以下の内容はhttp://yarupon.blog134.fc2.com///blog-entry-3190.htmlより取得しました。


やる夫は青い血を引いていたようです 雑談所より オプの苦悩&封建体制

235 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 08:23:25 ID:v7pommFI

梅岡やオプの独占とかを非難してる人ちょいちょい出てくるけどそんな酷い事か?
できる夫やランサーには見返りにできるのは独占権くらいのもんじゃない?
実際のところ梅岡がいなければ自力で「信頼できる」商人を探しだした上に
尚且つ「開拓が成功するかも分からないのに特別な見返りなし」で
協力してくれるよう契約するなんて頼まれた方にとっても無茶もいい所だし
オプーナ達とは違いさんざん毟った挙句に最後に首締めて一稼ぎなんて商人ザラだろうし
借金だってそもそもが返せるかがあやふやなんだから元々高利貸しでもなきゃ貸さんだろうし
現状やるオプにおんぶに抱っこしてもらうしかない兄弟なんだから当然の事だと思うんだけど


236 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 08:57:43 ID:RI/h/LQY

死なない程度にむしっちゃれ、ってさえも結構良心的な取引だよね。
この時代、もっとひどい商人いっぱいいただろうし。

237 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 09:17:43 ID:Gml1IdIU

>>235
非難って鬼とか肉食とか?あれは非難っつーよりむしろニュアンスは賞賛に近いんだよw
より合理的に利益追求する梅岡ややる夫たちに対するね

短期間に一気にむしりとろうとする商人ももちろんいるだろうけど、最大利益を追求するなら
結局は彼らのように、ときどきアメを与えながら長期間にわたって搾り取るのが一番儲かるわけでねw
良心的な取引というより、むしろより頭のいいやり方というべき

238 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 10:52:21 ID:My23VJVA

金貸しにとって理想の客とは、長く借りてかつ利子をきちんと支払ってくれる人

ただ、この思想はぶっちゃけ社会の安定を前提としているんだけどね

246 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:19:28 ID:TbhHqUK2

オプナーは梅岡商会の跡取りの座をやる実の婿に奪われる危険性があると思うんだけど大変だよね。

248 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:28:41 ID:aGpRMJVA

そもそもオプーナ結婚してるんだろうか。
20って、嫁の当てが無くてのた打ち回ってる月より年上なんだが。


249無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/12(火) 21:36:03 ID:wfwto8h.




          / ̄\
          |     |
     /≡)  \_/ /ミ ヽ           独身で何が悪い!
  . /_ノ  ___|___ ヽ_ \
  / /   /::\::::::/::\  \ \        もっと商会が儲かれば
  (  く  ./< >>:::::<<>u\  .> )
  \  / u  (__人__).    \'./        俺にだって嫁のきては・・・
    ヽ|      `⌒´  u   |/
      \             /



                              / ̄ ̄ ̄\
                             /        \
                           /  _ノ  ヽ、_   \.
あなたもだったんですか・・・           |  o゚⌒   ⌒゚o   |
                           \::::  __´___  :::: /
                            /  ` ⌒´    \
                            |             )
                      .     |  | .    . /  /
                            |   |       /  / |
                            |  |      /  /  |
                           (YYYヾ  Y (YYYヽ |
                           (___ノ-'-('___)_ノ

250 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:40:02 ID:aGpRMJVA

ちょwwwwwマジすかwwww
一応は商会の跡継ぎ候補(多分)なんだから、政略的な婚約相手なりいるもんだと思ってました。

251 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:41:49 ID:BYbt7jQg

成る程、それで村を切りたがってたのかwww

252無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/12(火) 21:46:58 ID:wfwto8h.



