以下の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com///blog-entry-491.htmlより取得しました。


やる夫が光武帝になるようです 第六十一章 宦官

6211 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:04:30 ID:67gKpmC2

 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!   今回も、テーマに沿った進行なので
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   一気に時間をすっとばします。
 `ー-、」    '  i_ノ
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ



6221 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:04:48 ID:67gKpmC2



┌───────────────┐
│                     ...│
│ やる夫が即位してから百年。  .....│
│                     ...│
│ 西暦125年のこと……      ...│
└───────────────┘


623名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:06:47 ID:BBxcxzRQ
またえらくすっとんでまあ


624名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:07:09 ID:3iRFwZaw
なんというキンクリwwwwwwwwww


6261 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:08:25 ID:67gKpmC2



      /::::::,:::´:::::-‐::::::::::二ニ、:ヽ   `、 \:::::ヽ
     /::::/::::::7:::/  ̄ ̄__.,/::::::\`ヽ ゝ. \::::
   /::/::::::/::/∠,=ニ)ノ//:::::::/::::::\   、.. ヽ     ってトバシすぎだろがァーーーーッ!
   /::7:::::::::/:l//ニヾ,、,///::::::::/'--‐ヘ:::::\   〉,
  イ::::レ:::::/:::::lヽv'7:)ノ〃:::/::::,イ:l ;;,'´ .´\::::\  ヽ l   
  l /::i:::::i::l:::lノ.,>;;;;//::/::/  ヾ:、 ;; u U /::「ヽ  l 
  | l∧::l:レヘ:l :l   /;/;;iヘi -‐_フヾ、_  /::/:::| l  i|   
   | /ヽ   L_ 、  /l:|  ',/ ,-、`ヾ\V::/::::::l 、   |
   レ  /lヽ、__  ̄   ;;;; l)、ヒ::ノ )ゞ:/::::::::::l   :    
  /ノ U /::::\ ヽ  u   ゞ、=_//::::::::::::::::::l  `´   
  l  />'´`゙7,,\|    U ゙> ノ/:::::,へ::::i::::| 丿、
  「 { (   ´ /   u  / / //  「:::::::/_/  /::   
  人 ヽ `>'´   U    // ;レ' u  ヽ;∠__  レ'
 l  ヽ 二        //  ;;       __-‐ ヽ ::/
  ヽ、   u     // U ; __  ー´;;丿ノ l /    
    ` ‐- . __//     /i  `  ̄   /∠_
        { :ヽ;;:::>‐-. 、 /  >、  _ /:::::ヽ:ヽ   
         ヽ: : :` .‐-... __ -‐..´: : : : l:::::::::::ノ:::::::i::ヽ


    


        やる夫のひ孫の息子、安帝(第六代)が崩御。
        
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "    安帝のお墓の前で 泣いて下さい
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:         |      そこに私はいます 眠っています
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"


6281 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:09:01 ID:67gKpmC2

        安帝はかつて実子の劉保を皇太子に立てていたが、
        皇后(劉保の母親ではない)の
        差し金で劉保を廃嫡してしまい、
        後継者を定めないまま亡くなった。


       皇后の一派は別の皇族を七代目の皇帝にしたが、
       この皇帝も数ヶ月で崩御。
     



 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "    七代目のお墓の前で 泣いて下さい
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:         |      そこに私はいます 眠っています
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"


629名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:09:21 ID:3iRFwZaw
(´;ω;`)


6301 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:09:29 ID:67gKpmC2

         安帝の皇后の親族や
         手下の宦官が政権を牛耳っているため、
         次の皇帝にも劉保が選ばれる可能性は
         皆無と思われた。

  




                ........               
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._    
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. 
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__      うう……
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ    私もう、皇帝になれないのかな……
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ   j/ん/:} : : : l/ }}-
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j 
         :\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ 
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:i
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|

                  
                  劉保 (済陰王)


631名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:10:25 ID:MNjSwguk
後漢皇帝の寿命は異常


6321 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:10:25 ID:67gKpmC2

.   / : : : : : : : : : /: : : : : : :l: : : : : : : : : :.\
  / : : : : : : : : : /: : : : : : : :|: : : :.:l : ヽ: : : : ヽ
  ,′: : : : : : : :.:.:|: : : :.|: : : :.|: : : :.:|: : :|: : : :ヽ: ',
  i: : : :.:|: : : : : :∧-─ト: : : :|: : : :┼ ‐ト: : l: : |: |    ……大丈夫……
  |: : : :.:|: : : : : :|い: : ハ.: : :j: : : :∧: ∧: : : : l八
  |: : : :.:|: : : : : :|_ ∨ ∧: :/ : : / j/,斗:/: :/ :ハ    陛下のために立ち上がる
 │: : : :l: : : :.:<f矛テ卞 ∨: :' /イチ矛7: :/:.:.|ヽ:'、   者たちがいる。
. │: :l:∧ : : : : l r込zリ  ∨:/ r込zj// : :│ ヽ|
  |: : |{ '. : \:l        j/     /イ: : :j: │     
.  | :∧ゝム: : :.:\::::.    _'   .::: ノ: : ∧:│
   l/ ハ: :∧ : : ト.:>    ´  . < : : / ∨
.      |: : ハ: : ∨/|`  ーr</j/|: :/
.       ∨j/ヽ : ∨ \  /  |\ j /
         /|lヽ、:\ ナ弋  ! l|`''く
.       /,/|l   丁 ∧ ∧ |  l|∧ \
     /ヾ  |l   lV  〉〈. ヘ|  l|∧ ハ
     │ハ  |l   l  /  ヽ. |   l|∧.} |

           宦官A 劉保の側近。

               - ──‐-  、
           /          \
                        ヽ    というか、
.           /  / │     j  |  ハ
        ,′  |__ /|    /_ ハ ,'   | l   もう 立ち上がってくれたらしい。
         |    |∨ハ / /| /  ∨   │
         │八. 代㍉乂/ ィチ仡'  /    今夜、陛下の即位の邪魔になる
         lイ  小 Vフj/   r辷フ  /)∨   連中を殺りに行くと
        │ ∧.ハ:::  ' _   :::/' /イ / 
.          ∨ ' 个   __. イ//./|/     連絡を受けている。
                V∨\rソ_/><
              /`ー‐'´   ヽ
             /       , -ヘ
               | l      /   l
               | 「 ̄ ̄ ̄|V     |


6331 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:10:53 ID:67gKpmC2



                                          _  ___
                                     | |  | ._  |
                    ,、                   | | └┘ l  |
                .. -‐/`ー/`ー' ヽー'∨\           | |   /,/
       _   /  /   /   |:  ハ、   ヽ _           | |   | |
.     ,'´  `Y-‐  /   ,' /'|   | ∨ |  、::: `ヽ        二     二
.      |    | / ..:/   | /ノ |   /\| || ::. |::  |        | |   | |
.       |    |,'..:::,'   /j/   |  /  |ノ| |:: |::  |        ̄      ̄
     |    |l::/|   / ,,=、、 l  / ,,=、、| |:: |::  |
     | |   |l { :|  ,.イ |l  l| |/  |l  l| |人 |:: |:.|   ええええ! 何時の間に
      jノ|   八ヽ|/ :|  ゛="      ゛=" ,'::..:∨:: |、|
       |  /  ヽ| :  |"///     /// |:::: |\::|    そんな人たちが集まってたの?
        |/     | |  |     ─‐-    l::: |::|  `
.              | |  |>:.._/    |__ ィ::: 人|
           r|ノ\| ̄`ヽノ  ̄〈 ̄`ヽ.|/
            /    /  ̄ \ ̄  ,'.  \
          ヽ.__,/      \ /ヽ.   丶
.             /       ,ヽ    \ \   \
.         /        \   \ \   \


634名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:11:47 ID:mlUFhuTk
らき☆すたの小動物か


6351 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:11:47 ID:67gKpmC2

          |    /| i::.     i:.    \
          |   / |__|∨::    |:::.      ヘ   総勢、十九名。
         | ,ィ'´ ̄ | | ∨::.   j::::    |  |   
         | / __ヽ|__ ∨: /::::::   ト、. |   
     ::  |/ マテ,弍=z ,'∨::::::::::   | \|
     :::   |  ヽ fk。::i:| i::::::::|:::i:::::.  |
     ::i::  |    、|:tィ:;リ |:::::::|::/∨:: j
     :::|::: |      ̄   l::::::|/  ∨ /
      :::ト:: ヘ         ヽ::|   j/
       ::| \:: \        /::|
       :|   `ヽ \ ‐ /:::/
      :|     ` ,-‐'´::::::/



             _  _ ,ィ'::\/::ヽ.,.ィ'ヽ、__
            /::ヽ/::ヽ|: : : : :: : . . .λ::ヽ::`ヽ、__  _
          ,.‐--/. . . . : : :;|: : : :.:i: : . .(_,j:: . .\:::/:::|'´:.: :{
      ∠j:::,ィ'/. . ::::/:.: :/|: :: : :.:|ヽ::/::|: : : : : \:::| : . . |>     すくなっ!
      /::::::/: : ::::/:: :/ |: :i:: : :|ノ`ヽ::;l::::: : : : :ト:\:: : i:|
       ̄|::/: : : :::|:‐/‐-::|: :|:: : :|:::::::::::`ヽ、::::: : :|:::::: : : :|:|    そんなの
       |:|: :j: :.:::|;/:::::::::::|::ハ: : j:::::::○::::::|:ヽ::: : |、::::::: : |λ   返り討ちにされちゃうよ!
       ||: :;|: : : :ハ::::○::リ:::::∨::::::::::::::::::|:::::∨::jノ::::: : : |:.:ヘ、
       j|:/:|: .:::/::ハ::::::::::: 、__,ー'、    j:::: : }∨i:::::: : : :|\:{
       ノ::|: :ヽ:/:::::::λ    ("  j  /:::.: ;/  |: .|::: : :ヘ、
      j;ノj: :::|: : : ::::::::トー-- `二´-‐/:::;ノリ   ヽ{`ヽ、:: :\__
         ノ_ノリヘ: : : :::|    /´ ̄`ヽ\、_,ヽ、__   `‐-‐"
            `ヽ、:|   /     ,__\__λ_ヽ、
                 /     /:::::::::::::::::::::::::::}  }
               /"     〈:          |  |
                〈,,ィ'⌒ヽ‐-.、__〉          |:   \
           ,.ィ'^ヘ/   /┬'"         |  ,.<´
            〈  '´    /  |             |‐'´  \


6361 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:14:08 ID:67gKpmC2

                     -―――― ―-
                , '" : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶
              / : : /:/ : : : /: : : : :j : l : : : : : : :\    大丈夫……
             / : : : /: :_:{ : : :/: : : ,: :-/| 、|: : : j : : : : : :
                / : : : : ,': :'´ハ : / : : : : : / :|:.∧: :/: : : : : : :   肉体的にも精神的にも、
           /: : : : : :|: : /_ ∨ / : : / _j/ ∨: : : : : : : :
             / : : :|: : :ャテ=ァミ∧/: :/ィ代孑アア : : : : : : : :   宦官とは思えないほどの
          / : :/:│: / V込j  |/   ヒ込ン′/: : : : : : : : :   剛の者揃いだから……
            / : :/: :│: l  ´   ,           /: : :/: : : : : ,′
        ///: : : :\|.::::::.        .::::::./: :/: : : : : ∧:
          /'  ,′ : : : l      (ヽ      //|: : : : : : /_ノ
         │: : : l : 人               /´ /: : : : : /: : :


6371 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:14:30 ID:67gKpmC2




                   _ ,. -─‐- 、 _
                 ,. ',. -──‐┐ Y`   、
               /'´        |  !     \r 、
           /´ ̄} /      _,. ─┴-'゙L _    / ,ヘ
           ∧ {//   ,. '´  _,. -──- 、 ` 、/ / |
            / ` 、 ` Y´ ,.> '´        ,、` 、弋  |
            \      >'´7    __ _ zヘ 夂___ \\!     な、なんじゃそちたちは!
           7 -y ´/ `    -── 、`' ,  ゙'´   \}
              / / /      卞trッ、        - 、   |! /!\
            .// /  r 、       二`   ,.イ -‐ 、\ jド<__) !
          7 /   /7                l::! 弋tッ、 ,イ`ー- _/
          / /   ,  ヽ U               ':!     /ト、_/
         ./ /  /{_ト、_!              , j    /7|
        / /  /  'ー! ヘ      ,.:       /   ハ i !
          / /   ,     !  、     `ー:-:‐:-::y   /ノ i !
.         / /    !    !   \      ー  イ}iユ  i !
        / /    j-─-┘、   \       / '/  i !
.       / /    j      `ヽ、  \    , イ   !   i !
    / j    /           \  \_,イ7/   '!   i !
  /'  /     ./  ── -  __  \    /─ - 、 !   !1
  /  __/    /、   、      \`   \ ,/    〉 '.    | !
- -<三三z<  '、    \       \   1  /  !   ! !
:::::::::::::::::::`≧Zz 、 \   \           \/  /    ! !

           反劉保派宦官A





        |      -――┴┴‐┴┴―-     |
┐      |  / >´ ̄ ̄ ̄▼◆▼ ̄ ̄`< \|    r┐    本当に我らと同じ宦官か?
│___|_/ /    _ ノノノ八(ト、 _   \_|___,∠| .|
______j_ イ u   / -_,、::ヽ '三}:::::::::,、_-\  :∧ ─一/    うわあああーーーーー!
ー───/ /::       匕 ・='彡 ◆{::(:::< ・_`ト   |{〈 ̄ ̄
     / ,'::::     ー =彡^    \:::::^ミ=一  |ヽ\
 /⌒7 ,ハ:::/        ,( く} {> )::.      u |∧  \
´  / ∧:::{:        /  、_,  \     |{ }  )\
 /  / {:::::     u /   ⌒'ー'⌒\ ヽ   ハ}∧     \
/   〈/>)::/:::      /  / ィエエエエヘヽ }   ::::{r、\    \
    人,∨::::::.. ::     //::::::/ひ\::::} }    i:::∨   \    \
    ん'::/:::::::::〃    {{/⌒¨¨¨⌒ヽ}}  }  | jト、   \    ヽ
.   /八::{:::::::::::{{  {::   {ヒエェエェエェウリ ノ   八 )    \


            反劉保派宦官B


6381 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:15:01 ID:67gKpmC2



                 ll          ∥
                  ll         ∥
                  ll        ∥
                   ll   _......_ ∥
                   ll,.:::´l! il::::::∥:::::.、
                  , =...ll:::::l! il::::∥=..-.... 、
                 l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::∥:.:.:.:.:.:.:.:.:.、     俺は悲しみの王子で
                 i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     怒りの王子!
                l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    仮面宦官 SONNTEIだ!
                l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                 l:.:.:.:.∥=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l
                 l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l
                  l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::∥|
                  l::::li  │ │  :i l::::∥::l
                   l::::l i │ .│  ::i ./::::::,---
                  |::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l
                  |::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i
     _ ,,--- ,,,  ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
   /::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、──::::::─-.._
  /::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _  -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、

                     孫程(そんてい)

                    中国史上・屈指の武闘派宦官。


639名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:15:05 ID:W3TTKQd2
まあカエサル殺したのも少人数だったしな


6401 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:15:35 ID:67gKpmC2


   

       そして こいつらが俺と共に立ち上がった十八人の同士たち(一部)だ!




   _   r'^>/^ゝ      r-、 ,、    _   r'^>/^ゝ     r-、 ,、
  |  `l / // /       / / く ヽ   |  `l / // /     / / く ヽ
  '!  Lニ_`''  「`L_ 'ー-'  `ー''   '!  Lニ_`''  「`L_ 'ー-'  `ー''
   '!  ,、__7  i  ``゛''ー、       '!  ,、__7  i  ``゛''ー、
   1  |       |  l` ̄`''        1  |         |  l` ̄`''
    i_」         'L_」            i_」      'L_」

                           
                           
                            ',           /
                             ',        /
                              〉く }三{`>く
                           ∠_/ ̄∨__〉、
      、                    !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \                   ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ∥          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ∥       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ∥       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.


      宦官です                 宦官です!


6411 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:16:00 ID:67gKpmC2



       r-、 ,、   _   r'^>/^ゝ      r-、 ,、
      / / / ヽ  |  `l / // /       / / く ヽ
  「`L_ 'ー-' く_/    '!  Lニ_`''  「`L_ 'ー-'  `ー'
   i  ``゛''ー、     .'!  ,、__7  i  ``゛''ー、
   |  l` ̄`''        1  |         |  l` ̄`''
   'L_」           i_」         'L_」


           〈ヘ
              V',
            __Vl   /〉
        _,r<. - ヘ〕ヽy'/      宦官です!
       /z=y': ::.. .::}  Yヘ
      {__) {:. :  ノ)__ l,:::',
      f_,  />=´〃_」 ',i::.}           /
      {__) レ チ ̄/,、 |ヽV       /
      |   〈 { V´ー゙7V}'       ,ィ´
        V i _ヘ{‐{--- L.l/      //
        Y´__ `ー'--- Li'   , ィチf l
       { -- ` 二 丁_ _/{巛リシ|
  __ --〈へ 二 _ ノ 〉   !川V!  l    /
〈〈 |     ` ー、, --‐'    从イ| l l.:, /
ヘ巛V´ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ ̄ `ヽ l |{ l |//
ヾY´         l        ∨辷孑'


642名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:16:02 ID:VMD332vE
えええええw


643名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:15:59 ID:3iRFwZaw
武闘派ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwww


644名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:16:04 ID:MNjSwguk
こんな相手に勝てるかwww


647名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:16:34 ID:VMD332vE
そーか、改造っておティンティンちょん切られちゃう事だったのか!


6481 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:16:37 ID:67gKpmC2





.              / 7 / /7  / 7 / /7  / 7 / /7  / 7 / /7  / 7 / /7
           / / /_/_/   / / /_/_/   / / /_/_/  ./ / /_/_/   / / /_/_/
.            / /__    / /__    / /__    / /__    / /__
          / ,--一′  / ,--一′  / ,--一′  / ,--一′  / ,--一′
.         / /      / /       / /      / /       / /
        /_/      /_/      /_/      /_/       /_/


    (ヽ. r‐、                       , .
   (ヽ.\ヽ.)::ヽ.                   _ // |
    `\`:::::::::::::',、               /-= 9㍉ノト、
   <二ニ::::::::::(r7::}             ./´::..7,'ィ-...、=、`ー、   かーんーがーんー!
      /,ゝ=':::´:::::|             i{_::..:,イ='{::..::..:ヽシハ
      彳7::::::::::::::ヽ.            |_㍉、!='lゝ、::_ノ´⌒y
       /::::.=::::::::::ノゝ.__ ,イ´ ̄`ー‐!::\ゝ-=7ケ^ヽう)彡j
        ̄´ ', ̄彡'う),クト、ヽノ )ソ ノ´¨ヽ≧、´ヾVイ=7/ ̄
          ゝ_( ( ノノ='r='((_ソ/: :/´ヽ\(ヽ==ラ  ´
              ̄ ─‐イ´彡': : / : . :ヽ. Y⌒yハ=、
                ,/: : =、/ /: :     /|  l ', |
                ノ='´≧=、',: :     /: |  i  ',ヽ.
             =ソ/-'´彳イゝ..__   /: : :!  !  ハ






┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃
┃┗┓  ┃┗┓  ┃┗┓  ┃┗┓  ┃┗┓  ┃┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┃┏┛  ┃┏┛  ┃┏┛  ┃┏┛  ┃┏┛  ┃┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
┗┛    ┗┛    ┗┛    ┗┛    ┗┛    ┗┛

   \  __  /
   γ´ヽヽ \/` >、   , ー─-- 、
  /   ヽヽヽ/ / l /       ヽ
  |  /´⌒ヽヽ /( `,l/ lヽ    , -─`
 |   ゝ __ ノ\・ lゝノ.| ノ )_ /´       宦官!
 /\ --──\l─、l / .//  
 ヽ//    丶'  // /    ´ヽヽ
  ゝ ヽ  -一 ' /_ノ   /ゝ  | l
  (二`ヽ= ー ニ´)、γ\/ `ヽノ l
  ̄──┐ ./ヽ/⌒ )\ \/` - ´
  /.    | ./ /`ヽ`´\ \ \) ヽ
 |   | / `ヽノ   \_ヽ_ノ  |
 |    | /`ゝノ     /ノヽ   |
  ヽ   ノ       /ノ   \ /


649名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:17:03 ID:lVc5dSNg
宦……官……?!


