以下の内容はhttp://yaruyaramj.blog.fc2.com///blog-category-16.htmlより取得しました。


魔法少女たちが牌譜検討をするようです 第五回麻雀会 一戦目の牌譜検討

790 名前:長月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 22:43:19 ID:ujiDCI9Q0

http://tenhou.net/0/?log=2015092022gm-0009-6462-b98b9529&tw=1
1戦目の下家です
>>1さんおよび同卓の方々ありがとうございました

かなりビクビクしながら打ってしかもラス引きました 最後は5sでなく2sの方がよかったのかなー
容赦なくご指導のほどをお願いします


797 名前:長月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/09/21(月) 08:23:17 ID:jPVxl5Qk0

1戦目の対面です検討枠と思わず2窓で打ってました
すみませんが私のは検討しないでください
勝手とは思いますがよろしくお願いします


800 名前:長月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/09/21(月) 12:57:57 ID:NdHFzKbk0

1戦目の上家です。対局ありがとうございました。

東1 2sの早切りと7s根拠に4s押してもよかったけど、3900~4800の2枚残り・白バックバレバレ・下家が押しているので撤退。
4s抑えるなら赤5pから切るのが正着だが、4sの扱いに悩んで思考が追い付かず。

東3 3枚壁の1mは押してもよかったけど、5mと合わせるなら2割程刺さりそうなのと、
1s入ると弱め・ほぼおりきれるので撤退。

東4 安全手順で反撃手をテンパイ。流局間際の降りを見るならダマだが、跳満~倍満狙いの追いかけリーチを選択。

南2 ソーズを切って追いかけリーチを見たい状況ではないので、一発消しも兼ねた345・クイタン狙い。

南3 リーチ後の鳴きは、2pスルー・3p6p鳴きの想定。

南4 下にまくられるリスク>トップ可能性上昇の状況なので速攻。


801 名前:1回戦下家 投稿日:2015/09/21(月) 16:26:08 ID:EdTbz8UI0

>>1さん整理大変かと思いますが 一応自分も

東1 うげええっ
東2 南ポンと3p切りをどうしようか、タイミングが分からぬまま終わる
東3 なんだあの捨て牌 東でヒヨる 24p外せばよかったとか思うのは結果論?
東4 リーチせずにはいられないなっ  →やめてやめてごめんなs
南1-1 間に合わないってレベルじゃない
南1-2 縦と横を両方追ったうえで、ドラをギリギリまで引っ張る
      2p引いてカン2m受け考慮したから6p切っちゃったけど、両天秤の3m切りのほうがよかったでしょうか
南2 望外のポンで全ツ しかし9p切ってよかったのかな
南3 5mと7mの二択ができず… 最後の5pは涙目で選ぶ
オーラス これやっぱり5sより2sかなー 点数状況的に三色いらない


805 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:06:00 ID:???0


                       __
                    ...:::::::::::::::::::::::::::::....
                   /..::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::\
                 /:/,.ィ.:───‐- ミ、:::::::::::::::::ヽ       ごめん、ちょっと待たせちゃったかな。
                   /:/:::::::/:::::/::::::::/:::::::..|:::::::::::::::::::::::.
                    {::|::::;:イ:::::/!:::/l/::::::|::::|:::::::::::|::::::::::::i
               lハ::|⌒/ ::::| lヽ:::::ト:::|:::::::::::|::::::::::::|      とりあえず、今日は
                 八:V!≧x ヽl ⌒ヾヽ|::::::::|/:::::::::::::
                  |::::} 以     ≧x  |::::::::|-、:::i::::::|      >>794、1番目の牌譜の検討ね。
                 l::::|::::  ,   以  |::::::::| }:::|::::::|
                 |::::ト      ::::   {::::::::|::::::::|::::/
                 ∧::| \ `    ,.ィハ、:::::ヽ:::::V:{       >>797という事だし、対面さんはスルーして、
                   /{ .|::| /::ー=テ  ////〉ー.、::::/!
               {::∨::|〈∧::::::l/∧/////:::::::::::Y:::/,       後の2人と>>1の打ち回しを見て行きましょう。
              ヽハ:::|i Vハ:r┴─V////::::::::::::::|::::::/,
                    Ⅵ. Vハ ̄/只ト 〉/:::::::::::_|::::::::::\
                     |  Vハソ/ハ||::/> ' -‐7:::::::::::::::::\


          http://tenhou.net/0/?log=2015092022gm-0009-6462-b98b9529&tw=1


806 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:07:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│  上家
└─────────┘
                             ポンっ!
     ┌─┐                          ┌─┬─┐
 ┌─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │  ├─┬─┐
 │②│筒│⑥│⑦│⑧│.1 │.1 │.4 │.5 │南│南│  │  │
 │筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索├─┴─┤白│白│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘

                 _            __
                ,. . .´. . . . . . . ` . . . 、   /. . l
          「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__       「バック見え見え」「打点期待なし」
           〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´       「守備力がかなりハッキリ落ちる」
          /:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
          >::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ     という風に、スルー理由も
         「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ
          ヽ:::|. . | fテハ    Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j    結構揃ってる所ではあるね。
          /::ヘ. .| l いj    じリ |. . ./.ノ  L:::::/. . {
               レ从   _     .|. ./'     |. メ、: |
             ヽ> ヽ _)  r‐ レ'      レ  ヽ        ただまあ、東発の親だし、一応は
             / ィ-==≦ニヽ--、
             {  /  /   /    ヽ                一向聴になるんだからまずアガリを
             {  〈 〈j   /       ‘.
             〉kvVrvrvrイ       )               目指すのがやっぱりいいかな。
   _         {kミoミ} 厂: > 、__/
 マ\ `ヽ  _     }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
  \  r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/===''                 「スルー選択も余地あれど、まあ鳴く」
    ` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / |  |
           _, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1  1    ,. -- 、          ぐらいの所で。推奨は鳴きだけど
          /:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:|  |`⌒/ j j j j
            /⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/  {{  ´´イ          個々人の好き嫌いでもいいかもね。
        /: : : : : : ヾ| |ミ}「 ̄ヽ^v、_」 <  ̄´丶


807 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:08:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│  下家
└─────────┘
                     リーチ!
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
 │七│八│九│②│③│④│④│筒│⑦│⑧│.3 │.4 │.5 │ │⑨│
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索││ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>801 うげええっ


                        ___
                     _r<:::::::::::::\
               _/ ̄ >  ̄ ̄ \:::::\
                    }i  /        \::::}
               _丿 / /  /ヽ     ∨          誰だって、リーチする。
               ̄| }rfィ/ ⌒ | |  }
                    \化リ   rハ| /  /           私だって、リーチする。
                  /^{  '   辷}iイ />  ̄ }
                {ゝ_>`_´__u∠ イ/ / ̄
                  / ̄}:} ̄}_}r―‐=7´{   ´ ̄ ̄}        結果は――うん、そういう反応になるのも
                 ^>[_イ'⌒ヽ¨{   ̄{ / ̄
             {   / / /{    Ⅵ   ∨二  ̄}       分かるけど、これに懲りずにリーチを
               ‘   { 〈_/ }    `ヽ     }/
             |   \_,{    __,丿             繰り返す意志の強さを持ち続けてね。
             |  ∧{:::::>-く _{  __
             ゝ一′Ⅵ:::::::::::∧  ∨ / }
                      Ⅵ:::::::::::∧  ∨ ̄ ̄} ̄ \


808 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:09:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐龍
 │三├赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
 │萬││五│七│七│⑥│⑦│⑧│.5 │.6 │.6 │.8 │.8 │ │五│
 └─┤│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                            _
             l丶           // l
             |\ヽ - ―‐ - ´ /  l           「対リーチの一向聴は、基本、オリ優位」
               /./        < \/
           / /   O    O ヽ ヽ           ――とはいえ、さすがにこのレベルの手なら
             /  l               l   l
          l  .l、    (_,、__)    l   l           3枚壁の三萬くらいは当然に押す。
            <l___l> 、        ∠|__ヽフ
            /   l   了 -   -‐''<" l     \
        /・   /   /       、丶 ヽ・ ・ ・\       そもそも安牌が⑧筒だけで
         7・ ・/   / /|     人 ',  ヽl\l ̄
         l/l/  __/ / .|     ヽl ', ',_   , - - 、    「安牌1枚きりは、押し優位理由」だしね。
           〈_,/  |  _     ',_ ノ   l   /
                   l  ̄     ノ      l  {
                  l   ,- 丁 ̄l  \    l  ヽ     以降も、何も考えずに全力押し、と。
                  |  |  \ |    ヽ __/    }
                   / /\_  l ヽ         /      この手は、それぐらいシンプルでいいでしょ。
               {__/    } ヽ ` ー ― - - ‐´
                    ヽ__l