               / ̄\
                 |    |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\             商売の右腕なんて言いません!
         /     (__人__) u  \
          |  u.    ` ⌒´    |            贅沢はできませんが、貧しい
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  お嫁さん募集  (,,)     思いはさせません!!
            `ァー─イ                |
           /     |_____________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ




         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\         オプさん・・・
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j        僕も頑張りますから、貴方も
     \、   ゜   ̄ ,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。        頑張りましょう!ね?
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

253 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:48:14 ID:zU5Y/oQc

できる夫を嫁にもらえばいいじゃない

254無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/12(火) 21:51:25 ID:wfwto8h.



                       イ
                        /  |
                        /   :l
         -―-     /     |
  __ ,.x≦´      ヽ__{  , っ    j
  \            \ヘ /    ,rく
     、           `>廴>ー=ニ´  ̄`ヽ
       ` <      _/           \
         / ` ̄ ̄了/        } ト、__   \
       ′      { l         ' ハ } \: .  、
       |        | |: .    <\ :/: :,' }}   ヽ:ヽ: .ヽ
        |        八|. : <ヽ: : : \\/ /    ',=≠小
        |    |   .:{: : : \\: :/ :/     _/ {=≠:ハ}
       |     |     :. : : : \//   ァ ¨r。''"ハ: i : |          おいお前達、やる夫様の恥になるから、
        .l    . :|i . :i   ∨: : : ー‐=彡"   ゞ彡’:. i. :|
            . :|l : :l  : :∨/ <゙¨ ゚  ,イ    、  }:.:.ト、{          屋敷から離れてスラムでも行って
         ∨/.: :|l : :| ‘、X   ゞ=彡’      ,′:| ヽ
          }i : :从: :| .: :\\          イ: : : |           やっていろ
          |l. : : : }八 . : : : ; : :≧=-   ∠コ , ': i.|\:.{
          リ|. :/| : : :\ . : i: i>      / ヽ il   ヽ
.          ノイ |: : : : : \ i: |     ト ̄≧=- リ
            从厶イノ:::iヽ小     {ヘ:`:.<
            /:::::::::::\     、∨::::::::|l:ュ
           /:::::::::::::::::::::::\     ∨:::::|l::|
          /:::≫x::::::::::::::::::::::::\   }∨:::|l::|
        /x=<::::::::`≫x::::::::::::::::::\/ ∨|l::|
         /,′   ` <::::::::`≫x::::::::::::\  't|l::|
          {,'        ` <:::::::`≫x:::::::\↓j




.         /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ
       /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',
        /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
       ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
     /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l
     !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
.     j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
       l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ        見なかった事にしてあげられないかな?
      !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
      ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!         僕、とっても気持ちが良く解るんだけど・・・
.         !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

255 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 21:52:13 ID:aGpRMJVA

やらない子は? そもそもエンカウントそのものが発生するとは思えんけど。
というか、商人の場合は形振り構わないなら候補者出るんじゃないの。

やっぱり、財産目当て対策かなんかでしょうかね。


256無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/12(火) 21:52:35 ID:wfwto8h.

そういうことで、オプさんは独身ですwww

>>255
あ~、オプさんだったら、ない子はOKするでしょうね
出会えればですけどw


259 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 22:07:11 ID:aGpRMJVA

乙です。
……しかしまー、梅岡商会ってそこまで裕福じゃなかったのか。
プレートメイルの中に百式とかあったから、男爵レベルの財産位は持ってるもんだと思ってました。

261 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/12(火) 23:04:58 ID:Gml1IdIU

オプーナが嫁さん欲しいとか言えば、やらない夫が妹紹介するという形でハマる可能性はあるよねw
とはいえオプーナももうちょい勉強しないと、商人の跡取りとしては不安ががが


265 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/13(水) 07:53:56 ID:zhCjE0is

あらためて独占権の事考えてみたができる夫とランサー自身には特にデメリットないな
独占権なしの場合による利益を得るための経済感覚や商売感覚が欠如してるし
開拓難に借金に統治の苦労や場合によっては実家や勢力関係のゴタゴタもあるだろうし余裕がない
むしろ安定軌道に乗る前後とかに擦り寄ってくるであろう商人から身を守る盾になる

