以下の内容はhttp://yaruyaramj.blog.fc2.com///blog-entry-1357.htmlより取得しました。


魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討400 ( [三麻] 杏子 さやか )


69 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 07:19:51 ID:yLHPh2rI0

http://tenhou.net/0/?log=2016061821gm-00d9-0000-89452432&tw=0
おねがいします ※三麻


93 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 11:58:10 ID:???0


                  '⌒ヽ     _
                  /7777ヘ\ー〃⌒`
              〈////////≫x≠=x≪≧=‐-、
             ー==― -―……―‐-\////ハ
               〆⌒          ∨///ハ
    -‐-        /~/ ̄  / ̄  /\    ∨//Κ
  〃     ヽ     /  /    / /  j    ヘ     V⌒ \_,
  {   ♪   }   /  /   / /   ハ|\   ゛,       |ヽ  \
  ゝ.      ゝ  | 〃   / 斗tx /  }  ゝt‐=x  !   | \⌒`ー'
     ̄     y' /  / | / |ノ     从 |j  |   j   ゙,
           / j   ハ ゙vケ斥、     ケ斥ト /ヽ ,イ    i      今日検討するのは>>69の牌譜。
              ハ /λ | {ゞク      {ゞク } / ノ}' |  ;.  |
              Уハ八 `,,´      `,,´/仁イ  |  ハ ;
__         //  个 . _ `―‐' _ イ |  |   ! / }/         三麻は攻守メリハリが四麻以上に必要だし、
―‐- _`ヽ、    /   ノー、  ̄] ̄ | ∠_ |  |   !'  /
    _> 、` ー ´  __,ィ'「   { ̄_ノ   ゝ=x `<ヽ ノ          ここはあたしとさやかで見させてもらおう。
  , : ´  ̄ `≧=‐'√´   \   ゝ、ヽ   /  / `〈
/  _,,,. -―― '´  ヽ    \__ミメ、 / ̄ ̄´   入
  ´/           \       ̄`´――――"  ヽ



94 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 11:58:30 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘
                           北抜き!
                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │九│①│①│④│⑧│.2 │.5 │.8 │  │北│  │  │  │ │  │
 │萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│東├─┤白│発│中│ │西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

                   ヽ 、     . -‐ ―
                  \ヽ  /'  /
               / ̄ ̄  ハ/ /―z
           /´V777777スxnz////77>          「北は即抜きが基本」ではあるんだが、
              /∨/〆⌒  xヘ、ヾ// \
             /  /厂`     ト、 〈 } ̄`         これは例外形と見るべきかね。
             / 〆 .′〃/\ j | | ',`ヽ
          |/√ | 77/   }/l⌒j  i} |   /
            //  N┬、  ノ' ィ㍉} ハ |   /⌒し    普通の面子手でアガれそうにないだろ?
             /人 八 U     U ムノ } }
            / 个x{`        ノイ     /       三麻だと国士成就率はそこそこ高いし、
                 ノ≧¬ョ云ァ≦|   !     /
              /  / `、,「|_,く`ヽ, 八   /        仮に役牌ガシガシ重なれば一色か対々を見る手な訳で。
               ノ' 〔\_}  ミ k'ヽ   \
         , ´   /〉‐-人_,イ  ', 〉\‐ ゝ
           /  / :/λ r'   /|  /〈  丶、         後者のパターンなら筒子に寄せて問題ないし、
        / //  / ハ} l   厂}  { ト、   ヽ
          { / l  j  { jヽ__ノ {   | | }  )ヽノ        まずは2or8索、後はツモ次第で国士か混一か対々かに決める。
          { 八 {ヽ /     |   | |ノ _ノ ´
              ゝ  く     |   { |´


95 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 11:58:48 ID:???0


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┐ ┌─┐    ┌抜┐
 │①│①│①│③│④│⑤│⑧│.2 │.5 │.8 │東│  │  │ │  │    │  │
 │筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤白│発│ │白│    │北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘    └─┘

                 , ´ ≧
               //
       r====ミ  / /
     /      ヽ/: :==ニニ== ‐-
      ,. :': :≦二ニ=-. へ==./: :ゝ _l: : :\       あたしだと混一を強く見るし
       //ヽ: : :./ ニ=./: : :.`,´、:.: : : : : :. :.',
     ′  }: :、/: : : :′: : :.{  \ -‐ }: : :.:ミ=-     5索と受け被りある2or8索切るんだが、
        //: : : : : : : :{_: : : :.l  ´ \ノヽ: ::, }
        / {.: : : :. :. :., ´ ヽ: :',    x斗て}:/:/       まあドラ2あるから手広く行くのも否定はせんとして。
        |:: : :ハ: : : ::ィf斗てゝ     乂り |/
        |: :./: :ヽ: : ヘ 乂り     、  |
          .|.: : : :.l: :ゝ :ム         イ         いちお、それでも発切りの方が明確に優位だからな?
          l :|: : :.>-\l      σ < し
         八}: : : : |: : : ::/T   i\`ヽ          守備力は五分で、重ねた場合は東残しの方が強い。
          }.: : : : : :.|: :/==ム    }=ヽ }丶
        ,'.: : : :. :./ 〉{ {====.ム==ィ'==} }  ヽ
       |/: :/: : :./ >==// //ミ==//
         //: : :./   ,  ̄ ‐- _弍 }  |i  ∨



                 ___
             , .'. : : : : : : : :゙: . 、
           /「: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
           / . : |: : : : : : : : : : i: : : : : : :丶       なお、28発の選択は、守備力も込みで考えるよう。
        / . : i: !: :l: : : i: : : 、: |: : : : i: : : ヽ
          /i: : :∧ト、:ト、: :.|ヽk: ヽ|: : : : l: : : : i
       /i: l: : | ┼ l:ハ: :|-┼、N: : : : :lサ: : :.l      攻撃価値は「 8 > 2 > 発 」として、守備価値は「 発 > 2 > 8 」。
         |: l: :l __ |  ヾj , _ヽ`Y: : :lヤ: : :l
         |: :、:|" ぅi       ぅヾ、 |: : :トヾ: : |      三麻だとこの手は遅いくらいだから、親の高打点でも守備意識必要。
        |: : :|! じ       ヒ;.ノ  |: : :レノ: : :|
          l: : il!" " '    " "  l: : /: : イ:人
        l: :|:`. . _ ー ‐'  _, ィ.'|: /仆W/        攻撃なら発切り、守備寄りで8索切り、バランスの2索切りが基本で。
          l: ハ: :ハ: ル≧‐__'_yXl/"
          ヾ " ',_j二Y二ニニr、_
           /三干≡--yー<//  ,フヽ、        杏子みたいに「発残しは、攻撃でも混一寄せという価値が高い」、
          メy'"  -i_/-   ヽ、 /   ー、_
         /  ハ  ,ィ'/ |i ハ   /|     / ̄l    と見るなら、まあ2or8索切りになっちゃう訳ね。
        ト _ / `'-//―| lヽ__/   !         |
          ヽ./    //  | |      |       ヽ
          '、!   ン    リ         -,、―      ヽ


96 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 11:59:30 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘


            ⑥筒スルー

 ┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┬─┐
 │②│③│④││⑥│⑥│⑥│⑦│.6 │.7 │    │  │  ├──┐
 │筒│筒│筒││筒│筒│筒│筒│索│索│    │中│中│  中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴─┴──┘

