |   l l  l       :l  :ゝ
            |   |  !:.:.|、  l l  l ヽ ヽ  l  |:i
            l   |  ∨| ∨:l lヽ: \\: \l:.: | l
              l   .|ー-- 、 ∨\\\-≠ー:.ハ:|.:l
          l    |,ィT戈、、ヽ\ ィ升戈ヾ/  :.| :l
            l . ̄〈 lc:り      lc:り ノ! ̄: !:.:l      陳羣の意見は正しいわ。
.           l|    | ゞ-'′      ゞ-'′ j   | l
          l:i    ト       〈        小.  :!. l     .さっきの命令は取り消して、
            l l   .|:lヽ.    ヽ ̄ノ   .イ ||   |:. l     今の意見を記した詔勅を尚書府の蔵に収めて、
.           l: |   .|:|::|::>.、  `  .イ||::::||   |  :l     .後世への典範にしちゃいましょう
          l:.:|   .|:|::l∠ニ| >-<ニ|二ゝ、:!  : |  :.l
            l:.:.|   .|/  `V /7  Y´ ̄ :l l l  : l
.           lイ|: | i:|ヽ __/  :/!   l   _ ノl l lー┐l
       /´   :l: | i:|___{   ハ.  l /  l l l   ̄ヘ
        i,∠7>、V i |     :〉 / i  l′   / / /__//小,
      //////∧ヘi :| 、____/ /  l  l___/ / ////////ハ
.     ////////∧ヘ:|//// /    l  l///ハ//////////∧
     ハ////////∧l:\!/      l  l///ノ///////////∧

───────────────────────────────────────────────
      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)        
    |  (●)(●)/;;/         .皇帝も宰相もこんな発言をするのですから
    |  (__人__)l;;,´|           魏で外戚の地位が低下したのも無理はありません。
    | ./´ニト━・' .l          
    | .l _ニソ    }           .もっとも曹丕の場合、
     /ヽ、_ノ    /           政務を離れれば卞氏一族に邸宅を建ててやるなど便宜も図っています。
    __/  /    ノ__           
  / /  /       `ヽ.        .本編第十六回での曹丕の詔勅のように、政冶に関わるなという事でしょう
  /´  ./       ,.  ヽ.
───────────────────────────────────────────────


623 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:53:15.44 ID:9wlC6cDYo
┏─────────────────────────┓ 
 一、群臣は太后に事を奏上してはならない。
 一、后の一族の家は政治を補佐する任を引き受けない。
 一、同じく、領土をともなった爵位を受けてはならない。
 一、違反者がいた場合、天下は協力して違反者を誅殺する。
┗─────────────────────────┛

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|      このあいだ水銀燈さんが踏み倒したこれですね
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

                                                 / ̄ ̄\
                                               /  _ノ ,ヽ\
                                               |   ( ●)(●)
                                         . \    |     (__人__)
                                            .\  .|     ` ⌒ノ
    ま、その前に明帝曹叡が、                        . \ ヽ       }
    母方の甄氏一族や自分の死んだ娘に爵位や領地を与えて、       \_,ゝ     ノ
    かなり形骸化していますがね。                        /, r、    く
                                              ./ 〈  \    i
    さすがに外戚を政冶に関与させませんでしたが            . ヽ、 .ヽ   \ i..|
                                                .て_)   \ノ
                                                      \
                                                        \

624 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:54:57.38 ID:9wlC6cDYo
【『后妃伝』の陳寿の評より】

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /           \
              /              \
            /                 \
           /      .:.:  _        _  \
           /       .:.:´⌒\,, ;、、、/⌒`    }  魏王朝の外戚は富貴になったと言っても、
           l       ;( ● ) ノヽ ( ● );;: l   .衰退した漢王朝で外戚が根拠もなしに高位高官になり、
         、 -‐――- ::,  : ´"''",      "''"´  .l   朝政を取り仕切ったような例は見当たらないお。
       、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\. . . (    j    )    l゙  .
   //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''''';;;;;;\.:.`ー-‐'´`ー-‐'′  /i   .魏王朝は過去を戒めとしてやり方を改めたけど、
   、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;::;_:_   _,.= 、  イ: : j   .その点に関しては立派だったと思うお。
   .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::::::::::=======
  /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ     陳羣の提議と桟潜の議論を振り返ると、
     ,,,,,,,,,,   ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::'     すべての王者の規範とし、
    ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..    .後世へ伝えるだけの価値があるお
   ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;'';;;;;;;;,,  c ''';;;;゙i: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::. .:: ::
   ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;, ,,''';;;' ',' ,  '';;!、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _、 -‐l::....::::
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;, '';;,,'';;'',,'' , c '';`'‐`'';;、-,;;;;;;;;;|   l,,,,,,,,,,,,,
   .; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;゙i '';;;,';゙i゙i''‐- ,`'r;;;;;;;;'/;;;;;;;;;;;l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;\