6501 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:17:24 ID:67gKpmC2




        |      -――┴┴‐┴┴―-     |
┐      |  / >´ ̄ ̄ ̄▼◆▼ ̄ ̄`< \|    r┐   ひいいいいいい!
│___|_/ /    _ ノノノ八(ト、 _   \_|___,∠| .|
______j_ イ u   / -_,、::ヽ '三}:::::::::,、_-\  :∧ ─一/    勝てるわけねええええええ!
ー───/ /::       匕 ・='彡 ◆{::(:::< ・_`ト   |{〈 ̄ ̄
     / ,'::::     ー =彡^    \:::::^ミ=一  |ヽ\
 /⌒7 ,ハ:::/        ,( く} {> )::.      u |∧  \
´  / ∧:::{:        /  、_,  \     |{ }  )\
 /  / {:::::     u /   ⌒'ー'⌒\ ヽ   ハ}∧     \
/   〈/>)::/:::      /  / ィエエエエヘヽ }   ::::{r、\    \
    人,∨::::::.. ::     //::::::/ひ\::::} }    i:::∨   \    \
    ん'::/:::::::::〃    {{/⌒¨¨¨⌒ヽ}}  }  | jト、   \    ヽ
.   /八::{:::::::::::{{  {::   {ヒエェエェエェウリ ノ   八 )    \







             /
            /   .   ,
          ./     !_.../. 
        /      i:::!||i:::::i     逃がすか! いきなりリボルケイン!
       /        !:::!||ヽ .|
   .,::::i @         丶| | リ:l
   /i:::::::_     .,,--.......!!::::::: !! !- _... 、
     !:::::::::..、_ ._ .i/l  ̄ `i .n ̄`i::i,,: .i
      丶;::::/   .i:::::|   !  ` !丶.,-丶
        ゙ ‐‐ ~  .i-- ´=`---‐i ‐~ 丶:i
              i二!≡彡'''゙ ゚゙::::: -‐~
              ト=[o.o」´=~i
              ,i::::::|:::::|:::::::::::i.


6511 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:17:58 ID:67gKpmC2



              ドッゲェーーーーーーーーッ!


            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"






     宦官。皇帝の手足として働き、
    中国史上、多くの権力闘争に関わってきた異形のものたち。
    
     彼らの起源は?
    そしてやる夫の開いた後漢王朝では
    どのような役割を果たしたのか……?

    その辺りを、今回は概説的に述べていくことにしよう。


652名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:19:00 ID:3iRFwZaw
中国ってすごいんだなwwwwwwwwww


653名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:19:04 ID:/22wUPUQ
まぁ異形のものではあるがw


654名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:19:11 ID:mlUFhuTk
確かに異形だね、ウン


6551 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:19:37 ID:67gKpmC2

    <わかりやすい  かんがんのきげん>


      あるところに王様がいた。
     実在の人物ではなく、
     まあ、判りやすく一人の人物で解説していると
     思って頂きたい。



        ト、 ∧  /|  /| /|  _/|
        |:.:∨:.:ヽ./:.:.:.:!'´:.:.:.:.:.::.:.!'´.:.:.:/
     |\ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::. ̄ ̄ ̄ ̄/
     |:.:.:.V:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:/
    ト、|:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::∠ _
 __}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨
 \:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:>
   >:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>   なにこの扱い……
 <_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
  /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./  !:.:.:./  !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>
  厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V   |:.:/  |/ \:.:.:.:|ヽ|
   厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/―- 、_  |/  ィ佗¨> |Tヽ\
     /:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ r ' 丐}ヾ’    ヾ''¨  ! トミ.ヾ}
    ,厶ィ:.:.:| 从:.:.|  ` '"          |ノ
     ムィ人  V          !    ノ}
        |7>へ u             /V       
         _|/   ヽ     ,. -‐ァ  /::: `ー-、
       //     `  、 `' ´  ィ \_::::::::::::\
     /::::い         ` r- く/      ̄ ヽ:::::\
   /::::::::::::\\    ヽ     //        !\:::ハ
. /::::::::::::::::/ \\    \  //         !  Vハ
:::::::::::::::::/     ヽミ二二二二/         !   |:::|


            ある王様


6561 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:20:15 ID:67gKpmC2
           ト、  ト、 |\   ∧
         _|:.:.:\|:.::ヽ!:.:.:.\/:.:.|
        _>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/|      敵対民族との戦いに勝ったぜ!
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨フ
       弋´:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.く     
       <:.:.イ:.:.:.:/.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:!.:.:.:.ヽ:.:_,>
      弋´.:.:.:.:.:.:/.:.:.:./ |:.:.!:.:.:.:!:.ハ.!.:.:.::.:\
       <:.:./.:.:/:/T ト、∨:.:.:/!レ小:.:!:.小、>
       <:八 小| 代圷 |:.:Ⅳイタヽ小|ヽ!
        厶込、N   ̄ レ !  ̄ ム、
         rイ!.ハ     , j   八 \
         / V  ヽ  ー : -'  イ    \_
      ,. -へ.  \  >、 _, ィ \ /¨「 ̄ ̄ `ー 、
     /     ヽ   \  /  ',  \ !       }、
     /     / !   \   |\ソ |       /  \
.    /     /  ,    /マニ/ / ,厶    ∠、    ヽ、
   /     /   ',  ∧ G〉/ / /  \/   \     \
  厶-―-、 /    |./  ∨|/ r' つ  ノ Yヽ    \     \



              ある戦争で王様は敵地に攻め入り、
              民間人・兵士の区別なく大勢の捕虜を手に入れた。
              問題となるのは、その扱いである。


6571 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:20:38 ID:67gKpmC2


              /: : : : : : : : : : : : : く: : : : : : :\
                . : :/: : /: : : : : : : : : : : >: : : : : : : ヽ
               //∨ : : : | / : : : : : : : : : ト、 : : : : : : : ',    な、何よ私を
            /: :∨: : : /:| i/: :/ : : /}: : | ㍉\ : : : : :    どうする気?
             ,′: :i: : : : |八{: : : : : / :|: : リ  ヾミ';.:. : : :i
          i : | : |: : l /ト、/|: :|: : /  i: :/ /  ミ∨ : i:|
          l : | : |:i: :Nx‐ミi: :|: /、__厶イ⌒ヾ  Yミ}: : :│
          | 八 从:.:! {{  心乂 〃 r'ハ   }} j/`ヽ:ハ
          l/ ハ: :f小  Vリ     Vソ _,     ノi 八
               ∧:{.∧/////////u_/ :|:!.:.j\
                / : \ハ    r   ⌒ヽ   /.:.:.:.j:从: |
           厶イ:./}人    ∨    _ノ  .イハ.: /!│jノ
             |//⌒≧=-      _, イ\ト、}:/八{
            〃      ヽ\>‐<〉´│/Y `⌒!
                ハ      (   \  ∧ |/ {    〉
             /         \  } ∨  ∨┌ノ  ,_ノ
             ,′    丶   ∨      ゚| l/   /┘
            {          \j {ニニニフ | /  /


                    捕虜A




          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一   レイプします。
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\     
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\


6581 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:21:24 ID:67gKpmC2

       まあ、古代ですから 紳士的にはいきません。
       きれいどころはレイプされ、
       王の所有物となった。

 

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが
                /(  )    処女のままいられると
       (^o^) 三  / / >    思ってるなら
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       膜をぶち破る


      //:.:.:.:/.:/..:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/V/Z_:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:..ヽ
    /:/.:/.:/..:.:/.:/:.:.:.:.:/.:.:/^^^´  Z_.:ヽ:.:..:..:.!.:.:.:.:.:.ハ
  ///:.//:.:.:./:.イ:.:.:.:.:.:.::/.:.:/       Z:.:.:.ヽ:.:.::.!..:.:.:.:.:ハ
< イ /:,.:.:./:.:.:ー.'.":./.:.:.:.://./         {_.:.:.:.:.ヽ.:.!:.:.:::.:.:.:!    く、くやしい こんな奴に……
   /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/  //           {三ミ:..:...!:.:..::.:.:.! 
   /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:..:.:..:/   〃       ,. -   孑:テ穴ヽ.:..:.:.八    ビリビリッ……!
   |:.:.〃.:.:.:.:/:/:.:.:\'   /        / _____   レ'〈:::ヽ }:.:.:.:..:.:\
   V /.:.:.:.:/:/.:.:/___\ 、   / /ィ圻 灯 ノ    〈::ノ 从:.:.::.::\\
   /.:.:.://.:/ハ < 代心ト    '"´  ヾこツ ,.     " /.!:.:\.:..:.:::ヽ:.>
  /.:/ 厶イ  ハ `¨ニ´        ¨¨¨ u  ,..:.ーく..:.:.:.:!:..:.:.\:.\
<.イ        ハ                 从:.:.:.:!:.:.::.:!::.:...::.:.:\:\
          /.:.ハ ///  〈     ////   ,.イ:.::.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:\..\>
       , 彡:.:.:_込、     _ ,. -‐、   / .!.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:!:.:.:.:.:.:\:.\
   ー==彳:.:.://.:.:.:>、  `¨ ー― '  /   |_.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:..:!:\.:.:.:.:.\:.:>
       /:./ /:.:.:.:.:.:/:.:.:>.、  ¨_,.  ' _ ,. -<  ∨:.:.:.:.:ハ.:.:ハ..:.:..ト、::.:.:.:\
      //  /::.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.「´, x-<        \:./ V  \!  \..:.:.:>
      /'  /..:.:/.:/:.:.:.:/ 彳¨¨!\          /`Y´  ̄ ̄/ ̄\
      /斗‐ー― '爪// |〇 |  ヽ       /: : :: : : : : : : :./: : : : : \


659名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:22:27 ID:W3TTKQd2
まあ古代だからなあ・・・万国共通だろ


661名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:22:57 ID:Hb6ungbI
上条さんマジぱねぇっす


663名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:23:49 ID:5EEdZKD.
現代でも変わらないしな。


6641 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:24:39 ID:67gKpmC2



  厶-―-、 /    |./  ∨|/ r' つ  ノ Yヽ    バージンブレイカー!
  |     \  !      |イ| {レ '´ ィク )   処  女  殺  し
  |       ヽ !      |d |    '   / )   
  ∨   \  |/        | ! 〉    ' , ィ }      俺の右手が光って唸る!
  ∧     \/        ! /    ,. -―'    
  i ヽ     }       /   /         
  |    ,. --- ∨     /   ∠、         
  /ー‐ 彡'  ̄¨ 弌  /     / ヽ \___    
  `ー<_∧     }/    , '| ! /      |
     | ∧    /      / | ∨      |
     ヽ ∧        /   | /         |\
      |  \    /    |G 、        !::::::\
      |   >‐'        | |>`ー-、     !:::::::::::\




          ,r_.ェ-_、_
          /::と Z つ:::`ヽ、
         /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ              倫理とか 良心とか抜きにするとだな、
       ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ',
       l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::',             敵民族の女を
       l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::|              組み敷く、というのは
      ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川              「相手を屈服させ
       ヽ::::i::::::l  ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、   __      支配した」
       {ヽ::l::::::l     、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O)     という満足を生むわけだ。
       ハ \:::::l  ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄
      ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl |  e、\      とくに女性を一つの財産と見なしていた
     /ヾ〉  e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、        時代にあっては、
   /e、 ヾ〉 e、  \ _/ (r \| |-F|’| \ e、      それを奪うという意味合いもあるからな。
  /  e、  ヾ〉  e、 //"   \rぅ|eF|el   \
 {e、\  e、ヾ>、/ l |l  \_.ノ´l’E|’!
  \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
   ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
    \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l


6651 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:25:10 ID:67gKpmC2


                       では 同じ「屈服・支配」を
                       敵民族の男に対しては
                       どう表現すればいいのだろうか?


                
     
            | i  i    .!      | .| /  |i {ヽ.| \ \ \ .\\.   \.  \
            | i  |   |     ┼=ァ――- 、!|\ \ ヽ、 \ ヽ ヽ    `ヽ  \     お、俺もレイプすんのかァア?
            | i  |   |     |  {i     ヾヾ   ∨`\ ヽ }ヽ}.  .i   ヽ   ヽ  
            | i  |   |     |   >、}'´)   ヽi     ,r≠∨ ̄ ̄   .!   .i\  ヽ   やめろォ!
            | i  |   |     ヽ  ヽ ` ̄ ̄ \     孑ヤ>、i.   !   .|  `ヽ }
            | i  |   i      i \. ヽ            <if)   ハ.   .i    |   i/   レイプはやめろォオ!
            | i  i           |  `ヽ}   U        ノ `ー ´ {∨ i!.  .八
            | i             .|    j!      ´ /      i. i /  .    \    (ハアハア)
            |      ヽ        |   U           U    ,' !/   ヤ、.   ヽ
            i.      ∨     .|弋.、________     ∧      ハ \  }
            八      .∨      .|  弋―――――――ア   イ ハ\    i、ヽヽj!
          /  ハ.    ∨     .!    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´   ハ  i  `ヽ  | `ヽ
            ノ  ハ∧   ∨    |         ̄ ̄     ,イ i. ヽ .|   ヽ |
               ノノ ハ ハ. ∨. . .ト、      U       ,イ  |  ヽ |    ! .|
                   /j. ハ.j ヾ   |  >           イ   .|   !j     .j.ノ
                    / j/ ハ}  ヽ  |     >      イ. .!`ヽ |   j!     ´
                /       ', |        /i≧≦.人 j  i. |
           -‐´ ̄^\       ヽ!      / !ハ  / |/   ヽ}
        -‐´:::::::::::::::::::::: `丶、           /    i. / /
―― ´ ̄    \:::::::::::::::::::::::::::::::`丶、        /    jソ
::::::::::: ̄`丶、   `丶、::::::::::::::::::::::::::::::: `丶、     /
:::::::::::::::::::::::: `丶、    `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、/、_


                            捕虜B


6661 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:25:33 ID:67gKpmC2


    __{\{\{\{\
    \:::::::::::::::::::::::::::::`ア
    <:::::::::::::::::::::::::::::::::::>    勘弁。
    ∠:::::::::::/|::::∧::::::::::::\
   /厶Ⅳニ ∨ニヘ::::::::::厂    王さん
  / / |  〈   ∨Ⅳ      男に興味はないんです。
/ /   |   rェェ }U´)
 xく._  八  L. 」  ,イ
   厂 ̄く ゝ、__/| ̄>
──|    \ │ / / ̄ \
    |__l く__∨__」
      |    | r─┐
      |    |  ̄ ̄ヘ



           ト、 ト、 ∧
         |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
       弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
       <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
      <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>     替わりにチンコ切りますね。
      厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
       厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
        八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、
         ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!
          \  - 、  ,イⅣV
             ム|` -  Ⅳ
          __i     {
       ,. -<ヽ `ー―― 予-、_
     /       ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
    ∧                  \
   / !                  / ハ
.  /  V           ◇    /  !:|
  /   /            ◆  ! /  .!:|


667名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:25:51 ID:VMD332vE
何興奮してるんだお前はw


668名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:25:57 ID:BBxcxzRQ
ひとかたさん、どう見ても誘い受けだよなあの人


669名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:25:59 ID:3iRFwZaw
なにそれこわい


6701 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:26:12 ID:67gKpmC2
      ___
    , '´, ヘゝヽ
    イ ィノリノWリ  ええー。
    ゙'!i|.`-´ノ'
   ⊂[iミ:ミ]つ
      }ミ:ヨ
    ./_/|_|
       
    
    逆に敵民族の男に対しては、
    「その能力」を奪うことが支配の証となった。
     つまり、去勢と陵辱はワンセットの行為なのだ。



       イ イ /N/::::::::/∠/:://:/ /
      /::| /:|/::::::::::::::::::::::/:/::::厶イ≦__
      /::::レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠
  |  トイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦
  |\|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<_
\ト、:::::::::::::::/∠≦孑:::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::∠
_\>::::::1:::.:<::.:≦=-::::::-:::::::::::::::::::::::::::::::::::
_.フ::::::::::∧::.:.::.:.:て::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
 /:::::::::::::/⌒Y´ ̄:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::::::
 ̄¨フ::::7:::::::::::::::::::|:::::::::::::\ト:_、∠::::::::、::::::::::
 /:::::::::::::::::≧x::::ト、::::::}:、::斗rォ:\Ⅵ:::::ト、:::::、
 7イ::::::::::::::《::::fウミ::\ト、Ⅵl、 .::彳:ィ}::::::Y:::<
/ //}::::::::::トゞ - ´:::::::::::::::::::: ̄::::..::八ゝ':::::ト:
\  /ト、八:|::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::__∠⌒Y-<
\\   /\__、:::::::::::::::`::r─ ⌒ 、 {  王=-ヽ
  丶` ー-≦:\ ::::\-/  ヽ、 ヽ:ヽ..:::〉::::::/
 ̄ ̄`\  ::.⌒Y}>:.、:/ \  王= Y::::/:::/
`ヽ....:::::::::\:::::::::::::Yゝ/   }、  》::. /=-≦ー‐
::::::::::::::::::::::_::>-‐イ    `ーイ::../三=-  ̄
──   ̄          ∧: ̄::::/〈-─‐
           _ >‐ノ   ̄    1>彡
        -‐…  } ̄ ̄          |:::::::::
  ィ..:::´::::::::::::ヽ:::::::::ヘ  つ・ オ・   しイ::
≦三\::::::::::::::::::l:::::::::ハ   い・ マ・    /::::
テ= ̄:::::ヽ::::::::::::::|:::::/::::7 て・ エ・    /::::::
____/:::::::::::::::|:::/::::::{  ね・ 本・  /:::::::::
 | :::::::::::::::::::::::::ハ/::::::::l  l   当・  l::::::::::
 |  ::::::::::::::::::::://::>::{  |   に・   |::::::::::
 l   :::::::::::::::::/イ:::::/´|  |       |::::::::::
/ ::::::::::::::::::::::::ヽ|:::/::::::::|  よ・      7::::::::
   .:::::::::::::::::::__}/::::::::::::}           |:::::::::


671名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:26:42 ID:VMD332vE
ついてないがちがう!w


672名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:26:53 ID:/22wUPUQ
だれうま


676名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:29:20 ID:GzzFF2rM
これは…VIPでたまに見かけるゲス条さん


6731 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:27:27 ID:67gKpmC2



   中国史上では、

   甲骨文字に最古の去勢の記録が残っている。

    甲骨文字と言えば、殷王朝の時代。


.ー┼ _ノ       / .::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ノヘ、:.    /       イ  ノ ―┬
 ノ」    |  ー┼‐ll / .::/.::::::::::::{:::::::::::::ハ:::::::/_x≦∠  }ハ:.    \   白几      | 口 |
  ―  、  ノ|ヽ { .::'.:::::::|:::!八::::::::::| .|:::/7´んハ `Y ∧:.     )  万又  ン .. |   _|
  ̄ノ   ノ       { .:i:::|::::|:::i,二ム::::::|`|/  hし:::j ノ/::::ハ:.     )   
  ア      ノ ̄| \ |八l lX{ うハ \l    ゞ-゚'’ // }:.    }   ┼ l l      ┼┐ヽ``
  ア  し    ノ  .(   八 弋ツ ノ /////  /   ハ:.    |  丿こ      ノ 丿
 ー┬ァ ろ  . に    > ハ:;ゝー \              /::::}:.    |
.  丿          / .::/.::::::i     , ァ===- 、    厶イ::}:.   }   ├
            .イ  :/イ:::::{     }/      \   /:::::} : /    ⊂ト
         ( L,   |::::八     {           }  /::::::::<
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒  }   人::::::::\   ヽ.         ノ 厶イ/::::::`ヽ
             ^ヽ   ヽ::::ト、\   \_    /   /:::::::::::/.:⌒ヽ
             }    ヽ! >、}ト ..    . < /:::::::::::/.:::::::::::::::'⌒Y⌒Y⌒Y⌒
            └ーヘ,_,_ .ィ.:::::::::::::〃≧=≦ニ二く::○::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    //.::::::::::::::{{:::::○::::::::::::::::::\:::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                //::○:::::::::::{{:::::::::::::::::/⌒{:::::::ヽ},.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::○::/^ヽ:::::::::{  \:::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   丶、::::::/    \:::.、   ∨.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<>


             紀元前1300年頃、
             殷の武丁王が、捕虜にした羌族を宦官にするかどうかを
             神に伺いを立てたのが最も古い宮刑の記録とされている。


674名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:28:00 ID:mlUFhuTk
王朝名は商ですな


675名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:28:33 ID:x/DXeDNA
wwwwwwww


6771 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:30:42 ID:67gKpmC2


     

     _/:::::::::::::::'´:::/::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::;:-─'´::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
   ;'/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!       まとめると、ある集団が
  /--イ::; '´`Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!      別の集団を屈服させる際、
  /::::::::::l   .ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
 !:::::::::::::ゝ-:':::::::::::::::::::::::::::ノヽ::::::::::::::::::::::〉     男を去勢、女を略奪するのが
. !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨、∨::::::::::::::/      「その集団を支配した」ことを
.  !::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::「〉ハ::::::::::::ハ       如実に表現する行為だった。
.  ∨::::::::::::::/  仆:::::::::::::::::!、' ル::::::/ ヘ
   \::: イ//ゞト. ∨:::::::::::! Y:ハ:::::/   とY    
    ~冫,  `Y::.  ∨:::::::::! ∨レ'ノ  rc  ヽ     敵集団の男を全員不能にし、
.      |      ',:::::::::!. ,'. /  /|lハ_ノ eヽ     
.      l  _    .',::::/ / /  //{r 、〉e  .∧    女にはこちら側のタネを植え付ければ、
      '─ヘ,_ァ フ , .∨ // /ノ >-'、   e 〉    確かに理論上、その敵対民族は消滅してしまう。
         ':,:ーイ   /).// /   l}  ノノハ   
          レ' `ー ' .;':r r- ´   e,. '´ '´ e  \
               「¨ }、 ー- ┐ ,. ' '´ \ _____.ハ
               l. k'_.  7 レ' / e  /    e l
              ;' /   /  ;' ;'    /   e   .l
              ;' /  ./ イ /j   /       e.l
.             ;' /  / / /} 7 e /         |
.            ;' /  / /ノ ム.   /   e / 、e   |
.            ;' / / /〈/`) l}  /     /r+/   l
           .;' l::/ / ゝ _ノ e /      j:l ト、|  e/


