以下の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/blog-entry-238.htmlより取得しました。


やる夫が山形城に生まれたようです 登場人物紹介 最上な仲間たち

509◆4SX9iJDihw10/12/02 21:56:09 ID:VYE3NbaD


 ◎ 最上な仲間たち1  ~ 斯波兼頼 ~


         =ニ二二ニ=
          ____
         / ~~~\
       /  ~~~  \
      /   -(◎)―(◎) \   十一代目は騎馬像に記念館まであるというのに
      |   ( ( (__人__)))  |
      /     ∩ノ ⊃  /   ワシはレリーフ一枚じゃお
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /
        |  /
        | /
         \\
         //
         \/

 ┏───────────────────────────────┓
   最上氏の始祖。
   本編のとおり、南北朝時代に出羽国に入り、土着する。
   婚姻策をもって在地武士団の上位を獲得し、
   立石寺など、古くから根づく宗教勢力を懐柔して統治を安定させた。
   一方で斯波一族の援軍も借り、大江氏ら南朝勢力を屈服せしめている。
   主人公になってもスレが成り立つくらいの人物。
 ┗───────────────────────────────┛




510◆4SX9iJDihw10/12/02 21:57:06 ID:VYE3NbaD

 ◎ 最上な仲間たち2  ~ 最上義定 ~


           ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
             ―/  __ _/   ./ ―― / /
            _/   /   /   _/    _/ /_/
             /\___/ヽ
            /''''''   '''''':::::::\
           . |(●),   、(●)、.:| +
           |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    西のほうから私を呼ぶ声がする……
         .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
            \  `ニニ´  .:::::/     +
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
            |  \/゙(__)\,|  i |
            >   ヽ. ハ  |   ||

 ┏─────────────────────────────────┓
   最上氏第九代当主。
   本編では伊達稙宗のやられ役のみだった。申し訳ない。
   大江氏を攻め降したり、日の出の勢いの伊達軍と対等の兵力で戦ったりと、
   一角の戦国大名だったらしい。
   敗戦よりも、後継者を定めず若死したことが、最上氏の混乱と衰退を招いた。
 ┗─────────────────────────────────┛



470◆4SX9iJDihw11/01/15 21:58:50 ID:klrqyVoh

 ◎ 最上な仲間たち3  ~ 最上義守 ~


      ,' ⌒ヽr ⌒ヽ
      !、_  ,il、  ノ
       |::: |_|  |_
      /::::::::::    `ヽ、                 ____
      {::::::::::::::     .i                /      \
      {:::::::::::::::::     .l                 / ⌒  ⌒   \
      ‘、::::::::::::::   ノ                /  (ー) (ー) /^ヽ
       _i:::::::::::   <               |   (__人__)( /   〉|
      /:::::::::::::::::::: ヾ、    ┌─┐      \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
-―――-|::::::::::::::::::::::::::  \-――{ .茶 }―――――――――― \ _ _ _ )―
      |:::::::::::::::::::::::::|ヽ、 '⌒)   `ー´

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   最上氏第十代当主。
   伊達稙宗のための最上惣領という立場から、小領主とはいえ自立。
   上洛や婚姻政策、家臣団の整備など、彼の遺したことは大きかった。
   しかし、やがて義光の排除を図り、なりふりかまわぬ行動をとるようになる。
   史料が限られており、彼の真意や動向には謎が多い。
   いわゆる「義時不在説」の創作物は見かけなかったので、意気込んで選択。
   新たな政治像を手探りして苦しむ親子を描きたかったが、後悔が大きい。
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




511◆4SX9iJDihw10/12/02 21:58:15 ID:VYE3NbaD

 ◎ 最上の仲間たち4  ~ 氏家定直/守棟 ~


                                              / ̄ ̄\
                                            /   ⌒   \
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                          ( へ)( へ)  |
    /               \       ☆                .(__人__)      |
   /                    ヽ    /                      l` ⌒´    .|
    l                     |                          {          .|
    |::  ,-っ))(●)    (●)  .| ,-っ))                         {       _ |
   |:: / _)    \___/    |(っ)  名宰相!             (ヽ、ヽ   /  )|
    ヽ          \/      ノ                        | ``ー―‐'| ..ヽ|
                                                 ゝ ノ    ヽ  ノ

 ┏────────────────────────────────────┓
   南北朝時代以来、斯波氏配下として活躍した氏家氏の流れと思われる。
   奥州探題・大崎家でも、氏家氏が執政を務めており、奥羽両探題で重きをなした一族。
   定直は義定よりの偏諱、守棟も義守から偏諱だろう。
   参謀のイメージが強いが、二人とも主君の名代として軍を指揮し、戦果を上げている。
   波乱の絶えない主家を支え続けた、最上家の柱石。
 ┗────────────────────────────────────┛



471◆4SX9iJDihw10/12/23 22:05:13 ID:WJytojsA

 ◎ 最上な仲間たち5  ~ 谷柏相模守/直家 ~


                                                  / : : `ー- ... _
.  /::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::}                       [相模守] /: ̄:l\: : : : : : : ',- 、
 /::::::::::::::::,, - '' //    ¨i '' ‐、ノ                           /: :/ヽl/ム: : : : : : :'; : :`ヽ、
 、::::,, - ''   〃-‐- 、 ,イ /l  l l                           / i: l/、z-‐マ _: : : : :'; : : : :ハ
  l   l    l  ャェァ / /_」 ll l                            /: :l:,lュ l 弋ア!イ: : : : : i: :l: : : ヘ
  l   l !    .l/  `//ィぇ! l l !                          !: :lLタ´`ー― l l: : : : : :l: l: : : : ハ
  l   l l   ! l    ´ !`"/! l l !  残念でしたね                   !:l: ト       l:l: : : : : :l ト、: : : : :!
 /__ ノノl   l l   、__ ′,'   .l !                           !:.l:l   _ .. - ノイ : i: : : l:ハ } : : /
 ´::::`丶.l   l !    ̄´/   //                大きな損失だよ  /イ:ハ  ̄-    !l : l : : リ/: :l: i
 ::::::::::::::::',    l、 、_/    //                        _r く l:トヘ      ll:l: l: : :lイ、: ヽN
 ::::::::::::::::::',   l::`l  〃   ./'                       _ r(´ヽヽ_jヽlト、:',      lNヽ、l-z '' ¨ ̄`ヽ
 ::::::::::::::::::::',  l:::::l/,イ  /                       ( ヽ`ー'   r ┐l:ー-、-- ‐、 l//       ヽ
 ::::::::::::::::::::::',   ',ハ`ヽ、 /                       r'`ミ′    ` t \! ヽト、トr/, '   , -     ハ
 ::::::::::::::::::::::::',l、 !, -\\                       `ー-′      / , - '' ¨ /!レ  , ' __      ハ
 :::::::::::::::::::::::/:.:i リ:.:.:.ヽノヽ、)                        | '.     / /     / 〃./´ ̄        ',
 :::::::::::::::::/:.:.:.l/:.:.:.:.:.:.:ヽゝ-ヽ、                      '. ヽ    !イ ヘ  / .il/         ,   ',
                                         i  !    l'   ',  > l __ ..       /  ,  i

  ┏───────────────────────────────────┓
    谷柏氏はもともと、山形近郊の領主だったと思われる。
    父の谷柏相模守は、「天文の乱」から対外関係で活躍していた重臣。
    いまいちストーリーに絡ませづらかったため、キャスティングのみとなってしまった。
    義守派として動かしても、面白かったのかもしれないが。
    子の直家は、義光政権早期から腹心として活躍。
    普通の近臣だったはずが、鷹野さんAAの魔力であんなキャラに。
  ┗───────────────────────────────────┛



472◆4SX9iJDihw10/12/23 22:06:11 ID:WJytojsA

 ◎ 最上な仲間たち6  ~ 志村高治(光安) ~


       / , : : : : : : :.i: : :,イ: .:.:. : : : : : :.l:.: : : : l: : i: l
      ./ /: : : : : : : :l: : :i l:.:.:i:.:. : : 、:. : lヽ:.: :l l: : :l :l
      i :/i: : .: : : : : :l:-:廴i_ハ:.:.:.:ハ;斗-+- l:' : : :.リ       『其心剛にして武威の名顕れ、
      l/ l : .:.:. :ヽ: : :lムl--l、` V:./ ´l:ム--i、/ .:.: : /
    .    l .:./:.:.:. \ヘ` ト::イ` V '/ト::イ l7:.:.:.:. :.{
        l:.ハ:.:.:\:.ヽヘ ̄´   i  ` ̄ //>.:.:,、l , -‐ ― 、       然も口才人をくじき、
         ' V:l:.:.トヾー`  、___   イ- ':ハ//    ./
          ハ:ト:l ヽ:.\        //l:./ /    ,, ''
              ヽト:.ヽ、    /lヘ' , - '    f    いかなる強敵と言ども彼に逢ては即降りぬ』
              /´「 .i ` ー '  .i / /    ノ
             /  i  l     /´  {    l __                   (奥羽永慶軍記)
            ,/   l/    /    ‘  , .lヽ、 ヽ
          /./  , ヘ ヽ  _ .. -'-、__  -- '  .i  `、\
     , - ''  / /  / ./   _ /  /   l   ヽ  i  〉
    /      ' ´    /  /´   ,ィ   /ヘ.   ヽ l ./