809 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:10:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│  上家
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 ││⑥│⑦│.1 │.1 │.4 │.5 │.5 │  │白│ │.1 │    │  ├──┤  │
 ││筒│筒│索│索│索│索│索│白├─┘ │索│    │南│  南│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘    └─┴──┴─┘


>>800 2sの早切りと7s根拠に4s押してもよかったけど、
     3900~4800の2枚残り・白バックバレバレ・下家(注:>>1)が押しているので撤退。
     4s抑えるなら赤5pから切るのが正着だが、4sの扱いに悩んで思考が追い付かず。


          ,....r‐ ''''''...‐-..、
        ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ         ここでは、4索切りが推奨になるかな。
     /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
     .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .|   l
    .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l        4索にも最低限の安全根拠はあり、
    |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
    |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|       「1枚通せば1索込みで4枚通せる」でもある4索は
    |:|:::::r|::::|::|.V兀て´    .lT氏`レ.|::::|::|.|
    .||:::::ト';:::|::|. `‐‐'      ゛-" |.l|::::|::|.|       打点リスク考えれば白と守備力で似たようなもの。
     |:::::|:::|:::|::| ' ' '    '   ' ' ' .l::::|:::|::|.|
     |::::j:::::|:::|::|` 、_   。   , '|:::::|::|:::|.|
    j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |        ベタオリの赤⑤も選択肢だけど、
    .j::::j::::::::::|:::::|   ``''r,jキl  .ヾ| ヾ|:j::j .|
   ./::/::::,.r'゙ヾ';::|',    || _|レ-‐''i|  |:j:/ /        「安牌1枚きりは、押し優位理由」になるからね。
   ./:/:::::/   ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
  /:/::::::/、    ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
 /:/:::::::::`iヾ,ヽ    ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',         まずは4索を切り込み。次に危険牌を引いたら
 :/::::::::::::::| ヽ\ヽ,    | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
 ::::::::::::::::::|  ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、   ____ミl||  .l;:ヽ       安牌4枚(111⑤)を活かしてオリ移行を想定、
 ::::::::::::::::::|  .ヽ!、-'´   .'、.',7'"  ./.|ヾ'、  .l;::ヽ
 :::::::::::::::::::l, ィ'´  \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\    ……という手順がいいんじゃないかと思うわ。
 ::::::::::::::::::| '  ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ;:::


810 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:11:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│  上家
└─────────┘
                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┐ ┌─┐
 │六│六│①│②│③││⑦│⑦│.8 │.9 │西│  │  │ │  │
 │萬│萬│筒│筒│筒││筒│筒│索│索├─┤白│白│ │北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

                                  ポンっ!
                                         ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤  │  │  │
 │六│六│①│②│③││⑦│⑦│.8 │.9 │北│白│白│
 │萬│萬│筒│筒│筒││筒│筒│索│索├─┴─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                 ,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
             /::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
            ,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
             l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
           /::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l        この辺は、実に素直な手順で。
          / イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
                |:::::::ハ. 弋z(ソ    ,ィテ心、,::::::::::,
                |:::::::l、',       '  弋z(ソ/,:::::::::,         1000~2000の手とはいえ、うまく流せれば
           ,ィ|:::::::|:::.、     - 、     //::::::::ハ
         /:::::!::::::::,:::::::ゝ、       ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ        それは間違いなく大きなメリットだから、
        /:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
      /::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..      特に問題なくOK評価を出せる所ではあり。
     /::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
   /:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\


811 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:12:05 ID:???0


              ___ __     __    i⌒ヽ
                 / >― `ー  ´⌒ヽー┤: : : Y⌒L ___
              r:‐:‐:〈/    , ‐ァ ‐-   \ ゚ 。:.:廴__  -=ミ、      ただ、牌譜の仕掛け後は
            }: :/./   / /     \    ゚。: : : : \ \}
          〃´⌒/ .:.:  .:./      ___ \ .、 }: : ―=く {___,ノ     「打点期待なし」「守備力なし」
          r―/.:|: : :{/ .:.:/    __    :} /}\}:|  \: :: : : }⌒ヾ      「愚形残りだから速さも怪しい」
     -=ミー‐く :| : { .:.:/   .//   ,ィ.:/ / ァ==ミ,|   \__ ノ /⌒ \
          > r:人 : 乂,/  / ,x==ァ/ |/}/ ゚ん心 |/  ./¨i: 、〈\       というネックもある形でしょ?
       ( 〃|}/\_// 。゚ {{ ん心 {    乂_リ,从  /  l||  ノ
        ){乂}   ,/。 | 从乂_リ  '   .:.:.:./ ィ゚.::/ __,リ├:く
            ノ   __,ノ|  / .:.:.:.  _  .,   {/ノ.:/     ノ   }        >>1さん流だと、配牌から
  ┌.r‐/¨\ . { (/´ ̄}人{:|: /⌒ 、         .ム{⌒}人{
 ―| l| {¨\ } .\{_ /  八{__r‐=≧ァ: .。 __ イ⌒ 〉   )          89索落としの手順を取って
 ¨{_九,j> ,ノ       r――<⌒ヽ   | |ニニニニノ八{___
  {     廴ノ}     ___|           | |´ ̄}{¨゚  }}¨Y)             ↓の形にしたりするんだよね。
  \,ノ   rく    {厂).、/      i  |_|   (゚゚)   | | }
   / / rヘ}  \ 人{厂)\    匕て)__     | |  \
   {_/∨\    ヽ r{厂):.:}    /⌒Y}\}r‐r‐r‐ノノ  ノ,/            「打点期待は、
  -‐===‐-\      ヘ{厂}⌒ヽ_/: : : :|:}  \{ o}/{r=彡く⌒ヽ           北重ねで3900~5200が見え、
 --    __  \_/´⌒Y⌒¨¨¨}/: : : : :|:}    { : }  {厂{厂)ノ           混一まで寄せての8000もある」
             {{    |: : : : :/{.:.:.: : : :|:}    { o}  /--==イ           「そこそこの守備力キープ」
       __ __ リ {二二≧⌒{.人: : : : :|:}   , ,  ム∧   \ _     __    「もちろん速さは落ちるけど」
    / : : : : : : : : : : \__/¨¨: : : :) : : /ノ  ./ / /⌒¨7\ {\} \____rノノ}
  /{: : : : : : : : : : : : : : : { : : : /: :./イ .:./ / ∠ ___,/: : : ノ   ノノ   ∠ .
   ̄ ̄ ¨  ‐===ァ‐‐く ̄ `ヽ : : \ノ.:/ /: : : : : : : :\  ̄ ̄¨`ー――く    攻防速の価値評価次第で
        / ̄      \  \: : :}{___/: : : : : : : : : : :}_____}       }}
      r―(r―( ̄\         _} ノ八/\: : : : : : : : : :|/ ̄        ノ′   どちら優位と見るかは
      (厂 ̄厂 ̄厂} }       ./:/  }   \: : : : : : : :}          //ァ
     (__/ ̄} __/ ̄}人   /  .::/       }: : : : :/          //}    変わるから、推奨とまでは
     ノ 人{ ̄ ゚̄。 ´⌒ヾ}/  .::/   \   .} :.:./⌒ヽ     ノrくノノ
 ァ<⌒Y⌒ノ: : : : :∧    ({   :/      、 ー '       }   { { ./      言わないけど、考慮ぐらいは
 ____}_人{______,/ .゚。   }{_rイ        }       /   /}/
  ̄    ̄ ̄     .゚。   ⌒Y⌒ヽ、___   /        / ___}/_ ノ         してみると面白いかもね。
              ゚。    `ー==ニて{\  r‐==彡⌒`



┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│  >>1が上家さんの手で打った場合
└─────────┘

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │六│六│①│②│③││⑦│⑦│  │  │    │  ├──┤  │
 │萬│萬│筒│筒│筒││筒│筒│西│北│    │白│  白│白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴──┴─┘