独占権が弊害になってくるのは次世代だな
子供はできる夫やランサーと違って生まれつき時期統治者、経営者だし世間ズレするだろうし
役割が父親と違って発展させるだから商業的な点での自由度が低くなるのはきついだろうから
父親達とは違ってやるオプへの恩に縛られる必要はないしね
やるオプとできランは見事にWIN-WINな関係だな…子供にとっちゃ良い迷惑だけどw

266 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/13(水) 08:16:17 ID:5Yv8elP6

独占権は領主の一存で取り上げることも可能なんだけどね。商業権もだけど

279無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/13(水) 22:42:55 ID:Cku1W1AE

まあ、今の でき×ランには独占の方が
有利ですよね


321 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 07:01:39 ID:spGPmc6.

梅岡商会に最初にできる夫が来た時の対応から結構大きそうだと思ったんだけど
>>249をみると実は大した事ないのかな?鎧とかの一部の商品が高かっただけで
それともオプーナはまだ当主じゃなくて給料がやらない夫の予定額(銀10)くらいとかか?


322 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 09:51:54 ID:LiDirM7o

梅岡商会は「隊商一つの小さな商会」だよ

323 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 10:51:05 ID:spGPmc6.

うむ。見直したらオプが弱小商会と言ってたわ
いくら切らない事で中小貴族の信頼得てると言っても
損は大きかったはずなのにまじでここの梅岡は義理堅いな


324 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 12:59:52 ID:LiDirM7o

憐れーズの武具なんだけど、一番安く手に入れる方法は、プライド捨ててバーサーカーに頭下げることじゃないか?

この当時だと、戦争や決闘で鹵獲した武具、そして場合によっては生け捕りにした騎士は「戦利品」扱いでしょ
取られた方は、武具や当主/血族の身柄を金で買い戻すんだけど、身柄はともかく武具の方は貧乏騎士だと
買い戻せないこともあったそうで。その手の武具で、売り払う前のがバーサーカーのところに眠ってんじゃないかね?
雑兵用の盾とか槍とか、かなりストックされてそうな気がするし
ただでさえ領土が国境にあって、日常的に小競り合いしてるようなところだもんなあ

まあランサーの場合は、なんかの機会に馬上試合で勝って、馬ごと手に入れるってのもありだろうけど
馬上試合→フルプレートとランスで戦う→ランスの扱いならランサー無双 という公式でw


325 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 13:30:56 ID:Cj.zSOW.

アインツベルン領までいく路銀すらないような気が。

それ以前にアインツベルンの御用商人がさっさとめぼしいものは買い取ってそうな気が。

326 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 16:50:37 ID:wi6xDzI2

現状は手紙書いて泣きつくくらいだねぇ
ただずーっと仲がクソ悪かったので聞いてもらえるかどうか


バサカ本人は気にして無さそうだけど、嫁のイリヤがすっげー敵意燃やしてそうw


327 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 17:38:23 ID:8NdHQxwE

バサカは兄弟の仲裁役だったとどこかで >1 が言っていなかったっけ?
だとしたら、兄弟三人は他の二人とは喧嘩してもバサカにはそれほど隔意は持っていないのではなかろうか

329 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 20:37:54 ID:Iig74Fwg

>>327
バサカに隔意はないだろうが、できる夫達にとってはどうだろう?
裕福な領地に美人の嫁に最前線で危険だけど手柄も立て易い環境、
そんな相手に仲裁されては、余計に妬みそうな気がする。

330 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 20:53:03 ID:LiDirM7o

ところで領民20人の集落から上がる税収その他っていくらになるのかね?
住民が増えると収入は相乗的に増えていく(ただし経費も相乗的に増える)からあまり当てにはならないが
バイパー村が250人規模で320銀貨の収入があるところから計算すると

250:320=20:X で25.6銀貨ということに。できる夫の場合、ここから従者の給与8枚を引くから……

実際は多分これより低い数字になるだろうし、これで借金返していくのは並大抵の苦労じゃない罠ww


331無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/14(木) 21:40:00 ID:fUgOjcho