 ┏───────────────────────────────┓
   志村氏も、近隣領主から被官となったとされている。
   志村姓はよく最上氏の近臣として登場するため、高治もその一人だろう。
   知名度は高いが、若い頃の経歴は実のところはっきりしないらしい。
   史料上では、慶長期から政権中枢を担う人物として活躍を始める。
   配役は「奥羽永慶軍記」の描写に準拠。
 ┗───────────────────────────────┛




471◆4SX9iJDihw11/01/15 22:00:17 ID:klrqyVoh

 ◎ 最上な仲間たち7  ~ 伊達稙宗 ~


                 _... -‐・‐- ._
              ,   ´    ★    `  、
             / _  -―――――-  _ ヽ.
            /斗"¨ ‐- 、      , ' ´ ̄`ヽミ、
           ,"  ,ィニミ.  ヽ     /   ,ィ==-.、 ヾ
          /  /:::::::::::::::ヘ  i   ,'   /::::::::::::::ヘ  ゝ
          ハ  ‘:::::::::::::::::ノ  ,  {   ‘:::::::::::::::::ノ  イヽ
    .    / i ヽ  `ー一"   /    ヽ.  `ー一" γ⌒゙ミヽ、
    .   / .:! ヽ、     /     \     ,イ   `ヽ. \
     /   .::i   `  ̄ ´         ` ¨¨ ´r‐ヽ、    ヽ ヘ
    ./    .::::.                   `ヽ `     }  l
    i      .::::::ヽ       ,. -―- .       /:ヽ、   イ /   目指せ関東!
    ヽ     .::::::::::ヽ   _ ‐く, -―-―- `>、   , ′::::i`    !/
     ヽ    .::::::::ハ´_    ヽ     /  ` ̄∠ゝ-一   /゙
       ヽ、 _ ;/_/ ` ‐- .._` -=彡_ ..-≦´        /
           ぇ´ , -―ャ",/´  天 ´ `ヽ 厂¨ ‐- . _ ,ノ
            `"    ヽ{ <´  `> } ノ
                 ヾ、 レへ、| 才
                  ヽ`¨T¨´/"
                    ゝ | /
                   (__人__)

 ┏──────────────────────────────────┓
   伊達氏第十四代当主。最上義定の義兄にあたる。
   類まれな野心家、政治家で、一時は現在の福島県・山形県・宮城県をほぼ制圧。
   分国法として名高い「塵芥集」をまとめさせ、法秩序の統一にも手がけた。
   他家乗っ取りの面が注目され、本作でもそういう描き方をしたが、
   幕府権力が動揺するなかで新たなリーダーとして頼られた面も確実にある。
   とはいえ、やっぱり壮大にやらかしちゃった感があるため、この配役となった。
 ┗──────────────────────────────────┛



472◆4SX9iJDihw11/01/15 22:01:34 ID:klrqyVoh

 ◎ 最上な仲間たち8  ~ 伊達晴宗 ~


          , - '´      ` ー' |
         /´  /     l    ヽ---,-                ○    _,,. --_、, -- 、 , --、    , -――- 、
       、--/     {      !_,. -‐' l /                  /  "  ̄`\      ノ   〃      ヽ
       \!  ` ー/j --、-r‐、'。'-ヽ、j_リ'ー,-              , -.7"  l, 、∧   _ゝ、 O __)   ノ|       /
       ,ゝ- ォ-´-‐゚ ' ,    ̄ ` ! |ィ´          r- _/  /   イ ./ ̄,=寸、!  ̄ ̄ , -―--、 _ -― ''
      ―-r1.!    i,=、ニ1    .! l }           ゝ    レヘ l/r-、 ,、 ! lっl )  , -/ /// ,=メ;ヾ
           l |ハ     l    !     | l イ   _       (_,,,   / (ヾtぅ--'_,、二 /__  l//  /▽\  lソ
          `l l、  |    |   l j レ '´   `ヽ        しレ''   `ヘ、_「__ノr-、(⌒ヽl /      l/~)
          lイ \  !,、,、,、l ,.ィ |//        l              _/ヽに=、 {_ l_ lー-         l_/
              |/ヽ,` ー┬='´-_!j1/        j                / \ (  ヾ-l  )-/        /--、
           f⌒ヽjィ‐ ' ´/f /!        /               /   \ `!  ヾL/ヽ        /ー-'
         __j´、 / l_,∠-トlノ       /ー-、          l    `:\ lーイ \__j       /
          人 /    l/    ハ      /   !              l      \  l        /\
        / (/  , ‐ ´   /  \     /    ヽ、         \        ̄     _,,.-'"   l_
       /    !/   _,. - ´       `ー ニ/    / i           l`ー--- ___ -< i      l \
    /    / ! , - '´       ,ィ  ,.-/     / /      γ⌒-、  l    l   ヽ、   ヽj     l   ヽ
  /  ー、/   ! ヽ       / ゝ、! /    /  l       ヽ_/ ヽ  l    l   / \_/     l    l
 ヽ、   \   l  ` ー‐ '´   /  ヽ _ /   イ´        \ ノ\ !   l   l   ̄       /     ト、
   \    \ l ____   〈     ヽ、  / ノ           ヽ  /、 l   l   ヽ       /-!     l \、
     ` ー 、 `イr7へ`=i ̄ ` ヽ    ` ー‐ ´             ヽイ  l  l    \____/  l      l__  ̄ヽ
                                               \ l  l            l      l   ヽ、_)
                                                  `ヽ、__j           l      l

 ┏────────────────────────────────┓
   伊達氏第十五代当主。最上氏との血縁はない。
   越後内紛への介入反対を主張し、「天文の乱」を引き起こす。
   中世後期の東国は、関東公方や管領・上杉氏の内乱で荒廃しきっており、
   晴宗は伊達分国の成立しつつあった奥羽を巻き込みたくなかったのだろう。
   自分に嫁ぐはずだった姫が他家に輿入れすると聞いて立腹し、
   軍勢を率いて姫を強奪したという逸話が残る。我の強い人物だったらしい。
 ┗────────────────────────────────┛



473◆4SX9iJDihw11/01/15 22:03:05 ID:klrqyVoh

 ◎ 最上な仲間たち9  ~ 天童頼貞 ~


              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /      天童が山形の分家……?
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\     お前が思うのならそうなのだろうな
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_   お 前 の な か で は な
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト -/  /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         /;/  /;;;;; i,,-´  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:

 ┏────────────────────────────────────┓
   里見氏と斯波氏のハイブリッド、天童氏の当主。国人一揆・天童八楯を率いた。
   古代から開発されてきた荘園を地盤とし、安定した国力を誇る。
   よって、最上義定死後の混乱を、天童氏が収拾しようとしたのは自然の流れだった。
   頼貞と義光の不一致が「最上の乱」の一因であることは、史料上も確認できる。
   が、史実の彼がどの程度の主体性を持って策動していたのかは不明。
   配役理由はシンプルに、見た目の迫力。
 ┗────────────────────────────────────┛



441◆4SX9iJDihw11/04/23 23:20:34 ID:VpBoOqoq

 ◎ 最上な仲間たち10  ~ 小梁川盛宗 ~


                 ____
             , ''" ̄     ,, ` 、
           ,.:'=-ー- 、‐-- ..,,;;:    ヽ
         ,.-;' ,. -‐-、 ヽ     `''- 、  ヽ
       ,. ''",:'l'  i    l  l     ,. - ''''‐ヽ、ヽ
     / ,:/ l   ヽ __,,.ノ  /    /  , -‐ 、 ヽ.ヽ
   /'' ,;'' ;' ヽ、     /    l  ;'    ', l`、!
  /'' /'  l,,. -‐`'''ー‐''"-ー,,- 、  l.  ヽ    ノ l/|   宗朝殿は一部で長寿ゆえ有名にござるが
 ヽ、 /   l:::;;       ''" ;;, `ヾ、  `''''"  / l
   /;;   /;;;i::::          :::    ヾー--‐''7 l!   拙者も七十以上まで生きたのでござるよ
  〈;' ,.、/ )::ゝ、          ,;.''7,...、 \ ./ /'l
  ,'..,l l/ /ノ ノヽ         l ;'/ ,'    /'  /' !   長生きの血か
  ) l  ! "/:::::ヽ、       l. ノ !r 、 /'  / l
  l /  -'' ヽ-''、_,,.>-::,,rー、 /   /' ,-{/'  /''  !
  !     ,,.-'' ,:' /~ ,ゝ-、~     l l;;  /'  l
  l、_,r'''" ,,//  //  ヽ     ' /-ァ'"''''ー'
  /\__,,..-''7 /、―-'  /   lヽ   ,, '、!~
  `ー- 、 / /  `ゝ   `丶、 l ヽ  ̄ヽ l
      `l l    |  / ̄ ̄/ / l    l


 ┏───────────────────────────────┓
   伊達家重臣。伊達晴宗の娘婿。羽州高畑城主。
   「天文の乱」で稙宗側近として活躍した小梁川宗朝は、大伯父にあたる。
   「天正最上の乱」では、北長井の軍を率いて義光方を苦しめた。
   実は彼の祖父・親朝も、稙宗の最上侵攻に参加し、勝利に貢献している。
   親朝は山形の支城・長谷堂を、返還まで占領していたらしい。
   最上家と妙に因縁があるというか、盛宗自身も感慨深かったに違いない。
 ┗───────────────────────────────┛