812 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:13:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│  下家
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │
 │三│五│七│八│③│.2 │.3 │.4 │.7 │.7 │.8 │  │  │ │索│
 │萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│索│南│南│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>801 南ポンと3p切りをどうしようか、タイミングが分からぬまま終わる


                ∧    _
               ∥> ´     ¨    ,             実際、何もできないまま
            _, 彡´            \/ヘ
           ¨¨, /   /       |    ∥、 i|          終わるしかない局ではあるけど。
         _, 彡/ /   /_ /|      l  i ∥  i|,  >==ァ
             / ィ  <  ,イ  /|    l  || ||>┴<、  //
          ,./ {  ,ィfキ /.| / .N \   l !/     \//     ③筒はここで切るのがベターかな?
           | .|.∨/rノ  |/. 'ミメ| ∧ / /        ∧
            | Ⅳ ゞ'      ィ幺|/| / i          ヽ、    三五萬落とすべき、て受けが、
            | ∧  '     {r'し /!/  !  |      |\ >
           i  ∧ 丶 _  ゞ- './   ,〈|  |    i  !  ゝ   ③筒残し
           ∨从 .\      //! /ノ λ.l    i  !      「②③④赤⑤筒の12枚」
            Y  ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨    .!ヽ,!
                  |::::/    .ハ'    ∨   | リ       4索残し
                   γノ |       .キ     \\/        「12345索の16(15)枚」
               //リ./!       |!
               i_.ν゙イ |       |ハ
              r'/ β ',       ! |                南はポン材、778は両面受けありで
             / / .β .',       | .|
             ,' /  β  ヘ      | |',               他に頭候補欲しい手格好だと、
             {.゚{   B   .λ  \ .| ! .',
                 ',   .B   | ',    \!   ',              2344みたいな形に価値が出る。
                  ',   B  .∧      |∨ \


813 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:14:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
 │一│萬│②│②│③│⑤│⑦│⑨│.3 │.3 │.3 │  │  │ │  │
 │萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│東│発│ │東│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


                |\           /|        この手のドラ発は、この時点で
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′       もう「 絞り殺す & 重ねて使う 」前提で打ち回す気でいた。
            V            V
            i{ ─      ─ }i
               八    、_,_,     八 =3       攻撃では「親の12000になるし」で少しぐらいは引っ張りたく、
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__      「満貫浮き」である以上、後で切る想定とか守備的にしたくない。


814 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:15:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

           ポンっ!
         ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┤③│⑤│⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐
 │②│②│筒│筒│筒│⑦│⑨│.3 │.3 │.3 │  │  │  │
 │筒│筒├─┴─┴─┤筒│筒│索│索│索│東│東│発│
 └─┴─┘          └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

             |\           /|
             |\\       //|       ので、個人的にはここはミスの一打なんだよね。
            :  ,> `´ ̄`´ <  ′
               V            V
            i{ ノ    `ヽ   .}        ポンはいいとして、「ドラ発重ねる前提」でいるんだから、
           八 ●   ●   八
            / .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃   ',       ⑦⑨落とししかない。③筒切りはノーマルな選択かもだし、
            ./ ..l ./⌒l,  __, イ   ',
          _/  ...il /  /     '...  ',__     それで惑ったけど、「ドラ発切り想定」が好ましくないと見る。


815 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:16:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘
                        リーチ!
                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│七│七│④│⑤│⑥│.3 │索│.4 │  │  │  │ │三│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┤索│北│北│北│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ          ダマを選択する理由は
       __      //   =   =l
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ          そこそこ挙げられるし、それも悪くないっぽいけど。
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ      「先制好形は、大体リーチで良し」という事で、
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ     まだ東場だし、リードを広げる方向で考えての
  i          〉,|     //7)/ //./
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/            リーチでいいんじゃないかなー、と思います。
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ


816 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:17:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│  上家
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
 │一│二│二││五│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.8 │索│ │四│
 │萬│萬│萬││萬│索│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘


>>800 3枚壁の1mは押してもよかったけど、5mと合わせるなら2割程刺さりそうなのと、
     1s入ると弱め・ほぼおりきれるので撤退。


             -‐…‐- ミ         rfh
         /  . : . :r―: . : . `: 、     | |||l
         . : . : . : . :|: . : . : . : . \   ∩ lll|         うん、考え方はすべて妥当よ、OK。
        ; . : . : . :/. :∧:. : . : . : . : . \ {' ;
        i. : i. : . :|: /\ヽ . :|、:| . : . : ヽ:、ヽ_{
        | . :|. : . :Vkう㍉\| 斗 |. : . :|  \ ̄\        あと追加するなら、一応浮きの2着目ってのも
        |. :∧ . : | {_ソ     kう从. :|ハ}  L -=ニ´
        |. :ゞヘ . :| ゛゛   、{_ソ川. :|    ニニニ         ここでのオリ選択理由を強化してるね。
        八. :|. :\|  (`__ァ  ゛゙从| ;ハ   ニニニ
           ヽ|从厂>_- -‐≦、{ j/    ,ニニニ         五段のラス回避設定だと、
             //´   ``TニTTニニニニニニニニ
        / ィ        |ニ| |ニニニニニニニニ′        その辺の影響は結構大きい。
       /  {    , -┬―┴‐ 、--    ̄
     ,    八   rハ⌒’ ............. }
 _..  '"     /  `rハ⌒’............::::ノ...:〈                逆に「そこそこ沈み~ラス目」だったりしたら
'´     ,  ´     `ヽ .......`...‐.../\ノ
    , ′         }__彡"  ゚}}‘、            /   「まず一萬ぐらいは通して様子見」も
  , ′           ハ      ゚}}   ̄,ニ、・‥ ‐- -‐ '
, ′            /  }/    ,rハh、 ∨ rしコ            ギリギリ悪くもないかなー、て感じの所。
         , ´  /    ,rハYてィh、V辷‐} ‐----‐ァ'⌒ヽ


817 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:18:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│  下家
└─────────┘
             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│八│④│筒│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │.6 │.6 │.7 │ │②│
 │萬│萬│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│  下家
└─────────┘
             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│八│②│筒│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │.6 │.6 │.6 │.7 │ │  │
 │萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│ │東│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>801 東でヒヨる 24p外せばよかったとか思うのは結果論?


            _
        ,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、            ②④筒外せば、て、8巡目の話よね?
     ,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
    /:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,       うん、「⑦⑨も②④も安全度では似たようなもの」
   ,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.          「③と⑧で、周辺の見え具合は似たようなもの」
   l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,          「なら純粋に枚数多い③の受けの方が強そう」
   |::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
   |::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ  ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l       という事で、⑦⑨筒を外す所でしょう。
   |:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
   |:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ  l/イ fjl:l/:::l
   |::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::,         `ヽ::::::,        「結果論?」かどうかを判断したいなら、
   |::::::::::::::::::::`´',::::::::::,       _ ,イ::::::::,
   |::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::,  __ ´,イ:::l::::::::::,         A「どういう考えがあれば②④外しをできるか」
   |:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,       B「そして、そう考えての②④外し選択は、本当に妥当か」
  ,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/  }::::::l
  ,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::|       を、とりあえず自分で考察しましょう。
 ,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,     私には「Aを思いつかない」
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\              →「つまり結果論」としかならない所。
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/  \


818 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:19:00 ID:???0


           〃:: :: :{: : : : : : : : : : : :: : : : :.
            ′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘,
             .: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ       Aを思いつき、
           .: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
           ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\     Bで「本当に妥当」あるいは「妥当かどうか分からない」
              |: : 从 う;l      圦リ |:: :} }:: ::}
              |: : ハ 弋リ      `ー' .|:: :}.ノ: : :リ       となって、初めて「結果論」から脱却できるのね。
             |: / : :.    '      |:: :}ハj丿
            |/{: :: :ト     ー '   イ: :ノ ル'
             八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃            さておき、13巡目の東抑えは妥当かな。
             `  ヾ ` / 冫f´  λ、
            r‐‐-′入〃仆、〆  ` ヽ          「ラス目の親」は強い攻め理由だけど
           〃/孑   冫┴ 、\    ヽ\
           /  -‐=  ̄ /Yl \    ヘ  }        「終盤で打点期待も受けも強くない一向聴」じゃ
           l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\  `寸
          /二{:::::::::::: ̄{  ヲ::::::::\}| \ ヘ        ヘタに押すべきではないでしょう。
             ′ {::::::::::: ,z┘ 丿:::::::::::::从 -‐┤マ、
           {ニニ人:::::/  \く::::::::::,::::/ 厂  ̄| ハ}