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            だけどそれでも後漢の外戚に比べれば全然まともだお。
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          『后妃伝』で陳寿が書いた評を置いとくお。
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .ここで出てくる桟潜は、
.\ “  /__|  |            曹丕が郭夫人を皇后にした際に反対して諌めた奴だお
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


625 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:57:48.93 ID:9wlC6cDYo

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \       しかし、「三国志の女性のお話」というより、
     /ヽ       }  \      「やる夫と学ぶ外戚の弊害」みたいになっていますよね?
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/     避けて通れない話題ではありますが……
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

                                                        ___
                                                      /ノ  ヽ、_ \
   まあ、本当は他のキャラも取り上げたい所だけど、                    /(●) (●.) \
   『三国志』に出る女の記述は陳寿の本文には少ないお。              ./  (__人_,)    \
                                                   |  l^l^ln ⌒ ´        |
   そのなかで卞夫人は陳寿が筆を割いている珍しい存在だお。           \ヽ   L         ,/
                                                      ゝ  ノ
   教訓的な意味合いが強いんだろうけど                          /   /
                                                   /   /


626 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:59:19.52 ID:9wlC6cDYo

        j.:.:.:::::::::::::::::::::..く.:.:.:.ノノ∧.:'.
        ノ.:r<.:.:.´ ̄`ヽ.:`ヽ、ノノ.:.i :|
      /::/   `ヽ.:.:.:.:.:.:.\.:.:.\.:.|l:|
       |.:.|      \.:.:.:.:.:.\.:. |.:|i:|
       |.:.|,.へ、_    ,. -=< ム./^V
      Nミ ゝェ式>=く ィrェ式ソ'´i:! i1:!
      リぃ`ー一' i   `ー一'  i:!ノノ:!
       i:ハ   、_..       /リ_ノ.:li
       {j ハ  _ .._ _ ,    /.:.:V.:.!:!!
       {jハ:.ヘ  ー ' . , イ.:.:.:.:.V:.!:!、
       {jハ!.:.:.\ __ / !.:.:.:.:.:V.:.!:.\              /    , ' , -‐'"   、r- i ヽ
       {jハ!: : :/:.ヽ    /: : : : ,ハ.:.:.!::::::.\             /    / /       ,、ヘ  i ヽヽ
       {jハ!: :/: : : :\  ,'. : : : /: : V{、::::::::::>=          i    /i  i  l     lヽ/ヽ ヽ ヽヽ、
       {jハ!:/: : : : : : :\| : : :/: : : : Vト、 '´: .:.:.:.:.:.:        i    / i  i   l  l  l l    i i i,iヽi
     _∠/〃L: : : : : : : : : : : /. : : : : : :\\.:.:.:.:.:.:.:.    .   i   / i  i  i  i  i l    i i i il
                                     i  /   i  /i  i  i   i i i  '"リtl/ l
         漢 趙昴の妻 王異                i   /    i / ヽli  /l /'"   イ;d l  i
                                    / /l    i'    i / ,-‐r‐    ヽ、i  i
                                   // / i   ∧    l<ヽ;;d      ' 〉i i
                                  ./'"l /i i   i r'l    l l        _ /l lヽi
                                  .  l i i  i  i lヽl   ll l       ' / l l
                                  .  レl N l   l l  i   iヽiヽ 、____ /_〈l /
                                      ヽl、 lレ'/"~lノ,      /  ヽ,,l/
                                          /    `゙゛‐- 、 l-、  ゙ヽ、
                                          〉-―-、      >ヽヽy‐、___i
                                       /";;;r‐r 、ゝ`ヽ、  il ̄l l::::::::ヽ
                                      /;;;;;;;;;;/;/:::::::::::::l;;;l;ヽ、 /l::::;;lヽi`゙゛ヽヽ

                                          魏 辛毗の娘 辛憲英

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\            例えば『三国志大戦』で一躍メジャーになった王異は、
/    (●)  (●) \          .陳寿たちと同時代人の皇甫謐が書いた『列女伝』の登場人物だお。
|       (__人__)    |          
/     ∩ノ ⊃  /           .本編にも出てきた辛憲英は『世語』に出てくるお。
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            要するに、裴松之が後付した史料に出てくるわけで……
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


627 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:59:55.05 ID:9wlC6cDYo

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)           手抜きしたかったんですね。
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }           『東夷伝』はあるのに『西域伝』がないとか、
.   ヽ   L     }           .本当にあなたの書いた『三国志』は手抜きがひどい。
    ゝ  ノ   ノ             
   /  /    \            .何故これで正史として採用されたのか
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ
                                                    (⌒ヾ`
                                                 ゝ´ ,))
                                            (( ⌒ゝ   lij
                                               ー" ミ  ___
                                                  ノ(_     \
        うるせー!                                 /"\,, 、/"`` \
                                              / ( ●)´`(● )  \
        これは単純に価値観の問題だお!!               |   '" (__人__) "'    |
                                                \  ` ⌒ ´     /
                                                / ゝ  ``     ィヽ



