以下の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-224.htmlより取得しました。


やる夫が正史を書くようです おまけ


498 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:25:03.18 ID:F5MJfhN+o
【おまけ】

                       /: : : : :`>z- 、  、 _
                 /: : : :.:.:// , --、ヽ、) )
                     /: :.:.:::::// /i   ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
              /:.:::::::::// /ノ ,イ.i、   i - 、 -、イ
                  / ::::::::::// ./´/ /i: i::.   ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
                /: ::::::::/. / // イ /=-i/_i  ハ、ヽ、 ___ クヽ
              /: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,‐ ' i
           /: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i  .iヽ、i
             i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i      /`ヾ ハ`i i--.i.i  )
         __i::::: : :::::::::i i i iイ i i、     -‐、   / イ/i i. /
        i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、      ィ /i'./i.i /
           〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i  ::ヽ、 _  ィ i' / / i /
        /:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i  :::::::: iソ / / イ/ i'
       i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_,   / / / / ィ' /
       /:::::::: : :.:.:.:>   .i i i iヾi   、_ノノイ/ /:ヽ _
        /:::::: : : : :::/     i i io )ヽ /  .// i' /i::::::'´::i_
       /::::::: : : :.:/    _i:ヾi i io  V ‐--o' iヾ/: : : : : : `': 、_
      /:::: : : : : /  _,..::'´:.:::::i i iヽo_ri_ o'´/i  /i: : : : : : : : ::::::::`:::..、
      /:: : : : : :ム.-'´: : : :::::::::i i i:ヾ、rij、_/イ / i: : : : : i: : : : : :::::::::::::`:::.、_
    i:: : : : :_:/: : : : : : : : ::::::i i i:: : .r'└i' ´i  i .i: : : : : :i:: : : :i: : : : : :,----、

                  魏 太尉 賈詡

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      賈詡、字を文和。涼州武威郡姑臧の人。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      後に魏の太尉まで出世する人物だが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      若い頃彼を認める人はいなかった。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ      
    `ヘ:ゝ    .'    小/         ただ、漢陽の閻忠だけは張良や陳平のような奇略があると評していた
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


499 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:26:13.11 ID:F5MJfhN+o
【紀元180年代 漢 涼州】

           l                           l
              l                      l        |
              |       \    ヽ      /i  /  |. |
              |      \  |\   |ヘ    / |  /  /  l
              |.      ー‐|--\__|_ ヽ  /_,, |-/|´./ ト l
            ヘ   \   `⊥---.,-|、 ヽ /.セニTア| /  /.リ   漢族は私たちの敵。
           ,,ゝ--t  \ ヽ込zク   n ' nLzク. ,リ.  /
      ,,, -..... ̄:::::::::::::::\  \ゝ ̄   ノ, ̄ 、___/ノ. /      あなたたちにはここで死んでもらう
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  l`===´  '   / ∧ /
  /::::::::::::::::::;;....-...一'´` ー 、\|ヽ、    -  .イ / ソ
 /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ト .   .ィ´/|.} ./
ヽ::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`Y`l::::::| /、.リ|/                   ,..-‐ー= 、,
  ヽ:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;;-‐''´`ヽ:::}^ヽ:::/::::::)                  /γ ⌒~ ヽヽ    
   >':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \::::/::::::/l                 /ノノvリ从ルゝ,リ,   
                                             /   ノリ、ー_ー从ゝ ヾ、, 
             氐族                            //^┣リ))+((リ┫\, i 
                                            !i    〉 |ロウシ|〈   !i 
                                            r   / l=i i=l ヽ  i!
                                             ヘ,/  ,};;;;ii;;;;{  ソヘ
                                            ii    /;;;;;ii;;;;ヽ   ノノ
                                            ゙ヾ__ノi;;;;;;;ii;;;;;;iゝ__/
                                                 i;;;;;;;ii;;;;;;i
                                                ノ;;;;;;;ii;;;;;;ゝ
                                              く;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;>
                                                ̄ ̄    ̄

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      実際、賈詡は臨機応変に策を講じる人だった。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      まだ董卓に仕える前、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      彼は数十人の人々とともに氐族に捕らえられた事がある。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .その際、氐族に対して次のように言い放った
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


500 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:30:17.12 ID:F5MJfhN+o

                              ` ー - 孑一'フ   i i  i、  iヽ    ヽ ヽ   ヽ   ヾ : : : : : : : : :::::
                                  /   /i     i. '. i ヽ '、=ヽ、   ヾ、    '、   ヾ:.:.: : : : : : : ::
                                 ,'   /ハ   '. : i、 i,〃ヾ-、- ヽ、  ヾ,   ヽ   ヾ:::::.:.: : : : :
                                 i   i./i ヽ、  '.ヾi、 i'ハ _`_ヽ_ ,.ノヽ、 ヽ   '、   `i:::::::::.:.: : :
     僕は段公の外孫でね。              i   .i i : .iヽ、 '. ヾ'i 、,ノ'i:::i ヾ/   iヽ i   i   i::::::::::::::::.:.
                                 .',  i  '. : .i、 ヽ、 ヽ、  i::i ,      .i ヾi    i   i:::::::::::::::::::
     僕を殺すのなら、                  、 i  '. : i ヽ、 `>、 ヽ、 シ'  /  .i.i、 i   .i:.  .i:::::::::::::::::::
     埋葬は他の者たちとは別にしてほしい。     .ヽ i   ヾi__ .ゝ'´  `ヾ、  /  /.iハi i   i:::  i::::::::::::::::: :.
                                   `、   `ヾ ‐- 、._   ヽ      i! i i   i   .i::::::::::::::: : :.
     僕の家の者が必ず充分なお礼をしてくれるだろう  ヽ _,  ヾ、_, ヾ`i._ _ .,         i.!    i   i::::::::::: : : : :
                                             ヽ .i´       /i    i   i::::::::: : : : : :
                                              `. i`ヽ    ノ,.i    i   i::::::: : : : :::::::::
                                                i i .i ヽ__ _,イi i    i   i::::: : : : ::::::::: :
                                               i .i/i   .i ,イ.i   i   i:: : : :::::: : : :::::
 |    l  ト   l ヽ      i.l l  || /__/_,   .!
 |       ト  l \  l \    イ| |__∠!-オ,イ    |
 .l    ーlヽ‐‐l-ヽ= ト-、ヽ  ./ァ´|/_|/ l/ ! / ハ.|
  l   ヽ  l ヽ⊥ニニ、  ヽ./  彳マ_フlヾ /./  l l|           .ダンケイ
  l   ヽ ヽ彳Tゝz イ  ,、  ,、 辷z刈/,ィ   l |        あの段熲の!!?
   l    ヽ、_ヽ弋_ム-'  } ,⌒、 {_   _/ / / /
   l     \`__ ‐ 〃 i `ー ニ 7 / /          ど、どうぞお通りください
    ヽ   `ヽ、\― ´         'イ / /
    ヽ ヽ    lヾ     - -    / / /
     ヽ ト  l  ト         /|  イ/
      〉} ヽ l  l l` - __   |Vl / リ
      '   ヽ{ヽ  L!       ヽl ./_

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      段熲は当時の後漢の太尉であり、
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       以前西方での戦を指揮し、西方一帯に武名を轟かせた人物だ。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      賈詡は自分はその段熲の外孫と言い、氐族を脅したのである。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         この氐族たちは段熲の名に恐れをなし、
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          賈詡のみと盟約を結んだ上で釈放してしまう
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────




501 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:30:47.29 ID:F5MJfhN+o

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
ト、      /             \     ,:イ
| \___/  ___ ,,),,) ___ ヽ_/ |
|     ..:::ヾ::::::ヾ:::::::::::/   ヾ::::::::::/  |   /      漢族が氐族に捕まって嬲り殺しにされたらしいぜ
\ ....::::;;;;ジ::::::: ヾ;;;;;/     ヾ;;;;;/   |;;::. シ
   ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::  i ̄i ̄i ̄i     | ̄
       ヽ::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ノ
                                             - - ──ー - -、
                                  /i     ,.-‐''"´            \     i\
                                  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
    聞いた話では数十人も殺されたとか。       .l  ::::::/    ━━     ━━      ヽ:::  l
                                  ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ 
    物騒な話ですよね                       .|       i ̄i ̄i ̄i  """     |   
                                      l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l
                                      ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
                                        `/    |   |    \   /