819 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:20:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│  下家
└─────────┘
                                    リーチ!
                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
 │二│二│三│四││五│六│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│索│ │七│
 │萬│萬│萬│萬││萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘


>>801 リーチせずにはいられないなっ  →やめてやめてごめんなs


             ,- ‐-`ス,, '"´::::::::::``ヽ、
           ∠~ /~`Y |〉‐'/~´´ ~~``` -、
          彳フ:_乂_入/ /  / _ョ彳´ ァ ノ            もちろん、
           /ラ´~/《丿 | | / /--<フノ| ヽ
            彡>-^、::/l| {ハ i||li,ゞ,/´}`ル} , 、         即リーチ以外の選択はありえない。
             ラ彳、   ヾヾ、Vヾ''‐´  .`ト|ハ/ソ`ヽ´lヽ、, 、
            ノ~ `ヽヽ ::::l` -ゝu     'ミ`ノ/| /  ノノ  ハ ゙、
           へこ= ィ‐'~~ヽ': : : .  、_ ´ ゙イヽミ.'´ノ-'‐ ´  }ノ    仮に後手でもラス目な以上は
          { /........    }~~~``l  _, ='-i
          ヽl_::-::、::::  ::/゙゙~`YミYニ '../~~ _             鉄で追いかけるテンパイ形。
   _ ,、 /l     _/‐ 、ヽ........Y: : : :/`l `ヽ=´'`、ヽ
   ソ__ヽヽヽ ,∠     . .〉'____ ィ: : 〃´~~~|   `、.. `´           なら真っ向勝負も上等なんだし
  〃 ,,,~.ヾ、__ィ-、  ヽ :/~ヽ: : : :i: :\ ヾ、_ |: : : l  ヽ     ,、
  \ ヾゝ;ヽ:::::::::::ヽ_ V  ヽ: : : ゙、: :\..》:《. |: ノ: :   }    /-、'、     追いかけ受けてもドッシリ構えましょう。
   入"ヾ、 ヽ::::::::〈 `""´ 〉 ヽ: : :`ヽ、\ヾ. |く: : : : /   / 〃 〉〉
    ̄ \ ヽ l-‐ '``‐-'   Y‐二´三\. /、ヽ/::\/ 》《/´
       ヽ ト~´         ゙ニ-~´:::::|〈 「 \ミl ヽ、: :`~`'ν`      ……いや、気持ちは分かるけどさ。
      └〈  \,,,, 、ィ、    〉::::::::::::l  )、 ヽl,,,   ゝ、: : :〉´⊃


820 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:21:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│  上家
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │七│七│①│②│⑥│⑦│.4 │.5 │.5 │.7 │.8 │.9 │白│ │⑧│
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│索││索│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘


>>800 安全手順で~


               /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
                 /: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
             /: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\    あえて言うなら、この白だけは
                ': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
              i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |      「安全」ともちょっと言いにくいけど。
                l : : l : : : ': : : : :〃だ刈   |lx=ミ!イ : : ハ!
            | : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ     た }}|: : /
           八|: |: : :(l: : : : : |         lツ ノル′        「通ってないスジ多い」相手に
              |: |: : : :|: : l : : |       _     |: :|
               lハ!: :八|: : l : : ト、       / : |          「1枚切れの白」だし、「危険」って事もない。
               |:/  ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
           __/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ  レ′
           /       \\ {.0Uθ!//   ̄ `ヽ         天鳳ラス回避的に抑える人もいるだろうけど
          /         ,.'´ヽ、>-r-'<       ヽ
          |      /   /   \  \     ヽ       このくらいなら押してもいいかな、問題なし。
          |   ,. -'´   イi __     ,.r-,ヽ  `ヽ、  |
        「 ̄    ,. - '´ | |  |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ-    |


821 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:22:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│  上家
└─────────┘

             リーチ!
                 ┌─┐
 ┌─┬─┬龍┬龍┤③├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│七│八│八│筒│⑥│⑦│⑧│.5 │.5 │.7 │.8 │.9 │ │六│
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒││索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>800 反撃手をテンパイ。
     流局間際の降りを見るならダマだが、跳満~倍満狙いの追いかけリーチを選択。


                       _ _
                        ,. <::::::::::::::::::::..`
                    ∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
                 /√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.        まあダマ満で充分と言えば充分だし
                ‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
                 l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::       ダマ選択が無難は無難なんだけど。
                 |::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i
              ィ::/トxV  ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
                 |: l lソ   =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /       滅多な事ではオリない手だしね。
                 |从'     だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
                 |:::::::. _    ... /:::::/_/::::::::::: ,′       海底牌ですら、テンパイ料差額を考えれば
               V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::
                    / !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!         危険牌を押しても、さほどの問題ではない。
                     |  YニニУ_:/__: :/ : : >、::|
                     ト !l/∥}r-、_У―'"´  ヾ
                   Y l  ∥ || l:_/     ___」          攻撃型ならリーチ、守備型ならダマ、と
                      | :L ム≪!′     / / !
                      |   }  ト、  /、 ::// |’         個々人の趣向で選んで良い所でしょう。
                      |   {  {、У´  l:://  :!∧


822 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:23:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│  下家
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤.4 ├龍┐ ┌─┐
 │一│一│三│③│④│④││⑥│⑥│⑧│⑧│索│.9 │ │五│
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒││筒│筒│筒│筒├─┤索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘


>>801 縦と横を両方追ったうえで、ドラをギリギリまで引っ張る


                             /.:.:.:.:二、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.`ヽ、.:.:.:.:.
                            /< ̄ ̄.:.:.ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:ヘ≧x:
                           //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.ヘ三
     ____________              ´/.:. .:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.: }.:.:.:.:.:.:.:.:..ヾ.:.ヘ三
     ̄ ̄ ̄ ̄二≧x─---.........  /.: イ.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:/ :|.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:ハシ    この辺のドラ引っ張りは、
               \.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/ /.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:/  |.:.:.:.:. :. ハ .:.:.:.:.:.! .:.:|.:/.:|.:
                \.:.:.:.: /.:/ /.:/.:.:.:.:.:.i . :/   :l/|:.:.:.:./___ .:! .:.:|/.:/.:.     実にいいな。
                 \.:{ / .:l.: | l.:.:.:.:.:|_:/_  /レ|:.:.7¨ リ 从.:.:.! .:.:|ハ'.:.:.:
                 -‐乂 .: l./| l.: .: ´|/   `  |: イィ笊抃ト:. ! .:.:|)|.:.:.:
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | .: 从. .: 折笊ネ  j从  .:.:.:.j;ハ ! .::.|丿.:.:.     4対子あれば七対子も
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j .:/.:.:.\从 :.:.:.:.   ,        リ.:.从 .:.:.:.
    -====--=ニ二二⌒ヽ.:.:.:.:.:. ∧.:.:ハ l :.\_             /从从_,,.イ.     見たくあり、ドラが重なれば
         /.:.:.:.:.:.:.:. ).:.:. 乂_ノ.:.:|:/ 乂:.:.:.:...    <_ソ    イ//.:.:.:.:.:.:.:.
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.: (.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | .:.:.:.:.:.:.:.:/>         イ/′.:≦ ̄      かなり強力な手になる。
     /:/.:.:.:.:.:/ ̄.:.:.:.:.......................乂--.:./  .∠三}     _{ハj〉
    /.:.:/.:.:.:./--──────====彡'゙   〈/77ヽ   ////// __
   . :.:.:.:./.: /                _    7入//ハ //////≦//iー    ̄     面子手としてもターツは足り
   .:.:.:.:/:イ|              /´     ////77≫≪77////// |
   .: .:/′|:|                       //// / {豈} \//////,i|          てるし、4索に引っ付いても
   .:./.:.:.:.:|:|                |:    ///// \ 逗リ ///////,i| /
   .:.:.:.:.:.:.乂___                |   ,ノ/////// \//////////| !         そう強い変化じゃないから
   .:.:.:.:.:.:.:.:.                   ////////└┐┌┘///////∧ !  ‐'"
   .:.:.:.:.:.:.:.:.乂 -======ミ:.x      ト.{///////////Ⅴ///////////∧/        ドラ残しの方がいいだろう。
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.: `ヾ\   l ∨///////////////////////i∧.
   .:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \  l:  ∨////////////////////////l:         文句なくOKだ。
   .:.:.:\ー─-------__ :.:.:.:. ハ.:. ヽl   〉////////◇///////////// .|:


823 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:24:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│  下家
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤⑥├─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
 │一│一│三│③│④│④││筒│⑥│⑧│⑧│.9 │.9 │ │②│
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│├─┤筒│筒│筒│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>801 2p引いてカン2m受け考慮したから6p切っちゃったけど、両天秤の3m切りのほうがよかったでしょうか


               ___
              ⌒  - : : :ヽ、
                  `ヾ :ヽ  ,. . , ─
          ________. ヾ:∨: /___             七対子を嫌う大きな理由としては、
          ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::\: !: : : '─‐. . 、
           `_、:::::::::::::::::::ヽ:::::`i / ̄>、: :`. . 、         「愚形待ち(単騎)になるのがイヤ」だが。
         ,.....':::::::::::>......、_::::::::ヽ:::|'--、: : : :ヽ: : : : ヽ
        <:::::::::::::::::::::::::::;. .-‐‐--- '.ヽ: :ヽ: :i : : :ヽ: : : :ヽ
          ̄` - ┬‐ ' 、 : : : : : : : : : :ヽノ:.人: : : :ヽ: : : ハ       この形は、面子手でも愚形テンパイが
             /i: : : : :>.、: : : : : : ://ヽ:ヽ: : :ハ: : : ∧
          ィ─': >. 、 : : : :ヽ: : : _彡 ' : : :ハ.、∨: :i: ヾ :∧      ほぼ確定だから、七対子を嫌う理由なし。
             _ヽ: : : : : : \: : : : :ヽ: : : : : : : : : :!ヽ ∨ ト : : ト: i
        /// ヽ : : : : ト jヽ: : : ヾ、: : __: : : : :i: ハ: !トj: ト: :i l:|      むしろ、2翻役がつくという点で、
       / .//: :「: \: :トj  /.、: : i .ヽ' ヽ: : :/: : :i:|| : ハ: :! ij
      /  ,.,イ: : :| : ヽ! i ./.r',ア,: : :|  〉ノ,i: :/: : : :|:!i:./: |:,'  __   七対子の方が遥か好ましいくらいだ。
     /   .!' |:.ト: ト: : : V   レ  i: : ,  ,.<: i_ : : : :,.||': : レ'<    `
            ∧jヽヾ: : : :)     |イj  ノ ./,.-ヽ、ノ,ij>_'___   /
            `ヽ ヽ、  , ッ__  ./ ////, ─/////// `> !、  で、⑥筒切るとカン⑦受けが消えるから
             ,乂: :ゝ、' '     ! //, <////////////////
        ,. . --==ニ--: : :>. _ , <.>!.レ-、////////,、//////`ヽ   面子手として見ただけでも差は少なく。
     ,. . ' ,=ニ- ': : ; -,-' .': : : : ; : < ; - ' `ヽヽ///////∧////////
  . / <: : ; -,- '. .': : : : : ; : <: : : : :/    .\ヽ ,/////∧///////
  ' ,  ' ,' . .': : : : : : : ;>_, ─ゥ ': : ,イ      ヽ∨.,/////ハ//////   三萬切りのテンパイ受けロス
  ,'., <: : : : : : : :>.'    /: :/ ,     ──.ヽi//////////////   「二萬の、1種4枚」
  : : : : : : : :>'       /: :/.  ,     , '丁`ヽ!/////////////
  ; ,': : :/           /:/   ./     /  ゝ//ヽ/////////////   ⑥筒切りのテンパイ受けロス
  ./: :/            ,/    ハ、   /    ` ─ヽ、/////////   「②③⑤⑦筒の、4種11枚」
  :./          (     ,  ヽ--./  _   >   >  、///_/
  '                .,    /v--' <  ><    .フ  `   よって、間違いなく三萬切りが正着だな。
                   i   / `i:::::`Lっ     _  .(


824 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:25:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│  下家
└─────────┘

       リーチ!
         ┌─┐
 ┌─┬─┤三├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
 │一│一│萬│②│③│④│④││⑥│⑧│⑧│.9 │.9 │ │⑧│
 │萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒││筒│筒│筒│索│索│ │筒│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


        ∠ - 、  `丶.   |
             }     、 ./|     待ち枚数が同じのここ、ボクなら一萬切りでリーチしそうだねー。
           /      V  |
         ,  ´      . -'一´|
       /r=ニ二 _ア'´     |      牌譜のリーチだと、正直、出アガリがまったく期待できない。
       ,   V///        |
      ./    ヾ/.           |      もちろん一萬切りリーチでも、カン二萬は警戒対象だけど
      ′    / l   f^l.      |
     |     .′!   し    ,、 |      「2枚枯れに受けるか?」という甘い読みで切ってくれる
    .八    /  .ゝ⊂⊃    _ .|
      .  ./   / ー T 「   |      可能性はあるかな、と見る。それで満貫アガれれば、大満足。
    「 ̄Xア   /       V  二つ
    \▽   ∧、     ./     |
    /\\ / } ヽ          |       ……まあ「ドラをツモればハネ満以上確定!」のメリットが
   ./    ーr 二__}_  {     |
   |      .     _コ.   |      大きく沈みラス目では美味しいから、牌譜でもいいんだけどね。
     ・ _ ・ ,、__>   ‘ー ⌒ー:|
    ヽ/ \ |             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


825 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:26:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│四│七│筒│.1 │.2 │.5 │.8 │.8 │.9 │  │  │ │九│
 │萬│萬│萬│萬├─┤索│索││索│索│索│発│中│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                r - -  、
            /          \      12索や発中落としでも良さそうだけど、普通に
           /             ヽ
           {          __  .ヽ    アガリに行く意味薄い状況なんで、⑥筒切りしました。
        ,.ィ、 l        .r´    マ ハ
       / | |  l        l      V
      o´ ̄ ヽ≧_      .l      .リ    「まっすぐ手なりがガシガシ入って高速テンパイ」
    r/{ _  o  r<7      }           「発中重ねのバック」
_r、rゝ'_>~    } .「´ \    ,'           「安全キープしながらの七対子」
`ー---‐ '  `T 'イ ト、  `}> /
         {Vゝト‐K ヽ_ノ ノ            あたりのアガリ以外は見ないでいいかなー、と思う。
          ハ| |   ヽ、{´
          'イ_八 ゚ 、゚ r'               南場のそこそこ余裕あるトップ目ならね。なら⑥切り。
             ヽ'  ̄


826 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:27:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│  上家
└─────────┘

              リーチ宣言牌の⑤筒チー!
                 ┌─┐  ┌─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤①├─┤③│④├─┬─┬─┬─┬─┐
 │三│三│四│五│筒│②│筒│筒│.3 │.3 │.5 │  │  │
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒├─┴─┤索│索│索│東│東│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┘      └─┴─┴─┴─┴─┘


>>800 ソーズを切って追いかけリーチを見たい状況ではないので、一発消しも兼ねた345・クイタン狙い。


                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
              /x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.      うん、良い仕掛けじゃないかしら。
            / i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}
              /:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
          /:.:/ l =    === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:      点棒状況的に「振らなければ大体ラス回避」だから
            /:.:/  ! r}    ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
        /:.:.′  !´,     ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.       ムリはしない範囲での躱しだけを見る。
          /:.:/     `  -  /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
        从i{      ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
                ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.        東対子・①②筒に加え、萬子もそこそこ安牌だから
                /~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
                 ィ===   ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.        まずオリ切れる訳で、鳴くデメリットがほとんどなし。
             (f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
              〈l  : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.       文句なくOKよ。
               {  : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.