628 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:01:03.49 ID:9wlC6cDYo

      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__     だいたい班昭姐さんの『女誡』を持ち出すまでもなく、
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu    .妻が身を慎み夫に仕えるのは当たり前な行為だお。.
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |     
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |     当たり前な行為をいちいち史書で取り上げるのかと?
   ヽ           i    丿     
  /(⌒)        / ̄ ̄´      それならそれで『列女伝』を作ればいいんだお
 / /       /



                                               / ̄ ̄\
                                             / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
                                             |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
                                            . |  (__人/     \ヽ、,.// ../
      時代における特筆すべき事柄を取り上げる。             |    ` /       ``77   /
                                            .  ヽ   /          / /   /
      確かにあなたのスタンスは、                        ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
      『三国志』全編通じてそんな感じですよね                /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
                                               |. \   〈\.\,〉 `,  f
                                                | . \  (ヽ ヽ `..   |
                                                |    .\ \      ノ


629 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:03:49.58 ID:9wlC6cDYo

      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /  (●)  (●)  \        ついでだから、当時の風潮をひとつ話しておくお
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /



                                                  / ̄ ̄\
                                                 / ヽ、_   \
                                               . ( (● )    |
                                               . (人__)      |
                                               r-ヽ         |
              ほう                              .(三) |        |
                                               > ノ       /
                                              /  / ヽ     /
                                             /  / へ>    <
                                             |___ヽ  \/  )
                                                 |\   /|
                                                 |  \_/ |


630 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:06:46.65 ID:9wlC6cDYo
【紀元190年頃 漢 冀州 中山郡】

             / ノ Y ヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))      お前はいつも俺たちの筆と硯を使って字の練習してるけど、
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \     女博士にでもなるつもりだっていうwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r┬-|  /´         .女は女の仕事してればいいんだっていうwww
         |  | |  |  |
         |  | |  |  |
            `ー'´
                              .       //::/:::  .::/:::::/:::::::: !..... { .....  ....!...  `、  ..',
                                    //:::,':::: .::/:::::/,'::::::::::i....... ! ......  ..|.... .  ',  ...i
                                    ,' }..::}::::: ::,':::::/ リ::::::/ |,..... {、`,......  i....... .. ',  ',.',
                                    | i..::!:::: :::}:::::,'/ }::::∧ |ヘ.... !ヘ!'、...  !........ .. i  i...!
    昔の立派な女性は、                   | |..,',:::!..::::|:::::ト-|::::廴',i ',ヽ.. |  __ト、 込、 .... .. i   {!.|
    過去の成功と失敗を学んで戒めにしてたでしょ?  | |.:|ト::|..::::!::::汀弐仆ミ、! ', ヾ{ ´≠,=心、}...... .. |  ハ.!
                                    ',ヘi|:、:i.::::ィ:_!{ kぇィV       仟,壬:} l〉!.... . ハ ,}/
    文字を知らなかったら、                  |{:!',|::::、!}`rゝ- ´       弋__ツ. / !.... / }/,'´
    どうやってそういう記録を見ればいいのよ?     /...',..',::::{:|} ! ',゚::::    ,    ::::。:::::/_,y... ,' ノ
                              .    / .............,ヾ!} i ! t.           /´|::i.../´ \
                                /.......\ /  /| ' }  ゝ、,  -       ,./ |/|/|,'-、_ \
                               / ............./\/', 、丶ヽ   \    ,イ:/  i i. ` 、  \ \
                              . {`` 、-/ /` ......\       ャ'..:´../  //    \, ヘ `、
                               !. .( \ト´...........、  /\__     }斗´   /ト、      ヘ ',  }
                               ',... . ヽ( \...........',/::::::r-}二二_ ,'    // \      ', ',/

                                           漢 甄家の娘 甄氏

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .これは甄氏が九歳の時の話で、
|       (__人__)    |          字の練習しただけでこう言われるのがこの時代だお。
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .『三国無双』よろしく戦場で暴れた日にはどんな目で見られるやら
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


631 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:12:19.61 ID:9wlC6cDYo
【紀元102年頃 漢首都 洛陽】