>梅岡商会の規模
はい、弱小商会です

>バーサーカーの仲介
でき×ランが嫌がるでしょうね、兄に頭を下げるくらいなら、
他人の やる夫のマシだってwww

>税収
これからの開発と運営次第です
人口に対する余剰生産があれば、それは
全て儲けですから


333 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 21:49:03 ID:LiDirM7o

>これからの開発と運営次第です
>人口に対する余剰生産があれば、それは
>全て儲けですから


その余剰をどうやって作り出すか……領主に経営能力がありませんからねえw
余剰生産を作り出すには余剰労働力が必要だと思いますが、20人の零細集落にそれを求めるのはキツい
なんとか極力労働力を必要としない形で儲けを出す方法を模索したいところですよねえw


334無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/14(木) 21:52:25 ID:fUgOjcho

>生産力
二人が成長すれば良いんですけどねw

336 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/14(木) 21:57:17 ID:8NdHQxwE

しかも貴重な労働力の一部をやる夫が使う気満々だからなーw

338無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/14(木) 22:05:52 ID:fUgOjcho

>>336
でも、やる夫は援助もする訳ですから、
一応は取引かとww









380 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/16(土) 08:15:15 ID:zK6d5E.o

青い血一から見直したがヤッパ面白いな
そして気付いた疑問だけど領地騎士って俸給なしなの?
古泉みたいに将軍とかキョンみたいに親衛隊とか
公式の役職についてればちゃんとある?

もう一つがいとことの結婚って日本以外は禁止が多いらしいけど
作中は架空だし良いとしてモデルにした時代辺りとかってOKなの?
ちょうど7人のシェイクスピアでも出てきてて気になった


381 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/16(土) 09:15:39 ID:VhDc4wqE

いとこ婚が禁止かタブー視されてるのは儒教圏やアメリカの一部辺りでヨーロッパだとそれなりにあるし
特にヨーロッパの貴族や王族クラスは身分が違う結婚の方が少ないから王家等は近い親族の事が多いんだよね


382無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 10:39:17 ID:bua9an7A

>>380
近親婚については>>381様の通りです
封建体制は、ちょっと短編にしてみますか


383無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:10:48 ID:bua9an7A



                         _________            , '⌒ i
  , '⌒i                /           /|      ( ̄ / / |
/ /  ̄ ̄ ̄`)           /           /  |    / / /    |
i'⌒i  / ̄ ̄~, 1         /           /      / / /     |
|  . ̄ ̄ `)/ |       /           /       /  i'⌒i     /
|        |  /      /             /     (´ ̄ ̄ ̄   |    /
|____|/       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |         |  /
               |                |      |_____|/




                   / ̄ ̄ ̄\
                   / _,ノ   ⌒ \                やる夫君、隣に攻め込まれたら
                  /   (ー)  (●)  \    ,'⌒
    , __.          |      __´ _     |  一ヽ_ノ       どうします?
  _( 丶    \.      \        ̄    /ヽ
 (丶.\ ヽ__丶...    /         , __  \
  (\ ヽ丶(≡≡≡(..   (  ヽγ⌒) ( 丶、  \
  .\丶(≡≡≡(.  ̄ ̄ ̄\__/ ̄.\ ヽ__丶 ̄ ̄
    丶(≡≡≡(               丶(≡≡≡(

384無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:11:29 ID:bua9an7A



       ___
      /     \
    /  一'  `ー\         村の男衆を集めて、公爵様とかに
   /   ( ○)  (○)\
   i       (__人__)   i        助けを求めて・・・
   ヽ、    |r┬-|  /
     /    `ー'r─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ




                   / ̄ ̄ ̄\               そういう事なんです。
                   / _,ノ   ⌒ \
                  /   (ー)  (●)  \    ,'⌒      貴族同士の援助協力会が国で、
    , __.          |      __´ _     |  一ヽ_ノ
  _( 丶    \.      \        ̄    /ヽ           王様は貴族のリーダーなんです
 (丶.\ ヽ__丶...    /         , __  \
  (\ ヽ丶(≡≡≡(..   (  ヽγ⌒) ( 丶、  \
  .\丶(≡≡≡(.  ̄ ̄ ̄\__/ ̄.\ ヽ__丶 ̄ ̄
    丶(≡≡≡(               丶(≡≡≡(

385無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:12:05 ID:bua9an7A



          ____
       / ノ  \\             協力会って・・・
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \          それじゃあ、王様は有力貴族の
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)    一人にしか聞こえないんだお
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /




           ____
          /     \          事実そうです。
   .     / _,ノ  ⌒ \
       l^l^ln  (●)  (●) \       貴族間の抗争を仲裁したり、叙勲して
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /       正統性を与える事で権威を保っているんです
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

386無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:12:48 ID:bua9an7A



       ____
     /      \           だから、領地持ちの貴族は納税も無い代わりに、
    /  ─    ─\
  /    (ー)  (ー) \        国に貢献しなければ報酬もありません
  |          ´       │
  \ /^ー:r  ̄ ̄ ̄i /        宮廷で出世したいなら、賄賂か労役を担当するしかないですね
   / __ ノ、___ノ




         ____
       /      \
      / ─    ─ \         あの、宮廷貴族の皆さんは?
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

387無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:13:43 ID:bua9an7A



        / ̄ ̄ ̄\
       / _,ノ  ⌒ \               元々地方貴族だった王家に昔から仕えていたり、
     /  (●)  (●) \
     |     、 ´      |             地方領主に対抗する為に王家が雇った人達です。
     \      ̄ ̄   //| 
     /     /⌒ノ ̄ ̄ | ( )           僕等とは存在意義が違うんですよ
      |   \ / /      |  .|
       \  “  /l      |  .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄|_____|./ ̄ ̄ ̄




        / ̄ ̄ ̄\
      / _, 、_ \        複雑なんですね、貴族っていっても・・・
     /  (●)  (●)  \
     |    (__人__)  u .|      宮廷騎士ってそういう成り立ちだったんですか
     \    ` ⌒´    /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

388無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:14:29 ID:bua9an7A



       ____
..     /      \        やる夫君の場合は、ルルーシュ殿下の相談役になれば
    /  ─    ─\
  /    (●)  (●) \     何かしらの報酬があると思いますけどね
  |        '      |
  \      ⌒   /
.  /⌒ヽ         ィヽ
 /      ,⊆ニ_ヽ、  |
./    / r─--⊃、  |
| ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




     ____
   /      \
  /         \       やる夫は貴族育ちではないので、できる夫さんや
/           \
|     \   ,_   |      あーみん達に教えて貰って、かなり助かるんだお
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



* まあ日本でいう鎌倉幕府や室町幕府だと思って下さい

389無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:15:02 ID:bua9an7A




   .r-、 _00           /::::'┴'r'
   .|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
   .|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
   . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
   、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
   . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/

          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧             こちらは領地経営を教えていただいて、
    /     ___'__    \
    |      |r┬|     |           援助もしてもらうんですから当然ですよ♪
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /     教えますから、兄さんより優遇してくださいね?
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /   /   /




       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /

390無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 11:16:09 ID:bua9an7A

そういうことで、役職につけば多少は報酬がありますが
領主貴族は基本的に報酬はありません


391 :普通の名無しさん@震源は栃木県南部、深さ70km、M5.9:2011/04/16(土) 11:27:19 ID:170LbRQM

まぁ、基本そうだよね。
中央集権型じゃ無い限り、権威付けが君主の役目で地方領主は貢ぎ役。
天皇だって基本そうだったし、末期の足利将軍もそうだ。

392 :普通の名無しさん@現状、原発関連施設に問題なし:2011/04/16(土) 11:31:09 ID:KydgVgCs

うわこんな時間にゲリラ投下がw油断できねー

欧州の封建騎士が日本の武士と違うのは、大寄親である国王・公王に対する忠誠が薄く、簡単に寝返るという
点ですね。日本における幕府のような権威はない。これはむしろ日本側の特殊事情によるものみたいですけど