442◆4SX9iJDihw11/04/23 23:22:37 ID:VpBoOqoq

 ◎ 最上な仲間たち11  ~ 足利義輝 ~


     (:; :; ;, :: :: :: :; :; :; :; :; :: :; :;L _                     ,ィ
    , -‐:: :: :: :; :;  _ _ _  :; :; :; L_                  //
    i:; :; :: :: ::   ,  ´     ` ヽ :; :; ヽ              / ./
     〉:; :: :: , ´            ヽ :; )            /  /
    r:; :; :. /               \ っ          /'  /
    ):; :; /   i ヽ      、   ヽヾ`´         /,  /
   「:; :; /   , |  |丶 、丶\ \`ヽ ヾ丶       /,.  /
    ヽ:;;|i  i | l |  ヽ ヽヽ \ ヽ ` i 丶    /,   /
     `i | |  ト 、丶  ヽ |ヾ,ゞ、ヽ.`  l | _ -:::/:/ ./                           ホトトギス
      ヾヽ! | ゝFミ丶 ヾ !タレ‐トヽハ ノiノ` ‐ :/:/ ./              『 五月雨は 露か涙か 不如帰
         レ! ゝ! ヒ_ソ`  ´ ヾ_ソ /::  ̄:: :./:/ ./-- 、丶.
        |  ヽ    ,     /:: :: : /:/ ./ :; :; :; :; :`))‐┐
        l  !ヽ\_,. -、=  , イ‐;;:./:/ ./:; ;ヾ:; :; :; :; //::,. - -、         我が名をあげよ 雲の上まで 』
, -::―::‐:;-:; ::丶 i >、 、丶- イ:; :; ::/:/ ./ :; :; :; )L_//_/;:_!-、_ソ
:; :; :; :; :; :: :: :: :ヽ ヽ;; ;; ;;`:;ヽ.ヾゞ/:/ /:;,;-;;‐⌒フ-,て , - ‐ つ     ,
:; /:;/:; :: :: :: :: :丶ヽ/:;; ;; ;: . /:/ /;; ;; :; :; :; :; //_. /   く. _  _ _ ノ
:; :; <:: :: :; :; :; :; :;\ヽ、_;; ;;/:/ ./(;; ‐:; -;.、:; :;.i  ̄
:; :; :;:;.〉:: :: :: :: :; :; :;,>‐ /:/ ./`:;(;; ;; ;; ;; :; :ヽっ         ,. -:: ‐::-:: 、
:; :;/:: :; :; :; :; :; :; :;`´/ ̄ ̄/; ;:; ヽ;; ;; ;; :; ;/     , ‐ ::´:; :; :; :; :; :; :; :; :;ヽ
/:: -::‐::-´::`、r ´ ̄´`i:; :;/;; ヽ、:;_:; ;;|/`‐´    ,  ´:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;.i
>、:; :; :; :; :; :: ::,. ´ 、ヽヾ,」:; `:;‐-)):;`´丶、    /:: :: :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;;|
:; :; :; :; :; :; :; :;;\,、 ヽ!〃:; :; :; : ノノ:; :; :; :; ;ヽ. /:: :: :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;;|
_;;_;;_:; :;/ /:`,´; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; ::i、:: :: :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;/
:; :; :; :; :; : ̄:;`、:;´:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :::|;:.ヽ:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;ノ
:; :; :; :; :; :; :; :; :; \:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :l;; ;: :\:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :;く.
:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :: 、:; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; ::/;; ;; :: :: `:; :; :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ` 、

 ┏─────────────────────────────────┓
   室町幕府第十三代将軍。義光に「義」を偏諱。
   言わずと知れた「剣豪将軍」。貪欲に権力回復を求めた政略家でもあった。
   若い義光ははるばると上洛し、彼に会い、言葉を交わしている。
   大きな刺激になった体験だろうと思い、妄想力で上洛編をでっちあげる。
   序盤は無名武将ばっかで地味かなあ、という下心からではなかった。たぶん。
   都人には華やかさが欲しかったため、ローゼンメイデンより配役。
 ┗─────────────────────────────────┛



443◆4SX9iJDihw11/04/23 23:33:34 ID:VpBoOqoq

 ◎ 最上な仲間たち12  ~ 上山満兼/里見越後 ~


¬''¬‐ー-- 、
         \
           ヽ                             .. -─‐ --、、-、、‐- 、
   _.rァ‐-、   }                         . '"        ヾ、 il.  `ヽ
` ̄   ι ヽ  }                        .′      /     ヾリ    ヽ
 u      ., }   }                        !     / ,    ,   }!、    ',
ニ / ,, -‐  ' / _ j                       ‘t.==-‐ヲ /  /,  ,イfjト、 ヽ 、 ヽ
三‐´_-rッ‐、  1|r│                       /     〈∧∠イ_∠_ `~ ヽ、_ヾ〉ト,)
7゙``\ ̄ ´u .|.ト'/                           ノ       レ'¨_ニ=`ソ  k'=ミYノ′
|  ι       |」/                           〃          l _f frj _,}   {tj },hヽ
|    、   u./_ノ                       〃      f⌒'、{ `こニ '     ヤ='_{j )
 ̄`   \ / l |_                       '、      l i(_,`'        ,冫 リ'´
===:>│ / :| :\                       'ヘN、 、ヾ、'        ,, ,,、{
ニニ二´  /   7: : :\                        `^ーヽNミ'、,、     ,"'⌒ヾ, !
    _/ / /: : : : : |:\                           |  ゙ゞ、,,    _.ニ、、,,ヒ.,
 ̄ ̄   ∧ /: : : : : :|: : \                        fー- -→゙、,、,、",,,、,,、.゙、ミ
:      / ::V _ : : : : !:.: : : : :\                    _ .イ彡,"  f ミj }! f:j{
::    ,-{::  }.'\\ : : l ⌒ヽ: : :.i´` ‐            ,.. -‐'"   ゙`'ー‐ ----,宀r‐^'ー- ._

 ┏──────────────────────────────────┓
   天童八楯に属したとされる、上山領主とその重臣。
   実のところ、彼らの存在や動向は史料上不確かで、軍記物の描写が主である。
   義光に敗北した側の里見氏は、最上氏以上に捉えどころがない。
   よって、色々と改変、都合のいい解釈をさせていただいた。
   でもクーデターの下りはほぼ軍記通り。守棟と直家怖すぎ。
   配役については、連想した方もいらっしゃったが、宇喜多スレさんの影響強し。
 ┗──────────────────────────────────┛



460◆4SX9iJDihw11/06/21 17:43:45 ID:vCyFXFuC

 ◎ 最上な仲間たち13  ~ 成沢道忠 ~


                        ,, -‐ 、
                        /'    ヽ
                       ./      i
                      /    ...........i
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   ..:::::::::::::::|
          |   /      :::/  ..::::::::::::::::::l
          |          :::./  ..::::::::::::::::::::!
          |      /\ /  .::::::::::::::::::::/
          \    / ̄ ̄/   .:::::::::::::::::::/
           |.     . ./  .:::::::::::::::::::/
       ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
     ..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
     :,'      /       !.:::::::/:i..:..l
     r   、  /           !::::::::::: i..:..i
     l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
     !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
     .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
     .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
     / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
        `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''

 ┏───────────────────────────────┓
   最上氏の一門。山形と上山の中間、成沢城の主。光氏の父。
   宿老・氏家氏と血縁があり、義光政権に初期から献身して重んじられた。
   とはいえ、その活躍の具体像はやはり軍記物頼みとなる。
   黄忠ばりに生涯現役な老将という描き方をされるが、たぶんフィクション。
   本作では義光側近に欠けている経験値を補ってもらった。
 ┗───────────────────────────────┛



461◆4SX9iJDihw11/06/21 17:44:44 ID:vCyFXFuC

 ◎ 最上な仲間たち14  ~ 小野少将(永浦尼?) ~


                        、、
                         ヽ\
                             ヽ::ヽ.
                   ,. ‐ _二二ニ_‐ 、   l:::::::}
                  /::/ ___ヽ:::\/:::::/
               /:://´::::::::::::::::::::``<::/ ゝ        ノ
            /::/ /:::::i:l::l::!:::::::::::::::::::::::::ヽヽ (       ノ
            /r'‐/:::::/ナメ_|::::::::::::::::::l:::::::::::N〉 (      )
              l:{ ゝFT'Tf':::卞、___,ハr-‐┘   (    ノ
           /:::ヽ.」ニ| z`ー'  ,  z jニ|  r===ュ   ノ
            /:::::::/lニlト 、_   ‐ r─=ニ二二二二ニ=─┐ カタカタ
            /::::::::l:.:.:.|┤\__文T´ ! ̄ヽ=         シ ̄
            /:::::::::::Y_」ィ'´丁`Y  ̄/`ヽ、_>‐-----‐<_
.          /::::::::::::/:.:.:.:レ'⌒ヽノ'⌒ヽ,:.:.:.:|  _____________ ::|
          l:::::::_〈:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.l::.:.:.:.:.:.:lー'Y´         `|
          l::::〈  ,/7´{:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:ノ:::::::|         .::|
          |:::::し' {/ ハ:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:;イl::::::::::|       .::|
        l:::::/ l~':.:.l:.:.:.:.:l:.:.:.:.:/;lノ::::::ノ|       .:::|
        r-ヾ:{  ト、:.:_ノ,. --ヽr‐┴<'´  |         .:::|
        ;仁ン┴、ノ::___/    )    )  ,|      .:::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄´  ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ┏───────────────────────────────────┓
   最上義守の正室とされる人。義光、義姫の母。
   奥羽には、古代の官人で土着した小野氏が散在するため、その流れと想像される。
   近代以前の女性の常として、人物像の詳細はまったく伝わっていない。
   実名はもちろん、実家、生没年なども一切不明。
   彼女と「永浦尼」が同一人物かどうかも、異論があって定かでないぐらいだ。
   というわけで、謎の母親役・るくを配役。
 ┗───────────────────────────────────┛