   ノ ~`"~
  彳ノハ从)し
  ノ从゚ ー゚人
 ∠/ヽ》+《ヽ
  〈 〈== l 〉
   ≡ ∥≡
   〉 | l
  ム_ノ_ノ

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      ところがこれ、真っ赤な嘘だった。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      賈詡自身は上手く逃れたが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      同行していた数十人は皆殺されている。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .彼が物事に対処するやり方は、すべてこうした調子だった
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


502 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:32:07.14 ID:F5MJfhN+o
【紀元192年4月 漢 司隷 陝】

   ,':: :: :: :: :: :: i::: /_::,,::-/‐/ ::/ ‐ !:: i   !::! _',_::.!ヽ:: :: !:: :: :i
   !:: :: :: :: :: :: :!:7: :: :: / /:::/   l:::l    !:|  ',:`ト.',、:: l:: :: ::l
   !:: :: :: :: :: :: :!/|::/::/ / :/.    l:::l    !i  ',::| .',::ヽ:: :: :!       ……太師が殺された。
   !:: :: :: :: :: :: :l !/:/ /::/    l::l     i!:   ',:!  l::.|:: :: ::.!
   l:: :: :: :: :: :: :l 〃/ /:/__ -.  |:l     _   l!  l:: !:: :: ::.!       .もうお終いだ。
   l:: :: :: :: :: :: :lr ‐ ''クj~:::::::ヽ ̄  !i    -,- ..、  !::l:: :: :: !
    !:: :: :: :: :: :: !   ヽっ:::ノ          !イ:::::::!ヽ、!i:: :: :: i       全軍解散して逃亡するか?
    l:: :: :: :: :: :: :! ::::::::::::            ヾ ::ノ  /:: :: :: !
    |:: ハ:: :: :: :: ::!            ,     ::::::::: ,:: :: :: ::l
    |:/ !:: :: :: :: :!                   /:: :: :: :l
      !|ヽ:: :: :: !                  /:: :: ::i:: !    ||\_ \>    //  : ;;ヘ;::||ヾ;\  \ \;;;;;;;;::::::::::::::
  _ -‐ ''  ̄ `ヽ:!:ト                  イ:: :: :::!i::l    \  ̄/~///     /;;;;;:;;::||| ヾ \  \ \;;;;;;:::::::::::
>         ヽ! > ..     _         イ:: :: :: :: ! !:!     >ノ  ///.:;//   :::::;/∧;;: || |ヾ;;丶  へ  \;;;:::::::::::
              ',     > , .´_ ´_ .. <   .!:ハ:: ハ:: ! !i    /.   |;. |. .;|||  :::::::::||:;||. \;;;|||; ヾ;;|\ へ  \::::::::
           |      /   l;;l    ヽ l/ !/ l/     / /|  |;;.;|:||:;;||   :::::://|;:;|. ._ ヽ;;:||  ヾ|||\. \  |::::::
                                     .|.//7| ||:::||.:|.:;|:;|  ;;;;;Y,,ュ||""~_ヽ;;;::||| ヾ|||;;;;|  |  |:::::
           董卓軍 校尉 李傕             丿 | |  |;;;||;∧||=,,ヘ.:;|;|'彳 ̄D~》-ヾー-‐ ヾ||;;;;|  |  |:::
                                       \;\ |;;|.ヘ,イ0Tッヘ;|| .,っ_;;ノ/  ||\;;;;  ||;|;;;;|   |   |::;
    長安では涼州人を皆殺しにしようとしていると聞く。      \ | ヘイ;|ゝ.シ ソ   ̄~~ ./:||;;;||\;;;;:||;|;;/  /  /;;;
                                          人;;/ |ヘ .\ ノ    //:||;;;||;::;ヘ;;:|.|;/  /  /;;;;;;;
    それなら董公の敵討ちをした方がいい             / ;;/\丿\ ー一     ::::|| ;;|:/;;;;|/;/  /  /;;;;;;;;;;;
                                       しノ;/  丿;/ :;\ `    .,∠´|:;/|| | ;;;|;/  /  /;;;;;;;;:::::;
                                         ̄ .  /:;/;ノノ/;丶- ′::::::ノノ //|;;;/  /  /;;;;;;;;;:::/
                                            // /;:/ ;;ノノレ/ _ノ.::://;;;;/  /  /;;;;;:::::/\

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .後に董卓が殺されると、
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      行き場を失った董卓残党を扇動して長安を攻撃させたりもしている。
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .危機においても、恐ろしく頭の回る男だったのは間違いない
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


503 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:33:03.87 ID:F5MJfhN+o

      _
    ノ'´ __ヽ
   (/ilリi从ルウ)
   /ノリイ ゚ ー゚ルレ           成功すれば、天子様を奉じて天下を征伐すればよし。
  /ノリロ7 》+《 !シつ
 <ノル<i /--v-レ>           失敗した場合でも、それから逃亡すればいい
    しノ    ヽ
    (   人  )

                                       l:: :: :: ll::l l /    l: l ヽヽ,:: l l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :l
                                       l:: :: : l l:l l/     l l  ヽ'ヽ レ‐l‐lヽ :: :: :: :: :: :: :: :l
                                       l:: :: : l ll l       l   ./l  ll 'l:: :: :: :: :: :: :: ::l
                                 (,,  ( ( l:: :: : l "' - ,_     ,,l_/  '   l:: :: :: :: :: :: :: ::l
                                  )  , ) l:: :: l     ~            l :: :: :: :: :: :: ::l
                                 (  ( (  l:: :: : l    __,      __      l:: :: :: :: :: :: ::l
                                  ヽ ヽ ) l :: :: :.l ー==      =====  l:: :: :: :: :: :: ::l
      よし、それでいこう                  ) ,))  l:: :: ::l                l :: :: :: :: :: :: l
                                   (  (   .l :: :: ::l      '         l :: :: :: :: ::/l/
                                    ) ,,)   .l :: :: :: \            ,,l :: :: :: ::/l/
                                   ( ノ   / ):∩ l::i ‐ , _  -っ   _ , - "ト::l /l: /l/
                                    ≡≡メ- '' ),≡ ll  イ  "l ' "   ,, -tl ' l/
                                      /,,, _''" l .l  /l   ,,,.l ,- '' "     l
                                     l/ ,,_"つ l / "ノ /  /l     ,, - ''ヽ
                                     l ''""' -,  .l / /  / , - ' l    /    ヽ
                                     .l  ( ''"   l /l  / / ° l  /       ヽ

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      賈詡の献策に従った董卓残党は長安を攻撃し、
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       董卓を殺した司徒王允を死に追い込み、献帝を奉じるに至る。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      賈詡に助けられた形の李傕たちは、彼に尚書僕射への就任を打診した。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         しかし、賈詡はこれを断わっている
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


504 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:33:49.94 ID:F5MJfhN+o
【紀元192年4月 漢首都 長安】