             --ミ、     _
             `>ヽ  ,.-'/⌒
         _,..---/'‐ヾ:ヽ/: ムヽ--ミ、
         ,ヽ:::::::::::/ム--ヽ/--! ト、ヽヽ
        / ,イ- '  ̄:_: : : : : : ` ヽ、:::\\:、       この局ここまでの手順は、特にツッコミ所ないんだが。
      /"/: :\/ ヽ : ; ┐: : : : \::::`ヽ
      ムイ: : : ;イ: : : ,: : : : :i: : : : : : :ヽ:::/
    /,: /: :// /: ; :/ i: : : : :! _: : : : :レ: ヽ        あたしならここ、ポンで6索切っちまうな。
  -イイ: /: //‐十x/  i ト: : ト: : : : !: : : :!: : :!
     /: :ト: !.rr-ミ    - xハ: : : :i: : : i: : : i        条件なしなら、さすがにスルーがいいだろうが。
   ノノ!:!.V !::ゝ`     `爪:i: : :!: : /: ハ: !
   "   ヾi ,,,,` '     .t‐r,‐ァレ! ム/:!,イ !:i        「北枯れで、抜いての打点アップ余地なし」
      .人    '   ゝ '  //.}: : ノ: ! i'        「沈みなので2000→7700の打点アップ可能性は大きい」
       .,へ、  __,  '''' とヽ>フ /: : : : :i         「ドラ⑨筒引けば、なんと12000まで打点アップ」
      /: : : > __, - '   "/: : : : : : !
     ,ム-- ' /'   イ  , < ,入: : : : : :!
    ./ヽヽ  ト   '",i ./ヽ/,   i : : : : i         攻撃型としては、上記がつくなら鳴く理由は充分だ。
    イ  ヾ、 ト---/-.'  ヽ 、  !: : : : ハ
   / i ヽ  ヽ !:::/ ヽ   /   i ` }: : : ト、 、



                /........:| ..:...:......:ヽ:、:...:. \:.. \
               /  ./ /| ..:...:{:......:|:..ヽ\ヽ:.ヽ:.....ヽ        ま、さやかちゃんなら普通にスルーするけどね。
            / ..:..:,i:/ i:i:...:.乂:__ト_:..ト:..ヽi:.....∨:..‘,
             / .:′/{/___乂..:..:..ト.丁x=ミ、..:i!..:..:..iう):..:       脇2人からリーチ来たら怖すぎるし、
            ,′:|...:|l ,ァ=ミ ∧{:..:{  'f.::うi}ト、|..:..:...i)):....{
          /イ 八 :{ { ん:.1  \}   ヒ..ソ |:..:...|::.八:.、      まだ東場のちょい沈み、良い両面での躱しで充分。
        /´ |.八:..ド ヒツ  '   / /i ハ|:..:...「i:.i:. ト\
         | ..:ト\/i/            |:..:...|ノ::|:..|
           : ...:|:{     __ .  ≦ `i   |:′:..};⌒}:}r‐y     ここポンするのは>>前スレ764以降の話に近いしさ。
       _ r‐ ミ...:込.   ‘廴     ノ   j{:..:.../ /7 ム=、
      〈 v`{__ノ ヽヽ:{:> ..         . イハ|r<トイ (_/ノ ム   ……ま、そちらと比べれば
    r―廴}     __}_ :ト、:{::.:ir≧i‐_ ...斗≦}八 __入  ( イノ ノ
    > ._)    ( __,.. ヽ≧八¨¨}}r― ´  人r乂      ‘ァ'    「打点アップ価値がより顕著だし、
    〈 Y、   /    ハ>‐‐ミ }}}_,. ≦ ̄ ̄ 〉{ \下 ==イハ     最初から高打点一直線で狙うのは厳しかった」
    ヽノ \ _ , ィチ 〉.........:={:..:}-:............. 〈八  了不´ |
        { `廴_ /  {............:.:.廴「`:.............. } /  // }:{   {、   から、ここはポンも充分に正当化できるけど。
       ノ /:ハ:i   {:.:.:.:.:.::イ| |ヽミ::........:.:.{ム:、 j::{ |、 ノ}'\
        ,イ{ {:/  }:}   ノ</::/八.{ ∧:{>ミ:.:.〉 ト __ノ 八:∨ム  ノ


97 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 12:00:23 ID:???0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌龍┐    ┌龍┐
 │①│①│①│⑨│.3 │.4 │索│  │  │  │ │.2 │    │一├龍─┤一│
 │筒│筒│筒│筒│索│索├─┤白│白│発│ │索│    │萬│一萬│萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘

                    ..................i............................‘,
                     /.............../|............}....................      えーと、6索ぐらいという気持ちは分かるけど、
                       /.............../,_|............|............ i|I].}
                 ,'..........i..../  |.i.........八-........i|I].|      下家に当たる可能性はまったく否定されないし、
                  /イ.........Ⅳミx从...../ _,Ⅵ ...l|....|
                 ′|..........l代::シ ヽ' 笊豺 ...l}....}      24、あと3もまず安全だから、ベタオリしましょう。
                    ____ }八... |       `¨ |..../ル'
             Y:::| 》|%ヽ从ト        , !从
              ≠|::::|《 |::|  ` i>  `   イ リ          最終的なテンパイ形さー、2枚残りフリテンでしょ?
            {\|::::| 》|::|´ ̄ 「 ゝニニコニ∠T --‐  、
                }i. `ー< |::L  /////[]//// ヽ、   ‘,     それって2人リーチがそれぞれ愚形4枚待ちとしても
                とニア `Y } ∨////ハ//////     :.
            {二У <〈,/  }_/‐||ー||‐\_/     }      アガれる率って、8%程度よ?(※)
              rY´ヽ  } Y      |l |l   ヽ   __ イ
               }ヽ、    } }          彡と⌒   |      良形かもだし、この時点ではテンパイすらしてない。
             《  `ー==イ-‐=====- ,,__ /      |
            /ゞ==f´........................................ヽ、     ノ
           ‘,  | .................r―‐、.................>――≠- 、     攻めなきゃダメって程の点棒状況でもないし
            \___}ニニニニ|::\:::\..................................... ‘,
                 {.}................ |::::::|.\:::\ニニニ{ ̄}.........../     ドラポンだろうがスッパリ諦めるの大事。



        个寺′:.:.:. : ,′:. : /:/. |...|`マ/:.:.:.:.:.:.:.〉,
        |:. : |:.:.:.:.:.:.:{:.: |:. /.|{ : :|...|  マ/:.:. : //ハ
        |:. : |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|7 ト,、|从 、_マ}斗:.:.:.:.:i:|       「⑨筒がフリテン、かつちょっと押せない」
        |:.:.:.ヤ:.:.:.:.:.:.|:.: 「 ̄「 ̄,〉   7'刈:.:.|: 从
        |:.:. Λ:.: Y^ヽ:.,{  戈_/    {/ ):/|: ,′       以上は、さすがに全力オリざるを得んかね。
        |:.:. {i价,、|{ コ  、、、、     ヽ、、、仗 |/
        人 :.八.:.价,、┘  u       人           アガリ率が実際は5%をまず軽く下回ってるんじゃなぁ。
.       {  \:.:.:.八i..,圦}     - ‐  /\\
            \:. : /. Λ.   ≧=‐=彳 ̄入\\
             /  く   く}      |V .   λ \\       上記条件が崩れて、もう少しアガリが
          }\  \  \     Λ:.,   }\ ``)
           厶 \  \  \   ,′マ /   } ハミ       期待できるならいいが、ここは耐え時だろう。
          { `ヽ,:`マ_/\   \ __〈/.: ,′ Λ `\


(※)他家はそれぞれ、自分と比べ、待ち枚数2倍×アガれる出どころ3倍=6倍のアガリ率。
   単純計算でアガリ率は1:6:6≒8%:46%:46%。


98 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 12:00:44 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                             北抜きっ!
                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤  ├─┬─┐ ┌─┐
 │②│③│③│⑦│⑧│⑨│.1 │.5 │.5 │  │北│  │  │ │  │
 │筒│筒│筒│筒│筒│筒│索││索│南├─┤北│北│ │白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