462◆4SX9iJDihw11/06/21 17:46:21 ID:vCyFXFuC

 ◎ 最上な仲間たち15  ~ 野辺沢(延沢)満延 ~


                 ,.ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>. . . . . . . `´丶
              /:::::/::::::::::::::::::::::::: ハ::::::::::::::::::::::::::\ /\/>へ ヽ.
            、イ:::::::::/::::::::::::::::::::::l::::/ ./:::/ヽ:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::/::::::::::::,へ,ヘ l/ //  `Y ーュ.、:::::::r' ´  ヽ.::::::::::::::∧
           /:::::::::/:::::::::::.ハ/   /           l::i:::l〈 へ i::::::::::::::::::l
           /::::.ハア:::::::::::/  />ュ'´ア         l/ )  〉ノ::::::::::::::::::::l
          // i:::::::::::::ハ 〈.、l ヘゞリ /           く  /::::::::::::::::::::::l
             l:::::::::::/:::ト 、    `''´              /:::::::::::::::::::::/
             l::::::::/i:::::!ヘソ                /`,ー´::::::::::::::::::::/
                 l::::::i l> ´    _             ヾ::::::::::::::::::/
                ヘ::;'  ヽ、 丶, ´. -`丶            ∨:::::::/
               `   l` くー´    ゝ、          〉:::::::>
                   ヽ. ヽ.     /   l         //l/、
                    ヽ. \ / //             '
                      \ ヽ._ /              ヽ
                          ` .     .ィ              ∨
                 >====-ュ. > - ´k───────=ュ、ユュ.、
            >‐ァr ´   >===ュ、`丶.l´`ー─ェ´ ̄ ̄三二、     〈ー─
           / ´      i l > '' ´ ヽ  ヽ\丶 ト圭ニェュ、  ∨  X´
          ,', '           ` ゝ、 _  ノl    ヾ, Y ¨¨゙''=   ∨ _∧
           /              二 ソ     《  ゝ、          ̄
        /                          リ   ヽ

 ┏──────────────────────────────────────────┓
   現在の尾花沢市東部を支配した国人。東国有数の銀山を所有する、天童八楯の有力者。
   初登場時、義光をボンボン扱いしていたが、自分も鉱山成金の御曹司みたいな身分である。
   軍記物では、人間離れした剛勇を発揮し、鉄棒を振り回して敵を薙ぎ倒す猛将として登場している。
   だが、この通説には疑問が残る。というより、彼の本領は別の面にあったのでは。
   本当はシンジ君には天童頼澄をやってもらうはずだったが、なぜか腹黒イメージが湧き、チェンジ。
 ┗──────────────────────────────────────────┛



355◆4SX9iJDihw11/08/19 23:15:44 ID:/KmNMoif

 ◎ 時節柄埋めネタ ~キャスティングだけだった未登場人物を供養しよう



            /         .i:.:.:.:./ヽ:. ヽ       ハr‐ 、
           .i      .:.ト:.、 l:.:〃  ヽ:.:. i ヽヽ      Vi` ヽ
           l     .:i .:ト=-┘´    ヽ:.: l./、',      ト_  i
           l    :.:l :.:l         i∠=-,ゝ、.、 :.   ト,ヽ/
           l    :.:.:.l :.l       _,,,イ'ヘ」..-' ヾ:. 〉:.:.  / /:.:.
           l  .:. :.:.:.:i-l―--_,,, ,`-ヽ  ´ll  _ -il'':. :.:.: / /:.i、:.
            i  :.:.:.:.:.:.:.l :.:l< て_.ゝ ヽ.   `ー ll¨   i:.:.:.:.:./ /l:.:.l ヽ
          _ i  ___:.:.:iヽl、   ... -ヘ    l    l:.:.:/ /l:.l > ',,´    ドヤッ
          / 、`ー、_ ヾヽ:i:.:`ー、¨   i      /  l:/ /.://
         /   l r‐'丶ゝ-、}ヽ:.i:.:iヽ   ` .. -‐''   / / ,' /
      ,r '/    lト、_゚_ノ=i: :i:.:ヾ:i ト:.`:.:. 、      /、 /ィ  _ ... --
      ノ      \ /  r:'i: :ト、:.:.:l l:ヾ、:.::iヽl`  、 /:_:/- '' ¨
    /´        `ヽ ト:.l: :l:.lヽ:「 :lヾ、ヽ l ' _ ./ ''
    /            l /:/:.:l  l: :l  _,, - ''
   /            //:/ \、 l,, '-'' _
   /          ,  ' .i: :i   /-‐'' ¨   ¨''‐- 、
  /        _ '    l: :l  /´           `丶、
  /       /      l :l /                丶、
                     [谷柏(粕)相模守]


 谷柏直家の父とされる。義守時代の重臣。
 「天文の乱」では兵を奥州方面へ動かしており、氏家定直と並ぶ側近だったことが知れる。
 が、彼の事績はよく伝わっていない。というか、義守政権の実態そのものがわからないことだらけ。
 永禄十三(1570)年、隠居の伊達晴宗と当主の輝宗が対立した際、憂慮した義守が「谷柏相模」を使者に送っている。
 一般には直家のこととされるが、深刻な政局を仲裁するにしては若すぎる人選のようにも思える。
 個人的には、父のほうだったのではと想像する。
 義光前史をだいぶ端折ってしまったこともあり、カットいたしました。



356◆4SX9iJDihw11/08/19 23:17:05 ID:/KmNMoif

 /   /    _ - 二ミミ/ ニ    、    |
/ // /  / /  二ニミミ,.'ニニ  -、、  ミ  | |   人
 / /   /  /  -,ニミミ,三 ニ  ヾ`   |し'ー'
/   /  /  // ,イ ィlヾ/,二- 、`ミ  `  |`'
  // /  /   ,イl | /l | | / ,ヘ、ヾミ \、_ノ
  / //  //  /  | l  ´ "" | | `i ヾ } バ  何 バ
 / //  / / /  | l       ||  |i   |    が  ッ
  〃 / 〃  /ミ、 | !  |     |  | | i  | ァ  大 カ
/ '     /   /二ヾ||ミ、l|  l ノ|!イ| !  l |   宝  じ
,  l       /、_l{i}!|lミリノ ノ/彡'ニ、 i|l |  |l | カ  寺  ゃ                           , 、--- ...__
l l|   i    l`ミ'二|lヾ、  ノ,<_l{i}!_ソ|| |  || |     だ ね                            ,イ三ィムぇ彡=ム
 || |l |!   i|    l|     {`ミ ̄ヾ:|! !  l! |  //      |                       〈彡'__二二_゙ミミ、ミハ
| | | |   i||     |l    |      |l |  ノ | ・・     の                           }ソ, =、__.:=x==f:r=v
  | |!  l i|   ;;_l|-、_」 ;;,   ノ!|   ノ       !?                          {f::i、_ノ ゝ-'   〈y }
 | i |!  | i||   /`ー||Tー┬ュ;;;'' //ノ   ̄7                                  i|::. ,ィ竺竺、. u -イ、
| |||l| i i ||!  ト 、 l|  ノ|/;::/ / /  / ノ'⌒ヽ.                                ',:::.  ;-    /j::!:\
  || |l |l|l | |\ミミ`ー}!二ノ/ //  /   / / }^i                            小、:: 、::.... / ノ::|:::::::
l  | |l| | l| | ヾミ `=|=-/   /" , // ,//\ ノ'⌒⌒ヽ                      //:| 7ハ一 ´ /::::|:::::::
|!  | || | |! |  `ー亠'゙  ノ  / ノ//ノ    \                        /.:::/:::|!/|i|iハ  ,イ:::::::::|:::::::
        [竹井時友]


 荘内の国人。土佐林禅棟の腹心。
 大宝寺義増失脚後、禅棟は荘内の最有力者として、由利・秋田方面と盛んに外交を行う。
 元亀年間(1570~1573)、大宝寺義氏が台頭してこの外交権を奪い、同時に大宝寺と土佐林の戦いが起こる。
 時友はその最前線に立ち、一旦は和解したがやがて滅ぼされた。
 禅棟については助命されたという説もあるが、どちらにしろ土佐林一党は完全に没落し、義氏に呑み込まれた。
 出したとしても一コマだったので、カットいたしました。



357◆4SX9iJDihw11/08/19 23:18:38 ID:/KmNMoif

   . : ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.<
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.__>
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:./ヽ:.:.:.:.:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:/―--、/ i:.:.:/ , -‐:.:.:.:.ト、:.\
:.:.:.:.:.|:.:.: / /:.:/ // j/ヽ .|:.//   |:.:.:./  \\
:.:.:.:.:.|:.:./ // z==ミ.   j/ z=ミ.j:.:./    \
\:.:.:∨           \.   ムイ
:.:.:\:.:\             ∠/    .|       ガハハッ
\:.:.:\:.:\           __   |
  `ミ\`ミ` .__ ,..-xテ´/ヽ/.|  /        弱者は野垂れ死ね!!!
`ー-、_ンヽ   \`'`′       / /
|:.:.:.:.:|.  \   \/ヽ/ヽ/ヽ/ /
.ヽハ|     \    ̄ ̄ ̄   |
____|____.  `ー-..,,____ノ    _
       |____|___ ̄ ̄ ̄| |_
       |:::::::::::::::::::::::::〉〉:::::|     | | `ヽ
        [長尾為景]