            /: :.:.:::::// /i   ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
        /:.:::::::::// /ノ ,イ.i、   i - 、 -、イ
          / ::::::::::// ./´/ /i: i::.   ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
        /: ::::::::/. / // イ /=-i/_i  ハ、ヽ、 ___ ク  この前のあれは生命を救うための策だった。
      /: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,
     /: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i  .i  .どこに功績があるんだい?
    i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i      /`ヾ ハ`i i--.i.i 
   __i::::: : :::::::::i i i iイ i i、     -‐、   / イ/i i. /  君の言う尚書僕射は諸官を取り仕切る職だけど、
  i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、      ィ /i'./i.i /   元々僕は人を抑える名声を持ってないから、
  〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i  ::ヽ、 _  ィ i' / / i /    人々を心服させるなんて無理なんだよ。
  /:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i  :::::::: iソ / / イ/ i'
 i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_,   / / / / ィ' /    .僕が名声に盲目だとしても、国家運営なんてとてもとても……
/:::::::: : :.:.:.:>   .i i i iヾi   、_ノノイ/ /:ヽ _
/:::::: : : : :::/     i i io )ヽ /  .// i' /i::::::'´::i_
                                          /::::/::::::/::/  l::::l、::::::、::::::::::::::゙、
                                         /:::/i::::/ l::l   i:::l \::ヽ:::::::::::::゙、
                                         i::::i l::/ ̄l:l   ヾl ̄ ゙、:li:i:::::::::::::i
                                         l::::l l/___リ   _|__ヾl|l::::::::::::::l
                                         l:::::l'´(.:::)    (.:::) `' |::::::::::::::l
                                         l:::::l  `      `   l::::::::::::::l
      せっかくの出世話に飛びつかないとか、           l:|:::l    '       l::::::::::::::l
      わけの分からん奴だな                     l|l::::゙、          l::::::::::::lリ
                                          l:::::丶   っ    ,,/|::::::::::/
                                          |;/|;/ `'ー-、、 イ  .|l;/l/
                                       ( ノ        ,,,,l  , l,,,
                                       ( ノ      ,'"_|___|,`、
                                        ゞ==,ヘ,   l二〈 __ __ r二l
                                          (_ ゝ、 / / .l    l i l

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      おそらく賈詡には自分が見えていたのだろう。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      結局尚書に就任する運びとなるのだが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      官吏の選抜登用を担当し、多くの点で政冶を匡正したという。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .そのために李傕たちからは煙たがられたが……
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


505 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:35:23.55 ID:F5MJfhN+o
【紀元195年頃 漢首都 長安】

              r フ__:|
              i -‐ ,-' ̄ ヽ
              / つ! Y    \
              、「:: 、__  _    \
                |三:::::| '´- ヽ 、__ \
                |三:::::|       \_ヽ__ __
              , -|三_ _|      , -──、/ヽ.  ̄ ` フ
            / j  `ー`ー ∠: :__::__:::::::: `. 、l!  /!
            /   f               ` 、ヾ:::\ ヽ_ \
           /    r 、                 ヽゝ:::! / /
         / /   ヽ___ノー,.. - 、     \ | ,,/
         !〆  r=≡≡≡=ッ::::/::::::,; へ .     ヽ!        陛下を逃がそうとする奴は皆殺しだ!
         ィ  !;;;;/;;; | 三|:::::::::/j/::/    !\      \
         !     ,イ 三|:::/:メ,、:/      |::| i\      \
         /   |;;; ,f, |  |::|' _j/__ `     ,レ- リ :./      !
          /|    !;;;/;;│  |::| l! ィ_::7`      r::r/       ノ
        /      /;;/;;;|  |::| |!'' ´         .`'       /
      f     / , 'ゝj;|  |::| |!       /      /
      //     / /ヾ,/│  |::|リ|    _,  '      /
     l/     / /  /! |  |::!从,  `´        /                ,..-‐ー= 、,
     |/   / {  /  |  |::|           ,                  /γ ⌒~ ヽヽ    
     /   /  !   /  |  |::|          /                /ノノvリ从ルゝ,リ,   
                                           /   ノリ、ー_ー从ゝ ヾ、, 
                                          ,//^┣リ))+((リ┫\, i 
                                          !i    〉 |ロウシ|〈   !i 
        彼らは皆天子の大臣。                    r   / l=i i=l ヽ  i!
                                           ヘ,/  ,};;;;ii;;;;{  ソヘ
        どうして彼らを殺そうとするんだい?            ii    /;;;;;ii;;;;ヽ   ノノ
                                          ゙ヾ__ノi;;;;;;;ii;;;;;;iゝ__/
                                               i;;;;;;;ii;;;;;;i
                                              ノ;;;;;;;ii;;;;;;ゝ
                                            く;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;>
                                              ̄ ̄    ̄

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      長安攻撃を進言した割に漢王朝への忠誠心はあったらしい。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      李傕が同僚の郭と長安城内で戦闘を始めると、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      献帝の長安脱出に一役買っていたりもする。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .「大臣たちを守り助けた点について、賈詡の力があった」と陳寿は記す
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


506 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:36:05.97 ID:F5MJfhN+o
【紀元196年頃 漢 荊州 宛】

  /     /      | ヽ     ',  ヘ  ',
  ,'  |   | |   ||  |  ヽ |ヽ  '.ヽ ',  |
 |   |   .| ||  .| | |   ヽT''-tー─‐|   |
 |   |   | | | _/| .|     ',.| \ | 丶|  |     まさかあの賈詡さんが私の下に来てくれるなんて……
 |   |  .| 」,,ナi´/ |/      |  丶' ',|  |
 .|   |  |/ |||/              |   |     さっそくお知恵をお借りしたいのですが……
  |   |  |'  |          __,,- |  |
  |.  r|  |     _,,        .:::::::. |  .|     .長安から荊州に移ったものの逼塞している状況でして
  ヽ '_|  rinー‐-~          ''''''' |.  |
   ヽ  | r/./ | ,-,:::::           /   |
    ヽ ({ { 「 <       _ . ,,   ,イ   ,'
    ', |`-、'  `ー ,,_  ` ー ′, ´ .|  .,'                          /: : : : :`>z- 、  、 _
     | ||  T-,,    ヽ`  ̄,,r´´i` -| | ,'                    /: : : :.:.:// , --、ヽ、) )
     |/ | | |  |`-__ト,,r′  ヽ | || |ヽ                        /: :.:.:::::// /i   ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
                                           /:.:::::::::// /ノ ,イ.i、   i - 、 -、イ
       張繍軍 宛の主 張繍                     / ::::::::::// ./´/ /i: i::.   ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
                                            /: ::::::::/. / // イ /=-i/_i  ハ、ヽ、 ___ クヽ
                                          /: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,‐ ' i
     曹操に帰順するのが一番いい。              /: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i  .iヽ、i
                                      i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i      /`ヾ ハ`i i--.i.i  )
     彼は天子を擁しているからね              __i::::: : :::::::::i i i iイ i i、     -‐、   / イ/i i. /
                                    i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、      ィ /i'./i.i /
                                       〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i  ::ヽ、 _  ィ i' / / i /
                                    /:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i  :::::::: iソ / / イ/ i'
                                   i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_,   / / / / ィ' /

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      その後、紆余曲折を経て宛に駐屯していた張繍を頼った。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      張繍も董卓残党の一人であり、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      当時参謀を欲していた事もあって賈詡を暖かく出迎えている。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .無論、すべてが計算の上だったのは言うまでもない
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


507 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:38:21.47 ID:F5MJfhN+o
【紀元197年1月 漢 荊州 宛】
┌───────────────────────────┐
│   悪  .と . さ  .と . 一  五  た  真  一  .た     .│
│   来  .う . れ  う . 歩  臓 . っ  の  夜  っ   ......│
│   一  に . ど  に . も  六  た  明  で  た     .│
│   代  命  倒  命  引  腑  一  .主  な  一     .│
│       は  れ  は  か  を  夜  に   く  夜     .│
│   無  枯  ぬ  枯  ぬ  刻  の  .従  な  の     .│
│   双  れ  無  れ  無  ま  恩  い  る  宿     .│
│   立  果  双  果  双  れ  .返  て  は  を      │
│   ち  て  .立  て  .立  .て  し      ず  .貸    ...│
│       て  .ち  て  .ち             .の  し     │
│                              名       .....│
│                              が       ...│
└───────────────────────────┘
                                        {:.`:.:.:.:.:.:.:/  /      |      Y`:.:.:.:.|:..:l/.:.:.:}/_:.ヽ
                                     ⌒}:.:.:.:/  / ,′    |   .|  ト、:.:.:.:.l..:.l.:.:.イ∠⊥ノ、
                                       {_:rュ/l!  l  i      |l!   |  .l _}:..ヽ|..:.|:._:小 ̄ ヽ:ヽ
                                      Vl|    | ハ      ;'|     ハ_:.:.:.リ:...l´.:ィト\__ノ:.:}
                                       {|H   | | l__,     / |  /  |r‐'::./:../:.:_レj:.ト- ヘ´
                                        ハl!ヽ 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ不::.{__/:.:‐ァv' |::l:. l |
                                           トト 三三三 ヽ/  三三三くVrj、}:.:.:{ィ   |:.|:. l |
                                           | |j .|  |        .|  |イi :ト{にソ{^´  |:j:: j.|
                                           | |{ .|  |    _,、 .|  | |リ::/⌒´    .リ: .:/ !
                                           | |丶、.! ーく}__,ノ | .イ..| .|       j:../ l }
                                           | |    >=、-- r <   | .|      /‐   /
                                           | | ∠ィ´ :::::\ソ/::::::`ト.、へ |     ./ //