827 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:28:00 ID:???0


┌─────────┐
│ 十三 ~ 十四巡目 │  下家
└─────────┘
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑧├─┬─┬─┬龍┬─┐ ┌龍┐
 │三│四│五│③│④││⑥│筒│⑨│.6 │.7 │  │  │ │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒││筒├─┤筒│索│索│南│西│ │南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                               ポンっ!
                             ┌─┐      ┌龍┬龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑨├─┬─┤  │  ├─┐
 │三│四│五│③│④││⑥│筒│.6 │.7 │南│南│  │
 │萬│萬│萬│筒│筒││筒├─┤索│索├─┴─┤西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘      └─┘


>>801 望外のポンで全ツ しかし9p切ってよかったのかな


    /:::::::::::/::::::,...-―――-- 、::::::::、:::::\
   /:::/:::::::::///////////,-―-- 、:::::::ヽ::::::\
  /:::::::,'::::::::::///´、::::::::::::::::\::::::::::::ヽ_::::ヽ:::::::.         えーと、⑨筒切っていいかどうかという
 ,:::::::::,:::::::::::,':::、:::::::::::ヽ 、::::::::::::::::: ̄:::::, -<_:::::、:::::..
./::::::::::l::::::::::,:::::::\:::::::::.、 `ヽ、::::、 ̄::::\:::::::::::\::::::::::.       押し引き判断以前の問題として。
:::::::::::::l::::::::::l:::::::::ハ:::::::、::\  ヽ::}_ヽ、::\::`ヽ、::::-,::::\
:::::::::::::|:::::::::|:::::::/  、ノ::\::\ リ   ̄\7::、:::::\::::::::::::ヽ     ……なんで、先に西を切らないの?
:::::::::::::|:::::::::|:::::/_,.- ' \:::::.`ヽ、  ,.::-‐、、\::ヽ::::::ヽ::::::::::::、
:::::::::::::|:::::::::|:::ン   __ `ヽ:、    イヘ、_ハ }' l:ヽ::ト、::::::\::::::::
:::::::::::::|:::::::::|::/ ,.イ´ 、ヽ      辷_(ソ  {:::::リ:::、`ヽ、:\:::    13巡目は、西切りで⑦筒を引いたら
:::::::::::::|:::::::::|/ l、!∨ー(ソ            l:::::::::::::\::::::::::::
:::::::::::::|:::,.-┴- 、  `ー ´    `       ノ:/´、 ー - 、_::::     さすがに追いかけるでしょうし。
::::::, - '´ヽ  ニ! .ト,         ,    ,イ::( -、ヽ/三三
 ̄三三三ヽ lノ, `! 、__        ,.,<:::::::_{ `ヽム三三三     14巡目だって、とりあえず安全な西を
三三三三ニ}ゝ' /イ-,ー '::≧ ー - ´ ┴---{ )二`_l三三三
三三三三三!` ̄ /::::::::ノ三三ニ|k三三三と,..---ヽ三三三     切らない理由がない。
三三三三ニ/ ̄ ´:- '"´三三三ニl 、三三三三三|:.:.:.:.:.:..:/ー
 ̄ ̄ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l }三三ニニ-,-、ニニ、ヽ三三!:.:.:.:.:./
      \:.:.:.:.:.:.:.:/ /三/イ三/イ∨、三\三三|:.:.:.:./        「脇2人の警戒で安牌キープ」なんて
       `ヽ、:.:.:l l三∨ー '三/三ヘ、/:.:.:.:\三!:./、
:.、        ヽ:.| |三/`ヽ//、三/\:.:.:.:.:\l   ヽ-―     意味はほとんどないしね。
::::::::.........、      | //:.:.:.:./イ:.:.:/ l`ヽ、:\:.:.:.:/     ',::::
::::::::::/:::::::::::丶、  / `´\:./':.:.:.:.:./ l/´.ヽ:.:\'       !      >>1はオリっぽく、点棒的にもそりゃオリる。
::::::::/::::::::::::::::::::::`,    /イ`丶、:./ / ',    ∨' ヽ>   ,
::::::/:::::::::::::::::::::::::::、               l         /、::、      もう1人にも、⑧⑨先切りする必要とか
::::/::::::::::::::::::::::::::::::::.、              |,          / /::::
:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::ヽ、   、___ ,'-― ''´   -‐ ' >::      ないでしょう? 打点リスクも低いし。
:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::{、 ` ー-- 、  ー{、-   -―― ''´l\


828 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:29:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│  上家
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │三│四│五│.2 │.3 │.3 │.4 │.5 │  │東│ │③│    ┌──┤③│④│
 │萬│萬│萬│索│索│索│索│索│東├─┘ │筒│    │⑤筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘    └──┴─┴─┘

              .≦三三≧;.
            /三三三マ三:三:ム
             /::>´.≦:三:マ:三i三ム          ムリしない躱し狙いだったんだし、
           l´≦´三三三三マ三i三ム
            /i三三三/!マムイ_マ三!:三|          ドラポンまで受けたここは、東切りで当然だけど。
        / |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
         l|リ三代少   ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
            ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐  /三!:三:i!          中級者以前だと、「テンパイだし……」で
               i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
               |リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、        押しちゃう人も多そうな所ではあるのよね。
               /ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
           /ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、  ヘ.
             /ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\   、 ヘ.      「ここはオリる以外の選択肢がない」と思えて
            /:三i:  ';′/.::.x ´   ∧     ヘ.
          /三:三;`   |!  ´   ///\    ヘ.    ようやく中級者。ウッカリ押しを考えちゃい
      /::/;i三:i;    i |!.    ///:/://   ヘ
     /:;//イ三,′  l  ´    /////イ    /    そうな人は、意識改革をしましょうね。
    /://三三マ′.  l    _ ∨////!__/イ


829 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:30:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│  下家
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │五│七│③│④│⑥│⑥│.3 │.3 │索│.9 │ │⑥│    │八├──┤八│
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤索│ │筒│    │萬│八萬│萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘    └─┴──┴─┘

               . :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
              ∠二二二二\:::::::::\
            /::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ        ここは、9索を切るべきかな。
          -イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
              人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::|
             |::} ヒ)」   ヒ:):」 |:::::|::::::::::|         「ドラ5索の受けで打点期待アップ。
             |::(⊃    ⊂⊃::::/::::::::::.:.         赤5索を受けたら、なんと5800保証」
               て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\       「4索切りだと、ほぼ、3枚の六萬受け期待に。
              {三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}       五七重ねで手広くなるチャンスを見たい」
               }⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ
              [   ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|        といった攻撃価値が、4索にはある。
            ´_/::::}        /:: : \/:::::\
                 ∨      \:::::/:::::::/⌒ヽ
                /   ,イ     ∨::::/         「守備的に先切り」は、守備局面での選択で。
           {| ̄ {   / ∧    / \__
              {| /{/ / | \_/\___|}        ここは攻撃見たい局面でしょう?
              \   / .|   |    |   〃


830 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:31:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘
                        リーチ!
                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.4 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│三│四│五│六│④││索│.6 │.6 │  │  │ │.6 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│├─┤索│索│発│発│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

                           /Vl/)
                          /。。。./
                     ヘ.   , ---、'´     親のテンパイ気配は薄いし
               lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
             ,, ==、、/ >     ヽー-ノ_ノノノ      「先制好形は大体リーチで良し」だから
      (二⌒o_i|__/ l     ( ')lー'´ー '
      (´ー' {o||    八( ')  ,_ ノ           このリーチ選択が悪いとは微塵も思わないけど。
       > }oゞ__/  ` ー  イ
       し´ ̄ ゛=''ー---,'   |/´`)
    , ―― 、  γ'   ゛=''    | /´           「4索切りダマ」「発対子落とし」もそれぞれに
  /      ー'           ノ'
 /     γ´ ̄ヽ、  )__,| /'´              妙味はあると思うんだよねー。
 |      i'     ) ./,´  | (
 |     /、    (,,,) ´   t...)
 |     / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ                 実際、どれがベストなんだろね、ここって?
 ゝ            /⌒ν
  \          /
     <____ノ


831 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:32:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│  上家
└─────────┘


              ②筒スルー

 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┐    ┌─┐
 ││六│七│②│②│③│③│⑤│⑦│  │    │.7 ├──┤.7 │
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│    │索│.7 索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴──┴─┘