 越後国守護代。上杉謙信の父、景勝の外祖父。
 長尾氏は守護職の上杉家に仕え、国内の政務を補佐し、徐々に実権を握っていった。
 父・能景の死後、守護・房能は為景に謀反の疑いをかけて長尾氏の弱体化を図る。
 が、弱冠二十歳の為景は迷わず房能を急襲して自刃に追い込み、新守護に定実を擁立した。
 その後、幕府に国主の待遇を受けるようになるも、定実や国人が挙兵するなど統治は不安定だった。
 肝心の謙信がチョイ役となったため、カットいたしました。



358◆4SX9iJDihw11/08/19 23:20:24 ID:/KmNMoif

   |  |
   | ∥          ノノノノ -__
   | ∥         (゚∈゚* )  ─_____ ___
   |∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
   |(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
   | \つ-つ     \,__,ノ ノ
   |  | )       / / ≡=
   |  |       / ノ      ____
   |  |        /ノ _─ (´⌒(´
   |  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
   | ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |     [大庭三左衛門]


 蘆名盛隆の小姓。
 盛隆に寵愛されたが、やがて讒言を受けて冷遇されたとも、他の者に寵愛が移ったとも言われる。
 ともかく主を恨んだ三左衛門は、盛隆が鷹に餌付けしているところを襲って斬殺した。
 以上、軍記物などで一般的な通説である。
 しかし、本編の通り、当時の蘆名家中は相当に不穏で、動機や犯行状況も不自然さを感じさせる。
 なお、三左衛門は即日、種橋大蔵なる警備担当者に殺害されている。
 登場一コマの上、ちょっとネタに走った配役だったためにカットいたしました。



393◆4SX9iJDihw11/10/16 21:35:51 ID:0hWsIUOa

 ◎ 最上な仲間たち16  ~ 大宝寺(武藤)義氏 ~


                ___
              ..::´::::::::::::::::〃⌒ヽ、
           _ /::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\
              j/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             i::::::/::::::i::::::::!:::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::',
           .|:::/::::::::i::::::∧:::::::::::::ト、::::::::::::::::::i、::l
         、__Ⅳ::::/:::i:::::メ__!::::::::::::匕ヽ:::::::::::::ハ:|                 『 義氏繁盛 士民陣労 』
          フ::l::r'l:::/!::/セミl::::::ハ:::尨_ハ::::::i:::ト、`!
         ´ ̄]八!/i」:i  ̄ !/ Ⅳ   小ハl  -、_
           / j、八i  ´  j〉   爪i:::::::::::::::::::::::::ハ
          /:::::::ハ::::jヽ、  t =ヽ ィ:::::::!:::::::::::::::〉:::::,:: !
         /:::::::::::::::|:::::{ > __/ ,!:::::::!:::::::::::〈:::::::/::::{
        , :::::::::::::::〈::::l::::::::t/ ∨;;;;/ヽ !:::::::i:::::::::::::::v::/:::::{
   .    /::::::::::::::::::::::::,:::、:::::\ {::::::}  ':::::::::!:::::::::::::::レ゙:::::::::i                            『 悪屋形 』
       {:::::::::::〈`ヽ:::::j__::\::::::::ヽ::::} /:::::::::::〉:::::::::::::{:::::::::::::ヽ
   .    〉::::\::ヽ ∨ )::}:::::>= 、::,`=v:::::::::/::::::::::::_′::::::::::::::゙,
      |:::::::::::丶} ;'  厶_/  //  /!:::::::/:::::::::::::! {::::::::::::::::::::!      『 荘内統一 』
      |::::::::::::::::∨ /  /  //  ,..::!:::::/:::::::::::::::}!::::::::::::::::ⅰ
      {::::::::::::::::..′/、 /  〃丶,′!::::.゙::::::::::::::::ヽj:::::::::::::::::::{
      ヽ::::::::::::〈  ゙ y   /  /、丿イ:::::::::::::::::::::::〉::::::::::::::::::ム
      丿:::::::__>、 ′  ′//::::丿::::::::::::::::::∠::::::::::::::::::::::::}

 ┏─────────────────────────────────────┓
   羽州尾浦城主。最上家や安東愛季と衝突を繰り返した群雄。
   後に庄内地方となる田川・飽海・櫛引の三郡を初めて統一し、由利郡もほぼ制圧した。
   外交文書がそれなりに残っており、勢力拡大への強い意欲と戦略性が伺える。
   結果的に身を滅ぼしたものの、無能な極悪人像は創作だろう。
   なお、「悪屋形」のあだ名があるが、もともと「悪」は、武(暴力)に傑出したものを指す。
 ┗─────────────────────────────────────┛



394◆4SX9iJDihw11/10/16 21:39:17 ID:0hWsIUOa

 ◎ 最上な仲間たち17  ~ 白鳥十郎長久 ~


                                  /二ヽ /二二ヽ
                                   /γ_Υ∩ヽ   ヽ
 ̄ ̄``゛¨ ¬―- _,ィ'^l'^h              / ヽ ̄人∪ノ   ヽ
_,.....、__,......__,....._/ } | | .i_                 /  ´ ̄・ ・ ̄`    \
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./. / | | .|二¬‐- z=ナ〈|〈|:  /              \
-―― ¬'¨´ ̄ ̄ブ / / , ト 、二 ‐-ニ>〈ヾl| /―}         {─     ヽ
.         /     / /   `¨¬‐-| ||:::| ′ ′           `  ヽ    .|
.  _,,  -―/       / ――‐r 、_」 l|:::トー───────┘      |
 ̄       .l       ノ      ヾミL_ノヶ |   ` ´ ̄`  ′         |
.         |     /            ̄ ~ヽ                     /
        |    /               \                 /
        |    |                 イ ⌒ fr、             \
        |    |               /      ヽ            |

 ┏────────────────────────────────────────┓
   出羽国寒河江荘北部の国人。谷地城主。
   白鳥氏も滅んだ者の常として、彼自身の経歴を含めて諸説紛々である。
   本作の彼については、ちょっと最上方に都合いいキャラにしてしまった負い目がある。
   なにせ、彼のほうから最上郡に争乱を仕掛けたことは、一度たりともない。
   なお、現代も谷地は地域の中心地であり、その基礎を築いたとして地元の尊敬を集めている。
 ┗────────────────────────────────────────┛



395◆4SX9iJDihw11/10/16 21:40:39 ID:0hWsIUOa

 ◎ 最上な仲間たち18  ~ 伊達輝宗 ~


  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丶
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::|::::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::l:::::::::,ィ::::::/ |::::::/|:::::::/|:::::i::::::::::::::::ト、:|
::::::::::::::::::!::::::::i i::::/ |::::/ |::::/ |::丿、::::l:::::::| .リ
:::::::::::::!:::::!、:::i |/   ∨,, .|/  イ  .|::ノ|::::::|
ハ:::::rーi:::::::i.ソ ´ ̄ ̄ ̄      ー--、ソヘ|ハ/|
 i::::i ヘi:::::::i  工 丁     エエ i、 ヽ
 iイ i  i:::::i         i     i ! ゝ
  /iヽ.i::::.i         i     i ./ /
/.;.;| !::i::::i         丿    ir´ ! |     「本能寺」がなきゃな……
.;.;.;.;.! !、 i丶          ,. '´   ./
.;.;.;.;.;!  ヽ  \   ´ ̄ ̄ .'´    /
.;.;.;.;.;.;!   ヽ.  \   ゙゙゙ .i´     /
.;.;.;.;.;.;.;!   ヽ  r' ー┬イ     .イ
.;.;.;.;.;.;.;.;!   ∧  ノ r.└i.     丿∨i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;!  ∧ /o`ソi | i    丿 /.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.! ∧∧  ∧i |∠i___ノ  /.;.;.;.;:i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;!./ ∨i!⌒ゝ/ |   ,,, '´.;.;.;.;.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.!  {i!i!i!i!i!}  ヽ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;!  {i!i!i!i!i!} /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i

 ┏──────────────────────────────────┓
   伊達氏第十六代当主。義光妹を娶る。
   祖父と父が崩壊させた、伊達家による地域の政治秩序を取り戻すべく奮闘した。
   対相馬・最上戦から察するに、局地戦は得手でなかったらしい。
   が、政治手腕に長けており、南奥羽における「ポスト天文」時代を主導した。
   ハルヒ政宗が前提だったので、輝宗はやはりこの人だろう。
 ┗──────────────────────────────────┛