                                             漢 司空 曹操(字:孟徳)

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       なお、曹操が宛で張繍の叔母に手を出し、
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      それがきっかけで張繍に敗北を喫したのはこの時期の話。
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       宛での敗戦が曹操にとって高くついたのは本編でも述べた
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


508 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:39:16.86 ID:F5MJfhN+o
【紀元200年頃 漢 荊州 宛】

          /    /         ハ   ヽ
          /    /   /  |    | ',    `、
          ,'    ,'    ,'  /  /|. ,' ', ハ  |. ',
       |      |    |_/|___/イ/   ',| ', | |
       |.     | .:: |/ 7/ /     |`t-t i |    .時が経つのは早いもの。
       |  |  .| :::: ,'             |/|.|,'
       | / (´| .::::: |    __     _   /v     袁紹と不人気の決戦が迫っておりますが、
       |,/ .::ヽ| r/}:n`''-─-      ─-/ |     .私たちは当然袁紹側につくべきですよね?
       / .::::::/'{ { {「{::::::::      , :::::i'} : |
      / :::::::/ヽ! ! ! ヽ_        ∩j:: |     .徐州の劉備も袁紹に味方すると伝え聞きますし……
    /  .:/⌒`ト、   \ヽ二フ _//|::: |
   // ./    |::::t、   }-r─- ´ / ,':| |
  /// .::/      i::/'V   ,' {   r´ 'V::/レ
  // / .::::{      ./|/∨   ,'\',   ', ,':/
 { { { ::::ヽ   /‐-‐/    '||∨',   ', / ヘ
    ', :::||::ト、//⌒/    ,' ||_| ',   ',ミ,ノ                       ノ ~`"~
                                               彳ノハ从)し
                                               ノ从゚ ー゚人
       ああ。                                    ∠/ヽ》+《ヽ
                                               〈 〈== l 〉
       そういえば袁紹から味方になるよう密使が来てたけど……      ≡ ∥≡
                                                〉 | l
                                               ム_ノ_ノ

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       張繍と賈詡の相性は良好で、張繍は彼を全面的に信頼していた。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      そんな二人に転機が訪れたのは官渡の戦いの時である
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


509 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:39:55.23 ID:F5MJfhN+o

                /: :.:.:::::// /i   ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
          /:.:::::::::// /ノ ,イ.i、   i - 、 -、イ
            / ::::::::::// ./´/ /i: i::.   ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
          /: ::::::::/. / // イ /=-i/_i  ハ、ヽ、 ___ クヽ    
         /: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,‐ ' i   断わっといたから。
       /: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i  .iヽ、i   
        i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i      /`ヾ ハ`i i--.i.i  )   弟同然の袁術を受け入れられない者が、
     __i::::: : :::::::::i i i iイ i i、     -‐、   / イ/i i. /     どうして天下の国士を受け入れられるのですか?
    i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、      ィ /i'./i.i /     .
      〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i  ::ヽ、 _  ィ i' / / i /      ……とね
    /:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i  :::::::: iソ / / イ/ i'       .
   i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_,   / / / / ィ' /
   /:::::::: : :.:.:.:>   .i i i iヾi   、_ノノイ/ /:ヽ _
  /:::::: : : : :::/     i i io )ヽ /  .// i' /i::::::'´::i_
  /::::::: : : :.:/    _i:ヾi i io  V ‐--o' iヾ/: : : : : : `': 、_             / /   /|/丶  |ヽ  i   |
                                               / //  / || ヽ  l ヽ l   |
                                               / //| /  ll  ヽ  l 丶 l 、 |
                                            l |/ | /   | し ヽ |  ヽ」ゝ l
                                            | | |メ - 、      ヽ ‐ ´ ヽ|
                                             |   i  __        r ´ヽ |
        はい?                                  |   i | ´ ヽ       ヽ __ ノ |
                                             |  i | ヽ - '           |
        それでは賈詡さんは私にどうしろと?              |   i|            ⊂⊃
                                              |  小⊂⊃            |
        不人気の後継ぎを殺した私たちに選択肢は……       |  ハ               |
                                             |  i| ヽ し    っ     イ|
                                              |i  i| i  l >  、 _  イ  | i|  /
                                             | i i| l  l -‐ニ|     lニ ヽ、| /
                                              |iヽ l レ ´  丶   /    | /、


510 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:41:49.83 ID:F5MJfhN+o

  /|   | .| |し=∠       \_  \ \;;;;;;;;;;:::::::::::::\
  ||\_ \>    //  : ;;ヘ;::||ヾ;\  \ \;;;;;;;;::::::::::::::\
  \  ̄/~///     /;;;;;:;;::||| ヾ \  \ \;;;;;;::::::::::::::
   >ノ  ///.:;//   :::::;/∧;;: || |ヾ;;丶  へ  \;;;:::::::::::::
  /..   |;. |. .;|||  :::::::::||:;||. \;;;|||; ヾ;;|\ へ  \:::::::::    それでも曹操に従うべきだよ。
  / /|  |;;.;|:||:;;||   :::::://|;:;|. ._ ヽ;;:||  ヾ|||\. \  |::::::::
 .|.//7| ||:::||.:|.:;|:;|  ;;;;;Y,,ュ||""~_ヽ;;;::||| ヾ|||;;;;|  |  |:::::::    第一に曹操は天子を擁している。
 丿 | |  |;;;||;∧||=,,ヘ.:;|;|'彳 ̄D~》-ヾー-‐ ヾ||;;;;|  |  |::::    .第二に袁紹は強大で曹操は弱小。
   \;\ |;;|.ヘ,イ0Tッヘ;|| .,っ_;;ノ/  ||\;;;;  ||;|;;;;|   |   |::;;    第三に天下支配の志を持つ者は私情を無視する。
     \ | ヘイ;|ゝ.シ ソ   ̄~~ ./:||;;;||\;;;;:||;|;;/  /  /;;;;
      .人;;/ |ヘ .\ ノ    //:||;;;||;::;ヘ;;:|.|;/  /  /;;;;;;;    きっと曹操は僕らの帰順を歓迎してくれるさ
     / ;;/\丿\ ー一     ::::|| ;;|:/;;;;|/;/  /  /;;;;;;;;;;;;;
   しノ;/  丿;/ :;\ `    .,∠´|:;/|| | ;;;|;/  /  /;;;;;;;;:::::;
     ̄ .  /:;/;ノノ/;丶- ′::::::ノノ //|;;;/  /  /;;;;;;;;;:::/;
        // /;:/ ;;ノノレ/ _ノ.::://;;;;/  /  /;;;;;:::::/\;   !           i       |/  |! .| | |   ヽ'!ヽ i '!
      、 || ノ;;:| // j    ノ(//;;/  /  /;;;;;;;;:::::: ̄/   . |          |     1  .|} i | !|     i,} !, |! |
                                     ..|        |     |:. :,i'!|./ _,ニ,、   !/"|',| !|
                                     . i      ,  :|     !: ////、      |゚!, |}| !
                                      i     /   i!     レ  /o::::::ヽ       'ir} i.'
                                        i ./   :|:'|     'i |'i:::::::::::r}     `, ::i
  叔母上に手を出した                        '!  | /    j: ,i.      !, ヽヽー-'        }
  不人気に投降するのは納得いきませんけど、         .`,//   ./: :| '!      'i.::::::::::::::           ,!
  賈詡さんがそこまで仰るのなら考えてみましょう         )/   ∠;_;_;.ヽ`i.       'i :::::::::        /
                                       /  /ニ、_   `X     `、       c ./
                                       ,! /T-==ゝヾ=-"/iヽ、    ヽ   __,,,. イ `丶、
                                      .| r`、_ニァ 、_`'''"_}.  丶, _,,,,....ヾ" ヾ、ノ/     `ヽ
                                      | !_ヽ=フ´   /: : /_,,.=-'"t''~ ̄`''丶、 `-'          }