393 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/16(土) 11:46:54 ID:tQsSZUqM


何年後か知らないが、仲良くなっていいことだw
というか、これが理想の関係だよね
寄子をコキ使うだけじゃ恨み賈ってどこかで足元すくわれるだけだし
やる夫は騎士教育受けてないから、戦争や国王に召集されたらできる夫とランサーが頼みだ

399無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/16(土) 22:44:05 ID:bua9an7A

例えばウチの できる夫なんですけど、この関係が進むと
叔父の王より やる夫の方に忠誠や恩義がいっちゃいますよね
中世領主忠誠なんてそんな物です

日本史の場合、江戸時代の印象が強いんでしょうかね?
室町までは、あまり欧州と変わらないような・・・


400 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/16(土) 23:08:39 ID:Ihh279Wg

時代劇の影響なのかしらないけど、確かに江戸時代の印象って日本人には強いですよね
ある種、特殊な時代なんですけどね、江戸時代って
日本人の美徳とされる「武士道」とか「忠義」とかがやたら拡大解釈されていったのもこの時代ですしね
外様大名の反乱を恐れる一方で、戦士としての存在意義をなくした武士のアイデンティティを作ってやらなきゃならない幕府のイメージ戦略とい・・・

401 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/16(土) 23:09:34 ID:1liDrGf.

「叔父上は僕に何もしてくれませんが、やる夫君にはそれはお世話になってますからね」ってわけだなー。
しかしこの場合、やる夫の忠誠ってのはどこに向いてんのかね?
考えられるのは、アチャーさんに対して素朴な「王様だから偉い」ってレベルの忠誠と、後は領地と言うか村そのものへの「忠誠」ぐらい?


404 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/17(日) 10:39:50 ID:dbjQoVcg

それはそうと、王の意向として王太子に金と自由を渡さないことにしてるのに、
領地騎士が金と自由を供給しちゃうのもどうかと。
まあ、「街歩きの自由」と「買い食いの金」だしなあ。

406 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/17(日) 15:57:42 ID:Lx4qWyXY

若い頃の自分と似たような所業をしている息子に
父親は理解を示すかどうか…


407 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 01:31:38 ID:tgLioE2w

内心では(俺も昔は散々遊んだもんだ。)と思ってたとしても、
国王及び親の立場としては認める訳にゃいかんだろ。

嫁さんも恐いしなw


408 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 09:55:07 ID:pZtF2y/c

うん。子供の頃、散々宿題をサボっていたとしても、
子供を持ったら「ちゃんと宿題やりなさい!」と言わなければならないように。

410 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 11:58:08 ID:DSOJbLEU

そういえば、カミナが鍛冶屋で死ぬと領地とってもお荷物ってあったけど、
当事の鍛冶屋ってそこまで重要だったの?

411 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 12:17:15 ID:kU75QtXc

農具から包丁その他生活の道具さらに馬の蹄鉄などの馬具
新しく作るだけでなく修理も必要
鍛冶がいなけりゃ村の生活が成り立たない

412 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 13:01:41 ID:DSOJbLEU

あぁ、いや。ごめん。重要なのはわかるんだが、だからこそ村に1人しかいないの?
ってなったんだ。村の規模にもよるかもしれんが、炉だのなんだのって費用かかりそう
だから仕方ないのかもしれんが。
そしてもしカミナだけだとするとシモンが侍従長になって
鍛冶屋の跡取りって大丈夫なのだろうか。他に弟とかがいるってあったっけ?