6781 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:31:57 ID:67gKpmC2

:::〈...゙`..、::::::::::::ヽ:::‐|lニニl|ヽ、
::!::::、::::::::\:::::::::::ヽ:ヾ=´、〇\ _
:::!::::::、:::::::::::ヽ:::::::::::!::::::::::ヽ ,  ヽ    むろん、敵対民族の数が多くなれば、
:::|.....::ヽ::::::::::::ヽ...::::::!::::::::::,、ヽ,〇 ∧
::::!:::::::::::\........:::ヽ:::::l:;;イ_ニ、:ヽ   〇l   根こそぎ去勢・タネ付けなんて
ヾヽ∧::::....\:::::::::::};;く、/,-.、|ヽ:ヽ   |   面倒なことはできないだろう。
i i丿):丶:::::::::ヽ/‐-、|!_ニ'/'´ `、:、〇|
='´:ヽ..:::ヽ__∠‐.--ノ`<=.     l∧), |    
\.......:::/,フ二 ̄ニ_  、ヽ   :: l:ヾ:、 |     だから国家が大きくなっていくにつれ、
:::::\:::::▽__(;゜;)/,''´u .,'゙ ヽ : l:::::::ヽ      
\:::::\:::\ ̄ u    ' 、__」 7 |‐、::__ゝ     これらの措置はあくまで
ヽ:\:::::ヽ:::::\   u  .. _ノヘ,、l) |  |     象徴的なものと化して行った。
ヽ:」:::\::.::ヽ::.:;\: .     /〆_ノ |-‐、 ゝ
\ ` ‐- 、::_ヽ:::::\、__ 。 ,/_   |ノ'l    
<ヽ、_ l∧.二ニ==‐ゝ/ ̄/./ 7  | l
へヽ〇ニlo )二_‐─-=〃/  :i  |0.|
\=ヽ   `´     ̄フ /ヽ   :l  /  |     
〇ヾ,゙\ 〇  / /   ヽ :ノ /0l |
   \、ヽ  / /     / /i7 l |    




      つまり 武力の象徴であり、
      支配の象徴でもある王の周りには
 
     「従えた奴ら」の男女が集められ、

     王の権威を示すというわけだ。


      妻にされた女たちの住処が「後宮」であり……


      そこで生殖能力を奪われ、王の召使として使役される
      男たちが「宦官」と呼ばれるようになった。


6791 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:32:31 ID:67gKpmC2

    


               
   /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、.       しかしここまでの説明では、
   /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ.    
.  i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ.     無力な被支配者だったはずの宦官が、
   lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.|
   ik:l::::i:.:.:.| ` ー  /叨¨) :i:!|     なぜ王朝を傾かせるほどの存在となったかが
   `ー-、」:.:.|    ヽ   |.::::l      判らない。
     ト.N `ヽ.___´, ル_ノ
.     |. ヽ   `ニ´          そこには、巨大な権力を持った王特有の事情が
     」、 ヽ、_/         関わってくる。  
   イ´|  ヽ、__」 ヽ 
             



              |\ |\∧,/| /|
           ト、|\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厶イ
         弋’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.フ
        弋 ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄フ   何度も戦争を繰り返して
        __,.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.<__   国も大きくなった。
        _≧:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::\:.:.:く    
        /:.:.:/:.:.:.:.:.:./ |/ |:.:.:.,小:.:.:.:.ヽ:.:.:.:、:.:>  女もたくさん手に入った……
       ∠ イ:.:/:.!:.:.:.:Tト、_ |:.:/ ,.ィ代:!:..ト、_:.::>
        厶イ|:/|:.:/ f 忖  Ⅳ 忖ヽ ト、!:..\    でもそれはそれで
          i人从.  ̄   !   ̄ ハハ`¨´    面倒なことも出てきたなあ……
            !込     j U  ム'
           /:/ハ    __  人_
       ,. -<: : : :|.:! \ ´ ''  ィ い: : >‐- 、
     /: : : : : : : : :.ヾヽ   ー '  /:/: : : : : : : ∧
    /\: : : : : : : : : : :.>ミ ー--‐:ソ:: : : : : : : /: :ヽ、
    /: : : ヽ: : : : : : : : /    ̄ ̄  ヽ: : : : : :./: : : :.∧
    |: : : : : \: : : : /          ∨: : :/: : : : : : :ヘ
    |: : : : : : : :ヽ/            ヽ:/: : : : : : : : : 〉、


680名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:34:35 ID:lVc5dSNg
>女もたくさん手に入った……

1万人くらいいるんですか?w


6811 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:36:32 ID:67gKpmC2


     権力者ほど多くの妻を得る。 しかしそれは美味しいことばかりではない。


          ,.<: : ̄:ミ: 、    /{/     
         /;、 . . ./: : : :}ヽ.  /¬/      
        ノ/V/:ィイ/ , /小: :'.  ___
       /イ:{/ル'(\|:イムイ}小}  `7└―
         /:人{_ ゙`´ `ー''/N     ̄ ̄
       ノイ从人./⌒マ} 八{  \ 、
       ,.イ ̄〈 `≧ァ<:}:ノ   <く
       ハ .   `《 {。V  「}     \           ,、 /|
     / ハ∨  l Ⅵ〃i V,ハ            |\|ヽ./:::V:::l  .ィ
    く\ ノ }'   | ∨《ワ }ー, ヽ,          ト、j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:./,..ィ
  /  >、7!    ' ′ / /__/∧        ト..ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:...:.:.:./:..厶..ァ
 〈   〈    {   {ノ   ' / `ーく,  ',     <..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:...:.:.:.:.:::::<_
.  ヽ. ヽ  rヘ、 j′ __,} {.   /  /     ヽ ̄.:.:....:.:...:..::::::.:.:::.:.:.::::::::...::::::::::::<
    \ v┴v 丁≧ =i┴ュ./  /     <`.:.:.:.:.:.:.::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋_
      `{ 三ア_{.__ ≦}〈r,ニi./      ≦.:.:..::.:::::::::::::::::::::::>一 、::::::::::::≧z
      `7i´ー----┬ ‘〒’       /.::く}イ::::::::::::::::::/__≦二_ \::::ト\
     /.::′:.:.:.:.:.:.:.:.:|i:.:.:.:.ト,       ̄ノィ:ヘ}イ:/j斗≦ ´ --  _`ーヽト
    /..::i|:.:.:.:.:.:|i:.:.:.:.:.l:l:.:.:.:.i:ヽ        /ィ> ´             `ミ 、
.   〈 .:.:i:|:.:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:|:_:〉      /                        \
     `i< __j:|___/┴ 「         i   \                     \
      |    | |    |           |    ヽ-―   ¨¨¨¨¨¨ 丁 丁¨¨  ‐-ヽハ
     |     | l    l          |     丶 i        |  |      } i|

        妃が王の子を産めば、
        その子が次代の王となる可能性に惹かれて 
        取り巻きが集まる。
        それが妃自身の権力となり、
         時には王を脅かすほどに膨れ上がる事だってあり得るのだ。


6821 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:37:06 ID:67gKpmC2


        
             . ―‐‐:く:::ヽ/::::}/: : : : : : : : : : : : : ヽ
              /: : : : : : : ∨:::::::::/: :/: : : : {: : : l: : : : : :\
          /: : : : : : : : : 人:::::::/: :/!: : /l八: : :レ^ヽ: 、: : :ヽ   私は名家の娘ですの。
            /: : : : : : /: /:::::ヽノ:∨ ト、/xテ=ミ、:{  '.: l: : : : ',
         l: : : : : : /: : :廴(⌒: : /   {! {ら:iヾ   」い: :l: : :.'  大切に扱って下さいませ。
         |: : : : : : : :/ハ: : : : : l     ゞ '     ,ィヌハ: }: : : }
       /|: : : : !_/|: :l八::Y⌒{          トソ {レハ: :イ
      /:/、: : : {: : : |!: | ヽ{(_く                 |: : : レ': '、
     /:/  \: :ヽ: : {|: |  ヾー 、      `ー _   }\: : : : :l
   /: :/     ヽ: ト、: ヽ:ヽ   \j  : .     ー   ノ: : :ト、: : : l
   /: :/        ∧:| \: `: }   _/_   : : ._    ,イ |: : : :l ヽ: : :!
   : : :廴_____ノ:/ー┴、_」_ノ   \  / `ーf:´|: | ,: : : l  i: : |
   |: /: : : : : :_:_:/ ー、     \    ̄ {    !: |: | ',: : : ! |: : |
   〃: ,< ̄ /     ヽ     \  /⌒ヾ、  }: : :l  ヽ: : ヽj: : l
   {: :ト、: ヽ /      }      ヽ/   リ`ー、: :ノ   \: /: :/
   ヽ:ヽ \:∨       {  /  ===    l     ̄{     ソ: ∧
    \\/        /| /         l  ___i ∧  /: ::人:ヽ
     j/        / | /             l  ̄ ̄〈ハ, ': : /  \\
    /         / l/ /        l     V∧/     ヽ:丶
    〈__      /  //             }     ∨〈         ): :)


     さらには 勢力拡大のため、実力者の娘を
      妃として迎えた場合など、
      最初から「外戚」という厄介なオプションが付いて来ることになる。

     

     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
      >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ
     <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:<    ハーレム大きくしたい……
      <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:..:.:.:ハ:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<
       >:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.‐-㍉、:.:.:.N 斗ト、‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   セックスいっぱいしたい……
     <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:./∨ _.{:.:.:/  _  ヽjハ:.:.:.丶:.:.:.、>、
       <:.:.:.:八:.:.:.:.N  ̄ ̄´レ'   ` ̄ ̄´ レヽハ::く     けど妃が増えると取り巻きも増えて
       ∠:.:.:.:.:人∨      !}       ' ノ人_::>'     ウザイ……
          ̄ i:;从      i| ,   U    jハバ´
           ノ:.人      `      人{   ,斗勺匁`ヽ‐、
            ̄ ノ从、  ` ̄ ̄´   イ∨ rf´ .ノ、人人人ノ.、__
                从:>  _  <∧:|、―´ |  }、`´`´`´`´'///


6831 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:37:41 ID:67gKpmC2

      

           ト、 ト、 ∧
         |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
       弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ    取り巻き.がうざいのは
       <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>   取り巻きから取り巻きが生まれるからだよな。
      <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>     
      厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>  妃の親族、召使……さらにその親族……
       厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
        八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、   妃の権力を目当てに、
         ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!
          \  - 、  ,イⅣV      芋づる式に権勢に群がるダニが
             ム|` -  Ⅳ        次から次へと沸きやがる。
          __i     {
       ,. -<ヽ `ー―― 予-、_
     /       ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
    ∧                  \
   / !                  / ハ
.  /  V           ◇    /  !:|
  /   /            ◆  ! /  .!:|




           ト、  ト、 |\   ∧
         _|:.:.:\|:.::ヽ!:.:.:.\/:.:.|
        _>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/|      あと王子も大きくなるまでは
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨フ    後宮に住むからな……
       弋´:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.く     
       <:.:.イ:.:.:.:/.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:!.:.:.:.ヽ:.:_,>    子供の頃から取り巻き連中に
      弋´.:.:.:.:.:.:/.:.:.:./ |:.:.!:.:.:.:!:.ハ.!.:.:.::.:\     たぶらかされて、
       <:.:./.:.:/:/T ト、∨:.:.:/!レ小:.:!:.小、>
       <:八 小| 代圷 |:.:Ⅳイタヽ小|ヽ!      俺のあとを継いだ後には
        厶込、N   ̄ レ !  ̄ ム、        そいつらを取り立てたりするかも……
         rイ!.ハU    , j   八 \
         / V  ヽ  ー : -'  イ    \_
      ,. -へ.  \  >、 _, ィ \ /¨「 ̄ ̄ `ー 、


6841 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:38:06 ID:67gKpmC2



    __{\{\{\{\
    \:::::::::::::::::::::::::::::`ア
    <:::::::::::::::::::::::::::::::::::>   そうだ、いいこと思いついた。
    ∠:::::::::::/|::::∧::::::::::::\
   /厶Ⅳニ ∨ニヘ::::::::::厂   「繋がりの少ない」連中ばかり、
  / / |  〈   ∨Ⅳ
/ /   |   rェェ }  ´)     妃たちの周りに置けばいいんだよ!
 xく._  八  L. 」  ,イ
   厂 ̄く ゝ、__/| ̄>
──|    \ │ / / ̄ \
    |__l く__∨__」
      |    | r─┐
      |    |  ̄ ̄ヘ





     _、、ィ,._
.   _ゞ´   ヾ,
   ,Z ,w'レviゞ  てなわけで 
    'ヘ(l ゚ -゚ノ゙   後宮はチンコ切った奴らを中心にします。
   ⊂[ ^Y^,}⊃
    〈_人,}
     |__|_|


6851 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:38:31 ID:67gKpmC2




     _
    ,´  `ヽ
   l ノリ从从.〉
   `(lリ゚ ー゚ノリ  ええー。
   ⊂i、半,i>
     l 〒l!
     |__l_j



    宦官は、子供が作れない。
    つまり妃や王子に取り入り、
    権力を握ったところで、
    その権勢の広がりは
    一般人に比べて少なくなる。

   
    


             ロ
             ||
             ||
             i゚i
             /ヽ´ア.
          /’,/::∥        「なんで宦官なんか使うのか?」の一つの答えがこれだ。
            /’,/::::,。oッッ,。、
         〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|i     つまりは消去法。
         ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ  
         〃ヽ,’`'|エ,~ト.,      他の奴らを後宮にのさばらせるよりかはマシってことだ。
          〃:::::::::`!《´`》,i g`i
        《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、
        ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、
           ̄ === /`/===゛ロ


6861 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:38:52 ID:67gKpmC2

      ((
    '´ /ニ゙ヽ 
   li 从ハ)ソ     あくまで「比較的」マシでしかないと思うけどな……
   ゞ;,,TДT)  
   





      ,. ―――-      
   /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、.  
   /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ.    ① 起源……征服行為の象徴的存在
.  i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ.     
   lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.|   ② 発展……後宮を比較的低リスクで管理するための必要悪
   ik:l::::i:.:.:.| ` ー  /叨¨) :i:!|   
   `ー-、」:.:.|    ヽ   |.::::l    まあ、宦官が中国やその他の国に根付いた理由は、
     ト.N `ヽ.___´, ル_ノ    以上のようなものだと考えられる。
.     |. ヽ   `ニ´   
     」、 ヽ、_/       
   イ´|  ヽ、__」 ヽ


687名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:39:59 ID:x/DXeDNA
なるほどな~


688名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:40:01 ID:/22wUPUQ
後宮”の雑用”はチンコ切ったヤツ中心といった方が解りやすいかなぁ?


6891 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:42:45 ID:67gKpmC2


    ィ´三ヽ
    l:Y´ノノ):l      でも宦官がいなかった国もあるよなァ~
  _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、
 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄    日本とか。 その場合は何が違うんだァー?
    /二フ¨l
   /_/〉___〉






 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ      ①起源の側面で言うと、
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l     日本の場合、島国だったことが大きく影響していると思う。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!     
 ik:l::::i:.|    | .l:::l       多少の文化の違いこそあれ、
 `ー-、」    '  i_ノ      最古の去勢の例として殷の王がチン切りした
    | `ー  ̄ , '        羌族のように、あきらかに「自分たちとは別物」と見られる
  ,,rへ、_ ` 〔´         相手が古代日本には存在しなかったのではないだろうか?
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ


6901 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:44:02 ID:67gKpmC2




            _. -=ニ::_Z ̄ニ=-  .._
        / (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、
        /: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._
      / : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ
     ' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ     あるいは神仏習合の例に見られるような、
     l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ',
.    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll    侵入した異物に対するそれなりの寛容さというかルーズさ。
    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ|   
    l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::|     それが幸いして、
.     l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:|     「去勢までして他集団を屈服させる」発想は
     '; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :|    生まれなかったのかもしれない。
    /´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :|   
  / ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′   ',ノl: :j   
,r‐{   , \ll : : : : : : : :l: :| :.           ∨ノ:|
  ! ¶′',  r、\: : : : :::::l: :| :.      .._ /´): :l
 ¶′   \ ヾ>、\: : : ll: :|  :.       __-了:/::;'
エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :|   :   ‐.._'´¨´ノ:/::/
―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :      ̄「V/
 ¶′   \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ
   ¶′  \ `〈>、 ヽ`:r'"||  ,タ ¶ }
¶′    ¶′ヽ  `〈>、ヽ i || ,タ  /


6911 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:44:31 ID:67gKpmC2


                 ,へ
          __,. -‐――,ノ:ヽ::\
         / ._,...-‐'´ ̄:::::::::くヽ:!
        / ./:::::::::::::::_,. -‐―--、   でも、中国の影響は?
       ./ /::::::_,. -‐'´       |
      〈__|_/   ___,. -‐―、‐,)   中国から宦官の文化は
       |   / ̄::::::ノ:::::::::::::ト、:\   入ってこなかったのか?
       |__..ノ::::::::::::::/ \:::::::::|_,ヽ:::!
    _ .(( r|::::::/::::::::|_ー、_.|:::::/フフiヽ!
 ̄ ̄| |  ̄ ゞ_|:::∧::::::::|フフ !,/`´ |
   | |..   `|::;ヘ.ヽ:::::「´  _ ;:   /
   ヽヽ.   |/ i.ヽ|::/    _,ニ, /
    | i   _,>、\lヘ   ¨二)' |
    | |  `77勹 .几.!`ーr-‐′/


     __          
    :il|仞仞l         もちろん日本の支配者たちも
    |||后后|           宦官の存在は知っていただろう。
    `ト、Дィ          
  ,くEl〈V〉El         制度としてではないが、
  |;ト、゚;Y;゚|||;        奥家老(大名の奥向きの責任者)が
  .l;|〈;; |;;l| |;;.l |;ん  去勢していたことを匂わす川柳も残っているそうだ。
  |;|ノ;/キ-
. ん!'7;;/|;;|


6921 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:44:56 ID:67gKpmC2


      ,.ィ':´::‐ ァ .._:::::::::::::::/,ィT丁Tハ:Yフ:.、
     /::::/::::/:::::::::7 ,.、`丶ヽ-==ミ..__.リ::::::` 、入、
   /:::::::/:::::::/:::::::::/::::::/::::::/:::::/:::/::::::l::::::::l:::::::V::ハ    しかし 中国で言う宦官に相当する
.  /:::::::/::::::::;':::::::::;':::::::;'::::::;':::::/::_⊥::__L::_:::l:::::::::l:::i:::lヽ.   被去勢者が
.  ,'::::::::;':::::::::;::::::::::;::::::::;:::::::;:::::;'/-‐ ¨ ̄\`ヽ:::::l:/:l::ト、!   大奥を取り仕切ったり、
  ;:::::::::;:::::::::;:::::::::::;:::::::;:::::::;:::::::i   _.. ニ、\ `ゝ、::リノ!
. i:::::::::i::::::::i:::::::::::i:::::::i::::::;::::::::l.  く ,ィマハ  !ヽ、j、  ,ハノ   政権を牛耳るような事態は
 l:::::::::l::::::::l:::::::::::i:::::::l::::::i::::::::l    ` ー┴‐-   'V-=イ     日本ではいずれの時代にも
_ l:::::::::l::::::::l:::::::::::i:::::::l::::::i:::::::::l      / /   ,人¨マ     起こらなかった。
 !::::::::l::::::::l::::::::::i::::::::l:::::i::::::::::l           /   \
 l::::::::l:::::::l:::::::::::l::::::::l:::::l:::::::::::l            ヽ'´  /    
. i::::::::l::::::l::::::::::::l:::::::l:::::l::::::::l:::l          ゝ'ニ!      裏返せば、宦官を導入せざるを得なくなるほど、
  i::::::::l:::::i::::::::::::l:::::::l:::::l::::::::l:::l        ,ィニニ) l      日本では「権力者の妻の取り巻き」
.  ';:::::::i:::::i::::::::::::l:::::::l:::::l:::::::l::::l.       /::::::::/ ,'      が大きな力を持たなかったということになる。
.   V:::::::::::i:::::::::::i:::::::l:::::l:::::::l:::::l     /   !::::/ ,i
   ヽへ、::::::::::::i::::::l:::::::::::::l:ハ:l      l   l::i  ,':!
    | __ ` ''<:::::::::::::::::::トi l:!    ト、..___,ソ /::l
    「   ̄ ¨ ‐- _` <::::l        ヽ..__ノ iヾ'
   リ         丶、ヾ、      \__ ,,.ィ´
   /      / >,、   \ 丶、       /
.  /      `'ヽ.ノ\   `¨ ‐ \...... _/