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .賈詡は袁紹と曹操のどちらにつくか迷う張繍を説得。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      官渡の大一番において曹操方に味方する事を決断させる
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


511 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:42:30.16 ID:F5MJfhN+o
【紀元200年頃 漢首都 許都】

       _,.__
    ぇYにェt:、ヽ
   /´   `ミ、}} ハ       いろいろありましたが、
  {     i.j!゙レ' }       これからは漢王朝の臣の末席に加えて頂きたく……
   !|i    i lj| |_,.ィ
   |l!{、川!l|lfT´ lヘ      .来たるべき袁紹との決戦で私たちの忠義をお見せ致しますので
    |!Y^t_lリi^| _,ゝ、)
  r'r_ノ   r' 〔
          ⌒`

                                ヽ.ィ: : : :/   , /    l         'i '"´: : :.:|:.:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
                                  r‐:':::::::/   / / .     |     .l.    | .',: : : :.:|:.:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
                                 ',_:、:::/   |||.     |    .|.    | `丶;.:.|:.:.:.:.:.:.:!: : : : : :ハ::ヽ
                                  ノ:,'   .|l|      \   ト、   | l !´: :.:!:.:.:.:.:.,' : : :r ' `¬
                                  /:| | .   |十ト 、     |__x ┼‐ヽ- / | .).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:
     あの一件は私にも非があるわ。   .      /:::,! |   .VV_ _\  `丁__ヽ|_____∨ ヽ{: : :/:.:.:.:./::::::;::::ノ|    !:
                                 /:::::ハ.ト 、 ト下丁丁  ‐-不三丁丁フ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::! |   .!:
     お互い水に流しましょう             ヽ|l ',ヽ \| 弋_‐.フ    弋_ー_フ   | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l .!   |:
                                     |丁|  ,、,、       ,、,、,、l  ! .|:.ヾ ニフ    !::l .|   |:
                            .           | l| ′′      ′′′| l| .|/:.:.:.:.⌒ヽ丶|. |:  ..|:
                                     / / 人             | l| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|:   |:
                                      / /| |_  > .._  r_‐_、  _,  l l.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  |:
                                   /,イ | |! /:.:.:.::::ハィュヘ: ̄「「ヽ ..,' .,':| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:
                                  ノ'   | .| ,′/`ヾニンリ:::..:.:.:.:.:./ /:.:.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ


512 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:44:42.16 ID:F5MJfhN+o

       r;‐==ミ}:.:.:.:.:.:/:i:i:i:i:/.:.:.:.:.:.:__入:__;ノ⌒ヽ__乂:.:.:.:..入___
        |:L.__/} :.:.:.:.:|:i:i:i:i:i|.:.:.:.:.:.___)          ` く::::.:.:..}_
      ゞ;≠¨´| :.:.:.:.:|:i:i:i:i:i|:.:.:.::___;}             ∨ ̄.〈
         {:{____人:.:.:.,:ィ≠ミトil_y´ l   /  ,.イ         ∨.:..:.:}
        /`¨¨7/:ト、{l(} } j:.|   |.―/-  /  l .|       .|.:::‐〈
.       /   // l:| }:.ゞニ彡'l:.|   | /| / ヽ/  |  /   |:.:.:.ノ
     ,'   // ///ヾ;.:.ト:i:i:i:iLl   斥卞ミ.   /  /}⌒/   リフ′ 賈詡。
      |  // ///  |.:ヾ;\i:i|   代:.cソヽ   ィ尓Y  ./
     ! // // '    `,二ヾ:ト|  ヽ""     ,ヒ:.ソイ   /     私に天下の人々の信頼と尊重を与えてくれるのは、
      | |_/ /〈!    /.::.:.:.:`¨ミ 、  l       ""厶イ      .どうやら貴方のようね
      l   |_/!  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}  }. ト、  ` ´  ィ .|
      | i   | .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /  爪ミ -<  i  |
      l|   ∨l:l:.:.:.:.:.:.:.:. /  ' .イ:i:i:ィ≠ミx'.i:i:i:》 |
      | |    /.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:./   /i:i:i:={ { {匂)l}=:i:i.》..|
      | l  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |   (i:i:i:i:i:i:i;乂辷彡'ミi:i:i:i》.|                    ノ ~`"~
                                                  彳ノハ从)し
                                                  ノ从゚ ー゚人
                                                 ∠/ヽ》+《ヽ
                それは光栄だね                        〈 〈== l 〉
                                                   ≡ ∥≡
                                                   〉 | l
                                                  ム_ノ_ノ


───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      曹操は軍兵を連れて帰順してきた張繍を歓迎し、
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       喜びながら賈詡の手を握ったと伝えられている。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .以後賈詡は曹操の参謀として辣腕を振るう。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         対馬超戦で見せた離間策はその好例だろう
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


513 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:46:52.82 ID:F5MJfhN+o
【紀元207年頃 漢 幽州 柳城】

            .  -―-  .
          /         \
          /     /ヽ__    ヽ
        ′: /_,/   } ハ`ト、 i
          i i i∧ {   ′}ノ }l i|
          | l l{ ヽ     ‐--‐l トl
        、l ト ,_,ノ      l |1
            l lい   r ¬   l l !
.         <ヽ l人   ` ´   ノli 八__,ノ}
        \>(^v′〕フT   { liハー‐ ′       賈詡さんには本当にお世話になりました
         { ,}、Y{   \_/ ノT⌒ヽ
.          /ヽ   | \__, ィ介く__ノv'  〉
          / / ハ  !__ }  }l l_,{   .  {
       { ' { }  マ!}'  }l l{   }=ィ′
           Vl   .′  }l l{    { |
            l   |    }l li    l l
              丶._丿   }l l{    l !
             }     }l l{   |ノ
             /    }l l{   |


───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       ちなみに、曹操に帰順した後の張繍は
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      曹操の息子を殺した負い目もあったのか、対袁家の戦争で奮戦。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      その戦功により当時としては破格の食邑二千戸を領し、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      彼の娘は曹操の子曹均の妻となるなど、
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .手厚い待遇を受けるも烏丸征伐の途上病死している。
    `ヘ:ゝ    .'    小/         
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          『魏略』に曹丕にいびられて自殺したという話があるが、事実ではない
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


514 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:47:19.34 ID:F5MJfhN+o
【紀元217年頃 漢 冀州 鄴】

 ____
:::::r乞ト.::::`丶、
::::ヾこン:::::::::::::::\
^⌒^⌒^ーr、:::::y=l=x
li | il  |il l | ト《_八_》
|il|i|l i|li|l|lil|li|i| l`介'i′
|li|l|l i|li|i|ili|lillili|il| il |         お初にお目にかかります。
|il| | l l |l|i |li li|l|li|il| |
l l| ハl | l斗fT7从i|l |         .私は曹丕殿の属官を務める司馬懿と申す者、
       ◯  /l|ilil|        以後お見知りおきください。
        'il |lil||
       / i| | lil|        さて、さっそくですが、今日は折り入ってお話がありまして……
  ¬   _イ|l i| |厶イ廴
≧==≦〈{|:::::\/三三≦
 〈八〉 〈{|:::::::::::Ⅵ三三{
^⌒Y⌒〈{|::::::::::/l|丁ヾ{ ̄
 〈匂〉 〈{|::|::::::||i| l|                               ,r´ ̄ ~`ヽ    _
                                          /   , ⌒ ヽヾ、  〆 Z z…
魏 太子中庶子 司馬懿(字:仲達)                   /    {     } }    ̄
                                       /     .ゝ.__ ,ノ ,|\
                                      /  _ヽ   ー    _/   ヽ
                                    ノ   _,r´__z>      ´ヽ`、 i
                                      ,r´ ∥/    i   !  \,;l
                                    ,r´ //  X  | |   |  ヽ ヽ
                                      /∠      /  ゚   ゚    ヽ \
                                    /´  ヾ、   /   ,r-――-、  } ̄ゞ
                                    ヽ、   ヽ、/  /      ヽ  i<´i
                                    / \    I  /        ゝ |Z 丿