          /\/: : : : : : : : : :ト 、: : : : : : ヽ: : : :ハ: :\
            /, ァ/: : : : i : : : : : |  ヾヽ: : : : : i : : : :ム: : : _
            ム'./.! : : : : |: : : :ハ: i    ヽ,z: : : | : : : : i : : i V
             / i: : : : : :i: ヽ」__.ij   <==ミx、: : Xヽ:ト ! .V        うーむ、天鳳ルールだと
          i: :,イ : : : : :!: : :i.     〃i::::::::ハア: : トヽヽ ヽ .V
            |,/i:ヽ: : : : :ヽ,x=ミ      .辷 ソ/: : / .i .ヽ .ヽ ,-x、      抜かんとドラにならんからなぁ、北。
         ノ' .|: :ヽ:ヽ、:ヾ     、  ,,, /,イ,イ.ノ : | rヽ/ / , ヽ
           |: : ,イヾ ヾ ヽ'''   _  -┐    /: : : : :i | ゝ ゝヽ V
          ,i: ,.' .i: `ヽヽ.    !   .i   ./: : : : : :ハヽ  `~i'  i     沈んでるし、三麻の三段はラス回避でもないし、
          ノ'   ,: : : : : ゝ.、u ` -- '  ./ : : : : : : ム. ゝ、.ヽ  |
              !: : : : : : : :>. .、  __ イ: : : : : : : : : :∧  i二二.!     アガリ率をだいぶ落としても打点力が
               ,: : : : : : : : : : : : |     .ト 、: : : : : : : : ハ  .|   |
              /: : : : : : : : :; -ニノ      i ` | ̄ i ̄ ヽム .|   .i     格段に向上するから抜きたい所ではあるかね。
           /: : : :, -- '    |_   u__.ノ  ∨.∧   .ヽ i   .∨
             /: :, Y  \    ∧`ヽ  ' ./   ,〉 ∧   ` !   ∨
        , .': .イ: !   iヽ、  ∧   /   / i  ∧    .|    .i     問題なし、OKだ。
     __ノ '  /: :!  u .i.|. \  .∧  ,/  ./  ∨ .∧   |    |


99 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 12:01:04 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬赤┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │①│②│③││⑦│索│.2 │.4 │.4 │.5 │.6 │.7 │  │ │.6 │
 │筒│筒│筒││筒├─┤索│索│索│索│索│索│東│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

      / . : : : : : : : : : i: : : : :i: : : : : : : : : : : : ヽ
    / : : : : : : : ハ ::i : :!: : |: : !: : : : : : レ>: : : : |
    / /: : : : : : ィ:| |: :l: : :l: : !: : l: : : : : : トf、: :|: ::|
    / /: : i: : :i_/ !|. !: |、:: :ト仆、: ト、:i: : : ::レ/: : !: :|
    | ハ: : :!:、:'|/` l! .|: | ヽ:| リ ヽ! 、i: : : :|: : : l: ::l       親リーチに振ったらほぼラスって感じの点棒だし、
   |l |: :ハ: |:|    !:l  ヽ     |: : : :ト`i: :|: |i|
   l! ヽ:|:ヽト!    ヾ      __,  !: : : レノ: :|: ||:ヽ      無理に対抗する程の一向聴ではなし、と。
       ヽ: :、! ー-‐      ̄, 、 ,、 |: : :|´: : :|:ィ:| ` 、
      |: ; |l" "   ,         !: : :!: : ::/:|::|
      |: : :ヽ_     ,    , ' !: :/!:/:/|/リ        ベタオリ当然、問題なし。
        !: : : : l:`. . 、 ̄ , イ   ,|::/ !/
       |: |ヽ: ト、ト仆(ー┴-_, -‐'/ |__ __         半荘としては2着で充分と意識を切り替え、
   _ _ __.ヽ|_/ ̄ ̄// 下厂,   _//     ヽ
   |_l      ̄レーー=-,ー―ーー-芋      {        耐えていく局面よね、OKよ。
    ! 、    /:::::::::::::::|_!:::::::::::::::::::/ /     |
   冫.ヽ___入:::::::::/l仆、::::::::::::/| /      |
    }i、三二/} |!::///ニ|:!ニヽ//         |         ……この半荘、以降はどうしようもなし。
   / ヾ  //   //  |:!   /   _     丶