6931 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:45:23 ID:67gKpmC2



                   _,. --──--、
                 /:::::... >:::::::::):::::\
                /::∠:........ y:´::く::::::::::::ハ     日本という国は
               ./::::::::::t::...:::::.::::::::::':\:::::::::::ハ    「血縁」の持つ力が
              /::::::::::::::八:::::::_:::::.......::::!:::::::::::::!   中国や韓国に比べて
              !::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-::::':::::::::::::::::!   今ひとつ薄い。
.             !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::!  
             !::::::::/>ァ-、:::::::::::::::::::::::::::r '´ )::::::!  戦国時代など、
             .!:::::::::ト:、_...イ::::::::::::::::::::::::::ト-イ:::::::::!  同じ地域に住む
             !:::::::::::::r、:::::::::::::::::::::::::::::::_;-;::::::::::::!  兄弟親族が
             !::::::::::::!ヽこ_ー--─ こン_´.」::::::::::!  骨肉の争いを演じることなど
             .!:::::::::::とイマッ>ヽ   ノ<チマ ソ::::::::::!  ザラにあった。
              ∨:::::::!`' ̄ ン  ilヽ` ̄`.!:::::::/
              ヘ::::::::!     ;'! l     !:::::/
                >:::::!     、 ノ   ./:/イ
              /l::::i、:!   ─--一  /イ、 \   //
             /   !:::l `ヽ、 ー一 /| liト   \/  L
           /-一 、i{∨〈?、 `ー イl |l  i| 」 rヘ      \_
       _rク'´    < )`ヽト 、\fl-| レニシ、lノ八 Y       lノ ̄ - 、
   _,. ' ´ `´     .レr──- ` 、` | r'´ ∠ - '´`ート、-l|   l     lハ
.  /. r )l|   r 、    .l と>ー─- ____,-─ ┐  |   |   ハ    ,ハfl ヽ
 /  ヘ|    7ノ    l| l             |  l|   l  Y    Y|}  l
. ト,   l         l  l             |l  |    l    _   /  |l
. .l    l _      ( 八  ト 、          ノ  ト )   l|  | ( )  /  l|




  '´ ξ ヽ   これは冷酷なようだが、
 i θjl_!_!j   裏返せば
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!   親族が必ずしも運命共同体にはならないという
  /j`▽ i>   ことでもあり、
  〈_ノLゝ   それは大名の妻の一族のようなケースでも
.   |__j_j    ある程度あてはまった。


6941 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:45:49 ID:67gKpmC2



    ィ´三ヽ
    l:Y´ノノ):l       つまりィ~ 中国や他の宦官がはびこった地域ほどには、
  _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、    取り巻きが数・質共に
 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄    
    /二フ¨l       厄介じゃなかったってことね……
   /_/〉___〉






          _,;¬___        __
        /├l||||||||||||、      l┤\
       / ├l|||||||||||||||||、    l┤  \     だから日本には宦官という制度が定着せず、
      (|| |) ├l||||||||||||||||||||、  l┤    \    その弊害も生まれなかった。
      / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |)    |  
      |  | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| |      |    これが一つの答えだと思う。
      |  | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ |   |   | 
      |  |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ|    |   |    
      |  |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| |   |  |   
      | | |     ├l|||||||l┤    | | | | /   
     / |  |    ├l|||l┤     | | | | /
     / / / |   く├l|l┤     | | | /
    / / /  |    |д┤    | |  / 
    / / / / |   ー/ |┤    |  / 
    ヽ-~-、_ \   ◎l┤   /|/   
             \├l┤__/
               |_|


695名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:46:07 ID:mlUFhuTk
やっぱり儒教の家族主義のせいか


696名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:46:15 ID:W3TTKQd2
戦国時代の東北とかすごいもんな


700名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:49:49 ID:GzzFF2rM
日本だと、血縁というDNA集団よりも家っていう義理の集団だもんなぁ


703名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:51:30 ID:/22wUPUQ
>>700
お市さんとかですね、わかります


6971 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:47:01 ID:67gKpmC2

      ここまでのまとめ

 ①  「自分たち」の結びつきが強いと、
  支配した「自分たち以外」を去勢することで
  「自分たち」の強さを確認する(宦官の起源)
  

ティムポちょん切りてぇ!
       /| /l
 シャキン  ||//
  シャキーン! ||
     /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ)
     / /~||
    / / ||
   / /_∧/ /
   f /´Д)/
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶
  / ノ ヒノ
 / /
( i





 ② しかし「自分たち」の結びつきが強すぎるために
   「自分たち」のリーダーは
   「自分たち」の結びつきから自由になることを望む。
   そこで、去勢されたために親族グループを
  作りにくい「自分たち以外」を周囲に置く。(宦官の発展)


6981 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:49:12 ID:67gKpmC2

      ,.ィ':´::‐ ァ .._:::::::::::::::/,ィT丁Tハ:Yフ:.、
     /::::/::::/:::::::::7 ,.、`丶ヽ-==ミ..__.リ::::::` 、入、
   /:::::::/:::::::/:::::::::/::::::/::::::/:::::/:::/::::::l::::::::l:::::::V::ハ
.  /:::::::/::::::::;':::::::::;':::::::;'::::::;':::::/::_⊥::__L::_:::l:::::::::l:::i:::lヽ.  さて クソ真面目な話で
.  ,'::::::::;':::::::::;::::::::::;::::::::;:::::::;:::::;'/-‐ ¨ ̄\`ヽ:::::l:/:l::ト、! 
  ;:::::::::;:::::::::;:::::::::::;:::::::;:::::::;:::::::i   _.. ニ、\ `ゝ、::リノ!  あんまり尺を取るわけにも
. i:::::::::i::::::::i:::::::::::i:::::::i::::::;::::::::l.  く ,ィマハ  !ヽ、j、  ,ハノ   いかないのでッ!
 l:::::::::l::::::::l:::::::::::i:::::::l::::::i::::::::l    ` ー┴‐-   'V-=イ   
_ l:::::::::l::::::::l:::::::::::i:::::::l::::::i:::::::::l      / /   ,人¨マ    これから大雑把に
 !::::::::l::::::::l::::::::::i::::::::l:::::i::::::::::l           /   \
 l::::::::l:::::::l:::::::::::l::::::::l:::::l:::::::::::l            ヽ'´  /    古代中国の有名宦官を
. i::::::::l::::::l::::::::::::l:::::::l:::::l::::::::l:::l          ゝ'ニ!     紹介して行こうッ!
  i::::::::l:::::i::::::::::::l:::::::l:::::l::::::::l:::l        ,ィニニ) l     
.  ';:::::::i:::::i::::::::::::l:::::::l:::::l:::::::l::::l.       /::::::::/ ,'
.   V:::::::::::i:::::::::::i:::::::l:::::l:::::::l:::::l     /   !::::/ ,i
   ヽへ、::::::::::::i::::::l:::::::::::::l:ハ:l      l   l::i  ,':!
    | __ ` ''<:::::::::::::::::::トi l:!    ト、..___,ソ /::l
    「   ̄ ¨ ‐- _` <::::l        ヽ..__ノ iヾ'
   リ         丶、ヾ、      \__ ,,.ィ´
   /      / >,、   \ 丶、       /
.  /      `'ヽ.ノ\   `¨ ‐ \...... _/


6991 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:49:41 ID:67gKpmC2





   _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
  __,ノ
   ).        宦官禍の代名詞!
  ソ.
 ,)         おそらく最もメジャーな悪宦官ッ.!
⌒ヽ        
  ノ.        秦の始皇帝に仕えた趙高ーーーーーッ!
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`


             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ●    ●\
       |          |
      \ \    //     陛下、私は馬ですシカー。
        |   \_●/|
      / ∧__∧ \
     / /|      |ヽ ヽ
     | | |   .  | | |
     | | .|.     .| | |
      ■  |     |. ■
           |\_/|
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■


701名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:51:27 ID:W3TTKQd2
悪宦官といえばこいつだよなー


7021 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:51:29 ID:67gKpmC2

        
 

   _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
  __,ノ
   ).     嫌々敵地に送り込まれたせいで
  ソ.      漢王朝の敵に!
 ,)      匈奴に尽くした異色の宦官!
⌒ヽ
  ノ.       中行説!
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`


                 ...__,--r‐y―y
                   /::ん'^ー'ー'ー、ァ┐
                /∠彡、 t_、 __  \
                  l:::: (|:::::「 ̄`i_ } ̄7\     ククク……
  ト              |:::::::|:::::! rwvvィ /::{ ̄
  |::\:`::....、      /::::::/:::::!.、 ´ ̄ /:::::|      宦官といえばメイドのようなもの。
  |::::::::\:::::`:::..、   /::::::/」:::::| ` ┬'::::::::|
  |::::::::/⌒ヽ:::::ヾー'ミイ:厂|:::::|\ /{:::::::::::i      単于にご奉仕だ!
  |:::::'      \:::\ くアヘ:::::Vこ7^V\:::::、
  ∨       _>::::\ \::ヽ::Y'′| ノ^!::i__..-r‐::::::::::::7
  ¦      \:::::::::::::::V ハ::::V~::><ヒェ)':V:::レ l::::::::::::/
  _j    ;  ` .\:::::::::::V ハ:::::::/ i  ヾ/¨ヽ::|  l:::::::::∧
 く厶    /;     ヽn:::::V ハ :::| r 、 丨   \ l::::::/  \
  \\ / ;    にニ ̄ ヾ::|' }::└':::::\廴__ハ_レ'!:::::\   |
    \{  '::.,  にニ   〉i |:::::::::::;广三ヽ::_」 」:::::::::::::>|
     |   `ヾ  廴ニ   `:、|:::::::.'`ヾ:三三|  ‐`_ュ::/`ヾ
     |   `゙ :..    > ─┴''´     ヾ 三|   二}   `、
     ヽ、    `ヽ/           }三廴_....-ー'′   |
.         \    /        /  /` ̄\     ヽ   |


704名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:52:06 ID:mlUFhuTk
メイドガイかよw


7051 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:52:06 ID:67gKpmC2

   _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
  __,ノ
   ).  このスレではまさかのヨゴレ!
  ソ. 
 ,)   自らの情念で史書を編んだ男!司馬遷!
⌒ヽ
  ノ.
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!  
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l    
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /    
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/        
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/         
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′        
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\


7061 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:52:32 ID:67gKpmC2

         ___rヘ____
       ____>:::::> ' ´ ̄ ̄` ー、
       二⊃::::/,..:::´::::: ̄:::`:::ヽ_\
       ーフ-/ , ':::::::n::::l::::n:::::l「 Y:::l \_/
     、_;','::/シ/:::::::::l_l.l::ll:::l l:::::l レヘ:::::::::二   あ、アレ? ちょっと 待って?
    -=三::::/冫::::::::::::l>:l、::l .l:l::r'´`ヽl::::::彡'
      .ミ「7 l::::::::/l:::ィチハ ::|  l〈 ( ) ,ハ::l
       l: l .l:::n::l. l::::l孑' |、 .; `¨´` レ'┐
       l冫 l:_l l:l  l::| _,-ェ - ェュU  了 l
        .l f{ヘ∧|  l:|  l`  ̄ ´_|   レ'/
    , -´`-.、ゝ _ヘ    .l丶__ノノ  /´
  rシ' , '´''トム ,-ヽ::::ト、   ` こ¨´  ム
  ,L  , ´ ' .ノ/ヘ::::l ノ ヾ冫- __  /l::::ハ




    ィ´三ヽ
    l:Y´ノノ):l      司馬遷ってさァーーッ
  _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、   「宦官」っていうカテゴリーに入れていいわけ?
 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄   確かにチンコは切られたけど、
    /二フ¨l      歴史家として名を残してるんじゃねえのォーー?
   /_/〉___〉


7071 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:52:58 ID:67gKpmC2



  '´ ξ ヽ   いや、「宦官」の定義を
 i θjl_!_!j  「後宮で皇帝に奉仕していた被去勢者」とするなら
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!  司馬遷はまぎれもなく当てはまる。
  /j`▽ i>
  〈_ノLゝ
.   |__j_j


7081 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:53:59 ID:67gKpmC2

     漢王朝において、宦官が政治に本格的に
     関わるきっかけを作ったのは、この人、武帝である。



    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |     広い宮殿に住むのも
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |    よいことばかりではないな。
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |     
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }     移動が面倒だのお……
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、
   \::|::::  { ヽ         /   |::`ソ | ヽ、.
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\
      \::: ヽ ヾ     / ` ̄''::::ノ、  /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ


     どの王朝でも、皇帝の宮城は概念上、外廷と内廷に分かれている。

     皇帝が臣下と共に政務を執る場所が外廷。
     プライベートをすごす場所が内廷(後宮)。

     つまり皇帝は、政務の度にこの二つの区域を
     行き来しなければならないことになる。


710名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:56:47 ID:GbUSbPAQ
一瞬ルルパパがやる夫のしゃべり方してるのかとオモタw


7091 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:55:57 ID:67gKpmC2


                _,.‐''"´ ̄ ̄`` ‐、
               /  _,. ‐ 、 _,. ‐- 、  \
              / /         \  ヽ    よし。後宮にいながらでも
             /  /      、   ,    _ヽ  ヽ   政務が取れるようにしよう。
           , イ  , "- _   l  /  _ ‐'`` 、  ト、
          / l  l ___二ヽヽ/,-´____  l  l :、
         ,l´ :.  、 >  < (::::)ヽ-' '- ´(::::) }  ,! , ' :: ヽ
        l´ :. ::.  _ヽ、    ̄       ̄   >、 .::: :: `、
       /::: :::. ::l´:::::) |             |(:::::::l::: .::: :: l
      l:: :::  :::: ,..:::::、'    ,-―――‐-、     ll:::::::.、.:::: .::: :l
      l::: ::::.. ::l::::::::/ヽ‐, 、_'   ----   `_,l 、‐,(::::::::):: .:::: .::l
      `、:. ::::l´::::、´ll\`ヽ /l_/ ヽ__l\/ / ll`l:::::ヽ:::: ..::/
       \:., ´::__/_| |  \_______/  ∥ 、_::::l、..:::/
           ,\__/―ヘヘ   ∥     ll 、 、  ∥l ̄ ヽ__ イ
        /      |ヘ / 《      ll  \∥ l       ヘ


        後宮には一部の側近を除き、一般の家臣は入れない。
       武帝が考えたのは、宦官に秘書官のような役割を与え、
       外廷との引継ぎ役をさせる、というものだった。


       この後宮における秘書官的な役目の宦官を、「中書令」と呼ぶ。
       (以前からこの官職は存在したが、武帝の代に強化されたと考えられる)
       



     || !|.|レ´//j、`'-|トミ、ヽヘ',ヽヽ ヽヘ.ヘ|| |
     || !|/イハソ/,!ム\|トミ'-、ヽ,jlヽt ヽtt、ハ|| |
     ||.|jハt ヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ`yl..|    そして その中書令に
     ||.|l.l |ト、',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|ヾ;.| |
     ||.|ハ l|.トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハ∧ハ',| |    この僕が選ばれたというわけさ!
     ||.||ヘハト、ヾ   '`、'`_'     ハ|∨リ|.| |
     ||.||.|.ヤヾtヽ γ_,.二二..ヽ.   jjリ;|,',!| | |
     ||.||.|.||',!tミ  '、v‐、... ‐v7   !',イリノl| | |
     ||.||.|.|| |',ハ  ぃー-rクフ   ./jハj .|| | |
     ||.||.|.|| ||'、:ヽ `'ー-‐'"   ,ィi/ j. ,!...|| | |
     ||.||.|.|| |||.ヾ \   ̄  ,.イ:/ ,ハ! || | |
     ||.||.|.|| ||レl', t、::`::--イ::::/  l>y、. || | |
     ||.||.|.l.イ´j `'-ヘ. `~´ :/_,..'´ t::`'-、_|


722名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:01:18 ID:/22wUPUQ
機能的(後宮にいながら政治取れる)に優れているものが、制度上優れているとは限らない


7111 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:56:59 ID:67gKpmC2

                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、        
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、     ぬええええええええい! 許さん
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、     首をはねいいいいい!
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }

      武帝はかなりアレな性格の君主だったので、
      臣下の言動に腹を立て、
      死罪を申し渡すことが多かった。


                  , イ二二二ミ 、
                /         \    (やっぱり 厳しすぎるかのお……)
                 //         ヽ',
              _/ {           } |_
             /  /            |  ',
             __/    { ィ==z  ,ー==-、 }   ',
          / /     }:| '-zェx ー' xェァ-'  !!  l
        /   | ィ―、| |  ー´ i   ー     }|   }__
         /  :i|/    } i{ /' ー'`ヽ   /,ィー 、  ' ,
      r-|   ',    ノ| {ヘ _ィ===z、__, / {      l
    x--/ |  ___ {`ー ' \ヽァ_7lーハ  ,/ /',    /   }ニ=、
.   /  /  i!{´   ',::::::::::::::::::ヽ   ー' ¨ /  ー‐ '   \::ヽ
  /  /   廴___ノ:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ヽ/:::::::::::::::/⌒ヽ   }:::|

           しかしどうしようもないほどアレな性格ではなかったので、
           すぐに後悔して罪を軽くする。

           そのため「死刑よりはマシな」宮刑に処せられる家臣が大勢いた。


712名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:57:26 ID:hmeHiUAQ
最悪な君主だw


7131 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:57:39 ID:67gKpmC2


                  ,. -─- .、,
                     ,不:::く`ヽ;::、:::`丶
                   ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ    だったら もう少し刑を軽くしてもらえませんかと
                   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ   思うのは僕だけじゃないよね?
               l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ    
               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
                ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                ヾヽヘu  |';二::!  入',
                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ
           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
          ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
      ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
      i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
     |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
     ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l


      それはつまり、チンコ切られた有能な家臣が多く生まれたということなので……

                  ゝ 、 }\
 +     , "  '  '.  ヾ:::::::::\:::`丶
  ,  "   :,,   , " r-1 >::::::::::- ::::::::\
, .   . +  ,. ' ' : ,  ノ⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::\               こやつらを放置するより
  ,, : :  , ;:   :+ ; :' ;, \ ̄ ̄`ゝ、::::::::::::::::::::::\___            有効利用するべきだろうおおおおおおおあ!
: , : : , : ' : . ,;: , *  ; ;' ,`丶、 {:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
’; ,: :; +  :; , :; :  .:; : :;:× ;,  ' ゝ、 ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
゙ ゛:'  ' :;  , ;” ; ,;/ ; , :; :: ' ; ─- ':゙}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、   _,、rく⌒Z 、
` '" ゙' :;;, ' ,. :゙´ ;}: ,': ,. :: ;, : ; +:, ':; :> ────-- 、:::::::::::::::::::::::::::::`くヾミ≧廴'fッ!,                        ィ _
        + |: ,;:' ’ :, : ; ' ;:, : ::/:::, :'.::::":::::::::::::::::::::::::::::::ー─────>-- ミr='´                           fl|/ァ
                +' ;, ;:':,,::: ,:,:: ::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::彡≧三≧、_                   __   / イっ
                , :; :" ゙ :, :; ::": ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`彡 '´:: :: `ー──一 '´ ̄ ー── '´:: :: }}-′/´
            , :; ,, ”゙::, :;; :  :'゙ , .,::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____,.  ィ´_______ :: :: :: :: :: ::____:: |ト-‐′
         , ;: ::+ :: '゙: ,, :;; :: ' : ,、 : ,; : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___:: :: :: :: :: :: ::/            ` ー─‐ ´
; :: ,:+ :: , :゙ : , ;: ':, ,, ;: : ;, : : ;, :; ;: : :: ;: ,,:: :'_,.   ´ ̄     `ー── ′
: . :' ;:, :;: :: '::; , ;: :゙’ :,___,;' ;:,_,. :,  ´  .,
; :, : : ,:+ :, :; ,,: :; , : :' :, ’ :, ゙ :, :  '
: ,; ′:,. '  、'  ゙ ;:   ,.:;  ,;: '    ,
 '  ,;:  ′ :,   ';:   ` ,. ' 、


716名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:58:30 ID:MNjSwguk
まったくだ


715名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:58:20 ID:lVc5dSNg
死なないだけマシか
死んだほうがマシか


7141 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:58:19 ID:67gKpmC2

      ,. ―――-      
   /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、.     こうして武帝の時代より、
   /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ.   宦官という集団に
.  i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ.   皇帝の秘書的役割を担う要素が加わった。
   lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.|  中書令という役職自体は後に一旦廃されたり、
   ik:l::::i:.:.:.| ` ー  /叨¨) :i:!|   権限を失ったりもするが、
   `ー-、」:.:.|    ヽ   |.::::l   宦官の秘書官化は後々の時代に弊害をもたらすことになる。
     ト.N `ヽ.___´, ル_ノ
.     |. ヽ   `ニ´  / 
     」、 ヽ、_/  
   イ´|  ヽ、__」 ヽ 
             


                 ,へ
          __,. -‐――,ノ:ヽ::\
         / ._,...-‐'´ ̄:::::::::くヽ:!
        / ./:::::::::::::::_,. -‐―--、    つまり武帝が
       ./ /::::::_,. -‐'´       |    死刑を乱発したことが、
      〈__|_/   ___,. -‐―、‐,)   宦官の政治参与に繋がったということね……
       |   / ̄::::::ノ:::::::::::::ト、:\
       |__..ノ::::::::::::::/ \:::::::::|_,ヽ:::!
    _ .(( r|::::::/::::::::|_ー、_.|:::::/フフiヽ!
 ̄ ̄| |  ̄ ゞ_|:::∧::::::::|フフ !,/`´ |
   | |..   `|::;ヘ.ヽ:::::「´  _ ;:   /
   ヽヽ.   |/ i.ヽ|::/    _,ニ, /
    | i   _,>、\lヘ   ¨二)' |
    | |  `77勹 .几.!`ーr-‐′/
    | |  // / / .| | /   /
    | | .// / /  | |/   .}