>>800 リーチ後の鳴きは、2pスルー・3p6p鳴きの想定。


                  -‐=  ¨¨  =‐-
              ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
               ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
            .:::::x≦==≠==≧x:::::::::::::::::::::::::::::.      天鳳五段のラス回避的には、
           /::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : ::::::::::::::::::::::::|
          ./ :::::::|:: li::::::::::i:::::i:i::i:::i::::i:::i| : ::::::::::::::::::::::::|     安全を重視した方がいい点棒状況よね。
         |:::i::::: i:: i| 、::/l:::;:l:l::l:::l::::ト:i|:::::::::::i::i:::::::::::::|
         |::.l:|r┼¬ ∨ 乂 }厂丁`' |::::::::::i|::l:::::::::::::|
         |::从!::|x=ミ    x=≠ミ !::::: :::i|ヽ::::::::::::|      ⑥筒チーは、③筒の安全保証ありで。
         |i::::: :::l ヒリ     ヒ:::リ |::::::::::i|ノ:::::::::::リ
         |i::::: :::| ,,,,        ,, ,,  |::::::::::i|:::::::::::イ{      ③筒ポンも、②筒が3枚壁って発想かな?
         |i::::::::::!  ′         |::::::::::i|:::::::::::::::i|
            ::::::::::`      ー      ィ:!::::::::,.:::::::::::::::::i|      両方、その後にスジ出アガリ期待もあるしね。
            ∨ ::: :|  li:::.. _   ┌<, |:i::::::/:::::::::::::::::::i|
           ∨:::::|  l|::::::::i:::::x=x   |:i:::/\:::::::,::::::::i|
          ∨ :|  l|,≦⌒i{{  }}  !:!/ /≦く ::::::i:|       考えとしては充分に妥当。
            \!./   {三( )三} |/./    ⌒\i::|
             /\   厂|| ||: : : //         ∧       問題なしでしょう。
           /    ` ヾ 儿..||: : //         ,.' ハ
            〈___,.    `::i「...||: // ,.' ./‐‐――x' }


832 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:33:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│  下家
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │五│七│③│筒│⑤│⑥│⑥│⑥│.3 │.3 │ │七│    │八├──┤八│
 │萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│    │萬│八萬│萬│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘


>>801 5mと7mの二択ができず…


                  ___
                 x≦//////≧.x
             ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
              //,タ//∧//////{><}',      一応、二択なら七萬切りで、それが推奨になるかな。
                |////.;′ マⅣト、// 癶//,
                l///A{   √リ `Ⅵ//// i       「カン七萬がありえない」
             i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!      「シャボ・単騎の確率も五萬よりは低いはず」
                 l//l.込    `´ |/| }/ i!      「意外に価値高い、『1枚通れば2枚通る』」
                l//   ′  u .|/|7´//|       (四萬や、裏目の七萬・3索でも安全にテンパイキープ)
               |//\  - 、   イ//!////!
              l////≧- ≦‐|//!////|       あたりで、五萬切りより強いと断定できる。
             |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
                刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
            ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ       けどまあ、通ってないスジが少なく下家も来てるから、
              i! |:l...}........∨「|∨............/   〉
            i!.|........// | l............/≦ -‐,′      どちらにせよ切りづらいのは間違いなく
              i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',
              } ´   ,′ 乂    /    ,∧      顔を伏せての④筒切りも良いでしょう。
            ,′   i!       /     ム /ヘ
         l  {    l     _/.    ム //∧
          l.  l___ ゝ-‐    ヘ    ′///ハ    この辺の押し引きで断定するのは難しいわ……。
           | x劣7/            ム./////ハ


833 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:34:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十九巡目 ~~│  下家
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │五│七│七│③│筒│⑥│⑥│⑥│.3 │.3 │ │一│    │八├──┤八│
 │萬│萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│ │萬│    │萬│八萬│萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘


>>801 最後の5pは涙目で選ぶ


                         ,. . .-―‐-. .、
                  ,. .':´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
                   /: : : : /´: : : : : : : : : : : : : :\
                /: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
                  /: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
                  ,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
              l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
               l! !: :|:/!,_  |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !      まあ「終盤の3枚壁は当てにならない」以上
                 |: :|; ゙う!ヽ l!   ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
                 |: :l | ヒ!      以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l      「⑤筒はリーチに対して、唯一
                |: :!:|  、    ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l      『中スジ』という安全根拠のある牌」
               |: :! \           |: : l /イ/!: :/ ヽ!
                    '; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./         となる訳で、事実上の一択よね。
                   __V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
             /       /{_}\       ‘,
                /         // ̄ \\_,      ‘,       OK、問題ない安牌選択よ。
             /      r</..     ー、\.     \
            /      // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\      \


834 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:35:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

           ポンっ!
             ┌赤┬─┐                  ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┤│⑤├─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┐
 ││八│八││筒│⑧│⑧│.2 │.4 │.7 │北│  │  │
 ││萬│萬├─┴─┤筒│筒│索│索│索├─┤白│発│
 └─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘

           ,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
           ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
       ,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
      /:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
      ,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
     ,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
      i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
      |::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|       えーと、点棒状況的に
      |::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|
      |::::l:::::::| 弋zソ      弋zソ /イ::::::|::::!       このポンから始まる全力押し手順は
      |::::|:::::::|:,          u ,':|:::::::|::::|
     ,::::::|:::::::|:::.、     '    , イ::|:::::::|::::|        どうなのよ、>>1?
     /::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
   ./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.
   /::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.      親からリーチ来たら、死ねるわよ?
  ./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.
 /:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..



                |\           /|       一応、「親がリーチをしにくい場を作る」という狙いはあった。
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′      「1000-2000ツモられOK」が、
            V            V
            i{ ─      ─ }i        リーチすると「1000-2000ツモられNG」となるのは、厳しいはず。
               八    、_,_,     八 =3
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__     まー、無難には大人しくしといた方がいいだろけどね、うん。


835 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:36:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│  上家
└─────────┘
                          ポンっ!
                                 ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │  │  ├─┬─┐
 │一│二│三│九│九│九│①│②│白│白│発│  │  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┴─┤中│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘          └─┴─┘


>>800 下にまくられるリスク>トップ可能性上昇の状況なので速攻。


       /::::/:::::::::::::::::,.. -77777- 、_::,:::::::::::',::::::::::::.
        /::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
        /::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
     イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l
    /::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|      天鳳5段設定としては、
   / l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: |
      |/ |:::::|:::::::|::/ リ l从!  ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!      それが正解でしょうね。
          ',::::,:::::::下イ云ヽ     弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
        ,:::',:::::::':, 弋z(ソ  ,       _ソ,:::::::|::::::l
         ,:::',::::::::,ハ           ,.イ:::::l:::::::|::::::|      これでも、序盤なら>>1からの
         l::∧:::::::',::ゝ     -   ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
         |::::::::、::::::、:::::`  ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::.      ドラ③筒直撃での逆転、という目はあるし。
         |::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
         |::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
         /_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.     ヘンにモタモタしてて親に連荘される方が
        イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
       /    \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::..   色々と厄介になるからね。OKよ。
      / ´     ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:::::::::::::::::::\
     {        /  ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::::::::::::\


836 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:37:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│  下家
└─────────┘
                       チー!
                             ┌─┬─┐          ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥│⑧├─┬─┬─┤.5 │
 │二│三│四│五│五│②│④│筒│筒│.2 │.3 │.4 │索│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┤索│索│索├─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┴─┘


>>801 これやっぱり5sより2sかなー 点数状況的に三色いらない


                 , <  ̄ ̄  > 、
             /            \
              , ´   |            ヽ
           /     |    |      、  ヘ
            /    l  l   l         ヽ         うん、これは実に分かりやすく、2索切り。
           l    l  、     |\     |   |
          | ,イ   |/vl丶   | z=、   |  |、{
          l/ V!  {! ィfハ \ { |i刈 }  l / | ヘ      打点が 2000 → 3900 と上昇するメリットが
            ヽ ヘ Vり , `丶 ー' ム //i::リ
             V :ハ""   _ ""/イ //,イ/        一切存在しないという点棒状況だからねー。
             V 个o。... __ . イ^,//
           z=x ヽ ト>-‐f,}-<´イ ¨¨`ー 、       ほんの1つでもあれば、少しは悩ましいけどさ。
            / 、.}イ ,zチ´  、{ ノ /      |
         〈  /.リ 〉 、 _ >'^ ー ' 、 _> "¨¨ヽ|!
         / ー ;7V /、     _       「        ない以上は、安全度で勝る2索切りしかなし、と。
         〈. `´ /イ. :\ヽ '" -─- .、`i| ,z=‐-ト、
      `丶/゙it:-イ{::...   Y´      .::ヽ|!z'.¨¨`| ヘ
        \::_::∧ : : : : : ': : : : : : : : : :∧:'⌒ヽl ヘ