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      それから十年が過ぎた。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      この頃賈詡は曹丕の依頼を受け、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      後継者問題について助言を行っている。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         これがきっかけとなって曹丕の覚えがめでたくなり、
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          魏王朝建国後、太尉に任命されるという異例の抜擢を受けた
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


515 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:48:33.05 ID:F5MJfhN+o

                            ,r´ ̄ ~`ヽ    _
                          /   , ⌒ ヽヾ、  〆 Z z…
                         /    {     } }    ̄
                       /     .ゝ.__ ,ノ ,|\
                      /  _ヽ   ー    _/   ヽ
                    ノ   _,r´__z>      ´ヽ`、 i
                      ,r´ ∥/    i   !  \,;l
                    ,r´ //  X  | |   |  ヽ ヽ
                      /∠      /  ゚   ゚    ヽ \
                    /´  ヾ、   /   ,r-――-、  } ̄ゞ
                    ヽ、   ヽ、/  /      ヽ  i<´i
                    / \    I  /        ゝ |Z 丿
                    |   \_」/         `:,i_ソ
                    ヽ<´i/ i               i ヽ、
                      ヾ_ ヽ,             ,r゙ヾ、 i
                         ゞヾ    、   ,<  ヽ  i i
                          />、  ,:, ̄ ̄`:     i, ヾ丶.
                         く,_     /    ヾ  . __I  ヾ,ヽ
                         /    i     丿   ヽ、   `゙
                        ノ   __ヽ  (   __ヽ
                       (、  /,::::::::::::.ヽ  ヽ/.:::::::::::::ヽ
                        \ /::::::::::::::::::::ヽ   \.:::::::::::::::.ヽ
                          \::::::::::::::::::::.ヽ   \:::::::::::::.ヽ
                              \::::::::::::::::.ヽ    \::::::::::.ヽ
                              ヽ:::::::::::::.丶     ヽ::::::::.ヽ

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       このように賈詡の働きは、ほとんどが軍師・策士のそれである。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .外様の臣である彼は、そういった部分から周囲に疑われるのを懸念した
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


516 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:51:03.12 ID:F5MJfhN+o
【紀元220年代 魏首都 洛陽】
                     ______
::”:::":.:::::..”:::":.:::::..”:::":.:::::..”:::":.`,´ _r=、  _r=、 ,_r=、、
:::::..”:::":.:::::..”:::":.:::::”:::":.:::::...:∠  ',|田| ',|田| ',|田| \ /\   _
”:::":.:::::..”:::":.:::::..”:::":.:::::.:..”:::":.::`ヘ_、________\ェi. \f´:
:..”:::":.:::::.:..”:::":.:::::.:..”:::":.:::::.:..”:::":.:::そ 王! !王王| |王王| |_,,_,ノ::"
::":.::::::..”:::":.:::::.:..”:::":.:::::.:..”:::":.:::::.:”〈ttttt| トtttttt| |tttttt.! ! r'::"::゙::"
:::”:::":.:::::.:..”:_":.:::::.:..”:::":.:::::.:..”:::":.::::/_ _ |_| ._ _ !_! _ _ | |.f::"::'::::'"
``\:..”:::":.:::::.:..”:::":.::..”:::":.:::::.:: ::::::.<´‐‐゙i f ‐‐゙i f --゙i !l::"::::::::::::
   l";゙;ヽ:..”:::":.W`'''-'^^_`ー-‐''`^`ィ'゙'""::;;r、I_I_I」 .|_I_I_I.! .!:::":::":::":
                                                          ィ‐r=;、
                                                       , -‐いゞソメー -、
                                                     /::, - ‐ ― ー - 、::ヽ
                                                    /::/         ヾ::`
                                                  i::/ / /
                                                   i | | l | | | | |__|
                                                    l | |__| | | |  ̄ | |
                                                     l ! _!__ ヽハ ノ┬―ゥ
      普通は私みたいに名門豪族と婚姻関係を築くけど、            |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' / l
      これもひとつの方法よねぇ。                    r"      | | iぃ    _     / |
                                          (   =‐'  | | l ゝ、___ヽノ_ ,ィ ´| l i
      今のご時勢、保身も立派な才能よぉ               ゝ-'゙   ≪T|ヽi | l_ }:/兀ヾ:{、__| !T≧
                                             r、  .≦≠〈::ヽ!::{{~~~}}:レヽ≧
                                            __ゝ 〔[`ヽ三/:: :: :::{{ 薔 }}:: :: ::
                                            ヽ  ノ〔 [ j:: :: :: :: :: :: ゙ ~ ″:: :: ::i

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      そこで賈詡は邸の門を閉ざしてひっそりと暮らし、
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       朝廷を退出した後は私的な交際を一切しなかった。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      子供たちの結婚相手にも豪族の家を選ばない念の入れようであり、
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .それだけ自身の地位の危うさを認識していたのだろう。
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .そんな配慮が幸いし、彼の家系は晋の時代まで高官を輩出する
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


517 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:52:25.23 ID:F5MJfhN+o
【紀元三世紀後半 晋首都 洛陽】


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /           \
              /              \
            /                 \
           /      .:.:  _        _  \
           /       .:.:´⌒\,, ;、、、/⌒`    }
           l       ;( ● ) ノヽ ( ● );;: l
         、 -‐――- ::,  : ´"''",      "''"´  .l   荀攸と賈詡は、打つ手に失策なく、
       、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\. . . (    j    )    l゙   .事態の変化に通暁していたと断言できるお。
   //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''''';;;;;;\.:.`ー-‐'´`ー-‐'′  /i 
   、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;::;_:_   _,.= 、  イ: : j    .さしずめ前漢の張良・陳平に匹敵する人物だお
   .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::::::::::=======
  /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ
     ,,,,,,,,,,   ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::'
    ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..
   ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;'';;;;;;;;,,  c ''';;;;゙i: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::. .:: ::
   ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;, ,,''';;;' ',' ,  '';;!、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _、 -‐l::....::::
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;, '';;,,'';;'',,'' , c '';`'‐`'';;、-,;;;;;;;;;|   l,,,,,,,,,,,,,


───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      そんな賈詡に天下の智謀の士は心を寄せたと陳寿は記す。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      曹丕の時代の間に七十七歳で逝去し、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      粛侯と諡号を贈られている。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         とにかく陳寿は賈詡を荀攸と並べて絶賛しているのだが……
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


518 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:53:05.66 ID:F5MJfhN+o
【紀元五世紀前半 宋首都 建康】

                /   \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.            /      \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
            /         \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
         /              \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
          /        -――   ̄:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.        /       / _  ____..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       /     /, " .::::::::::::::::::::::::::::::\::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     .賈詡は程・郭嘉と一緒に列伝するべきでしょう。
.      /    //         ::::::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.:.:.:.
        !   /// ::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::\:.:.::.:..::    荀攸の人柄と賈詡の人柄は、
     /, くl::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::\:.:;     夜光の珠とおがらの灯ほど違いがあります。
      { く::::::::ー─-、_         ...:::::::::::::::::i:::::::ノノ
       > \:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::: :::::::/::/´. :.    照らすという意味では同じでも、
       /    7ニ三ミヽ:::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::;< :. :. :. :    .質はまったく違うのですから
.      /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:`\::\`_フ:::::::,ィ彡⌒´:.:.\ :. :. :.
     /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:. ヽ、::r‐冖´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :. :.
.   /     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: >不、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.
   /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : 厶  Yヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i

         宋 三国志の注釈者 裴松之

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      これには否定的な意見もある。
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ      
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      宋の裴松之などは、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      この部分に限って全面的に陳寿を批判した。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .また、賈詡が董卓残党を扇動した件について、
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .害毒を盛んに撒き散らしたなどと非難している
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