7171 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:59:07 ID:67gKpmC2


 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l   で、そろそろ後漢時代に移ろう。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   宦官に対し、
 `ー-、」    '  i_ノ   やる夫はどのような措置を取ったのか?
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ



 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
      /     \
    //     \\
   /  ( ≡)   ( ≡) \      名君・やる夫!
   | ///  (__人__) /// |
    \__ `ー ' ___/
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ


     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
    イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *    賢君・やる夫!
     /   ⌒(__人__)⌒ .\
  + 。|      |r┬-|    |  + 。   そのやる夫が
     \     `ー'´   /       宦官に対して取った政策は……
       \ ,,,,    ,,, / + 。
       /        \
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l
.       l        l
       l   、__.    l


718名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 15:59:18 ID:VMD332vE
やっぱり最悪じゃねーかw


7191 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 15:59:46 ID:67gKpmC2







           ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
          イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \           後宮を宦官だけにします♪
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \




           ダメでした。





      /::::::,:::´:::::-‐::::::::::二ニ、:ヽ   `、 \:::::ヽ
     /::::/::::::7:::/  ̄ ̄__.,/::::::\`ヽ ゝ. \::::
   /::/::::::/::/∠,=ニ)ノ//:::::::/::::::\   、.. ヽ    おイイイイイイィーーーーー!
   /::7:::::::::/:l//ニヾ,、,///::::::::/'--‐ヘ:::::\   〉,
  イ::::レ:::::/:::::lヽv'7:)ノ〃:::/::::,イ:l ;;,'´ .´\::::\  ヽ l   
  l /::i:::::i::l:::lノ.,>;;;;//::/::/  ヾ:、 ;; u U /::「ヽ  l    だめじゃねえかァーーーーーーーーッ!
  | l∧::l:レヘ:l :l   /;/;;iヘi -‐_フヾ、_  /::/:::| l  i|   
   | /ヽ   L_ 、  /l:|  ',/ ,-、`ヾ\V::/::::::l 、   |
   レ  /lヽ、__  ̄   ;;;; l)、ヒ::ノ )ゞ:/::::::::::l   :    
  /ノ U /::::\ ヽ  u   ゞ、=_//::::::::::::::::::l  `´   
  l  />'´`゙7,,\|    U ゙> ノ/:::::,へ::::i::::| 丿、
  「 { (   ´ /   u  / / //  「:::::::/_/  /::   
  人 ヽ `>'´   U    // ;レ' u  ヽ;∠__  レ'
 l  ヽ 二        //  ;;       __-‐ ヽ ::/
  ヽ、   u     // U ; __  ー´;;丿ノ l /    
    ` ‐- . __//     /i  `  ̄   /∠_
        { :ヽ;;:::>‐-. 、 /  >、  _ /:::::ヽ:ヽ   
         ヽ: : :` .‐-... __ -‐..´: : : : l:::::::::::ノ:::::::i::ヽ
         i: : : : : :    :: : : : : : : : :ヾ∧::i:::::::{::::/


720名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:00:38 ID:3iRFwZaw
ダメじゃんwwwwwwww


721名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:00:44 ID:GzzFF2rM
でも、責められないなぁ


723名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:01:48 ID:VMD332vE
奥さんも入れずに宦官とうふんあふんするんですね、わかります。


7241 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:02:03 ID:67gKpmC2

-─v──‐-  、
ァ::::/::-──--:f芫}.__
::イ:'、`丶、:::\ゞ=ヘーヽ、       やる夫の時代まで、
::::{::::ヽ、:::::\:::::\:::::ヽ、\      一般の官吏が後宮に勤務することも
::::|::::、::\:::::::ヽ:::::::}∠、ヘ (ヽ     数は少ないが皆無ではなかった。
,ィテミ:ヽ::::::\:::::j/frッ}ハ:ヘ。 `}       
、l_{_ノ:::::\::::::≦__} Y´  '.:ヘ ハ    しかし やる夫は、一般の官吏を後宮から
::ヽ::\厶斗匕ミ ,u \  Y:ヘ |    締め出してしまう。
:::::::\::\代㌻"   ;:_} ト、∧|  
:::::::\:\:: ̄、u   _ ノハ iV广l   
> 、:::\::\:::\、 {彡'´ノノ`Y }  
ト、 ヾ `ー- \_.>ー─彳} リ∧ 
Ⅵ、 oト、 「l}|≧ェェェェィ/ | }l| 'ーl
゚ ヾゝ{、  (_0)─ァ´ /ヽ |ン }) | 



    やる夫の時代に宦官のみが就官するよう
    変更された官職として、「中常侍」が挙げられる。
   

     〃〃∩ _, ,_        ∩  _, ,_
   (((⊂⌒( *` 3´)    ⊂⌒( `Д´)
       `ヽ_つ ⊂ノ       `ヽ_つ ⊂ノ

   へへへ・・お前ら全員チュー常侍


              ガッ
           ∩_, ,_〃〃∩ _, ,_
        ⊂⌒(`ε((⊂⌒( `A´ )
          `ヽ_つ ⊂ `ヽ_つ ⊂ノ

     中常侍は皇帝の側で取次ぎなどを行い、
     また
     
      ①皇帝の諮問に応じる権限
      ②皇后・皇帝に直接口頭で進言する権限

      を持っていた、側近中の側近である。


7251 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:02:50 ID:67gKpmC2




      ((
    '´ /ニ゙ヽ    これじゃあ宦官がのさばる一方じゃねえかァーーッ。
   li 从ハ)ソ    なんで後宮を閉鎖的にしちゃうわけ?、
   ゞ;,,TДT)  
   


     __          
    :il|仞仞l     ものすごーく 判りやすく、
    |||后后|     適当な図で考えてみよう。
    `ト、Дィ    
  ,くEl〈V〉El  
  |;ト、゚;Y;゚|||;        
  .l;|〈;; |;;l| |;;.
  |;|ノ;/キ-    ん
. ん!'7;;/|;;|   │          
   /;;/ |;;|   │
           │

┌────────┐
│          ......│
│          ......│      
│          ......│     内廷は皇帝のセクロス……
│          ......│     もといプライベートスペース。
│     内廷    .│
│          ......│    官吏は宦官しか居ない。
│          ......│
└────────┘
      ×
      ↑
┌────────┐
│          ......│     皇帝は基本的に外廷で
│          ......│    政務を行うが、
│     外廷    .│    内廷で報告を受け、
│          ......│   裁可を下す場合もある。
│          ......│
│          ......│   この際、外廷からの上奏文を
│          ......│   宦官が引き継ぐわけだ。
└────────┘


7261 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:03:39 ID:67gKpmC2



 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l   問題ですナラ夫君。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   もし君が悪い宦官で、
 `ー-、」    '  i_ノ
    | `ー  ̄ , '     皇帝をだまくらかして
  ,,rへ、_ ` 〔´      権力を握りたかったらどうしますか?
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ




   ((        んー
  '´ /ニ゙ヽ     皇帝を内廷から出さない!
  li 从ハ)ソ     美女漬けにして、
 ゝ*,,・∀・)    外の臣下から遠ざける!


7271 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:04:09 ID:67gKpmC2

    ィ´三ヽ    んでもって、外の臣下でウザい奴が居たら、
    l:Y´ノノ):l     皇帝にあることないこと吹き込んで
  _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、  死罪の命令を出させちゃう!これで安心だぜ!
 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄
    /二フ¨l
   /_/〉___〉




             ロ
             ||
             ||
             i゚i        オッケイ。惚れ惚れするゲス具合ですね。
             /ヽ´ア.
          /’,/::∥       わかっているようですが、そのやり方は、
            /’,/::::,。oッッ,。、    
         〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|i    皇帝が内廷に居続けることで初めて 
         ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ   成り立つものです。
         〃ヽ,’`'|エ,~ト.,
          〃:::::::::`!《´`》,i g`i
        《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、
        ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、
           ̄ === /`/===゛ロ


728名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:04:26 ID:VMD332vE
命の鐘の中常侍ですね、わかります


7291 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:07:55 ID:67gKpmC2




          ,r_.ェ-_、_
          /::と Z つ:::`ヽ、
         /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ    なぜなら外には外で
       ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ',   上奏のとりまとめを行う一般の官吏が別に居るので、
       l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::',   宦官が情報をシャットアウトすることは不可能。     
       l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::|         
      ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川     つまり皇帝が定期的に内外を行き来していれば、
       ヽ::::i::::::l  ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、   __   宦官にたぶらかされる心配はない。
       {ヽ::l::::::l     、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O)  
       ハ \:::::l  ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄
      ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl |  e、\
     /ヾ〉  e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、
   /e、 ヾ〉 e、  \ _/ (r \| |-F|’| \ e、
  /  e、  ヾ〉  e、 //"   \rぅ|eF|el   \
 {e、\  e、ヾ>、/ l |l  \_.ノ´l’E|’!
  \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
   ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
    \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l




.   /::::i::::::::l:::/l目::l::::l:::l::::::目:::l::::i
..  l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l:::::i::::l   ただしッ!
.  l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノi
.  l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥、-__‐スィi::!   外の官吏と宦官が結託してしまえばッ!
  l:::::::l:::::::::l   (ヒ_]    ヒ_ン  /
   \::::l::::::::l '"   ,___,   "' l{     皇帝を騙すことはまだ可能ではあるッ!
     \l:::::::::',   ヽ _ン    ノ`
      \::::::l>,、 _____, ,.イ


7301 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:10:44 ID:67gKpmC2




,,,,,,,,,,,,、
://ヽヽ`''i'ヽ
::lヽヽヽヽヽ'ヽ~ヽ
ll,ヽヽヽヽヽ>、.i `l    だから やる夫は
ヽ,ヽヽヽ;;,'',6フ:ll、l
-'ヽヽ;∠l,::`''::::l:l:::|   宦官と外の官僚の交流を防ぐため、
ヽヽ::i',6,ノ: /ヽ'::l:l::|
ヽヽ:ヽ' u .`',ヵ ;'i:l   内廷から一般の官吏を締め出す、という
ヽ,,,,,ヽヽ、 '-´'/''l    策をとったわけだ。
. ヽ .l'''''''''';;;;;;;;;/:: |    
ミ'`''(o)-,-'/ :: |
'ヽ 、ヽ// `.//
--、 .、<,,,,,,,,:::i/l ,-''/ 
 ,,,,ヽ`ヽ::''' 'l,|::::|,'''''''、
.、/:: i::..:''''',,''|,,-''ヽ'/  
,,,,i, ヽ /,l'''/''/''l''i'''''







     ,x< ̄ ̄ ̄> 、
   /  ,...:;ニニ====\_
二::_:::ー':/ ,.____..二.、\      うーん……正しい対応なのかなあ……
  . / /フ:/ //::l::::::::::::::::::::::::::\ヽ
  _l,斗::/   /:::::l::::/::l::::::l\__:::::ハj
/ l/:/  ./:::::::::V:::::l:::リハ ,. ‐i }::::}
/ヽ}:!  /::::::::::::ハ:::::l::ノハ::Lfッ' '^リ⌒i
  //  l::::::::::::{u __ミ、 ヽ  u l:\l  r‐、 __
<〉 l´ \ト、::::::::l'く_fィソ { L_j ,、  ! l::{`ヽ ヽ' l |
/    !ト`ヽl  、 ;  F- '^! l‐、lヽ.ハ |‐l- }
      >‐-/> l;;;;;く \_,ノj /\\} ヽ. | |
      /─、/ /  `Τ;;ー─一'ヽl:!ヽ     /


731名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:11:35 ID:W3TTKQd2
抜け道多そうだなおい


7321 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:16:16 ID:67gKpmC2




   そもそも、王朝の創始者、とくに
  自力で戦場を駆け回り天下を取った皇帝は、
  宦官にたぶらかされる心配は少ない。

       ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
      イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
    +        ./ \  /\ キリッ
          / (●)  (●)\    
        /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
        |      `-=ニ=-      |
        \      `ー'´     / +


   後宮という狭い世界だけで物事が動くものではないと
   承知しているため、宦官の言葉にも、
   何らかのフィルターが入っていることを察知できるからだ。
  


       ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
     イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ    うちの子供は大丈夫かお……
        /ノ  \   u. \ 
      / (●)  (●)    \
      |   (__人__)    u.   |
       \ u.` ⌒´      /

    しかし問題は二代目。ボンボン育ちだと、
    秦の二世皇帝のように、宦官の言葉だけを信じて
    国を傾けてしまうことも考えられるのだが……


7331 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:20:49 ID:67gKpmC2


    そもそも やる夫が劉荘を皇太子にすることを決めた
   きっかけの一つは何だったか。


           ..:.:´:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
         /:.:.:.:.:.:.:.:、..:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:..l:..:..:..:.\
         /..:..:..:..:.. ⌒\:..:..へ:..:..|:..:..:..:..|:..:..:..:..:..:.ヽ
.      〃.:.:.:.:.:./      \.:.:.:ヽ.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.       /:∧::.:/        \::.:∨ :.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.l
     |::K::∨         ̄ ̄ ̄\:|::.::.::.::.|::::::.::.::.::.::.::.::|
     |::|:∨ ̄              |::.::.::.::.|::::::::.::.::.::.::.::.|
     |::∨        ィ尓六卞TT::.::.::.: |:::::::::.::.::.::.::.::|
     |::.:| rf広h     |i:.:.:.:.i:| | |::.::.::.::.|::::::::::::. .::.::.: |
     |::∧| |i:.:.i|     {i:.:.:.:りノ |::.::.::.::.|- 、:.::.::.:. i:.|
     |::.::.|| |i:.:.i|      ー‐'′|.::.::.::.|ハ |::.::.::.::. i:.|
     |::.::.| ー‐ ′         |::.::.::.::.|ノ |::.::.::.::. i:.|
     |::.:.{                |::.::.::.::.l__/::.::.::.::.::.i |
     |::.::.:\    -       j::.::.::.::.l::::::::::l.::.::.::.::.:!:|
     |::.::.:::::::丶         /::.::.::.::.l::::::::::.l::.::.::.::.:i:.|
     |::.::.:::::::::| {>  __  ≠::.::.::::::人:::::::::.l::.::.::.::.i:.|
     |::.::.:::::::::|  \:::::::::::| /::.::.::::::/  ∨::::::l.::.::.::.:i:.|
     |::.::.:::::::::|   >-‐'.::.::.:::::::/     V::::.l::.::.::.:i:.|
     |::.::.:::::::::|  /::.::.:::._:: -<      ∨::l.::.::.::.i |
     |::.::.:::::::::l/::.::.::.∠ -─-          ∨l::.::.::.:i:|
     l::.::.:::::::/::.::.::.::./         ヽ      ∨::.::.::.i:|
     |::.::.::::/::.::.::.::./           \      ∨::.::.:i.|
    

     劉荘は、やる夫さえも気付かなかった、
     豪族の腐敗とそれを見過ごしている
     役人の態度を父親に指摘して見せた。
     (第五十五章参照)
 
     そのことが、やる夫を感心させたのだ。


7341 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:22:50 ID:67gKpmC2


   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ     まーこの子なら心配ないかお?
       /ノ   ヽ\.      
     / (●) .(●)\     
      |   (___人__)  |     
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄

   つまり、きちんと外が見えている。
   そうした経緯から、
   後継者に心配はないとやる夫も判断したのでは
   ないだろうか。


741名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:37:46 ID:nu0Rne4Y
>>734
あんたと息子は大丈夫かもしれないがその子孫も大丈夫とは限らんだろうがw


7351 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:32:30 ID:67gKpmC2




  それどころか即位後の劉荘は、
  
  「性格が偏狭であれこれ詮索することを好んだ」

  「耳目の官(一種のスパイ)により隠し事を暴くことを尊いとした」
  と『後漢書』に記されるほど、
  
   「何もかも自分が把握したい」タイプの皇帝となった。




      -──‐-
   / : : /: : `>、ヽ     そんなだったせいで
.  /: : : : l: : : :/ ヽ ヽヽ   
 /: : : : : l:./_   _!: i    魏の文帝曹丕から
 l:::::::::::::::l ┯┯  ┯┯i     
 |:: : :::::::::l  じ   :じ :!i    「苛烈」とディスられました。
 |: : : : : :.|   _   イ :l
 |: : : : : :.ト|>-  _rf  i
 |: : : : : :.|,イ> --イ : : : |


736名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:33:18 ID:VMD332vE
過ぎたるは(ry


737名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:33:34 ID:lVc5dSNg
よりによってあの曹丕にかよ……


745名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:44:00 ID:Cmj3g7MQ
>>737
曹丕はこの件に関しては間違いなく「お前が言うな」の典型例だなw


775名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:15:41 ID:Jk.OrBmw
>>745
囚人面接をするほどではないけど、曹丕もどちらかと言えば「何もかも自分が把握したい」タイプだよなw
とくに戦とか戦とか戦とか。


738名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:35:10 ID:W3TTKQd2
同じような大人物の息子として思うところがあったのかな


7401 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:37:42 ID:67gKpmC2




          _,;¬___        __
        /├l||||||||||||、      l┤\
       / ├l|||||||||||||||||、    l┤  \
      (|| |) ├l||||||||||||||||||||、  l┤    \    他にも冤罪の審理の際、
      / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |)    |  
      |  | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| |      |    自分で確かめないと納得できず、
      |  | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ |   |   | 
      |  |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ|    |   |   わざわざ牢獄まで出向いて
      |  |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| |   |  |   囚人を面接するなど
      | | |     ├l|||||||l┤    | | | | /   
     / |  |    ├l|||l┤     | | | | /    「いくらなんでもそれはちょっと」
     / / / |   く├l|l┤     | | | /    と思われるほど内にこもらない皇帝だった
    / / /  |    |д┤    | |  /     劉荘に関しては……
    / / / / |   ー/ |┤    |  /     
    ヽ-~-、_ \   ◎l┤   /|/       少なくとも宦官に操られる心配はなかったと言える。
             \├l┤__/
               |_|


     
      ((
    '´ /ニ゙ヽ     ちょっとそこまではなあ……
   li 从ハ)ソ 
   ゞ;,,TДT)


742名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:38:13 ID:vt7llt7Q
まあ大事なことではあるな


743名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:39:04 ID:lVc5dSNg
皇帝が牢獄に出向いて囚人と面接……


7441 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:42:04 ID:67gKpmC2



     _/:::::::::::::::'´:::/::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::;:-─'´::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
   ;'/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   だが、世の中にはどうにもならない
  /--イ::; '´`Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   事柄も存在する。
  /::::::::::l   .ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
 !:::::::::::::ゝ-:':::::::::::::::::::::::::::ノヽ::::::::::::::::::::::〉  それは寿命。
. !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨、∨::::::::::::::/
.  !::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::「〉ハ::::::::::::ハ    後漢の皇帝たちは短命のものが多く、
.  ∨::::::::::::::/  仆:::::::::::::::::!、' ル::::::/ ヘ
   \::: イ//ゞト. ∨:::::::::::! Y:ハ:::::/   とY   そもそもまともな政治感覚を
    ~冫,  `Y::.  ∨:::::::::! ∨レ'ノ  rc  ヽ
.      |      ',:::::::::!. ,'. /  /|lハ_ノ eヽ  身に着ける前に亡くなる者も多かった。
.      l  _    .',::::/ / /  //{r 、〉e  .∧
      '─ヘ,_ァ フ , .∨ // /ノ   '、   e 〉
         ':,:ーイ   /).// /   l}  ノノハ
          レ' `ー ' .;':r r- ´   e,. '´ '´ e  \
               「¨ }、 ー- ┐ ,. ' '´ \ _____.ハ


7471 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:46:09 ID:67gKpmC2


    
  '´ ξ ヽ
 i θjl_!_!j   そうなると外戚や宦官が
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!   政治に口を出すことになる。
  /j`▽ i>  もちろん 有能な外戚や太后が
  〈_ノLゝ   善政を行った時代もあったのだが……
.   |__j_j



  

    /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ.
    ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ
   ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::',    宦官と外戚の抗争。
 .  i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i    それらは
 .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i    長い時間をかけて
 .  !:::::l::::::l:::::::レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,ノil   後漢王朝を蝕んで行くのである。
 .  l:::::!l::::::!:::::::ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/i::!
    l::::l:l:::::l:::::::;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;::l  
   l::::l::i:::::l::::::,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;::l
    `ヽ\:::l::::::,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;:リ
    |.\::::';:::;,∠_‘___,、_’ヽ、,;/l
   /.i. h丶、::;<ー─‐-----;:Ξ〉,;
 /  ', ヽh ` ;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;
   / \ \ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;
  /.    丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i
    r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ |  / l
 .    i  i'⌒¨ ‐一'、  l i  l l
  \ \ \     ', .//  l l


749名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:49:30 ID:zP6/bxzA
こうやって肉屋さんの辺りに繋がるのか