837 名前:QB★ 投稿日:2015/09/24(木) 21:38:00 ID:???0


                          -―……‐- ミ.
                        /    . : : : : : : .   `ヾ: . . .
                       / _._:_:_:/ .: : :. : ::| :\.: : : : . : .    総評
                / .,ィf羽羽羽羽羽羽羽  : : : : : : : : :. :.
              /  .: : :.///: /  . :/ ̄ ̄|  : : :.| : : : : : : :.
              ー=彡 / .:. .:.メ、|:|: :|  . : |   . : |  : : :.| : : : : : : :.    まあ>>1が一番ツイてたから
             ´ ̄ソ :/ .:. .:.厶、|:|: :| : .:、|_ . : |  : : :.|i  : | : : :.:
             :/| . : : 芹ミ刈.八 .:.八.: .`: :|  : : :.|l  : |i : : :|    トップを取った、てだけの牌譜ねぇ。
               :/. | :. : / |rf(_ \|\{___ヽ.:|:i|  : : :.|l  : |l : : :|
              /  | :. : 〉 ヒう′   ^7f(_刈リ .: :. :.|li. : :|li.: : :.:
              〈  | : :i{   '      辷多'/  . : : :.り: : :り : : ,     上家さんは特段のミスなく、
              | .:爪         `゙¨¨ / . : : :. :.ソ : : ソ: : /
              |:|: :.、  ^      /  . : :|:: :/  ::/: : /      実に良く打ててると思うわよ。
              |:|:.:.:.\        _ノ:   : : :|:./  ::/: : /(
                丿 |:.:.:.:.:. n┬v n┬‐ク'  . : : :|{  ::{: : {: :\
                   |:.:.:.:.:._|:| l | |:| l . /  . : : :人\ :. \. \: :)     ただ下家さんは
                  _| : :/ |:| Lノ |:| l /   : : :/   `ー'⌒ヾ:.、. \
                 /:.| : {__.八厂`八 .|  .:.::/'       ¦|.:.\. \   細かい失着がちょっと多いかな。
               /.:.:.¦: :[_[_] ̄`ヾ,| . : :/         ¦|.: : \.
            /:.:.:.:.:.:i|.:..:.|. // }} ̄)_) l|  .:/        /./\: :      自己検討や東三局での「結果論」関連の
              /.::.:.:.:.:.::i|.:..:.|// {し' .:::}| . : |\____   イ:.:.:.: \.:.:.
              :.:.:.:.:.:.:.:八: :.゚/ /  .:::八 .:|  ― ___彡|:.:.:.:.:.:.:.:\    部分からして、ちょっと
            |:.:.:.:.:. : :/\| . |¦   ./  ヽ|    /_,/\:.:.:.:.:.:.:.
             |:.:.:.:.:. : :/\| . |¦   ./  ヽ|    /_,/\        結果で考え過ぎな嫌いもありそうだし。
           /|:.:.:.:.:.:.: ||   /|¦  /       .//  l|
          ./  |:.:.:.:.:.:.: || //|¦        //    lLノ
         .{   |:.:.:.:.:.:.: |レ'./  |¦     _ _ ,//    /./|:.:         できるだけ結果は置いておき、選択自体の
         :{   |:.:.:.:.:.:.: |/|   |¦_ _,  __,ィ´      l| l八_
          '\厂し'::::::|   |__/    /      .人.             正否こそを考えるよう意識しましょうね。
         (⌒し'^ ̄ ̄レ'    .:ア      /      /   /                               ――以上。
         ∠____/    /      /|\__/     ./


838 名前:長月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/09/24(木) 21:57:40 ID:Tvb/MGpg0

1戦目下家です

細かい点まで検討ありがとうございました
選択肢を考えるときの意識改革が急務だと思いました

それから、巡目がすすんでからの手順とか対応がまだまだひどいので
少しずつ参考にしつつ身につけたいです


842 名前:長月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/09/26(土) 10:36:26 ID:gz/T2ON60

1戦目の上家です。検討ありがとうございました。

改めて考えたら、4sくらいは押した方がよかったか。
それ以外は安定した打牌ができたので、概ね満足。


843 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/08(木) 22:33:37 ID:DBQDVKDk0

だいぶ経つが・・・>>1さん生きてる・・・?


844 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/09(金) 00:33:16 ID:mGBajbkY0

今天鳳見たら打ってたから生きてはいるだろう

・・・ランキングで>>1さんの名前で検索して察しよう


845 名前:QB★ 投稿日:2015/10/14(水) 00:24:02 ID:???0


               ,,,、.   __ _
               l.ヾ、./        ヽ.-―-、、
                /.i/           ,..ニ=ー、;;;
            /       /     .//. ミ /              うん、なんかもうごめんなさい。
            / .T     |       ミミ    \
              /   .|            ー 、    ヽ            待たせちゃってる人には
          /   l            ,   \   ヽ ‐=ミ丶
        (( 」    }   ,     , イ_  ヽl l  ヘ     丶 ′i}      謝罪のしようもございません。
         ̄`ー==/i  ,ヘ   ノヽ__\  ll ノ/  ヘ     / /
          l i!. / ヽト、\/ヾ==。i_// /(__ヘ_彡'′/.
              l ト.〈 `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∥´‐.(________彡'! l       リアルでちょっと忙しくなったのもあるけど
           |! ,ィ丶_. ´       ||、__ヲー-、   ∨  / .l |
           |..イ   `´   ̄`.< ̄ ̄>。..|,ィ'ヽ \ `、 ∨./ | ` 、     それ以上に、なんかモチベーションが
               ハ    ../          > ',  Y   ∨ イ  }
               ゝ、.  /                >。.ヤ_ ..。<   /     かつてない程に下がってて、検討作成に
                    ,'                        /
                   :!                        /       取りかかっても全然進まないの……。
                   :!   . ャ==‐- ..__         _ イ
                    ', /: :i i::::::::::::::,i! ̄¨¨¨¨¨¨ ̄..::::::´:::}
                    \八_.'ー-‐'´     ,ィ'´::::::::::::::::::_ノ
                       ̄        .i:::::::::::::::::::/
                            ゞ、;__;;;/



        ____            、_____
       { ̄ ̄\                 / ̄`7
      / \  /                   \  / \
     ,′   ∨                ヘ    ∨   \
    ./   ./       /      /,     ト、   ヘ  ヽ    \
    ./             /      /│    } ヽ │  ',    \        なんとか今週末には
   /   ′      j/   / /  |   ,| !  ', |    |      \
       .′         | / /  ノ  |   ,' ! ト、  jノ    ',ヽ       ',     復調して、検討を仕上げて
     ./l           |/  ムイ   │ ,/ jノ ゝ、  |   .' }      }
     , .l          |  ,.ィfひト、 从/   /圦ハメ /    ! |       |      行きたいと思いますので。
    ./ .!  '       l. 〃{::::::しi  ´    {:::::リjノリ  }! |       |
   /  ',  ′      lヾ こ::::::つ      こ-'つハ   ハ,! .|      |
   /    .',  ',      l    ¨´        '   、、  ,′| .|      |     >>794の2戦目以降の検討を
        ',  ',       '  ヽヽ   r ― ャ,     八 ,′ ..|      |
        '.トヘ| 、    ',.     /    /     イ  ,′   |      |     待ってる人は、ほんと、
           |/ハ\   ',     ` ー '  ./ j/l/  ._|        .|
       / ̄ ̄  ヽ|\  ,` ー  .._    /..、  . /  ((_」        |ヽ    申し訳ありませんが
      /        ゝ、. \'     /  ̄   ..\      ̄`ー====彡′
     ./            `ー―――一'´      〉   ../        /      今しばらくお待ちくださいませ。
   /l                   , - 、      /\   /        ./
     \              (   )     ノ   \ `ー┤   /
                          /      ',  l /{/


846 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/14(水) 01:54:09 ID:hfD73UXM0

焦らずゆっくりがんばってくれ


847 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/14(水) 07:10:44 ID:a6a6b2460

無事でよかった
今までが頑張りすぎぐらいのペースだったので
そんな時期があるのも当たり前かと
気長に応援してますので無理なさらずに


848 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/14(水) 09:47:13 ID:OusQeyzU0

無理しないでマイペースが一番だよ
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2016-04-02 : やる夫達による麻雀牌譜検討のようです : コメント : 0 : トラックバック : 0