519 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:54:26.37 ID:F5MJfhN+o

              / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   r…―- ..,,_/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ
   \ :::::::::::''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     _>、_::::::ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      ̄i `丶、:::`丶、_: :::::::::::::::::::::::: ト、
        | ! iハト、 i、丶、___` ー--::::::::::::::::\   裴松之に限らず、
        lハノ!イ仄ゝヽ ナアi`ー-=....,,,____,,.ゝ  名士層が賈詡に向ける視線は厳しいものがあった。
        |'、`┘  '^i下心!ハj  ,ハ!
        |/\ 、  ゞ-イ //        .むしろ、陳寿のような評価をする方が珍しかったのかもしれない。
.        ☆ ' r‐i> ‐rァ='7.イ´
          \ ⌒ヽ、,.ヘ.::´:::ハ          .次に紹介する話もそれを表しているように思える
          \rイ ,.ィヘ.:::::ハー- 、
            └攵アト=ヘ、::::ヽ ::::::\
                / 〈::::::::::::\:::::::::::::::::l
               〉―ァi'´ \ :::::::: |
.               /_ア^'┘  `ヽ、::j
               └ ′         `

520 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:55:00.83 ID:F5MJfhN+o
【紀元三世紀後半 晋首都 洛陽】

          >、<~てjー し'へとケヽ==-.ζY
    ___,. '´,ゝ ゙T ,  ',  ,  ヽ  `丶, .{
    .\   / .,' i i!  i」__ ',   }   ,ヘ、,}ヽ
      `ゝ.,',' /_|_,,].ェ、 'i ヽ「Τ ノ_,.kK" ヽ、 `>‐-、
       /_i i .T「',ヽ、| \ ェ示抃ゝ¨ 》 ヾ、、  \、゙ヘλ_
        | !, .|丶汽》!  `' k州j゙ii ル  !ヾ、,_  ヾ,ー _  ,)
        ',.|ヽ.!ヾ!狄j    ゞ=″j)ミ`'x 二ニ=‐-、ヽミ、k      次の司徒は誰がいいと思う?
        .N_ >ゝ|`¨ 、      !ミーヘ ヘ彡 ニ.‐ ニ `}ミ,),〕
         )ミ- .!  ∈つ    乍ミ≧「j´,", キ ミ }ミソ
         `>-‐ ゙ゝ、,_    _,,.. ソ≡ゞ!、i' y彡 ミ jτ
         .ヽ,彡_儿ミ>≦┐_ _ _いミノヘ((_@、)
           ζ( ξ/´ ̄`\,    ̄j、_    ノ                 .::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          、=-一へi      ヽ:.:.. - ´ Y                   /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::/::::::::ヽ
                                               /:::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::/  /::::::∧:::::::::::::.
             晋 皇帝 司馬炎                     ,′:::::::::::::::::/:::::⌒ヽ/   /:::/  ::::::::::::::i
                                                |::/⌒! :::::::/_斗=≪.    //    |:::::::::::::|
                                                |::{. '^|:::::::/ィんkJ ヽ  /  ⌒ヽ│:::::::::::|
      三公は人民がともに仰ぎ見て心を寄せる官職よ?        |::ト、._| :::::i 弋:::ソ   /  斗x.   |/::::::::::j
                                                |::l:|::::|:::::::l ::::.:.:.        んiJハ /:::::::/:/
      不適任者は任用するべきじゃないわ                |::l:|::::|:::::::|       ,  弋ン /:/:/|/
                                                |::::|::::|::小、          ::.∠:イ:::::/
                                                |::::|::::l::::〈 丶  ` ー      イ::/::::/
                                        , .- ―┴┴ |:::Nハ  \ ____,..  イ ::::/::::/
                                  .    /  \      |:::| | l.   /| ト、_::::::i::::/::::/
                                     /      \    |:::| | |     /| |  }`トく ::/

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       晋の武帝、司馬炎の時代。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .たまたま三公の司徒が空席となった際の会話である
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


521 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:55:40.93 ID:F5MJfhN+o

       / .:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.ヽ
     /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:. /:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.
     / .:.:.:.: .;':.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: イ .:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    /.:.:.:.:/.:/ :.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '´  │:.:.:.:.:. |\ :.::.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.|.:.:.:.i
    .:.:.:.:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     |:.:.:.:.:.:.:   ヽ.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.: |.:.:.:.|
   |.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.i:.:.:.:.|/ ⌒\/      :.:.:.:.:.:./    :.:.::.:.:.|:.:.:.:.:.: |.:.:.:.|
   |.:.:/|.:.:.:.|.:.:i.:.:.:.:i:.:.:.:.:/ \      /:.:.:.:.:./       ':.:.:. |.:.:.:.:.:. |.:.:.:.
   | / :!.:.:/|.:.:i.:.:.: ル≠==ミ_ヽ     /:.丶∠  -─―ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: 
   l/ :|:.:i/| .:.:.:.: 《  i|トJ(`ヾ   /:. / , --_____∨ :.:.:.:.:. | .:.:' 昔、魏の文帝が賈詡を三公に起用したわ。
      .{:.八|:.: \八 弋)⌒ク    //   ィ斤六¨¨7广リ :.:.:.:.:.:.∧:/
       V:.:.:.:.:.:.:.:.|\  `¨¨´   /      弋) ⌒ク /:.:.:/:.:.ハy′ その話を聞いた孫権は嘲笑ったそうよ
     /:.:.:.:|:.:.:.:.:∨                  `¨¨´ ∠ イ:.:.:.:厶ノ
     /:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:、         '               |:.:.:.:./
    厶-‐=ミム.:.:.:.:.:.:、                      _j:.:.:.,'|
  /    \ ∧:.:.:.:.:丶、     {`ァ=ー--ヘ       ':/.:.:.:.:.|
/         ヽム.:.:.:.:.∨>   ∨:::::::::::::::::::ノ    イ:.:/.:.:./ :.|
          ∧.:.:.:.: マ\ `丶、        . <ト、.: /.:.:./ :.: |
           //∧.:.:.:.:.∨ \\ `  -=≦/  \∨ :. /ー-、|
          //∧.:.:.:.: ∨  } }     ∧    /.:.:.:/  /∧
                     ジュンキョク
              晋 中書監 荀勖

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
/!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       彼の名を荀勖という。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      .
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      荀・荀攸の同族であり、
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .この先の陳寿の人生に少なからず関わりを持つ人物である
    `ヘ:ゝ    .'    小/         .
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────


522 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/07/31(日) 14:56:20.38 ID:F5MJfhN+o

 |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
 |/\/ ̄     --Ⅵー|
 |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::| 
 |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|       おしまい。
 |::'^|:::| ヒcソ    ヒrリ ::::i):| 
 |::ゝi: i│       /:::i:::|       .ムラッとして作ってみた。反省はしていない
 | :::::i:::::ト   -  イ:::::i::::| 
 |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::| 
 | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::|
 |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| 
 |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l |


新規CAST

~魏・晋~

●荀勖(じゅんきょく) 新垣あやせ(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)

~漢~
●李傕(りかく) 伊藤伸恵(苺ましまろ)


524 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:32:58.99 ID:YpAt2CDv0
乙おつ
李傕が初登場って事実が意外だww
今の密度で前半をリメイクしてくれないかなー(チラッ)

525 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:40:40.08 ID:X2mVO1LPo
乙です
孫権に笑われる筋合いはないような…

526 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 17:12:55.01 ID:selVW/Gk0
乙です。賈詡はツイッターの自分とこのTLでも話題になってたからタイムリーだったww
そのタイミングだと孫権が嘲笑えるはずないと思うんだけど、即興のウソだったのかな

527 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/07/31(日) 18:52:53.03 ID:S4nj0TdE0
乙です。
個人的には二度目の宛城の追撃戦のエピソードが光ってると思う。

528 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 18:54:22.42 ID:grex7lX+o

どうにも嘘っぽいよねえ最後の話は

529 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/07/31(日) 18:56:37.14 ID:S4nj0TdE0
賈詡のエピはどれも切れすぎて、取捨選択に困るところではあるが。

530 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 20:55:28.72 ID:X0B9PV0c0

天寿をまっとうできた人は皆すごいよ

531 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 21:01:43.15 ID:kscZ7qd1o
乙です
賈詡は色んな意味で異色の存在だよな
身の処し方を考えても、自身を絶賛する人、酷評する人、
どちらの意見も当人が聞いたら無視か冷笑しそうだな。
そんなの言われなくてもわかってるよ、みたいな感じでww