7481 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:49:19 ID:67gKpmC2


   ふたたび百年後。


                 ll          ∥
                  ll         ∥
                  ll        ∥
                   ll   _......_ ∥
                   ll,.:::´l! il::::::∥:::::.、
                  , =...ll:::::l! il::::∥=..-.... 、
                 l:.:.:.:.:.:ll:::l! il::∥:.:.:.:.:.:.:.:.:.、     
                 i:.:.:.:.:.:.:.!!_l! .i!__l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     反対派を一掃したぞ!
                l::.:.:.:.:.:.:.l.l::l!゚.i|:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                l:.:.:.:.:.:.:.:l !:l! il::l l:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    これで劉保様に即位していただける!
                l:.:.:.:.:.:.:.l:ll::|! il:::||:::ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                 l:.:.:.:.∥=:::|! il::::==丶_.:.:.:.:.:.l
                 l=..::::::::::::|! .i|::::::::::::::::::::::::ll::l
                  l::::::-  ̄l ̄l ̄ ̄ i-::::::∥|
                  l::::li  │ │  :i l::::∥::l
                   l::::l i │ .│  ::i ./::::::,---
                  |::i:::::::::i,_!_.!__./::::::i::i:::::::::::l
                  |::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::i
     _ ,,--- ,,,  ___, l::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::_:::::i,, _
   /::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::!::´_::-‐::::::::::.::::、──::::::─-.._
  /::::::::::::::::/::::::|:_-‐─── ‐- _  -‐ -‐_ -‐‐‐‐‐‐--::_:::::::/::|::::::::::::::::::::::::::::::.、


               たった十九人で始まった孫程のクーデターは、
               呼応する者も多く、

               最終的に敵対するグループを駆逐することに成功する。


750名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:50:42 ID:XDgc874U
この辺は宮城谷先生の三国志の時代だな(笑


751名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:50:48 ID:VMD332vE
この時、孫保と同じ側に三国志にも出てきたあの人がいたんだよなぁ・・・歴史だ。


7521 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:53:36 ID:67gKpmC2



        ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
       イ二二二二二二二∞∞∞∞ 二二二二二二二二二二イ  
.           /⌒\ //             \   `</////// \
        /-― ノ7 Y〃                |      `く二 ̄∨/}
       //   ////|/        /           |       \ヘ |//    私が皇帝……
.      〈//|  /////∨          /   /         |    \   ヾ/∨
       \|: ///// //       '  ,'   /        | ヽ    ヽ   ∨ヘ   嬉しい……嬉しいよ……
         |///// //     /  |  /|ノ|       、∧  ',     l  ヽ∨
          〈//////│       ‐七 7'´| |!      /\! :|     |   j ハ
         |\/∨ |     /   | | _| l|:    /  | ̄|     |  │ |
         | |  |  |:    /    /j,斗-z∨|   / ニヾ ∧     |  │ |
         | |  |  |   │   ,ィ介て⌒ヾ |  / '⌒沁 │   /   l| │
        /│  |  |    /|.  〃7{::::゚トイ|  l/   ハ_ノ: トヾ,|  ./    ハ |
.       / ,!  l∨|  / |  /{ {∧ ノ}リ       |∧ jリ }}|  /    /  }ノ
      </j     l /│ |  |弋辷少////ヒ辷ン / j/!   ∧
         │    ∨ l ∨ |  //////// ,'   |  人{
         ',      ∧ |   卜 _     ー '     ノ    |イ/
         \    | Vヘ   {/ {> 、 _ __/⌒`<|   / / '/
           \  |  xヘ.  ヽ\ Y    「V⌒   ヽ_/|: /∨
            \{ /\ヘ  ∨  \_r'`   / ̄入 |/
              /'  \\ \{     Ⅵ__/// _マ
              ア>、 \\     /  //  /∧


              こうして即位したのが順帝。

             その後、外戚の梁氏を取り立てたことが
             後に混乱を招く原因を作ったが、
             比較的善政を行った皇帝だった。


7531 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:58:04 ID:67gKpmC2
    だが……
  




            _____
         _,..-‐": : :: : :: ::`:‐-.、.
       ,ィ´: : : : : : .:i : : : : : : : : : :`:ヽ、
.     / : : :i : : : : : .:|: : ::i : : :.i: : : : : : :ヽ
    /: : :: : :|: :.:i: : : :λ: .:|: : : ::|: .:i : : : .: :ハ    陛下、おめでとうございます。
.   /: : :: : ::.|::i:┼i-:::八: :|: : : ::リi: :|: ::i:.: : : :|
   {: : :: : :: :|/|:/|::|;ハ:| `メ: :. ::/ |:'ナト::|: : :. :|
   |: : : :l: : :ヤァzレ'ュ リ  /7: ::/ |:/ |: ::|:: : : :|
.   |: : : :|: :.:ハ k::r;;{  ´/:;/zェチヌ.7: :|: : : :|
    |: : : :|: : ::ヘ-‐‐'   '"   }:::r;{ ハ: ::|: : : ::|
.    |: :(´|:i: : :ヘ         ̄ }:.:ヽi : :: ::|
    リ|:.:`|:|: : : ∧  ‐-     ,∠: : : : ::λ:|
     |: :/レヘ: :〈ヽヘ>r-‐:π:爪: : :.:λ:. :.:| `゙
     |/:::::::::::\|‐-、_〈:: : :..:|∧:::/|: :ハ: : :|
    /'":::::::::::::::::::::::::::`\::/  ∨ |/   \|
    /::::::::::::::::::::::/⌒\:::\




      ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
    イ二二二二二∞∞∞∞ 二二二二イ
       ,.ィrイ: /: : : : : :;イ: : : : :.l: : : :!: \
     |: :} ∨: : : : : :/ !:i: : : : |: : : : : : : :マ.7
     |: :| /: : :/ ,.イ l:从: : :A、:i : : : : : Y
     l: :l l: :,.イ: :.:/  lハ: : / l`|: : : : : : }   ありがとう!孫程たちにはもちろんだけど、
     / i:|__|:./: !: :/     ∨  .!∧: : : :i: :.!
.    /:;イ.:.: |ム :.|:.ム=≠     =ミ、 }: : :∧: |   あなたたち、わたしに仕えてくれた宦官にも
   /∧|: : ( |:.:.l/:| '''     `ヽ∧: /-rト|.  いずれお礼をするからね!
   ´  |: : :|`!: : :リ   r-ァ   /: :.V: : ト!
       !: :∧ハ: | > .二、, イ|:ィ:.:∧:.:|
      ヽ.{   V,ノ:.:〈. └}}:.ヽ、リレ'  V
         /´\:.:.:Y⌒ |:.:.//〉
           /\\\:.ヽ |:.//∧
        i   \\\V:/// .!
        |  ヽ、{\\,///} ! |
        |     弋_>イ: く 〈 |
        |     ∨: : : :.:.ヽ.| |
        |      |{: : : ト、:.:.|| |


754名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 16:58:51 ID:VMD332vE
孫程達は列侯になったんだっけ。


>>750
そんなんだからっ!w

>>751
自己レスだが、流石に三国志には出てきてないな。蒼天航路には出てきたがw


7551 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 16:58:54 ID:67gKpmC2

              __,..-::‐::─::─::-:-..、__
           ,ィ´                ゛`ヽ、
          /      i  i::            \
         /         |   |;:::   i:: :  i     `ヽ、   そん.な……
       /    .     | /| |∨::: j:: : : λ.  i:.  ハ
        /  i   i    | /_,斗‐V:: /:,ィ::. ,メ、|:  |:. i:. ハ  わたしはただ、陛下のお側にいただけです。
      j   |  |    |/  |j ∨:;/:j: :;7  |` .|::: |:. λ
      |   λ |    |ヲテォz、 j/V:: :/   |: ,|::: :|: :. |
      j     `|    |、マ:k:;:y` /:/ ,ォzテヤ/::: : :|: :. |
      |    〈´ .|  | ,| ` ̄´  '"  エ:メ;y'/::: : :/::./| |
       | ,i : :  `ー'|  | λ         ` ̄ /::: :/:.:/ | |
       |/|: : :: : :|: .:|  |\ヘ、         /:;/:/:.:/ j/
       |: : : : :|: : ,|  |ヽ、 ``   ‐     ,ノ::.:/7::/
       |:/ヘ:: :|:;/ \|   `>‐- -‐π´ /: :/ /:/
        /"∨ ̄`‐"⌒`ヽ、: : : : :/  /:/ j;/
        〈           `ヽ、:/  '"
        /            ハ、


7561 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:03:13 ID:67gKpmC2

     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
    イ二二二二二二二∞∞∞∞ 二二二二二イ`  
        ____,/: ::/: : : : : : : :.;i:: : : :ハ::. : : : : : : :\     そんなことないってば!
      j: : : ::Y:: ::/.: : : : : :/: :/|:: : : : :|、:: : :、: : : . . .\
      |: : : : |:-:/. . . . ...:/...:/ |::: :|:: :| ∨:: :|:: ...、.. . . .ヘ   不遇だった私に味方してくれただけで嬉しいの!
       |: : : : :|:/. . /. ...;-‐':/   |:: :|:: :| |:ー-|::: : :i:: : : : :ヘ
     j: : : : :;/: : ::j: : :/ j;/__   |:: j:: :j __|:;/ |::: : :|::: : :、:: ハ
     |: :: : : |: i: :::|:.:;/,ィチ弐ゞ |:/:.:;/ォチ心、|:::: : |:::: : :|ヽ::}
     |: :: : ::|;/|: ::|: ;イ f::r::ゝ}′j;/ fー'::i}` |::.: :ji:::: : :| j/
      |: :i::: ::'( |: ::|:/:|、Vzィ:;リ ´    Vz:;リ'/|:: ;/ |::: :;/
     j;ノ|::: : :;`|;/::: : | `-‐'     、  `ー" {::j;/i j;/
       |:: : /|::|'|::: : :ト、     、__     ,.ィ:::::::::|
       |: :/ ,レ' |::: ::i:|__>ァ‐-.,. -- イ:::/|::::::|::|
       j;/    ヽ、::|`~`ー'-、_/;>‐-:、|;/ j;/j/
       ´    ,r‐'`゛\   ,/ヽ.o〉ヘ ハ
           /⌒ヽ、  `'´\. }o}// ハ
           {    \ i::  `ヽ//   i}

           宦官の協力により即位した順帝は、
           当然、自分に味方してくれた宦官という存在に好意を持った。

            そのため、宦官のために制度の変革を行う。

           それは、爵位の相続。

           宦官の爵位はそれまで一代限りだったが、
          養子を取り、爵位を相続させることを許したのだ。


757名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:04:26 ID:zP6/bxzA
これで曹操が出てくるのか


758名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:05:12 ID:mlUFhuTk
宦官の孫か


7591 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:05:44 ID:67gKpmC2


   ((    
  '´ /ニ゙ヽ    え、でもそれって……
  li 从ハ)ソ   
 ゝ*,,・∀・)  


       



    /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ.
    ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ
   ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::',   ああ、宦官を使うメリットの大部分を失うことになる。
 .  i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i  
 .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i    孫程たちは分を守り、
 .  !:::::l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノil    国政を縦にするようなことはしなかったが、
 .  l:::::!l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥ --‐ スィi::! 
    l::::l:l:::::l:::::::::::ヒォ::ァ‐ミヽノ ,ィtチ_ノl::l   後々の代には、たちの悪い宦官たちが
   l::::l::i:::::l:::::::::::lヽー'´/  l`¨  i::l   ハバをきかせるようになる。
    `ヽ\:::l::::::::::::',      ,. 、!   /::リ
    |.\::::';:::、:::::ハ      ソ /::/l
   /.i. h丶、:::ヽ::::',     ヽイ ,':::/
 /  ', ヽh ` <:::::゙、 ‐ "¨ ノ/-V
   / \ \ト.、 `マ^、 `¨´./ヽ
  /.    丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i
    r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ |  / l
 .    i  i'⌒¨ ‐一'、  l i  l l
  \ \ \     ', .//  l l


760名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:07:31 ID:W3TTKQd2
こうして腐敗していくのね


761名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:07:51 ID:iKPb/Di6
十常時クルー?


762名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:09:40 ID:mlUFhuTk
まあ腐敗したのは宦官だけのせいじゃないけど


7631 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:09:41 ID:67gKpmC2


                   __,..-‐───‐‐-.、__
          __,..-‐─‐,:'"´              `ヽ、
         ´ ̄>'´                 i    ヘ
         /       i    i   :i:    |    ヘ
        /   /  i  |: |、   :j  :|::    |  :.  ハ   陛下、ありがとうございます。
        / / /:   |:-┼-::ヽ/ .i   .:|∨-i‐-|  :i:   }
          j :i /.:|   |:: |: ハ/ /:|   ::| V:|:. |   :|::  :|
       | .:| /: ::|   |:: ,|: | / ,ハ::|   ::l  |:.|、 |  ::|::.  ::|
        | : :´: : ::|   |/_|/_j,/_、`|   :ハ ,_|:j__ヽ|  :|:::  ::|
         j:/| : : ::|   |マ弐テォ゛ |  人| チテ弐ア :::|:::  ::l
       ´   | : : ::|∧ λV:ィ::;l   j/   k:ィ:::V,'::i |、::. i:/
            | : : :´(_\_ゝ ̄    ,     ̄"/ :/| |,ノ:: |'
            |: : : : : :.:`:ヽ、      __,    /,.ィ: |i/::::: :|
         j: : : :|:.:i:.: : : : :>:.、 __  __ ,..イ:":|: /:::::|ヽ|
          |: : :/|;/∨: : ::/|: : :::::}  ̄ {:::::::::!:::::|/::人:|
           |;/ ´ ∨:::/,r、-‐'´    `ー-ュ、_::::/  `
             ,.-‐'´ ̄ {  \‐-   -‐/ }  ̄`ー-、
           {     λ   \  ./  /     ハ

      そして  この宦官A、単なる劉保の従僕ではなかった。

       劉保と年が近く、その聡明さを評価されて
      共に勉学に励む、学友のような存在であり、
      劉保に深く信頼されていた。

      劉保の即位後、次第に権勢を得る。
      その名を……


7651 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:11:30 ID:67gKpmC2

                 __,.:-‐───‐-:.、__
              ,.ィ'´"             `ヽ、
              /    ;      :       ヘ
           / / ,/ |   :   |:.  :.       ハ
             /   / /  ,|  ::: :| : :|::  |  i  :.  }
          /  /  i  /'∨ ::: j :. |∨ |、:: |  i:  |
            /  :i  ;|-/‐- ∨:/ ::,' ,l-|-|-、:: |  |:   |
         l ,.イ : i  /|,/__、  ∨ :/ /,__|/__ ヽ:l  |::.  |
         |/ |: :;| ハマ弐ォ、 '∨ /'ィ弐マア, / : |::.  |
          |:;'::|,/::::ハ、Vィ::|゛ /,/  |:k:;リ ,'/ :: ト、:: :|
           |: : : : :::::ハ ゛ ̄ '",      ̄",/ ,':: j,ノ::..:|
           |: ::/|: :::::::::、     。    _,ノ .,ノ:: ,/::∧::|
          |:/ |: ::i::::::::`>:‐:r -:r‐'":: ̄:/:: ,イ:::/  `
             |:;/∨::__;:-r‐'{  ;}`ーr‐/;/::|::/
              '" ,ィ'´  { λ  j  | '" `ヽ"
              {     ∨ ヽ_,/ /       }
               | `ヽ、  ヽ/ioト、/   ,'   |
               |   i.     |o|     :i  |

  

             曹騰 (そうとう)と言う。


764名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:10:23 ID:VMD332vE
あの人クルー!?


766名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:11:58 ID:6Bo86jfw
なんとまぁ


767名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:11:58 ID:lVc5dSNg
曹操のじいちゃんか。


7681 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:12:53 ID:67gKpmC2
             

             第六十一章「宦官」終わり

             第六十二章「挽歌」へ続く

 _____     
 |_____  |   ┌┐ ┌┐                           r‐--------, /,ゝ   _┌┐       _,,,..-、  | ̄ ̄|
    __ / /   || || ____      _ _,-           .|_______!l'_ゝ  | | | |     .l゙ ̄: : : : │ |  ノ
    | レ' /    || || |_____ |  __| |_|_|-   / ̄ ̄ ̄ / r‐-----------┐    | | | |   . ゝ-│: r'"  | |     
    | /    || ||         | ,---, |     ̄/ / ̄   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|   | | | |   . /'''''''": .`'''''''i |  ノ   
   / /      └┘ ||         '-' ./ /    __/ /         │ │      | | | | .ハ .!,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,/ .└┘     
   / /          //          .,-ー' /   ./____/       ,, /  /      | | | レ' /    / : ,!   ┌┐
 / /         //            `-ー'                r'" ,,/        | | |___/   ,i'": /    └┘


776名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:16:03 ID:lVc5dSNg
乙でした。

後漢王朝はこうやってだんだんと滅んでいったんだな……


7711 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:14:23 ID:67gKpmC2

                  ,. -─- .、,
                     ,不:::く`ヽ;::、:::`丶
                   ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ
                   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ
               l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ   どどど どういうことだ!
               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
                ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                ヾヽヘu  |';二::!  入',    宦官回なのに
                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ
           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj     この僕、司馬遷の出番が少なかったじゃないか!
         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
          ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
      ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
      i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
     |   ノ \¨7/     l  ト、  ヾ 、ヽ ',.l   lー- //  |
     ゝ─'-- -r-`'      l  ',.ヽ ヽ ヽヽ!  | ̄  /j   l


778名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:16:26 ID:/22wUPUQ

って小ネタ続きクルー?


7741 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:15:09 ID:67gKpmC2

  }:.|.:.:{{:.:.:| :.:.:.:|:ヽ.:.:.ヽ.:.:.i.:.:.| \:.:.:.:..レ \:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\\.:.:.:、:.:.:.
  |.:|:.:.|:.:.:.:i.:.:.:.:ト、:.\:.:}:.:.i|:.:.| ,イ:ト、:.:.:.レ'"´\.:.:ト、∨7.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\:.:.:.:.\\:.:.::.:.
  |:.|.:.:l:.:.:.:{l:.::.:.:l:.:.\:' ,l:.:.}}.:.レ:/}:i∧.:.:i    }.:.i 〉∧`ー、.:.:.:`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:.
  l: |:.:.l:.:.:.:.|.:.:.:.:l:.:.:.:.:\\}l:.レ' i/ ∧:i  ○ ',:レ'//}.:.:.∧ヽ:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     こうなったら小ネタをぶちかましてやる!
  ',:.:.:.:.{:.:.:.:|、:.:.:.l:.:.:.:\:.\ヽ} ム」i }}     ,i:.イ  i:.:./ }:.:.\.:.:.:.:.}:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  l:.:.:.:.i:.:.:.:} }.:.:.ト、:.:.:.:.\:.\.戈≦二il二 '"´ }/   //   l:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.
   l:.:.:.:.i.:.:.:|:.l .:.L三- :.:.:\{\\  |        /    |:.:.:.:.:.i.:./ }:.:.:| ヽ:.:.:.:.:.
    l..:.:.:' ,:.:l.:.l:.:l{  ひ 、',:.:.\                   リ}:.:./}/  ',.:.:l  i:.:.:.:.:.:.    題して……
   |.:∧.:.\ヾ:.:「二ア  }へヘ\               |:./     i:.|  }:.:.:.:.:.:
   |/ l:.:ト、:ヽ.:.{ ∨  i                   |/      }} /:.:.:.:.:.:.
      l:{ }:.ト、:∨     `ヽ                      i /:.:.:.:.:.:.:.
      | i.{ ∨     _                       ムヘ:..:.:.:.:
         |  \   '"´                          /   }:.:.:.:.
            レ'`ー-、        , -― ¬ムー 、           /三 /:.:.:.:.:
             \  、- '"´ ̄ x―へ ノ\ r〉        /三 / 7:./
               \ 辷x‐十'                    /三   /イ
                ヽ L__                /三


7771 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:16:12 ID:67gKpmC2

                       ____
                    _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                   /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
                  //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ    「宦官のアソコってどうなってたの?」
                 〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
           /    i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!   の コーナー!
      ,、  //      l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
     < ,>'  〈       li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
     /     ,〉      !:l!:ト、l::l{`         !  j川/
  _ /    / \      .ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
  \ \   ,/ \ \      Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
   \ \ /   \ \    iN \.  ` ニ′/}'
     \  |     \ \   丨   丶、  /
      \〉         \ \´"''‐ 、   `¨´¦‐ヘ、
              _r \ \ /癶-へ,  へ、 メ
         __,、=T下、``ヽ\ /‐''"_, -ヘ l::  '   ヽ、
        /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶/         =、、
        |八 \      __/      _,)           ヽ ``=、、
       ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノ\ `T!::::::":::\_   ∥


779名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:16:42 ID:W3TTKQd2
なんか始まったぞw


780名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:16:58 ID:mlUFhuTk
乙でした
…何か始まってるw


781名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:17:51 ID:HjlM2zbI
確かに気になる
切ったあとに焼くとか?


782名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:18:01 ID:Jk.OrBmw
書き込んでる間に終わった!
乙!
と思ったらなんか始まった!