     /..:./. .:..:..:.!:..:..:. :. :..:..:..ヽ:.:.:..:..:.ヽ
    ,ィ7:_:/ ..:..:..l..:.:|:.:.|:..:...:..:..:..:.l:.l:.l:.l:.:..:..!:ハ
  / .i´:.:l:. ..:.|:..|:.l.:|.:l:.!:.{:..:..:.l..:..|:|}ハ:トハ:..!:..:l
. /.:.:.lト:.!:..:..:.|:..|,;.|;{!:トト:.ト_:..:.l:.:七j≦、}:|.|:..:.|
 ′.:.i:ト:| .:..:|i|:.:l斗lァ≦ミ. ヽ:l:.リ´f7:ciV|:|:.:|:l           つまらん。
/. ..:.:.|:.l:ミ|!:.:..l:ト_:トlV {i.::j.|  V  辷:リ jイ:. |:|
..: .:.:.:l:小、|/V ,ノァ┴j辷ツ         /' }:.:|:ト.          お前の話は今も昔も本当につまらん
: ..:.:.:':.:.|_∨/,/ | .i:ヘ´       '     ,小リ:.:.:ヽ.
..:.:.:/:.:.:| | {| l `ーミ:下`ヽ ヽ__ ,  イ:リ/:.:.:.:.ハ
..:.:/l:.:.:.|_/ヽヽ `  ノ }:リ ハ '  /}l:/:.:.:./::.:.:.:.:` 、
. /:.l:.:.:.l/:.--ミ:.ー--.┬   |┬.く}::/':.:.:.:.:.{/::.:.:.:.::.:.:|             / /  ./ .i . . | . . . .    : ヽ:ヽ: : : :l
.;:l:.:|:.:.:||:.:.::::::::::\::::::/`ー―┴i.:::/ヽ::_:.:.:.:.:.V::.:.::::.:::.:.|              /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Ⅵl   l
:l:l:.:|:.:.:||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、::.::.::.:..:..|:/ /   ̄ `|::.:.:.:.::::::::.|           i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |
                                         | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|: : : : |
      漢 班昭の兄 班超(字:仲升)                 l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |:.: : : :|
                                              ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :ハ : : : !
                                            |: :| `       `¨´ /:/:}`jヽ {:|
                                            |:八   '      ノ´: : :リイ: : : Ⅵ
                                          ,ィZZ.|: : :\  ‐ 、   / : : .:/ : : : : : l:|―‐ァ‐ 、
       お前は今も昔も真性の馬鹿だ             ,.ィ/l.   | : : : :|> . __/ : : : : イ : : : : : : :l| / /|
                                     ,_ィ/  | r┤: : :i | ll||  / : : : /7: : : : : : : : :| ,.イ  |
                                    |lllll|    |__{ !: : : | Ⅵl||. /: ァ'´ ̄ ′: : : : : : : : Ⅵ.|.   |
                                    |lllll|    /、_ヘ ∨ : :! :Ⅵ| i /    l: : : : : : : : : | : :Ⅵ   |
                                    |lllll|    ド--ヘ. V : :ヽ:Ⅵ/       |: : : : : : : : : :! : : ヽ |
                                    r|lllll|n  ト 二ス` ヽ : : ::V        | : : : : : : : : : l : : : :V|
                                    | Ⅵ|| Ⅵ /`¨¨´ ̄´ \:.|       |: : : : : : : : : : l: : : : :||
                                    lヽ`┘ ヽ        ヽl       レl: : : : : : : : : :|:. : : | |

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |          こうやって考えると、班昭姐さんがいかに変わってるかがよく分かるお
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


632 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:13:38.63 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \
  /  ─    ─\        ……と、こんな感じで番外編をお送りしてきたけど、
/    (●)  (●) \       正直三国時代だけでこの話題は厳しいものがあるお。
|       (__人__)    |      .
./     ∩ノ ⊃  /       中国で女性とくれば定番の後宮ネタは三国時代には使えねーし。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |        .我らが司馬炎さんの登場を待つしかないお
  \ /___ /



                                                         / ̄ ̄\
                                                      /  ヽ、_  \
                                                     (●)(● )   |
      『三国志』がこういう姿勢な以上、                           (__人__)     |
      本当にその手の話題はないんですよね。                       (`⌒ ´     |
                                                 .     {           |
      ところで呉の女性の話題は取り上げないんですか?                {        ノ
                                                       ヽ     ノ
      自分の姪と結婚してる皇帝とかの話もありますが……                ノ     ヽ
                                                        /      |


633 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:15:03.18 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \
  /  ─    ─\        ……と、こんな感じで番外編をお送りしてきたけど、
/    (●)  (●) \       正直三国時代だけでこの話題は厳しいものがあるお。
|       (__人__)    |      .
./     ∩ノ ⊃  /       中国で女性とくれば定番の後宮ネタは三国時代には使えねーし。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |        .我らが司馬炎さんの登場を待つしかないお
  \ /___ /



                                                         / ̄ ̄\
                                                      /  ヽ、_  \
                                                     (●)(● )   |
      『三国志』がこういう姿勢な以上、                           (__人__)     |
      本当にその手の話題はないんですよね。                       (`⌒ ´     |
                                                 .     {           |
      ところで呉の女性の話題は取り上げないんですか?                {        ノ
                                                       ヽ     ノ
      自分の姪と結婚してる皇帝とかの話もありますが……                ノ     ヽ
                                                        /      |


634 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:15:34.05 ID:9wlC6cDYo

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/     呉関係の話は次回以降で取り上げるだろうし、
|       (__人__) l;;,´|      そこでやるんじゃないかと?
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |       そんなこんなで、作者の思う所を書き連ねてみた番外編はここで終わりだお
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