100 名前:QB★ 投稿日:2016/07/09(土) 12:01:30 ID:???0


           .: : : : : :: : :/|: : : : : : : : : : \: : : : : : :.
           /: : : : : : : / .| : : : : : |: : : : : : \ : : : : :.
            /: : : : : : : /  ! : : : : : ! : : : : : : : : : : l: : :.     総評
          ./: : : : : : : /:!  !: : : : : 八: : : : : }: :: : :|ラ:: :.
        /: : : : : : : /斗‐廾ト、 : : ! ヽΤ⌒ヽl: : :|ラ:∧
         /イ: : : |: :イ:: :/ ≠ミx、\:l   ,z≠ミx、l: : :|: : : :|\     ま、三段って事を考えれば悪くない牌譜かな。
          |: : : :! : 八〃 cじヽ  ヽ   cじ!リ从: : |: : :八
          l: : : :|: : : :lヾ 弋匕     弋'ソ/イ: : :| : : N|\
        从:: ::|: :: :人ヘ      ′     ノ : : |: :: :V       明確に問題なのは東三局一本場の押しだけど、
          .八: :|: ::/: : :人     ー ‐   .イ: : : :ハルノ
          ヽ| :/ : : : /: ≧o。     イ: ノ: :/           ドラポンだしついつい押しちゃうのは分からないでもない。
             Vjハイノルヾf≧=┐r‐=≦|)イ
            /⌒`ー一'-‐=‐.! | ,. -‐=≧=-=丶
           /   {:::::::::::::::≠{:メヾ:::::::::::::::::7     \      ただ逆に言えば、上を目指す際は耐え忍べるように
          /   .ヽ| ヽ::::::::::::/'^ヽ::::::::::::::::/  ,.     \
        r‐     У   V::::::/ ===┤、:::::::: /  i!      ハ   ならないといけない所でもあるから、覚えてね。
       .八     /    冫:ソ     .|∧ `ー   ‘,     丿
        ヽ.    ;     /::/     |::::ヘ       ;     イ



            ///__::/⌒
  __,,..-―- 、 {::{::/圭≧zュ             )}
壬-――-ミ : : ヽ:/≫''~三 ̄:: ~"''ー- ....__   //
/:: :: :: ::,ィ炙㌢/:: :: :: :: :: :: :~:: へ:: :: :: :: ̄::/
:: ::/,ィ圭圭ア /j:: :: :/:: ::/:: :/:: :: ::/:: :: ̄ス
/,ィ圭圭Ⅳ:: :; :l :: :/:: :/:: :: :: ::/:: /: :: :: ::/:: \       あたしとしては、東一局の打ち回しも考えて欲しい所かね。
≪圭圭Ⅳ:: :: j:: ! ::/: /::/-―/:://:: :: //: :: :: :ト、
/:: ̄寸!:: :: ::i:: :: / /::/_//:/ ` !: / / l:l :: ::/:: :|
::/: /:: :: j: :: :: i: :: j::/ :;〃/7ミx、ヽl:/ / __L_::/:: : i      そう強い否定を入れる所でもないとは思うが、
/::/::/{:: {:: :: :/⌒ !:j:: j ::/ {::{::(ヾ /    _,,j :/:: :: l:i
:: :: /:: ::λ:: :{   l::l::i::l/:| 弋;少゙     /ん》/ / ::lヘ      手が弱い時は、たまには手なり手順を離れて
:: :/:: :: :: :ヘ:: :\ i:l :: :: :i        {シ//:: ノ `、
: /://l:: :/\:: y`l:|ヘ: :: i   ry‐- ...、`  /:j/   \    国士やら一色寄せやらを考えるようにして欲しい。
、{:: ::/ {:: :i  >Y |  \i λ   У   /:: !
:λ:/ l:: :l  (  i   `::...._ ` ー "    イ:: :ハ
/: / λ::i     __!     {`''ァ-‐<__ ノ} /           「国士や混一は攻守兼備」、
:: :l   ヽ:| へ_/_ノ     -/  -―、Y j/
:: :{ __r~/-7     // /  -- 、 !i             アガれりゃデカいのは当然、アガれなきゃ守れる
::l::У/  /ニ/-、 r-// / /    `}i\
:l::/ {   仁/ _ //  /  /フ   /|ノ            というのも価値が大きい役だからな。――以上。
:l/    { /:::::::::/   /   /   /! 「
::l  入 {:::::/  / / >'"    /| j
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2016-07-24 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0