7831 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:18:20 ID:67gKpmC2

          __
      _,. ' ´      ` 丶
    / /   ヽ  、       ヽ、
   // i     ヽ、ヽ   ヽ、   ヽ.    ウィキペディアに、
   l/ | l、   i ト、ヽ. \  lヽ.    !
  / 卜、 \   l l l \ ヽ、i l   i   股間をさらしている宦官の写真が載ってるよね!
  l i l lヽ、ヽ、!j l ヽ.__`_‐ 二ニ=- l
  !l ! ヽ ヽ、\丶、`ニ=‐、'´ヽ、 l |  i l  でも角度のせいか どうなってるのかよくわかんない!
  |ヽ.ヽ、l\ ヽ、ヽ._l`ヽ、.1´ ̄l l / /! /
  l ト、ヽ| r弌メ、 \_ゝ,ィチ7 |/ // /
  Vヽ.ヽj  `ー‐'    ゝ-'′レ'/ /
    \ト、    ___    ノ'´ノ
      Vヽ、. __ `‐‐'__. -‐'´リ′
          >゙フ ̄〃ヽ.`^′
       __  //\_/il.:.:.:i
     ( _)//!| l| !| !| l.:.:.:l
       「:.:.ヽl!| l| l !| l| l:.:.:.:!
      ヽ--ィ!| i| !| !| i l,ィ‐┤
         l_j_l_lj_|_!_i_l_」ー''
         |::`‐-┬‐:::::l
          !:::::::::l|:::::::::i
          l__l|___l


784名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:18:37 ID:lVc5dSNg
さすがは下ネタに定評のある>>1氏やw


785名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:21:00 ID:Cmj3g7MQ
乙ー

宦官にスポットライト当てるにしても、股間はらめええええええええ!


7861 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:21:04 ID:67gKpmC2

          ____  , ==-- 、
      _.-_=三ニ≧弐=コ'´ ̄ニ_‐ ._
   /,.-ニ‐'´/:::::〃::::∧\`ヽ=ミ、`ヽ、
.  ,.' /:,イ:::::::/;'::::::/l|:::::;';;;|\ ヽ、\`ヽ、\
  / /::::〃::::;';'::l|:::::;' :|l:::l::;;:|:lヾ\ \ ヽ\\.ヽ.
./ /::::〃::::,';'|:::l|::::::::/!l::|:::;:|::lヽ\ヽ、\ヽ\丶ヽ     今となっては知る術はない?
;:/:::::/l:::::/;'!|:::l:l::::::/::ハ|::;:|:::ト、゙、ヽ:::l\ヽ`、ヽ`、::゙、
′ /::l::::/::!l|:::l:::::::;':::::::::l|::::|:;|小.:゙、ヽ:l:ヽ\、ヾ、:l::: l    いやいやそうでもないんだ!
:::::/:::l:::;':::l斗、!::::::l::::;'::::/!:::l斗⌒ト、ヾ、゙、!l::::::!ハ. l:.、:l゙、|
::::':::::l:::i::zhfr.|:::/:|:::;::::/}l| ::|l゙::/|i=≧_、l|::::l:::::l|:::::|:: l    実は八十年以上前に、
:::::::::;|::|l:::| {. l|:/:/l::l::/::ハ:l ::И:八 {i }!ヾ!::/!:::::l::::;l::::l
::::::: l|: !!::|!. y/:/:/l|::::/ |∧::| {′ ⌒  }ハ:l::;:::l::/}:/   宦官のソコを見た日本人学者の記録が残っているのさ!
:::::::::l|::|!::|:V/l//::::l::/ / ヽ! : : : : : :   rリノ:/:::/
  ::::::l:::l;::|::|/∠ニイ/                 V//
   :::::::|i;l::|'゙{.   /           ,..  _ノ
    :::::l| l:| ゙、゙、.              r''´ f^Yl
    ::∥ {  ゙、ヽ         ^‐-=ユr-'   、{ V
     |    ヽ\           _ノ   {、ヽ、l
          ヽ\        /    rト 、 ヽ
           ,.-‐=ニ_、   _ノ    .i ヽ \ ' 、
  .         \,イヽ、    ̄        .{  ヽ  ヽ.}l
           \ \            l   l .〉  /


787名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:22:58 ID:HjlM2zbI
まじで?


788名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:24:03 ID:mlUFhuTk
それって最大の羞恥プレイじゃなかったっけ?


7891 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:24:52 ID:67gKpmC2

            ___
          ´      `  、
      /           \
      ′    /    l     ヽ
         /  /l    l   ヽ   .
     l i /  / ! l   ||   l ハ i  うふふ、
     | |   /ィ≠N   |八   |  } |
     l N   |  l   \|  }  j /    王族のお家におよばれしちゃったわ。
     |  |   |x≠ミ    rxミハ′ |
     |  |   |"""     """/  /
     l  |   |    __'    /   ∧
     }  l  人    ー'    /  / ∧
    ′ 八  Vト ..__,,..≦{  ′{ ∧
   / / ∧  V  久_人 l  |  / !
.  / -──∧  ∨ ニ}  〉l  ├ 、|
  /丨    | ∧ {   r}l / |   |  ∨
. / .|      \ヘ|   リ / l|   |   l\
/  |      /Y^\ノ / r'|  }   |  }
   }     〈 |   \| /ノ   ′ / /
   |      y′  o У/  /  / /


        橋川時雄博士


     (時期は宣統帝が退位する前後のことらしい)


7901 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:27:26 ID:67gKpmC2

             ,. -‐…‐‐-  ..
              ,.::´:::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
         /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
        / .::::::::::::::::,!:::::::::::::::::::::::,::::::::::::... ',
       ,:::::::::::::::::::/ !:::::::::::::::::::::!i:::::::::::::::::...',   ヘーイ異国の客人!
       .i:::::::::::::i|:/ ̄!:i:::::::::::::/|:戊:::i!:::::::::::: i
       .!::::::::::::!|' ___ lハ:::::::/ リ__ ',|i::::::::::::::|
.     ,ノ.::::::::::::iィrテ心、 `、:| ィチ心xj !::::::::::: i   ちょっと面白いもん見せたるさかい!
     ⌒!::;ri:::::iゞ {`ー'} n_,h {`ー'}》|::::::::,:::iト、
       ムヘ |ヘ:h `¨´ } r‐┐{ `¨´ ,ん!::/|、:{
        ム、_ゞ二ニニソ '' ヽニニ二ノ_j/,イ `ヽ
           |:`、   、_ _,.     /:::ハ|
          ノ::::ヘ、        ,. イ:::::{
        ´ ̄|/i人|` ..__.. イ人:|\rヽ
           /fヽ、   /i、 `
        _ ..ィ´..::i   `Y´  i:...`丶..

             王府の下人A





                  _____
                 ´          `丶
               /  /           \.      \
              │ {   \    ヽ      \
            / ,  /|   、        ',       ヽ
.          ,′   / |   |\    ヽ   |
           /  | _j  |  ヽ    |-、  |        i
         | l  l'´八  |      |⌒.  |        |
         | l  |⌒ _\|    \|  ', j  '  |   │    まあ、何かしら?
         i 八  |xぅ心.     ィアi心 ∨ /   |
            ', ∧ |{{ ト/ハ.       ト//ハ.}}∨   |   /
             ∨ ヽハ V:ソ     込:.ソ ,′  ト.   ,′
.          /    、、   ,     、、、 ,′   jノ  {
.            i    }             /     八
.            |    人    ー '    /        \|
.            |   /   >      イ′  / 人    \
.            |     ∧  />r ´ /    / /  \   \
         人 │ / }/::/ 〉//   / /\  }    \
.          〈  ノ {/^こ'<フ/∧ {    / /:::::::::> 人      ヽ


7911 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:29:21 ID:67gKpmC2




          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : \
          /:: : :/:: : : : ::ヽ: : : : :ヽ   そこにおる下人Bを捕まえて……
       .: :: / ヽ: : :/|\ト、 :ノ: : :|
       i: : { ⌒ヽ\ト'⌒!レ : : : :l   みんなで羽交い絞めにしてえ……
      ノ :┏●┳‐┳●┓|: ヽ: 「
       |.┗━┛ ┗━┛|: 爪
         |i:> _く ̄}_ .イ}/イル


                  .  -────‐-  、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::/::::::/:::::::/:::::::::::::::::::i:::::\:\
               /::::::::/::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::|::::ヽ:::ヽ:ヽ
                 /::::::::::{:::::/:::::::::{::::::!:::::::::::::::::ト、::::::::::|:::|    い、いやっ!何するんですか?
                  |::::::::::::l::::{::::::::::∧:::|、::::ヽ::::::iー}:::i::::::l:::l
                  |::::::::::::|::::l:::::::::{斗t:|'ヽ::::::|:::::j rヽト;::::}::ト.
               ハ:::::::::::|::::ヽ::::::l,x=テミ、\:l:::/ ィチ万Y:::l:::::、
              /::::Ⅵ::::::l:::::::::ヽ〃 ん゚:}  |/   Vツ。':::::}::::::::、
               /::::::八:::r'{::::::::::::::ゞcマツ   .::::.   xw}::::::ト、::::::ト、
           /::::::::{ 弋i」::::::::::::ハ xwx    ′  ハ:::::| '.::::ヽ::、
             /::::::::::j   |:::::::::::::}:i      <ヽ   ∧::::::!  '.::::::ヽ:ヽ
         /::::::::::/     |:::::::::::::|;ト.    (__ノ .イ:::::::::/   '.::::::::ヽヽ
          /::::::::::/    ∨:}:::::::::|__}>  _/}从::::::/─‐- j:::::::::::::`l
          .'::::::::::::{    , -Ⅵ\:::l |\   / ,′ レ ′: :/: :\:::::::::::|
        .'::::::::::::::l     {: : :\: ヽゝ|  ゝく   /: : :./: : /: : : : : :l:::::::::::|
        l:::::::::::::::|     ト、: : : : /: : ∨/父ヽV: .ィ´ /./: : _.  - 、|:::::::::::l
         |:::::::::::::::l    f__{: : : : \: : {// lト、}/: :> {/ :/ ∠ゝ、〉::::::::::|
          |:::::::::::::::|   r-ヽ \: : : :/: : Ⅵ Ⅳ: :/ : /   ─ -、}|:::::::::::|

                  下人B


792名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:30:24 ID:c1.J16sc
確か切った後油で焼いて消毒したような・・・・


793名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:31:30 ID:/POw0KIg
wktkwktk


7941 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:31:35 ID:67gKpmC2

          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : \
          /:: : :/:: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .: :: / ヽ: : :/|\ト、 :ノ: : :|   ほうーれ仏壇ご開帳やでえ~
       i: : { ⌒ヽ\ト'⌒!レ : : : :l
      ノ :┏●┳‐┳●┓|: ヽ: 「   観音様はおらんけどな!
       |.┗━┛ ┗━┛|: 爪
         |i:> _く ̄}_ .イ}/イル





               _,... ---- 、_
           _,...- ' : : : : : : : : : : : :`ー、_
         /: : :,r/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
       /: : : /::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
      / : : : : / :{ : : : : c :  : 、 : i : : : : : : : : : ', __     やあっ! 見ないで!見ないでえーーー!
      /: : : : : : : i : : i : : : : : : : | : : :i : : : : : : : : : :Y: : \
     i : : : : : : : :i i: : |: : : : : : : i ', : :ト、: : : i : : : : : | : :C::'、
     i: : : : : : : : :i .|: :i: : : : : : : :| ',: :| }: : : : |: : : : : |: : : : : `、
     |: : |: : : : : :|--i-i'i´: : : : :7--i z、_|_: :i : :i : : :i: : : : : : :`、
     |: /|: i : : : :|r=rリミ、i : : : :/_,;,レ'ェ、|: : : :i : i: : :∧: : : : : : : `、
     V: :|: ト、: :λ {:ひトヽ; : :/ァ:てイ `アi : :/: :|_: / .', : : : : : : : :`、
     /: : i: |ヽ: ト,ハ弋ソ  V h辷ソ_ノ |: :/: ::レ'   ', : : : : : : : : ',
     i : : :リ: :ト、|:ハ xxx  '   xxxxx゚~ .|::/ : :/     ', : : : : : : :
    ;' : : : : : i |: ::>、   __    _,ィ/: : ::i、     ', : : : : : : :
    ,' : : : : : :i ,|: : : :|>、_ヽ -`_,...-' |: : : :/;:;:\     ', : : : : : : :
    i : : : : : :| i |:ト、: |;:;:;:| `T ´  _,,.イ: : ::/;:;:;:;:;:;:\   ', : : : : : : :
   ;':: : : : : : | .|;:;リ;:;:ソ;:;:;:;:i  ヽ∠´  レイ::/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ  ', : : : : : :
   i : : : : : : | i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;V<にレヘ、ノ;:;:レ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   ', : : : : : :
   |: : : : : : :|  i;:;:;:;:;\;:;:;:;|-7Vヾ V;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ   .', : : : : :
   ;':: : : : : : ::| /´ ̄`ヽ;:;:;iノ || ,r⌒ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:i    ', : : : :
  ;' : : : : : : : :|/    y ソ;:;:;i/ / r'   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    ',: : : :


795名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:32:08 ID:VMD332vE
観音様はないけど如意宝珠はあるんですね、わかります


796名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:32:12 ID:lVc5dSNg
なんてことを……

いいぞ、もっとやれw


797名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:32:26 ID:0j9Qk0Pw
ずっと腐ったような臭いがするとかなんとか


798名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:32:49 ID:Cmj3g7MQ
変態!変態!変態!w


8001 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:33:07 ID:67gKpmC2

 _人_         /´     :..  ̄`   `\    +
 `Y´       / /        、:..  \   ヽ
            /  :/  :.′    :. \:.   ヽ   _人_        よ、よしてあげて下さい!
   _人_   /   :   .:| /:.   :ヽ. ヽ.   :.  `Y´   |
   `Y´   /   i:   /,{ :ト、:.   |>ミ:.  :i:  iハ. _ 人 _   そんなの見たくありません!
     x.  |   :i :|:.  厶イ{´ \:.  :|` ー ヽ :|:. |: |   `Y´
   |    |  :!∧  ′ 斗、  \ :!rー   ': :}:. |: |    |
_ 人. _  !  | :.rミんz=ミ    ヽr=ミ }ん: l: ′
  `Y´    '.  :| } j }/爽V`)   「∨爽i V /7 ' イ
   |     丶 :| | | {{::Y/ /Y 「`l ヒ:Yソ/ //: / {:|
          ∧ !:r! l V_7 / / /,ヘ. ヽ V_/ { i_ ′ト{   _人_
         || | {|       /    ヘ '    / ノ{: {ヽ   `Y´
         |.} :lハ      {  r‐,}       /.小:. ! ヽ.
         |′} 小     ヽ `´ ノ    /: :{:|:.:.∧   \
  _人_   ノ-‐/ : l:.:ヽ    ト --{     / | |7ー‐ヽ.   \ +
  `Y´  ./i′ 八:. l V   /\ /ヽ   ∨ :V′   ト、   ヽ.
     /.::|   ハ:. V   / ムぅ、 i   ヽ :|      }:.\   ト
    / .:/i     ト/   /∨イn.トヽ|     V| /   ト、:.. ヽ  } i
  /. .:/ ∧   /    小 { j ハ{ }.il     V     {:|ヽ:. '.  ||
  { :/   /.:/   /    l 八 '/ |iUノ,!     ∨   |:.! \:} ノ |


     裸にされた下人は、元・宦官だった。

     その股間には……


801名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:33:14 ID:BBxcxzRQ
ひどす


802名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:35:37 ID:W3TTKQd2
ガン見じゃんw


804名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:40:05 ID:nu0Rne4Y
>>800
しっかり見てるwww


8031 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:40:02 ID:67gKpmC2



        何も見えなかったという。



    /   /   ,/       i        \   ヽ
   ,/    /    /!       |、         ヽ   ',
  ,′  /    / ヽ    !    !丶   ヽ   i.   i
  !  / i     /⌒ヾ、  l、  |/ヽ   i    |  |
  !  !  !   / ´ ̄ 丶 ! \ ! ̄`\  l.   |   |  あ、あら?
  !  !  !   i u  -、 ヽ!   ヽ!r   ヽ !   !   |
  l  |  l   !  __- 、      , -_  ヽl   ! / ,′
.   ', l  ヽ  l /ィ_,フヾ`      7_,フヽヽ !  / ,' i
   ハ l   ヽ |//l::::::::ri       i::::::::rl } !ノ / / ,′
   ! l !  lヽ N.弋_zソ      弋z_ソ l/イ /  i  i
  ,' ,| l  |  ト、       ,        /イ  l  l|
  // ! l  |  l  """          """  l   |  ||
/イ ,ハ l   |  ヽ      、_ _,       ,!   |  l !
  / } l.  |   丶 u            /   l   ! ヽ
 /  }ハ !    i ` ,、      u ィ i |    !  ! ヽヽ
/   /  ヽ!   | !l `   __,  ´ l ! !    |i、 ヽ } }
  ,/    ,′    ! ハ         ! | |    || ヽ 丶リ
 _/__   i    ,⊥,!ノl        ト、⊥,!    |l_ヽ_ヽ
´::::::ヽ::`7    「::/´           ヽ|   |::::::::::::::,:`ヽ
::::::::::::ヽ:{    l:/              !    |:::::::::::::/:::::::::ヽ


805名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:40:32 ID:VMD332vE
如意宝珠もないのか。


8061 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:42:01 ID:67gKpmC2

              _______
        .   ´         `''ヘ、
      /     /          ヽ
      , ′          {(       ハ
.     /     /       ∧ \
    i      /       / ,.-‐、{\    j
    |     i      / ー一'^  >ヘ_/,. rrv、_______
    |  八 |     '  xァ=v¬´' 〈 〈 / 厂 ̄ ̄ ̄ ̄〃ハ
    |   Yヽ  八 { 《´ん{{ j     / ,′      {{::}i::}
    | / 小.|   个ト  ゞ仆=!      「三三三三三乂乂
    !:/ /.:::/!    | i xxx ヾ式     r―r‐=ニ二三彡′
.    〃 /.::::'从: :.  | i     _ ',     j  j
  /  厶ィく⌒ヽ: :.   |::..    ー' /〉    ,  ,′
   /    `ヽ ハ: :  トイ<仄厂./    /  ,
  /         Vハ: : l /ハ∧′/    /  {
          ー=彡ヘ: : .j'.:::ハ:V>'    /    !
              >ミ.::/     /,    !
              /   /      /イ   |
 __\       /         / '     !
  =彡へ、   /         /       ,′



   「そこには殆ど何もなく、カケ土瓶の口のようなものは見られなかった」


   橋川時雄 「宦官おぼえ書」より


807名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:43:32 ID:IxRvW..o
傷口だからきれいに治っちゃうってことですかのぅ


8081 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:43:34 ID:67gKpmC2

                 ____
              _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ    手術後 肉が盛り上がったりして
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i    見えなくなるのかな?
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   まあ結論を言うと……
           li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/  
           !:l!:ト、l::l{`         !  j川/
           ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
              Yl:ト、    ヾ==r  ノ/     結局よくわからないってことで!
             iN \.  ` ニ′/}'
              丨   丶、  /         サーセンwwwwww
           ノ ̄´"''‐ 、   `¨´¦
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
  |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
 ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥


809名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:44:14 ID:VMD332vE
確かに、指を切ったりするとそこの肉が盛り上がるよなぁ。


810名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:44:54 ID:BBxcxzRQ
日本は牧畜あんまやってなかったせいで、その手の仕事だと必須の、
去勢の技術がそーんなに広まってなかったのもあるのかと。
中国の場合、それを北方民族から取り入れることは容易だったし。


8111 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:46:25 ID:67gKpmC2



    当たり前といえば当たり前だが、

    股間を見られることは元・宦官にとって屈辱だったらしく、

    泣いて抗議する元・宦官に、

    橋川博士はチップを与えて謝罪したという。


 -‐    ̄ ̄   ‐- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.丶、__ ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.\
:.:.、:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.l:.:.,、:.:!:.:.:.:.:|:.:.:ヽヽ
:.:.:.\:.:.:.l_:.:.:.:.:.:!:.ハ:.:|:.:.:.:.:l、:.:.:.N
:.:.:.:.:.:.`7:.:ヽ:.:.:.:l.:し':.:|:.、l:.:ハ:.:.:.:!
:.:.:.:.::::::i:.:.:.:.i:ヽ::.!:.:.:.:.:!/ lメ、_,ハ:./
::::::::::::::|:.:.:.:.l:::::::h:.:.:.:l r三ュ| !′
::::::::::::::!:.:.:.:.|:::::〈〈:.:.:.:i. | l !└i
=‐---l:.:.:.:.:|:::ノヽ':i.:.:.! ! __ /
..:..:..:..:.!:.:.:.:.:!`丶!:.:.!:.:.l /  |′
..:..:..:..:l:.:.:.:.:l..:..:..:.ヽ:l:.:.l. { __l
..:..:..:..:!:.:.:.:.:!..:..:..:..:..}!:.:.! ̄
:.:..:..:..|:.:.:.:.:i..:..:..:..:..ハ:.l
..:..:..:..|:.:.:.:.:|..:..:..:../  リ
..:..:..:..|:.:.:.:.:l..:..:/
..:..:..:..l:.:.:.:.:.l/
..:..:..:..l:.:.:.:.:.:!
..:..:..:..,!:.:.:.:.:.l