                                                   / ̄ ̄\
                                                  /  \    \
                                                .(●)(● )  u. |
         次回からはいよいよ、                          (__人__)  u   |
         司馬懿死後の時代を取り扱うわけですね。             .(`⌒ ´     |
                                                 {         |
         気を引き締めていきましょう                       {      u. /
                                                  \     /
                                                  ノ     \
                                                 /´        ヽ


635 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:16:51.92 ID:9wlC6cDYo

     /..:./. .:..:..:.!:..:..:. :. :..:..:..ヽ:.:.:..:..:.ヽ
    ,ィ7:_:/ ..:..:..l..:.:|:.:.|:..:...:..:..:..:.l:.l:.l:.l:.:..:..!:ハ
  / .i´:.:l:. ..:.|:..|:.l.:|.:l:.!:.{:..:..:.l..:..|:|}ハ:トハ:..!:..:l         なあ。
. /.:.:.lト:.!:..:..:.|:..|,;.|;{!:トト:.ト_:..:.l:.:七j≦、}:|.|:..:.|
 ′.:.i:ト:| .:..:|i|:.:l斗lァ≦ミ. ヽ:l:.リ´f7:ciV|:|:.:|:l         どうして『三国志』では私の名前が出てこないんだ?
/. ..:.:.|:.l:ミ|!:.:..l:ト_:トlV {i.::j.|  V  辷:リ jイ:. |:|
..: .:.:.:l:小、|/V ,ノァ┴j辷ツ         /' }:.:|:ト.        父さんと兄さんの名前は出てくるけど、
: ..:.:.:':.:.|_∨/,/ | .i:ヘ´       '     ,小リ:.:.:ヽ.      後漢の英雄の私の名前がないなんてどうかしてるぞ
..:.:.:/:.:.:| | {| l `ーミ:下`ヽ ヽ__ ,  イ:リ/:.:.:.:.ハ
..:.:/l:.:.:.|_/ヽヽ `  ノ }:リ ハ '  /}l:/:.:.:./::.:.:.:.:` 、
. /:.l:.:.:.l/:.--ミ:.ー--.┬   |┬.く}::/':.:.:.:.:.{/::.:.:.:.::.:.:|
.;:l:.:|:.:.:||:.:.::::::::::\::::::/`ー―┴i.:::/ヽ::_:.:.:.:.:.V::.:.::::.:::.:.|              /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Ⅵl   l
:l:l:.:|:.:.:||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、::.::.::.:..:..|:/ /   ̄ `|::.:.:.:.::::::::.|           i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |
                                         | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|: : : : |
                                         l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |:.: : : :|
                                              ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :ハ : : : !
                                            |: :| `       `¨´ /:/:}`jヽ {:|
                                            |:八   '      ノ´: : :リイ: : : Ⅵ
                                          ,ィZZ.|: : :\  ‐ 、   / : : .:/ : : : : : l:|―‐ァ‐ 、
     人名索引を見ても出てこなかったな。           ,.ィ/l.   | : : : :|> . __/ : : : : イ : : : : : : :l| / /|
                                     ,_ィ/  | r┤: : :i | ll||  / : : : /7: : : : : : : : :| ,.イ  |
     そもそも『三国志』だし仕方ない            |lllll|    |__{ !: : : | Ⅵl||. /: ァ'´ ̄ ′: : : : : : : : Ⅵ.|.   |
                                    |lllll|    /、_ヘ ∨ : :! :Ⅵ| i /    l: : : : : : : : : | : :Ⅵ   |
                                    |lllll|    ド--ヘ. V : :ヽ:Ⅵ/       |: : : : : : : : : :! : : ヽ |
                                    r|lllll|n  ト 二ス` ヽ : : ::V        | : : : : : : : : : l : : : :V|
                                    | Ⅵ|| Ⅵ /`¨¨´ ̄´ \:.|       |: : : : : : : : : : l: : : : :||
                                    lヽ`┘ ヽ        ヽl       レl: : : : : : : : : :|:. : : | |

───────────────────────────────────────────────
     ____
   /      \             .
  /   _ノ ヽ、_.\           
/    (●)  (●) \          .
|       (__人__)    |                         おしまい
/     ∩ノ ⊃  /           .
(  \ / _ノ |  |            .
.\ “  /__|  |            .
  \ /___ /            

───────────────────────────────────────────────


636 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/11(木) 23:18:57.33 ID:9wlC6cDYo
【第二十九回前編に続く】

新規CAST

~漢~

●班超(はんちょう) 南夏奈(みなみけ)
●太后(とうたいこう) 南冬馬(みなみけ)
●馬融(ばゆう) 言峰綺礼(Fate/stay night)
●孫寿(そんじゅ) 芙蓉楓(SHUFFLE!)