407◆4SX9iJDihw12/01/14 16:52:52 ID:AlUnOGaQ

 ◎ 最上な仲間たち19  ~ 羽柴(橋間)勘十郎頼綱 ~


                           _
                        '⌒ヽヽ
                    ,.  -- 、 ノ丿
                  ,.ィァ'´__   ,..  ⌒ヽ、
                 ,イf/ ´    /   ,' l  ヽ
             /ハハ` ー- / /// ノ| l ', ,',
              N1',: ヽ. __ / //フ7ト| l|ll
               {Ⅵ:. 、  /7 '´ハ ̄圷j/j,ハj′
                  Yハ:.:. ヽ{,',' ,'/  `゚┘ {
          厂  ̄`アl\:.、li  l:!     __ /
    _,,. --―‐|:: :. /ノノ  ゝ|l: /|l、     /  ___
-‐ ''"´ , ‐''"´ ̄`¨ア´ ̄.`` <ll:.{_j{  r―‐'__,∠:;ニ:;ム‐ァ¬ァ=ュ、
--‐''"´  __ __/.:.:.:.:.:,. -=   Y「 ̄`llア´/ / / / ,∠,ニ、=、}ヽ
      //⌒ソ:.:.:.:.:/.:,. -‐==''ア¨ア  / o ! o | o |o_{_rく\ヽ._V|
.  <_/   /.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:. . ''´.:.:/{  {__j--へ ̄_込Λ_}ー}´}__}」
         { .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.  :. .:.:.:.Λ        ,.イ | / >L}__}_」__}ヽ
           \.:.:.:.:.:―-.:__,. -‐ァ¬¬\     /l:.{o{ {__{_|:::::}__厂`¨〉
          `ヽ、:./´:.:.:厂 ヽ、    `¨¨´/ |、「ヽ}_,ハ::::Lノ__/
                 \__/   / \,.、    rj^ヽ_| `ヽ.込.」::::|ノ
              ヽ  _{   `^ー┬'′ / |       |::: |
                | ̄  ヽ.    |   l |       }》《{
               |      |    l   | |       |::ll::|
                   ヽ――┴―ーr亠r‐┴イ.     |:;ル:|
             /¨了|:::::::::::::::::::: ゚}]又[{゚__|入 _______〉ハ〈____
               / / ` ̄  ̄ ̄ ̄|‐' ̄'‐|/ ̄ 三ニ=くfYf,>=ニ三  ̄\
            / /            |:.l.:.:.:.:.:| / ̄`Y⌒)lYl(⌒Y´ ̄\ |
.            / /          |:.:l .:.:.:└'     Ⅵ〈八〉Ⅳ     `┘
            / /              |:.:.| .:.:.:.:.|     |八Λ八|

 ┏─────────────────────────────────────┓
   寒河江荘に土着した大江氏の一門。柴橋楯主。大江高基の弟。
   本作では「柴橋勘十郎」。
   最上義光に興味を持ち始めたころ、軍記でもっとも印象深かったのが彼の討死シーン。
   最前線で大奮戦する勘十郎と、本陣に座ってそれを討つ義光の対比が鮮やかだった。
   なお、ノブヤボで初めて作った新武将は、勘十郎と白鳥十郎である。
 ┗─────────────────────────────────────┛



408◆4SX9iJDihw12/01/14 16:53:54 ID:AlUnOGaQ

 ◎ 最上な仲間たち20  ~ 蘆名(葦名/芦名)氏 ~


            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ                       、-‐-、r''二∠‐- 、
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !                    < ̄ニ ミ -─  、  \
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l                    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|                       レ'〃,' l f'''゙゙l ∥  l  l  ! ヽ.l
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、                     /イ//,.1.|  l l、i 、 | ∥ l.|
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }                      レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ                      |==ij  ==i;j=''| | l |
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人                      │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ                    | < 、        |Lノ│|
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ                    | ヽニニニフ   ,| l |.∥|
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、                      ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、           .         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-                    ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:                      /\  /::;::-─-:ヽ.
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::                  /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ

 ┏────────────────────────────────────┓
   相模三浦氏の分流。会津守護を称す。伊達氏と血縁が深い。
   「天文の乱」中より盛氏が強盛となり、中通や越後国にまで領国を拡大。
   上杉謙信や佐竹義重らと攻防を重ね、東国屈指の勢力として認知されるに至った。
   しかし、盛氏以後の相続者が軒並み変死。
   紆余曲折の末、伊達政宗と佐竹義重による乗っ取り合戦を呼ぶことになる。
   AAの二人が何気に戦国奥羽のキーマンなのだが、ちょっと反映不足だったかも。
 ┗────────────────────────────────────┛



409◆4SX9iJDihw12/01/14 16:54:53 ID:AlUnOGaQ

 ◎ 最上な仲間たち21  ~ 安東(安倍)愛季 ~


                      ___      .....::::/
                 ..::´::::::::::::::::::::`::<:::::::::< _
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::<⌒               _
.          ‐=彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::...           , ´   `ヽ
.          _ ノ/::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::<  ̄ ̄             /   ´     `i
           ,〃^i::::::::::::::/ /::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::トミ:.            /  /      八
.          /ん l:i:::::: イヽ / j/ i:::::::::::::::::::::::::::::.   `       -‐ァi'′ /      /      -―‐-
.          、 {  /|:!::/l〈ト。V /川j!ヽ:|、::::|::::::::ト、ハ.       ´    { {  /    ー=〈 >'´
.        _ ⌒〉, 从{. l! i`¨{ヽ{ノ i iL.。ィ∨:| 、::::| V      / `      {〃    >'´
      /三三三> 、         「 ̄| ∧|ヽヽ|  }.    /    `  .  八  >'´
.   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、   /    //∧       イ       _ >=イ         .
  / 三三三三三三/三三ハ      .イ {   }    </ / -‐   '  /   /         `ヽ      -‐
. / 三三三三三三三三三三} ̄` <     <三=/,'//        '                 . <. 〉,
/ 三三三三三三三三三三斗<三>≦三三三=///// l    //               .   ´     / ヽ
三三三三三三三三 > 三三三<三三三三二=/////! !               <  /    /  /
三三三三三三三/三三三三三三三三三二二{////∧ 、               ´     /    /  /
三三三三三三三三三三三三三三三三二二二|/////∧ ヽ        /     /    /  /
三三三三三三三三三三三三三三三二二二二j//////∧  ゝ-- 、   '´      〃    /  /
三三三三三三三三三三三三三三二二ニニニニ|,'//////∧      _\    ,
三三三三三三三三三三三三三二二二二ニニニl,'///////∧ . <'///> =≠ァ=、   _ノ   ノ
三三三三三三三三三三三三二ニニニニニニニニ|'/////////\'//////////  `¨¨´ `¨¨´
三三三三三三三三三三三二二二ニニニニニニ|'///////////>―‐<'///

 ┏───────────────────────────────────┓
   北出羽の旧族・安東氏当主。義光の同盟者。
   湊・檜山の二家筋に割れた安東氏を統一し、近隣の小豪族を吸収。
   対蝦夷地交易や北出羽一帯の河川交通をも掌握し、北日本屈指の実力者となる。
   対畿内外交にも抜かりなく、豊臣政権確立直前の死去が惜しまれる。
   余談だが、この人の肖像画、妙にダンディーである。
 ┗───────────────────────────────────┛



342◆4SX9iJDihw12/02/23 00:40:43 ID:xOX5frb4

 ◎ 最上な仲間たち(?)22  ~ 鉄棒 ~


                                     /:::::i:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;:::|
                                    /:::::::::::i::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;::l
                                  /:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ノ
                                 /:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::/
             __                 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::/
           -´   ``ヽ             /::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;\:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::/
        /::::::::::|::::::   `ヽ \         /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/
      /:::\::::::::< ●>    , ‐ー‐-、、 /::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;-‐'''′
.     / < ●>::::::::::⌒     / -‐-、ヽ/:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;-‐‐'''′
.      |  ⌒(_人__)    l /   ヾ/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;-‐''′
.     ヽ    )vvノ:    .l l ll ノ⌒∧ヾ、::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::,,-‐''′
      ヽ (__ン    ヽ| ヽ|l,,, ノヽ\ヽ、;;;;;;;;;:::;;-‐'''′
        \   く >  | ヽレヽレ<;;;;;;;;;;; -‐‐ヽ′
             └ゝ  /| iヽ   ̄  /   ヽ
                l  `ゝ、、 ̄)‐'′   ..ヽ
               丶    `'''′      ..ヽ
                ヽ              ..\
                 ヽ              ....ゝ、
                 ヽ                ..l

 ┏───────────────────────────────────┓
   義光愛用の鉄製指揮棒。最上義光歴史館に現存する。
   「清和天皇末葉山形出羽守有髪僧義光」という文字が刻んである。
   重さ1.75kgと、刀の倍近い。軍記物ではこれを武器に、敵を殴り倒していたとする。
   当時も鉄棒の愛用は有名だったらしく、他家の書状にも見える。
   想像だが、積極的に武勇絶倫のイメージを広めていたのではなかろうか。
 ┗───────────────────────────────────┛



343画像ろだ3月31日停止。詳細は管理スレで@URLを貼る時は"h"抜きでttpから12/02/23 00:56:02 ID:UAPx+pnf
義光といえばシスコ・・・・・・鉄棒だよね


345画像ろだ3月31日停止。詳細は管理スレで@URLを貼る時は"h"抜きでttpから12/02/23 21:40:43 ID:tPhE8sXd
単純でシンプルな武器ほど威力も落ちず使い続けられるからな
刀の倍近い時点でえらく体力を消耗するだろうけど



347画像ろだ3月31日停止。詳細は管理スレで@URLを貼る時は"h"抜きでttpから12/02/23 23:00:34 ID:ndHdmcIV
長さはどんくらいなんだろ?