あと、炉で思い出したけどこの時代ってまだパン焼き釜って共用でお金取られてるっけ?
なんか変なことばかり気にしてごめん。中途半端な知識しかない自分が憎い。

413 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 15:14:06 ID:wcWPmYqo

別に後継ぐのがせがれでなきゃいかんってこともねーだろ。普通に徒弟ぐらいいるんじゃねえの?
むしろシモンぐらいの年じゃまだ徒弟としても駆け出しぐらいにしかならなかったろうし。
釜については知らん。と言うかパン焼いて食ってるのかどうかも作中定かじゃねえしな。麦食ではあるらしいが。

414 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 15:31:12 ID:eUi5ztj6

徒弟が必要なほど仕事が多いの?
山の中の寒村でしょ

415 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 17:12:31 ID:oiuwjHSY

んー、家臣団はいずれ再編成されるんじゃないかなあと思っているんだけど
シモンは次期村長だから、いつまでも侍従長やらせておくわけにもいかないはずだし

月が仕事覚えたら昇格させるとか、必要なら川嶋とか涼宮から人材紹介してもらうとか
村人統御すること考えると、同じ村出身の月が昇格する方がいいんだと思うけどね


416無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/18(月) 20:04:01 ID:Xgw6WC2g

>アチャーさん
過去の所業はともかく、ルルーシュの願望を親・王としては認められない
でしょうね

>シモン君の未来

いずれ名主 兼 鍛冶屋になるでしょうが、ここで やる夫と
強い縁を持たないと、ノリ・翠と2代続けて愛人を出した
桜田家に対抗できなくなりますからw


419 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 20:33:31 ID:YJjfmdC.

僻地の人口250人の名主程度なら、家柄も血筋もほとんど関係ないような。
有能なのを次の名主に指名すればすむ気がする。

421 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 20:42:31 ID:360Gy9do

>>419
人の出入りもあまりなさそうだから逆に家柄とか血筋が重視されると思うよ
能力よりも信用できるかどうかが先に来るし
村の事情からすると教育機会を与えられる人間の数は限られてるしね

422 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 20:45:06 ID:DZ8.IrNU

そう言えば、近くに沢とかあるみたいだけど、魚の燻製って作られてるの?
作れるなら、出荷品にも保存食にもなりそうな


423 :普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意:2011/04/18(月) 20:56:50 ID:DSOJbLEU

そういえば、月の家族っていたっけ?
いたならそれこそやらない子状態になったりしそうな気もw


424無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/18(月) 21:12:17 ID:Xgw6WC2g

>魚
小魚なら、大きいのは湖まで行きませんと

>月の家族
父、母、妹がいます


464 :普通の名無しさん:2011/04/24(日) 11:46:09 ID:QdgdpxWg

作者様。
中世欧州の森林地帯ですと、
豚の放牧とかしないんですかね?


465 :普通の名無しさん:2011/04/24(日) 12:22:09 ID:05w11RIM

地域にもよるけど、狼の餌食

466 :普通の名無しさん:2011/04/24(日) 12:30:04 ID:eZ4I1wDI

現代人感覚だと、つい野生の獣の脅威を忘れがちになるな。今時だと野良犬すらいないもんな。
自分が幼かった遥か太古の昔に、野良犬捕獲用の檻式の罠がその辺に常時設置されたりもしていたような記憶がある。
(そしてあほな子供(自分含む)が引っかかって閉じ込められる)今は完全に見なくなったな。

468 :普通の名無しさん:2011/04/24(日) 13:51:34 ID:czDwuGMs

だからこそ太古から羊飼いは犬を育成して夜間等の獣の襲来を知らせさせてたんだよね
まあ農業をしながらだと村の需要レベルの畜産はともかく
大規模な放牧による育成は無理だろうからやる夫の領地には関係ないかな

469無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/04/24(日) 13:58:43 ID:2QMwSJfA

>放牧
結局のところ、放牧関係は野獣をどうにかしてからでしょうね











一覧
関連記事



以上の内容はhttp://yarupon.blog134.fc2.com///blog-entry-3190.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14