~魏~

●丁夫人(ていふじん) 星井美希(THE IDOLM@STER)
●王異(おうい) べヨネッタ(BAYONETTA)


637 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:22:37.02 ID:IfawB3tno
おつしたー

>自分の姪と結婚してる皇帝
カルロス2世「……」

638 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:34:47.13 ID:Ls1OPnANo
乙です

>自分の姪と結婚してる皇帝
ヘラクレイオス「……」

639 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:38:19.23 ID:RUVzO+5vo
ファラオ「……」

640 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[] 投稿日:2011/08/11(木) 23:39:07.87 ID:O1Pvyr++0
後漢初頭スレと同時に読むと面白さが深まるような深まらないようなその中間くらいのような

642 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:48:56.87 ID:RUVzO+5vo
1世代くらいなら近親婚(たとえ兄妹の続柄でも)は、それほど危険じゃないと聞くけどね
ただ何世代にも続くとエラいことになる

末期のハプスブルグ家なんて、みんなしゃくれたアゴして咀嚼に影響があったもんな
劣性遺伝怖すぎる!

643 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:49:39.55 ID:iGPxvZ02o
木梨軽皇子「妹と結婚してから変態名乗ろうぜ」

伝説上の話という説もあるけどな!ww

644 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:59:46.73 ID:RUVzO+5vo
無理矢理スレにつなげるけど
三国時代の日本では、近親婚が当たり前だったんだろうか?

昔、何かで縄文時代は兄妹で結婚するという一文を見た記憶がある
今ググったら、するとも禁忌だとも書かれていた
実際のところ、どうなんだろう?

645 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:03:10.46 ID:big3kyrI0
>>642
代々伝わってるなら優性遺伝な気がする

しかし近親婚のメリットってなんだろう、血統保持と財産保持?

646 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:06:32.04 ID:bdmjv0QEo
社会制度としての「家族制度」が当時どうだったかがまだ確定とは言えないので、そんな感じなのかと
母系社会か父系社会化で家族の在り方どころか兄弟の定義も変わりえますので
例)同じ父親でも母親が異なっている場合の兄妹婚、父系社会→OUT寄り、母系社会→OK寄り

日本の場合、兄弟の定義が父系社会的、家族制度的は母系社会的だったのでややこしいことになっているようです

647 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:11:45.72 ID:FLW8W4VAo
>>645
血統の維持が目的みたいだよ
イスラム圏だと濃い方がいいってことでイトコ位なら許容されてるらしい

ただ、大体は偶然というか上流階級で釣り合うような家格の家が無かったり
外戚支配の過程で近づくってパターンが多かったようだ
中国は周代から忌避されてたのとと外戚へのカウンターとしての宦官がいたから
日本や欧州ほど近づく例は少なかったみたいだけど

648 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:23:53.54 ID:mV5btH/Ro
中国で不思議なのは同姓婚が駄目ってのが
三国志的には趙雲ブチ切れ

あれはなんだろう?元は近親婚から派生したのかね

649 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:24:11.55 ID:WCR0deupo
>>645
確かに劣勢遺伝という言い方はおかしいか
頻繁な近親婚は劣性遺伝子を発現させやすい、が正しい言い方かな

メリットはその2つくらいかな?
動物は本能的に近親婚を避けるらしいんだけどねえ(含人間)


>>646
さんくす
現日本の父系社会の基礎ってのも明治以降からだしねえ
それ以前の、ましてや1800年前の家族のカタチともなれば
どうやって判明するのか、考えてみれば不思議な話だww

650 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:28:34.33 ID:bdmjv0QEo
>>649
>1800年前の家族のカタチともなればどうやって判明するのか

過去の記録でもある神話の中での描写や
埋葬方法、土偶などのイコンといった発掘物から推察されるんだそうです

651 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:32:54.12 ID:WCR0deupo
>>650
またまたサンクス

すごく右脳を使いそうですなww

652 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:34:22.70 ID:bdmjv0QEo
中国史における社会制度としての家族は「宗族制」という特徴的なものなので、興味が御有りの方はググってみてください
我々が考えるような家族の範囲が、かつての中国ではべらぼうに大きかったんだとか
だから外戚というと万単位の人が関連してくるんだそうです

653 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:59:27.89 ID:ouIAF+2bo
>>628
>時代における特筆すべき事柄を取り上げる
っては歴史書として考えた場合
当時の風俗がわからないことになって歴史書としてはあまり良くない気がするんだがどうなんだろ?
当時の当たり前のこともコレが当たり前のことですと載せておいた方が良いと思うんだが

654 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:01:46.78 ID:3AtUAhFzo
…いま気付いたが、カナ初登場だったのかww
ハルカとチアキは頻繁に出てきてたから、とっくに登場済みだと早合点してた

655 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:03:13.23 ID:FLW8W4VAo
>>653
そこに配慮した記録が心がけられていたなら
歴史学者の苦労やデムパ思考に行く割合が6割は軽減されんじゃないかなww

656 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 07:47:41.90 ID:tQyOhs6Wo
>>652

「族子」っていう単語は日本じゃあまり聞かないですよね。
曹真・曹爽が曹氏・夏侯氏の中でも重要なポジションにあるのに、
曹操との血縁関係がぼんやりしてることに違和感があるのですが、
宗族という単位で考えればそんなに不思議でもないのかな?