534 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/01(月) 00:02:51.66 ID:tTSl+Tc4o
【曹操軍の最盛期は官渡~烏丸討伐あたりだと思うのです】

        ,r´ ̄ ~`ヽ    _
      /   , ⌒ ヽヾ、  〆 Z z…
     /    {     } }    ̄
   /     .ゝ.__ ,ノ ,|\
  /  _ヽ   ー    _/   ヽ
ノ   _,r´__z>      ´ヽ`、 i
  ,r´ ∥/    i   !  \,;l
,r´ //  X  | |   |  ヽ ヽ
  /∠      /  ゚   ゚    ヽ \                    . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
/´  ヾ、   /   ,r-――-、  } ̄ゞ                ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´
ヽ、   ヽ、/  /      ヽ  i<´i                  .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
/ \    I  /        ゝ |Z 丿             .  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!
|   \_」/         `:,i_ソ                 /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !
                                     /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
                                     /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |
        こいつが噂の賈詡か?                j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
                                          .i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
        ずいぶん変わった奴だな                    i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
                                           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
                                         . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
                                      -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
   -‐ァ≦ミX ^ミメ、
  ‐≠=彡//ハMハヘ
   イレ///// ノ__!Nハ
   /{/レ'ムイレにfj〈
    <//,ハ!   _ /             いや、君も大概だから
     `Y    __`/
   /´ ̄`ミー┴、
  {  ,. <  人
   }イ⌒'ー=ミ__ハ
   ノ    }    |

※やっぱりこの三人と五将全員が揃っている時期が曹操軍という気がします。
※そりゃ官渡も勝ちますよね。

>>524
無 理 で す 。
もう誰か曹操でやる夫やってくださいw

>>525>>526
もっともらしい嘘かもしれませんが、
孫権は孫権で張昭や顧雍を抱えていますからね。まったくないとも言い切れず……


535 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 00:12:10.05 ID:k77rzMTho
敵に四方を囲まれながら最大勢力と何とか渡り合えるところまで辿りついて終には滅ぼす
まさに英雄って感じ

536 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 01:26:36.96 ID:cW7dXXICo
これと戦った袁兄弟カワイソス(´・ω・`)

537 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 01:45:03.40 ID:Y0KLyaGRo
賈詡はこの手の策士に一回はあるような致命的ミスがないってのがおぞましい
悪手を一切踏まないってのはそれだけで驚異

538 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 01:48:47.10 ID:vZohFyomo
蒼天のカクには萌えた

539 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 02:25:56.57 ID:IHtJsBVjo
赤壁までは領土の変動が激しいから、三国時代に入り膠着状態になると「あれ?」となる。

国境のほんの一部を切り取るのも、ままならない状況になる。
…滅亡する時はあっという間なんだけど。

540 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 02:49:10.60 ID:bZSMH4ZKo
峻険な蜀を攻めにくいのは分かる
長江の上で呉軍に利があるのも分かる

しかし荊州中部の江陵を、魏が攻め落とせなかったのは分からない
長江に面していると言っても、陸から責めることが可能ならば
言い方は悪いけど力押しでなんとかなったんじゃないかと思うんだけどな

541 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[] 投稿日:2011/08/01(月) 03:09:28.67 ID:9tav5Dzm0
>>540
地図をみると川に囲まれてかなり攻めにくい感じがする
川の中州にも砦があったし難攻不落の要塞ってイメージ
周瑜も攻めあぐねた城だし

542 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 03:47:51.07 ID:bZSMH4ZKo
>>541
確かに堅城には違いないんだろうけど
山を超えての蜀攻めや長江を渡っての建業攻めよりも、ずっと難易度は低いって意味ね

そして陸続きで攻めることが可能ということは
大国としてのスケールメリットが一番発揮しやすい箇所に見える

呉が合肥攻めに苦労したのとは意味が違うように感じるんだよなあ

546 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 12:21:37.03 ID:zZu6SDado
遅まきながら乙でした。

彼を知り己を知れば百戦危うからず、を私生活にまで実践していたような人ですね。

>>542
大規模な攻撃には後背地の安全・安定が不可欠ですからね。
それが整うのは本編で触れたとおりかなり後になってからで、
その頃には陸遜が荊州守ってたんですが。

陸遜死後は魏も内部のゴタゴタでそれどころではなかったですし。
結局、国が安定して補給のバックボーンがしっかりしていないと、
大軍を継続して動員するのは難しいという当たり前の話になるような気がします。

547 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 19:29:39.24 ID:LxMafedz0
江陵は朱然が死ぬ前に城をリフォームして、それが堅固だったらしいけど。
でも、誰が攻めても苦戦してる城だし劉表時代から攻めにくい場所だったんだろうなー。

548 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 20:34:37.82 ID:i11GwC7Co
江陵って劉備が新野から逃避行してる時も
逃げ場所として駆け込もうとしてたんじゃなかったっけ?
あれだけの劣性時でも江陵に逃げ込めれば、という位に
堅固な拠点だったって事かも

549 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:32:28.30 ID:0Dl7+ldKo
楚の都・郢が秦の手に落ちた後、改名されて江陵になったんじゃなかったっけ?
のちの南北朝時代には後梁って傀儡政権が置かれたりとか、
歴史的に、拠点に適した地とみなされてたイメージがあるけど。

550 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[] 投稿日:2011/08/01(月) 22:48:08.97 ID:hvjvMy+B0
むしろ呉が江陵から北上しなかったことのほうが疑問に思うな
合肥がいくら魏攻めに最適とは言え合肥越えって蜀にとって長安を直で狙うがごとき難度だと思うし

551 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 22:54:07.17 ID:mbeC0a1Zo
江陵から北上してるぞ

552 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:12:19.19 ID:H4E6RpS30
>>550
何度もしてるじゃない。このシリーズでも朱然の話とかが出てきたでしょ。

554 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga] 投稿日:2011/08/03(水) 12:36:19.75 ID:0PHyfE090
汎用AAや名のみ登場を含めた、時代別登場人物一覧作ってみました。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/261524.txt
原典で伝記の立っている人は、その巻も併せて載せました。
改めて、魏の頭数の多さに圧倒されます。

扱いが州泰>周泰(州泰の台詞で別人と言及されるのみ)なのは、本当の意味で
三国時代メインである本作ならではの取捨選択と思いました。

それから、会話や書類の中で、頻繁に言及される春秋~前漢の人物も、名のみとは言えかなり多くなっています。


557 名前:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga] 投稿日:2011/08/05(金) 22:33:29.63 ID:Bvcuf8gqo

 |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
 |/\/ ̄     --Ⅵー|
 |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::|        >>554
 |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|       .お疲れ様でした。
 |::'^|:::| ヒcソ    ヒrリ ::::i):|       
 |::ゝi: i│       /:::i:::|       .州泰は服喪の逸話を取り上げたかったので登場させている。 
 | :::::i:::::ト   -  イ:::::i::::|       
 |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::|       こういう形のスレだと、誰を登場させるかで常に悩む
 | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::|
 |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| 
 |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l |
                                                 , --──-、
                                              , イ /      ヘ  ト 、
                                              .i !ー、〉 __ j j __〉-ノ i
                                              ヾ_,,;;》 `-"::: `-"l_.ジ 
                                                 .| ヽ ' _ ` イ        
                                                 .l l  ´=` l        
      どれだけ我々が使い回されていることか                 .ノ  ヽ _,、__ノ         
                                         _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、       
                                        /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    
                                       丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、  
                                      .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!  
                                      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 
                                      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::  

※次回投下は来週の水曜日までにはやるつもりです。


558 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga] 投稿日:2011/08/06(土) 13:02:27.45 ID:M5oeQ0h80
>>557
マモノ(あらくれ)はすっかり魏の顔ですね。
かなり端折っているはずなのに、それでもこの圧倒的な登場人数…。
次も期待しています。


スポンサーサイト



テーマ:歴史 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2011/08/21(日) 22:36:13|
  2. やる夫が正史を書くようです
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やる夫が正史を書くようです 番外編 | ホーム | やる夫が山形城に生まれたようです 第三十段 今そこにある悲劇>>

コメント




以上の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-224.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14