348画像ろだ3月31日停止。詳細は管理スレで@URLを貼る時は"h"抜きでttpから12/02/23 23:43:57 ID:Kh3AUGvd
このスレで今後出すかどうかしらんけど東北に凄い化け物みたいな鉄棒使いがいるよな

誰かは言わないけど


349◆4SX9iJDihw12/02/24 18:49:24 ID:5hIgJxdB
>>347
86.5センチだそうです。二尺八寸五分といったところでしょうか。
普通に太刀ぐらいの長さですね。
ググってみたところ、重さは現代の鍬とだいたい同じ。
さすがに武器使用は創作と思いますが、怪力っぷりは想像できますね。
味方の鼓舞、他国への威圧としてかなり有効だったのではないでしょうか。

>>348
出す予定ではいますw


388◆4SX9iJDihw12/03/15 23:10:10 ID:3zWSPWNO

 ◎ 最上な仲間たち23  ~ 大宝寺(武藤)義興 ~


     __,,-‐" ̄二 l,,,l,,/"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  __/"::::::/ ̄_ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_/:::::;;;__/ ,,i-フ ''":::::::/::::::::::::::::::::::::::::::;i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::ヽ;; ! " ,,/:::::::::/:::::::::::::::: /::::::::::::/l::::::::::::::::::::,|;:::::::::::::::::
::::::::::::::;_l_;;:゚l,/::;;;::_:/:::::::::::::::::;/::::::::::/ .,l'::::::::::::;:::::::;|゙ヽ::::::::::::;
:::::::::,/''::::::l;/:::://:::::::::::、:::::;|:::::::,/  .l':::::::::::/::::::::;|' ゙|::::::::::;
::;;;,/::::::/"l:::/|;:;l':::::::::::::::゙゙';ili;;;;;:/    |::::::::::;/|:::::::;l'  |::::::::;
"/:::/"  ,|::/ ゙l;|':::::::::::::::/|;iii/llliiiii;;-|-'ノ.::/ |:::;;/    |
.l::,/'    .i/  |::::::::::::/,iil':/,.";:"'|'!!..|::::::/   |:::/`;iiiiiiii|i;;
|/''     ゙   |:::::::::/、ll.|/゙.|'''.::::::| |:::/   .|:/ ".|,,,':::レ'!|i,
         l::::::/ヽ'|、   '!i;;;;;;/  l/   ,iレ'  .|::::::::::| !|
         |:::/.'(_''.|   `--ーー  ゙         .l;;;;;;;ノ !
            l:l'\, ;;|,           'i、    ー-,,,,,, .,l
               ゙!i         ,,,,,,__        ./
                \、     l   l      /
               _,,-゙''-i;、    `"""    ._/
               く" "''''''" ̄''--,,__  __,;;-''“
               ゙i!   "''''' `ヽ,,"\"l"”'-、
                 /_______,、 .\ "''-.  ̄''--,ヽ
             ,/゙ ̄_,,,____''''--、゙゙;_   ̄" .,l'
               / ノ"ノ" ヽ""ヽ\"゙i;,      ゙゙|゙ヘ

 ┏─────────────────────────────┓
   羽州尾浦城主。大宝寺義氏の弟。義光の密かなライバル。
   兄を謀反で失い、反乱勢力が横行するなか、急遽家督を継いだ。
   にも関わらず、外交に合戦にと予想外の手腕を見せる。
   東禅寺城を囲むなど、形勢を逆転させかけたところで武運尽きた。
   その執念で、死して後に義光を挫折させることになる。
 ┗─────────────────────────────┛



389◆4SX9iJDihw12/03/15 23:10:55 ID:3zWSPWNO

 ◎ 最上な仲間たち24  ~ 清水義氏 ~


           ,、-‐'´ ̄``ヽ、_
          /-/"´ ̄´ ヽ, r彡ヘ
         /: : ./  ,-‐' ニ、」l「:: :: :ト,
       /: : :/: : //r'´ :::: }rヘ\_ノr'
      ヽ_:::, 、-ヘヘ、: :ノ/;;;>‐i ト-
       /-=_-、__ゝ、三ノ/ノ/=lト!リ
      フT:::::ヘ///r彡rァ`」iJ リ
    ,、ィ´;;;lヘヘ、_(、「`'{ 〈ヾ ノ >イー-、
  f‐';_ヲ'´/ ::/ミミ(ト、 ` --__,、-',ヘ、 ̄)\_
  ',;;|:ヽ  .:::/ ミミミト=-ヽ、._',.ィ 彡ヽノ_ノ ',
 r-へ ´‐r/ ミミミ|!::└ニ火=;;;;( 彡彡ノ´   l
‐┘ヽ、_l......l ヽミ〃ミl l;;;;;;;;/ヽ- イ X'´,、-/:  /
`'ー-、.. ヽ;:::l o 「:l>!._'´ ,' /,イr‐「@ ,.〉/〈
二>-、ヽ:.Y='ク!|:::... |ヾ、_/::、イ、L イ「 |'´, /
   二 'ヽ-」、_」_::::Y >=f:::/ノ::  //'´ イ
           ヽ...></::::   ノ  /

 ┏─────────────────────────────────┓
   最上氏の一門。村山郡清水城主。清水夫人の父。
   最上川の河岸(港)を押さえる有力国人で、そのため争いが絶えなかった。
   父・義高は大宝寺義増との合戦で討死。その跡を継ぎ、荘内勢に備える。
   義光は天童頼貞の死後、清水を援護し、村山郡攻略と対大宝寺戦を本格化。
   後々まで、清水城は最上領北部の中枢拠点であり続けた。
   義光政権でも屈指の功労者のはずだが、言うまでもなく地味である。
 ┗─────────────────────────────────┛



390◆4SX9iJDihw12/03/15 23:13:55 ID:3zWSPWNO

            ___
          /      \         えーなになに 「余白につき独り言」 と
         /  ─   ─ \
       /    (●) (●) \      「しまった。鉄棒のおまけ書いてて思ったけど
       .|      (__人__)   |    __ もっとやる夫を筋肉バカっぽくすればよかった。」
        \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /
       (⌒      /     /     /
       i\  \ ,(つ     /   ⊂)
       |  \   y(つ__./,__⊆)
       |   ヽ_ノ    |
       |           |_
        ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
        と_______ノ_ノ




            ___
          /      \
         /  ノ   \ \     ………おせーお
       /    (●) (●) \
       .|   u.  (__人__)   |    __
        \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /
       (⌒      /     /     /
       i\  \ ,(つ     /   ⊂)
       |  \   y(つ__./,__⊆)
       |   ヽ_ノ    |



417◆4SX9iJDihw12/07/29 21:54:43 ID:T4HiIbj+

 ◎ 最上な仲間たち25  ~ 東禅寺筑前守義長(前森蔵人) ~


                 ,. -‐- 、
                 /     \
              /          ヽ _ ,......, _
                '      _,...ィ:':.:V:.iヽx:.:,、:.:.:.:`ヽ
                  ,.:.:':.:/:.:./:.:.:i:.:.:.:ヽ:.:`ヽ:.:.:.ヽ
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.∧
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:ハ
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:i:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:',
.              /:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.i:.:.:i:.:.:./:./i:._;/L:.:.:.:.i:.:.:.:.ハミ!
            |:.:.:/:.:./:.:.i了≧x、i:.:.:i;:ィ≦/  V:.:.:i:.:.:ハ:.:|:|
.              |:./.i:.:.i:.:.:.:i:.:.:i  \:.:.{ /:'乍ミぇ!:/i:.:.i:.:i:.i:.!
                V i:.:.:i:.:.:.V:.i._  ヾ!   ir';;;:リレ i:/、:レ:.:i
                V゙ V:. ト '' ̄`'    弋_ジ  /ノ .}:.:.:∧_
                     \ヘ    ,          / /:.∧: f ヽ
                 i:.:.ヘ   、 --      /~:.:.:.:.:.:∧:| |
                    /:.:.:.:.:.丶. ゝ- '  .ィ.} `<:.:.:.:.:.:/ .{_ ,... -―- 、
                i:./i:.:.:.:.i:.:., >r.< /    ./;;i'Y  ヽ_,..,_  _,,.. -‐'
                i/ V.'"´   i'ク /  .i.   /;;i/.{  f"´  `ヽ
                     ,.ィ::i       |  /   i.   i;;i/ ハ. {` ゙̄`'' /
               /::::::::|.      |. /      i;;i.i  {ハ弋`'ー  /
              /V::::::::::i./ ̄ヽ,z.i/ ̄'ヽ     i;;i ',  ヾ`''ーァ―'
             /  V::::::/.{:.:.:>{ニ}<:.:.:.:}`7t-、,i;;i ヽ  ヾ=‐''´/
           /    V:://:.-:.‐7o.ト、:.-:.‐ゝi .i. i.Vハ - 、     /
           , '       .V{`ヽ--''{o{ Vー‐'´ .{. { .i .}:::ハ.  `ー!´
        /   \     ヽ {   {o.{       |. | |/::::::ハ  ノ!