657 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 09:07:46.24 ID:bdmjv0QEo
>>656
中国史で祖先を祭る廟の存在は重要なものですが、これは当時の中国における血縁が
「共通の(父系)祖先を有する(祀る)者」という結びつきによってうまれてくるものだからだそうです

そしてこの宗族の概念が最も強かった時代が漢代、そして他ならぬこの三国時代なのだそうで
(異民族が入ってくる南北朝時代から徐々に結びつきが弱くなっていったようです)
多分、ご指摘の通り宗族的部分が影響していたのではないかと愚考いたします


658 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/13(土) 00:04:44.49 ID:QmRu8I6Jo
>>654班三兄妹で最初に思い浮かんだのはカナだったりします】

       /:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\
        /ィ   イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ
      ′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ
      i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗.Ⅵ : : : :|/: :l: : : : ∧
      |: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧
     | ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧
.      Ⅵ : ヽ:ト{ ト:zリ        ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i
       i: 、 : :ヾ、`¨  、        /イ .:!:./    l!::. : : : : l!
.        ヽ:\: ∧    _,. -‐'  / j: :/リ!    |l::. : : : : :i!   虎穴に入らずんば虎児を得ず!
         |\:ト、: \        /:/}/!|    ハ::.. : : : :l|
         |l: :`:li\:..:> .._   イ/´ /|     ム┴、 : : : :l|   それぐらいじゃなきゃ英雄になんてなれやしない!
          |l : : :!l:| ` \   ,.「   / ,.|  ` { __ \ : l:l|
       j:! : : l:|:|  , ‐ 7ノ}  /   //|    リ!   ヽ._ V:l:l|
        |l:__j:l!:|/   /-、 _/  ///j   /    `ヽ:.|:l|
        ノ:-. : :|:イ l|    ′  /  ///  、 /    /    ヽl|
      //|: : : / .| ||  _L -/ __/.イ   7′   .′ /  }:l|
.     /:/ ! : : j l.| |!  レ ¨¨ ̄       {     /   ′ |l:l|
    /:/ |: : :ノ lハ l! {_     . -- 、  ヽ  ノ   /  .小l|
    /:/  | : /  j!ハヽ | `7フフ'´    `¨弋ニ`、ヽ._ .ィ__.ノ: |: l|

※こういうノリはあってる気がします。

※個人的には、単純な脳筋や文官肌タイプではなく、
  文武両道で功名心旺盛な人だったんじゃないかと思ったり……

※カナはともかく、陳寿の先達にあたるハルカとチアキは今後も出てくると思います。

>>595
梁冀夫婦は独特なキャラの濃さがあるようなないような。

>>602>>640
どちらのスレも楽しく拝見させてもらっています。
今回の番外編は話題がリンクしてるようでリンクしていませんが……


659 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 11:15:09.93 ID:Dpi1pa+N0
>>653
歴史書といっても筆者も読者も同時代の同国の人たちだから、当たり前のことをわざわざ書く必要なくねってことじゃね。
後世への資料としたって、もうその当たり前の風俗がなくなってると考えられる人もそういないだろうし

660 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 11:51:09.84 ID:UyBQu/u0o
どんなに蘭書を調べてもパンの作り方は載ってない、ってやつですか

661 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 14:36:37.94 ID:w1tnW84io
>>660

江川坦庵乙


662 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/13(土) 21:14:20.07 ID:2k0YIF/Vo

 |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
 |/\/ ̄     --Ⅵー|
 |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::|      さて、次回第二十九回は、
 |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|      前中後編で我らが陛下の最期・東興の戦い・合肥の戦いを取り扱う。
 |::'^|:::| ヒcソ    ヒrリ ::::i):|      
 |::ゝi: i│       /:::i:::|      当然魏と呉の全面衝突が話題の中心となる。
 | :::::i:::::ト   -  イ:::::i::::|      
 |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::|      八月下旬、新時代を始めよう
 | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::|
 |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| 
 |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l |
                                             !二二二二二二!_
                                            /三三三三三三/
                                            \;;x.:.:¨ ̄ ̄.:`.:x;′
                                             /.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\
                                             ,'.:.:.:.:.ト、.:.:ヽ.:._ヽ_.:.:.:ヽ :
                                          .: !.:.:.:.:..!-弋_{\.:.}、.:.ヽ.:.:i ;
      あれ?                                : |.:.:.: {:{r-、   (;;;)ヽ.:!.:.:.!
                                           .;|/{ :.{`ゞ-'    U }:.|.:.,' :
      司馬懿が死んだ後の主役は僕じゃなかったの?         ヽ:ヽ,  {_)_.ノ}:.!/
                                             .: \{` ―≠┐レ' :
                                             .;   イ《 X 》 ヾ, ;
                                              /::::!__ノ !ヽ_}::ヽ__:
                                            .:<:::::::::::::::::{X}:::::::::::::,イ;
                                                 ̄/ー- !X!:::,~ヽ ヽ


664 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[] 投稿日:2011/08/13(土) 22:02:30.13 ID:iNDGEkRG0
まだ費イの時代が終ってないんだぜ

665 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 22:03:49.55 ID:YO8Ke9nTo
乙でした。

>>604
時の河ww

666 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga] 投稿日:2011/08/15(月) 19:50:36.24 ID:loZArKRjo
お疲れ様でした。

>>664
蒋エン費イ姜維でワンセットですからね、後期の蜀漢は。


667 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/18(木) 22:53:40.63 ID:wZG/FA3Fo

        ____
     /     \
    /  ─    ─\
  /    (●) (●) \        読者のみなさんから質問だお。
  |       (__人__)    |
  \        |\  / /|      「このスレはいつまで続くのですか?」
  /     /⌒ノ  \/ ( )     .「このスレはどこで終わるのですか?」
  |      / / |       |

                                          |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
                                          |/\/ ̄     --Ⅵー|
                                          |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::|  
                                          |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|  
                                          |::'^|:::| ヒcソ    ヒrリ ::::i):|  
                                          |::ゝi: i│       /:::i:::|  
                                          | :::::i:::::ト   -  イ:::::i::::|  
                                          |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::|  
                                          | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::|
                                          |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| 
                                          |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l |




                                              /::/::::::::::::::ヽ.
                                              |:/  ‐∨!::l.
                                              !:i冂 冂|:ト::!.
                                              |:ト.._-_..ィ|:|'::!
                                              !::r{j介/,'/:::!.
                                              |:| { V7l」 l::|.

※次回は8/27(土)の夜に投下します。


668 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:03:37.08 ID:uSZteq2xo
今まで紹介してこなかった各個人のエピソード満載でもう一周かな?

669 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:09:44.14 ID:4O16q5slo
普通は統一で終了なんだろうけど、八王の乱から永嘉の乱までやってもどこからも文句はでないと思うよww

670 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/08/18(木) 23:45:07.60 ID:RK25GNC90
そういえばこのスレは太平御覧に触れてたっけ?エピの出展はそこのがあるけど。
どの程度信憑性があるのかな?
三国時代の文献の流れ的に南朝宋までやってもいいと思う。
太平御覧はもっと後代の宋だけど。


671 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/19(金) 00:32:20.35 ID:4e3MUpWPo

 |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
 |/\/ ̄     --Ⅵー|
 |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::|      『太平御覧』の信憑性について問われると正直なんとも言えない。
 |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|        
 |::'^|:::| ヒcソ    ヒrリ ::::i):|      成立の経緯等はwikipediaを参照してもらうとして、
 |::ゝi: i│       /:::i:::|      一応ソース付とはいえ何百年も経過してからの記述だからな。
 | :::::i:::::ト   -  イ:::::i::::|
 |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::|      ただ、『太平御覧』に限らず、
 | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::|      .特定人物の人柄を示すような逸話は嘘くさい場合でも採用する場合がある
 |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| 
 |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l |



                                                      ___
                                                    /      \
                                                  /_ノ   ヽ_   \
   だけど、あきらかに「ねーよwww」って感じの逸話は採用しないお。    /(●)  (● ) u. ヽ
                                                  |   (__人__)        |
   素人目にみても辻褄が合わない話の多いこと多いこと           .\   `⌒ ´      /
                                                   /            \
                                              | ̄ ̄ ̄ ̄|~|       |
                                   .          /  |        | .|-、  ノ   | ヒョイッ
                                   .         //  (つ       .|と  ̄”     ノ


672 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 01:06:09.35 ID:75Uy8nITo
その場合は
①なぜつじつまが合わないと思ったのか
②反証となりうる史料があるか
③偽だとしたらそれを書いた人の意図は?(ヨイショ、著者も真と信じていたetc)
あたり解説してくれるのが面白いです

673 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 03:01:13.83 ID:/SMNK0Zqo
真偽の怪しい話は省く、というスタンスなんだから、
ストーリー的にもそれで良いと思うよ。
変に嘘っぽいエピ混ぜると、どこまで本当で嘘なのかわかり難くなるだろうし
審議判定するスレじゃないんだから

674 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/08/19(金) 11:26:15.57 ID:XU78aqY80
>>671
趣旨了解いたしました。
同時代史でも英雄記みたくアレな記述が多いのもありますしww

675 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 18:31:15.20 ID:R5UemicZ0
太平御覧はネタとしては美味しいけど信憑性はお察しくださいなものが多くてね……。
そんなこと言ったら晋書もアレだけど。

676 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:19:22.32 ID:ejZSXN2E0
逸話全部やってたらキリがないしな


スポンサーサイト



テーマ:歴史 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2011/08/21(日) 23:14:39|
  2. やる夫が正史を書くようです
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やる夫が地黄八幡と呼ばれるようです 第十一話 大序曲1561(後編) | ホーム | やる夫が正史を書くようです おまけ>>

コメント




以上の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-225.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14