 ┏──────────────────────────────────────┓
   大宝寺義氏の家臣。その娘婿、または妹婿とも。要港・酒田を睨む東禅寺城主。
   義氏に信頼され、最側近の地位にあったと思われる人物。
   義光に内通して謀反の実行部隊となるが、荘内の鎮定に失敗、上杉勢の侵攻を招いた。
   だいたい手駒Aみたいな扱いにされてしまうかわいそうな人である。
   なお、軍記物「最上記」では右馬頭とされていて、弟と同一人物に仕立てられている。
 ┗──────────────────────────────────────┛



403◆4SX9iJDihw13/04/06 20:30:13 ID:msgSU0sP

 ◎ 最上な仲間たち26  ~ 天童甲斐守頼澄 ~


             ,ィー/´  , ‐-、     `ヽ.-一、
               |;〃/`ー-,'    ̄``ー- 、ヾ;;;;;゙!
             il,'/                 ヾ,'ヾ;|
           ,ィ7'´~                   \ソ_
             '",'      ,イ   、   、  ゙、   ヽヾゝ、
          ,'        ,'/ !|  ヽト、ヽ  i ,! 「l` \`
           ,' /!i  ;' /,>、 ト、  ヾィ< ヽ |Vヘ !i   ` 、
            l/  リ、 lⅥヽ"~ヒ}' ヽ  'iJ,} 〉ヾi^/ヽ! ヽ    ヽ
             / ヽ.| `!:. ´  ,   ` ""/ー' ゙、   \   ',
.             / ,.'   ,',ハ、 _`_ -‐'⌒) イiヽ、 ゙、   ト、   i
.            , ' , ′ /   .、\_ン / ソ_  `ヾ、  | ヽ  リ
.          / ,.' __r'、/l⌒i'ヽ i`>ーイ にフーヽ_/:::::ス |  !  i
         /,/ ス::::::::;ソl | l. \  ,-〃^\ ヾi:::::/  \ ! |
       , '"  /  ヾ/| }  〉、 ヽ//\  ヽ  V      ヾ  i
     /   !:   ヽ、 ′ !  j i`!;T;;へ、 `    |      ヽ.,!
.   /     |: :. :.  i 、__, __,-、 _〉「ト、 `     .:\ー-     !
.  /      ,イ: :. : . /:゙.    /;;;/ |;ヾ`\   . :   \` ̄  `l
  / ,    / . : : : /  : . . ノ´゙Y;;;! |;;;|∨:::::`ヽ.:      \__  \
 ,' ,イ 〃  / .: : /    :/:;:::::/;;;;! |;;;|::::::::::::::;:;\      `ヽ、_ \
 l/ レ' i. /  .:/       ,:':;:;:;::::::::ゞイ i;;;;|:::::::::::::::;:;:;:;ヽ       ヽ::::/
      ゙〈ー/′       /;:;:;::::::::::::::::::!  ̄!:::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ト、        i´
      `/. :       /`ヾ;:;:;:::::::::::::ヽ /;:;:;:;:;:::::::;:;:;:;:;イ::::ヽ、      |

 ┏───────────────────────────────────┓
   天童氏当主。頼貞の嫡子。義光の義弟。
   義光に嫁いだ姉の死後、最上家と敵対。野辺沢氏ら諸侯の離反、
   東根氏でのクーデター等、義光の切り崩し工作の前に敗退し、奥州へ亡命した。
   伊達家に仕えた後は、留守氏から養子をとり、伊達準一門として家系をつなぐ。
   初名は頼久で、頼澄は亡命先での名乗り。
   なのだが、記憶違いによってそのへんすっ飛ばしてしまった。
 ┗───────────────────────────────────┛



919◆4SX9iJDihw★2018/06/02(土) 22:26:01 ID:???0

 ◎ 最上な仲間たち27  ~ 大崎夫人 ~



                            , -‐- 、
                          /::::::::::::::::::::ヽ
                              /:::::::;:::::::::::::::::::::`、
                     __ -‐/:::;:::::/::ィ:::::::,、:::`::i:::lヾー-、
                     7、_;;::/:::|::/!:::l 丶;:::`゙、:::i::ト;:_::-ゝ
                       ノ;j/l/ ヘ´l` ヾー、〉ミ;、;:l、
                     ー ´/:;人i ‐-‐ ´ー-'/∧ヽ::丶
                    r-ー';::7'::::::::ゝ.  _'_ , イ::::ハ::::::::\
                    ヽ;:Y::::{::::::::::::::_:` ー イ:::::::::::::ハ::::::::::ヽ‐- 、
                    /ヽ、ヽ::;>‐´i! -、 ,-‐`i!ー 、:::::::::::::::::`)/、
                   /:::::; >´` リ   i!   、  r'!   ` ー 、/:::::\
                   /::; - ´    ィ_jj,,-=-ィ=´ヽ,r 、     `ー- 、:::\
            _ -- ‐ ´  __..::-::::´:::〈,,,, =''フ/i!゙゙゙''゙=゙,{゙'';;:`::ー-...    ` ーゝ、
、ー-- ー―-- ‐ ´   __ --...::´::::::::::::;;,='''゙゙i ,,=''゙,,'' i!   ,l''゙';;::、::::::::::::`ー -....    ` ー-、__ _ __ ,
、≧ー,--´   _ -- 7´:::::::::::::::::::::::,,='''゙゙:::;:::;;;=!'',,,=''゙  i!  ,,''゙!::;''::::::';::::::::::::::::::、::::::::`::ー--....-、、  `ー、-<
 `ァ≧---´    /:::::::::::::::::::::::::::゙''==''''゙゙:::;;=l'    ゙',i''゙,,=l'゙:::::::::::';:::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::'、`ー--―、ア
         /::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::;;=''゙::、!,     ゙'''=,j,,;;;::::::::::';::::::::::::::::::::':;::::::::::::::::::::::::::、ヽ
          /:::::::://:::::::::::::::::::::::::/::;;=''゙:::::::::::} ヽ  、_ ,  /`i::::゙゙゙゙'''''';=======';===''''゙゙''=,,ト::ヽ
        /::::::::/ /:::::::::::::::::::::;;:-=''::::::::::::::::ノ  `   7'  ヽ::::::::::::';:::::::::::::::::::::i、:::::::::::::::::::::::::l i:::}
     /::::::::/  /::::::::::::::;;=''゙::/;:::::::::::::::::/  、         ';:::::::::::';::::::::::::::::::::;i ';:::::::::::::::::::::::i!';:::!.
      /:::::/    /::::::::;;=''゙::::::::/l:::::::::::::,イヾ    ヽ<´_      !ー、:::::';:::::::::::::::::::::i !:::::::::::::::::::;' ';:::l
.    /::/    /:::;;=''゙::::::::::::::/ l:::::_::-´            _ノ´   } 、:',':::::::::::::::::::i !:::::::::::::::;;''l  ';::l
   /:/     /::,,''::::::::::::::::::;;/-'´               ´     j  `ー、::::::::::l i::::::::::::;;'':::!  |l
    l/  、___/:;;''_ __;;::イ                             `ー、l_!_:::::;;'':::::j _ィ|i
   !   l   i!゙     `丶、_                                ,,='' ̄ ̄ /リ

 ┏────────────────────────────────────┓
   最上義光の正室とされる女性。法号を月窓妙桂禅定尼、また釈妙英か。
   奥州探題大崎氏の出身。義光子女のうち誰の実母にあたるのかは不詳。
   また、義光正室を天童氏女とする系図類もあり、解釈に諸説がある。
   なお、彼女の菩提寺を寒河江正覚寺とする伝承があるが、否定的見解も出ている。
   登場と退場でやる夫を大きく変えてほしいということで、沙耶ちゃん。
 ┗────────────────────────────────────┛


920どこかの名無しさん2018/06/02(土) 22:28:23 ID:F8hd0TCg0
お久しぶりです


921◆4SX9iJDihw★2018/06/02(土) 22:29:55 ID:???0
最近停滞気味で申し訳ないです。一応、生存報告を。
明智光秀大河が決定だそうで、発表されたものを見ると、戦国畿内とかホットな分野もやるようで期待感高まり気味。


956◆4SX9iJDihw★2020/01/02(木) 16:04:02 ID:???00

 ◎ 最上な仲間たち28  ~ 最上義康 ~



  i|    !   i     i     !    !    i  |!      i|   !
  !|        i|      |i     !|   i       !  i
 i   i|   !     i      i   |!    i       !  !  i     i
  i|    !   i     i     !    !    i  |!     i|   !   i|
  !|        i|      |i     !|   i       !  i
 i   i|   !     i      i  |!    i       !  !  i     i
  i|    !   i     i   _____  i  |!      i|   !
    |i    l    !  l /        !  \    i    i   !|  i
  !|        i|   /   i|      |i  \   !|   i       !  i
 i   i|   !     /       i   |!     i \.     !  !  i     i
  i|    !   i /    i      !    !    i \|!      i|   !
  !|       /   - ――      !| ―― -    ヽ . !  i
 i   i|   i  |    i ___ i   |!___      |   !  !  i     i
  i|       |i.    、 (::::) ,  i!   、(::::) ノ i  |!|       !
    |i    l. |    !  l  ̄      !  ̄      i  |  i   !|  i
 i     !   \    |!  i   ´   |i         /.   i|      i!
  i!     i!    \      - ――-   i     / !    i!     i!
     !i    i|  /ヽ !| i!.             イ\       i!
!|   i    i   /     |!         i!          \         i!
      i    i !         i|!       |        i!
 ┏────────────────────────────────────────┓
   最上義光の長男。
   義光からは「惣領」とまで呼ばれていたが、慶長出羽合戦後に義光と対立し、失脚。死亡した。
   その最期のためか、彼に関して史料は多くなく、不詳の部分が多い。
   寒河江、白鳥氏との婚姻をベースとして、寒河江領主となっていた可能性が指摘されている。
   当時の体制の矛盾を前に敗北してしまった人、という意図で描いた。
 ┗────────────────────────────────────────┛


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/02/28 15:28 ] 歴史系(日本史) やる夫が山形城に生まれたようです | TB(0) | CM(0)
[タグ未指定]



以上の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/blog-entry-238.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14