すると、案外簡単に機嫌を直したとのこと。


812名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:46:55 ID:VMD332vE
お客さんじゃなくて主人に抗議しろよw


8171 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:49:06 ID:67gKpmC2
> 812

一応主人不在のときに、

下人たちだけでやったことだそうです。

元・宦官ということで どこか苛められていたのかも知れませんね。


813名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:47:02 ID:IxRvW..o
なんかこのあたりいかにも中国人って感じだ・・・


816名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:49:05 ID:mlUFhuTk
乙でした
尿道は残ってるはずだから、どっかに穴は開いてるはず


8141 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:47:33 ID:67gKpmC2

ー-rクフ   ./jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ
ー-‐'"   ,ィi  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ
jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!ヘ,,ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!
k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ ヘ,,  γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ
:t `´ jr 、、  ` ミ  '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽlト   、v‐、... ‐v7  .lト \ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ
ヾ   '`、'`_'   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l| :t ` ミ   ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|
ヽ γ_,.二二..ヽ. 、:ヽ `'ー-‐'" ´ ィjr 、、  `´ イハ∧! 、:  ヽ  `'ー-‐'" ´ ィjr 、、  `´ イハ∧!
ミ. '、v‐、... ‐v7   ヾ \   ̄  ,.イ:/'`、'`_'     ハ|V   ヾ \   ̄  ,.イ:/'`、'`_'     ハ|V
r 、、  `´ イハ∧  '`、'`_'     ハ_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、} ∧  '`、'`_'     ハ_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}
`、'`_'     ハ| γ_,.二二..ヽ.   j'´ jr 、、  `´ イハ/ γ_,.二二..ヽ.   j'´ jr 、、  `´ イハ/
二二..ヽ.   jjリ;|,/!ム\|トミ'-、ヽ,jヾ  `、'`_'     ハ| リ;|,/!ム\|トミ'-、ヽ,jヾ  `、'`_'     ハ|
‐、...‐v7   !'イヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|γ_,.二二..ヽ.   jjリ ヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|γ_,.二二..ヽ.   jjリ
ー-rクフ   ./jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イjハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ
ー-‐'"   ,ィi  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ
jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,! ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!
k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ  ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ
:t `´ jr 、、  ` ミ  '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ_0_   '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ
ヾ   '`、'`_'   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|



           お・わ・り


8181 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 17:50:24 ID:67gKpmC2
          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : \
          /:: : :/:: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .: :: / ヽ: : :/|\ト、 :ノ: : :|   
       i: : { ⌒ヽ\ト'⌒!レ : : : :l
      ノ :┏●┳‐┳●┓|: ヽ: 「   
       |.┗━┛ ┗━┛|: 爪
         |i:> _く ̄}_ .イ}/イル


           あと、和さんはこんなキャラじゃありません。


          けど せっかくだから けいおん! キャラ全員使いたくなったんだ。


819名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:51:52 ID:oiTwCRGg
これまでの登場人物

☆=新しく登場した人物
★=今回で退場した人物
●=既に退場した勢力、人物

【やる夫の一族】
劉秀(りゅうしゅう)やる夫=やる夫          光武帝、漢王朝の一族
陰麗華(いんれいか)=長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)  皇后、陰氏の娘
劉荘(りゅうそう)=大道雅(GA 芸術科アートデザインクラス) やる夫の第四子(母陰麗華) 皇太子、後の明帝
郭聖通(かくせいつう)=姫(怪物王女)       やる夫の妻、中山王太后
劉彊(りゅうきょう)=やる夫幼少時AA       やる夫の第一子(母郭聖通)  東海王
             リリエンタール(かしこい犬リリエンタール)
郭況(かくきょう)=フランドル(怪物王女)      郭聖通の弟
劉黄(りゅうこう)=草笛みつ(ローゼンメイデン)  やる夫の一番上の姉
● 來歙(らいきゅう)=やらない夫          やる夫の親戚、南陽の豪族
● 劉嘉(りゅうか)=セイバー(Fate)         漢王朝の一族、來歙の義弟
           邪神セイバー(出来損ないの中国製フィギュア)
鄧晨(とうしん)=桜田ジュン(ローゼンメイデン)  やる夫の姉(劉元)の夫、南陽の大豪族
劉伯姫(りゅうはくき)=柿崎めぐ(ローゼンメイデン) やる夫の妹、李通の妻
● 李通(りつう)=キバヤシ(MMR)         南陽の大豪族、劉伯姫の夫
陰識(いんしょく)=キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)    陰麗華の兄
許夫人=松本梢江(グラップラー刃牙)        やる夫の妻
劉英(りゅうえい)=大仏       やる夫の第三子(母許夫人) ある宗教を信仰したことで有名
● 劉良(りゅうりょう)=やる夫派生キャラ(名前不明) やる夫や伯升の叔父
● 劉終(りゅうしゅう)=橋本崇載(将棋棋士)    春陵郷の一族
● 劉伯升(りゅうはくしょう)=ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)やる夫の兄、反乱軍のリーダー
● 劉元(りゅうげん)=水銀橙(ローゼンメイデン)  やる夫の姉
● 樊嫺都(はんかんと)=ヒカルの母(ヒカルの碁) やる夫の母
● 劉仲(りゅうちゅう)=荒巻スカルチノフ       やる夫の兄
● 鄧真紅(仮名)=真紅(ローゼンメイデン)      劉元と鄧晨の娘
● 鄧雀(仮名)=金糸雀(ローゼンメイデン)     劉元と鄧晨の娘
● 鄧翠(仮名)=翠星石(ローゼンメイデン)     劉元と鄧晨の娘
● 來やらない子(仮名)=やらない子         來歙の妹、劉嘉の妻
● 劉稷(りゅうしょく)=ヴァニラ・アイス(クリーム)(ジョジョの奇妙な冒険) 春陵郷の一族


820名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:52:30 ID:oiTwCRGg
【やる夫の配下(1)】
鄧禹(とうう)=涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱) 
         哈爾濱(北京五輪紹介パンフレット)
● 呉漢(ごかん)=海馬瀬人(遊☆戯☆王)        雲台二十八将 二位
賈復(かふく)=烈海王(グラップラー刃牙)
耿弇(こうえん)=赤木しげる(アカギ 闇に降り立った天才)

● 寇恂(こうじゅん)=至郎田正影(魔人探偵脳噛ネウロ) 雲台二十八将 五位
● 岑彭(しんほう)=阿部高和(くそみそテクニック)   雲台二十八将 六位
● 馮異(ふうい)=泉こなた(らき☆すた)         雲台二十八将 七位
朱祐(しゅゆう)=クマー                  やる夫・伯升とは、幼なじみ
● 祭遵(さいじゅん)=シモンちゃん (下妻市公式Webサイトより)  雲台二十八将 九位
            蝶野攻爵、パピヨン(武装錬金)
● 景丹(けいたん)=星野仙一(野球解説者)       雲台二十八将 十位
● 蓋延(こうえん)=虹村億泰(ジョジョの奇妙な冒険)  雲台二十八将 十一位
● 銚期(ちょうき)=松尾鯛雄(魁!!男塾)          雲台二十八将 十二位
● 耿純(こうじゅん)=新城直衛 (皇国の守護者)     雲台二十八将 十三位
臧宮 (ぞうきゅう)=道下正樹(くそみそテクニック)
馬武(ばぶ)=のまネコ
劉隆(りゅうりゅう)=糸色望(さよなら絶望先生)
馬成(ばせい)=高原美奈子(Theガッツ!)
● 王梁(おうりょう)=朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱) 雲台二十八将 十八位
陳俊(ちんしゅん)=ツベ(ねじ式)
● 杜茂(とも)=吉川(GA 芸術科アートデザインクラス) 雲台二十八将 二十位
● 傅俊(ふしゅん)=広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険)  雲台二十八将 二十一位
堅鐔(けんたん)=海原雄山(美味しんぼ)
王覇(おうは)=坂田銀時(銀魂)
● 任光(じんこう)=保坂(みなみけ)             雲台二十八将 二十四位
李忠(りちゅう)=伊頭鬼作(鬼作)
● 萬脩(ばんしゅう)=宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ)雲台二十八将 二十六位
● 邳彤(ひとう)=ジャムおじさん(アンパンマン)     雲台二十八将 二十七位
● 劉植(りゅうしょく)=高田社長(ジャパネ○トたか○の社長)雲台二十八将 二十八位


821名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:52:56 ID:oiTwCRGg
【やる夫の配下(2)】
馬援(ばえん)=井之頭五郎(孤独のグルメ)
耿舒(こうじょ)=東横桃子(咲-Saki-)     耿弇の弟
● 王常(おうじょう)=ラスカル(あらいぐまラスカル)
● 耿況(こうきょう)=黒沢(最強伝説 黒沢)   北方の辺境、幽州上谷郡の太守
卓茂(たくも)=ガーゴイル(吉永さん家のガーゴイル)
宋弘(そうこう)=松下由樹(女優)
● 桓譚(かんたん)=平沢唯(けいおん!)
王遵(おうじゅん)=マーク・パンサー(globeのラップの人)
● 朱浮(しゅふ)=藤木茂(ちびまる子ちゃん)
● 伏隆(ふくりゅう)=トンファーパーマン    伏湛(未登場)の息子
● 孫咸(そんかん)=キュアパインの後姿(フレッシュプリキュア!)
竇融(とうゆう)=編集長(バクマン)
班彪(はんぴょう)=槐(ローゼンメイデン)
董宣(とうせん)=ヨハネ・クラウザーII世(デトロイト・メタル・シティ)

その他の勢力、人物
● 【公孫述】
● 公孫述(こうそんじゅつ)=できる夫        益州、蜀郡地方の実力者
● 公孫述の妻=銀(DARKER THAN BLACK 黒の契約者)
● 延岑(えんしん)=でっていう            各地を転戦する不屈の武将
● 田戎(でんじゅう)=池田華菜(咲-Saki-)
● 趙匡(ちょうきょう)=tanashinn
● 王元(おうげん)=山下達郎(歌手)

●【隗囂】
● 隗囂(かいごう)=小岩井よつば(よつばと!)  西方(涼州)の大豪族
● 行巡(こうじゅん)=aiko(歌手)

●【盧芳】
● 盧芳(ろほう)=雪華綺晶(ローゼンメイデン) 漢の皇族&匈奴王の血族を自称する并州北部の群雄
● 賈覧(からん)=ヴィネガー・ドッピオ(ジョジョの奇妙な冒険)

● [反乱軍、更始帝]
● 劉玄(りゅうげん)=野比のび太(ドラえもん)    更始帝、漢王朝の一族
● 朱鮪(しゅい)=ちゅるやさん(にょろーん ちゅるやさん)
● 李軼(りいつ)=いくお                 李通の従兄弟 
● 王匡(おうきょう)=流石兄弟
● 王鳳(おうほう)=流石兄弟
● 陳牧(ちんぼく)=やるえもん
● 張卬(ちょうごう)=アナゴさん(サザエさん)
● 李松(りしょう)=名前不明のやる夫派生キャラ   李軼、李通の従弟
● 申屠建(しんとけん)=バックベアード (アメリカの妖怪の一種。水木しげるの創作)
● 謝躬(しゃきゅう)=ロールパンナ(それいけ!アンパンマン)更始帝が河北に派遣した将軍
● 趙萌(ちょうぼう)=坪内地丹(かってに改蔵)    更始帝(劉玄)の義父
● 鄧奉(とうほう)=オプーナ               鄧晨の甥


822名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:53:17 ID:oiTwCRGg
● [新]
● 王莽(おうもう)=一条三位(水戸黄門)       『新』王朝の皇帝
● 王邑(おうゆう)=坂ノ上おじゃる丸(おじゃる丸)  『新』王朝の№2 王莽の従弟
● 荘尤(そうゆう)=藤原左為 (ヒカルの碁)     『新』王朝の将軍
● 王匡(おうきょう)=塔矢アキラ(ヒカルの碁)    王莽の親族
● 王尋(おうじん)=岩倉具視 卿(歴史上の人物AA) 『新』王朝の大司徒
● 廉丹(れんたん)=菊亭左大臣(水戸黄門)     『新』王朝の将軍
● 甄阜(しんふ)=ハートマン軍曹(フルメタル・ジャケット)『新』王朝南陽の前隊大夫(太守)
● 梁丘賜(りょうきゅうし)=サウザーの手下(北斗の拳) 『新』王朝南陽の屬正(都尉)
● 揚雄(ようゆう)=山中さわ子(けいおん!)
● 劉歆(りゅうきん)=唯の部屋にあったぬいぐるみ?(けいおん!)

● [赤眉軍]
● 樊崇(はんすう)=日下部みさお(らき☆すた)   「赤眉の乱」の指導者
● 逢安(ほうあん)=峰岸あやの(らき☆すた)
● 徐宣(じょせん)=黒井ななこ(らき☆すた)
● 劉盆子(りゅうぼんし)=天子(コードギアス 反逆のルルーシュ)
● 劉恭(りゅうきょう)=蒼星石(ローゼンメイデン)  更始帝の侍中、劉盆子の兄
● 謝禄(しゃろく)=小神あきら(らき☆すた)     赤眉軍の幹部
● 董憲(とうけん)=柊つかさ(らき☆すた)      元赤眉軍の幹部
● 廖湛(りょうたん)=do夫

● [劉子輿]
● 劉子輿(りゅうしよ)=白ボン(ボンバーマンシリーズ)  自称皇族の血縁者
● 劉林(りゅうりん)=高橋名人(ファミコン名人、ハドソン社員) 趙王の末裔
● 李育(りいく)=ロードランナー(ロードランナー)   劉子輿政権の大司馬(軍事のトップ)
● 倪宏(げいこう)=松永久秀(信長の野望シリーズ)   劉子輿政権の将軍

● [彭寵]
● 彭寵(ほうちょう)=伊藤誠(School Days)     北方の辺境、幽州漁陽の太守
● 彭寵の兵=桂言葉(School Days)
● 子密(しみつ)=秋山澪(けいおん!)        彭寵の奴隷

● [劉永]
● 劉永(りゅうえい)=BUTCHさん(iphone行列で話題になった人) 元・梁王の子
● 劉紆(りゅうう)=あいぼん(加護亜依)       劉永の息子
 
● [張歩、蘇茂]
● 張歩(ちょうほ)=鷹野三四(ひぐらしのなく頃に)
● 張藍(ちょうらん)=芙蓉楓(SHUFFLE!)       張歩の弟
● 費邑(ひゆう)=宮崎都(BAMBOO BLADE)    張歩の大将軍
● 重異(じゅうい)=我妻由乃(未来日記)    張歩が帰属させた盗賊集団の元・首領
● 蘇茂(そも)=富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に)

● [秦豊]
● 秦豊(しんぽう)=さくら友蔵(ちびまる子ちゃん) 荊州南部の群雄、楚の黎王を自称
● 秦豊の娘=さくらももこ(ちびまる子ちゃん)     延岑に嫁ぐ
● 張成(ちょうせい)=レオパルドン(キン肉マン)

● [徴姉妹]
● 徴側(チュン・チャク)=ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
● 徴弐(チュン・ニ)=ローズマリー(明日のナージャ)


823名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:53:45 ID:oiTwCRGg
【所属不明、小勢力、チョイ役】
『凌遅刑』店員=竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に)
● 文官A=マンモスマン(キン肉マン)
● どこかの郡太守・高官=実装石(ふたば☆ちゃんねる)
● 謁者A=ラオウ(北斗の拳)
● 邳彤の妻早苗(仮)=古河 早苗(CLANNAD)
● 龐萌(ほうぼう)=ナギ(かんなぎ)
● 劉嬰(りゅうえい)=AAなし(墓の中)        前漢最後の実質的皇帝
● 劉楊(りゅうよう)=ドラキュラ(怪物くん)      冀州の元真定王
● 劉崇(りゅうすう)=骨川スネ夫(ドラえもん)    
● 李宝(りほう)=ガラハド(ロマンシング サ・ガ)   劉嘉の配下
● 呂母(りょぼ)=エンヤ婆(ジョジョの奇妙な冒険)
● 朱浮の妻=田井中律(けいおん!)
● 烏珠留若提単于(うしゅりゅうじゃくていぜんう)=高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
● 監査役の役人=ハート(北斗の拳)
● 南陽の官憲=ピーポ君(警視庁のマスコットキャラクター)
● 劉平=ジャン・ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)
● 更始帝の使者=中村紀洋(プロ野球選手)
● 盗賊A=[切腹]興毅(プロボクサー)
● 盗賊B=二岡智宏(プロ野球選手)
● 李季=ナワヤ(MMR)
● 巨無覇(きょむは)=和田アキ子(芸能人)     身長2.3メートルにも及ぶ巨人
● 紳々(しんしん)=島田伸助(芸能人)        新王朝の雑兵A
● 竜々(ろんろん)=シャオロン(中日ドラゴンズキャラクター)新王朝の雑兵B
● 捕虜A=永沢君男(ちびまる子ちゃん)
● 呂尚=太公望(封神演義)
● 韓信=ミギー(寄生獣)
● 楽毅=ゆの(ひだまりスケッチ)
● 孫武=緋村剣心(るろうに剣心)
● カナ(仮名)=金糸雀の改造AA           やる夫の姉、劉黄の蒼頭(奴隷)
おじじ(仮名)=柴崎元治(ローゼンメイデン)
かずき(仮名)=えなりかずき(芸能人)
袁安 =友兼(GA 芸術科アートデザインクラス)   官吏、後漢時代の名族袁氏の始祖
● 孔子=ゼットン(ウルトラマンシリーズ)
● 玄宗皇帝=ルパン三世(ルパン三世)
☆ 劉保=小早川ゆたか(らき☆すた)        順帝、後漢の第8代皇帝
☆ 宦官A 曹騰(そうとう)=岩崎みなみ(らき☆すた)
☆ 孫程(そんてい)=仮面ライダーBLACK RX(仮面ライダーBLACK RX)
☆★ ある王様=上条当麻(とある魔術の禁書目録)
☆★ 捕虜A=御坂美琴(とある魔術の禁書目録)
☆★ 橋川時雄博士=琴吹紬(けいおん!)
☆★ 王府の下人A=真鍋和(けいおん!)
☆★ 下人B=中野梓(けいおん!)


824名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:54:14 ID:oiTwCRGg
【解説・進行役】
ブローノ・ブチャラティ(ジョジョの奇妙な冒険)
ナランチャ・ギルガ(ジョジョの奇妙な冒険)

【ミニ幕間、特別編】
始皇帝=大ちゃんの改造AA             中国を統一した始めての皇帝
高祖=ちよちゃんのパパ(あずまんが大王)    やる夫の先祖、漢の初代皇帝
劉元(りゅうげん)=水銀橙(ローゼンメイデン)  やる夫の姉、本編退場後ミニ幕間に登場
司馬遷(しばせん)=夜神月(デスノート)     『史記』の作者
班昭(はんしょう)=薔薇水晶(ローゼンメイデン) 中国史上初の女性歴史家
曹操(そうそう)=ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
国淵(こくえん)=ジェレミア・ゴットバルト(コードギアス 反逆のルルーシュ)
彭越(ほうえつ)=タンノくん(南国少年パプワくん)
武帝(ぶてい)=シャルル・ジ・ブリタニア(コードギアス 反逆のルルーシュ)
湖南文山=パトリシア=マーティン(らき☆すた) 「通俗三国志」の訳者
称好軒徽庵(ショウコウケンキアン)=田村ひより(らきすた) 「通俗東漢紀事」の作者
蘇献(そけん)=ジャギ(北斗の拳)      中国の小説「全漢志伝」の登場人物(架空の人物)
厳光(げんこう)=柊かがみ(らき☆すた) 「全漢志伝」の登場人物。史実では、隠者として名を馳せた
范曄(はんよう)=シックス(魔人探偵脳噛ネウロ)  『後漢書』の作者の一人


【一コマのみ出演、多分今後は出ないであろうチョイ役】
殷の武丁王?=蘇芳・パヴリチェンコ(DARKER THAN BLACK -流星の双子-)
捕虜B=一方通行(とある魔術の禁書目録)
名家の娘=白井黒子(とある魔術の禁書目録)
趙高=地デジカ(地デジ移行推進キャンペーンキャラクター)
中行説=コガラシ(仮面のメイドガイ)


826名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 17:55:32 ID:HjlM2zbI
おつおつ
しっことかどしてたんだろうね


8331 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 18:00:31 ID:67gKpmC2

      ,. ―――-      
   /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、.  
   /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ.    >826
.  i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ.
   lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.|    橋川博士によると、
   ik:l::::i:.:.:.| ` ー  /叨¨) :i:!|    宦官用のトイレが王宮にはあったそうな。
   `ー-、」:.:.|    ヽ   |.::::l  
     ト.N `ヽ.___´, ル_ノ    しっこですが、若いうちは普通に立ってできるけど、
.     |. ヽ   `ニ´  / 
     」、 ヽ、_/         年をとって勢いがなくなると、しゃがんでするしかなくなるとのことです。
   イ´|  ヽ、__」 ヽ 
             



     次回の投下は八日後、三月二十八日(日)の午後三時からの予定。


837名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 18:40:58 ID:Cmj3g7MQ
今度こそ乙ー

あと日本史は奥さんの家庭が実権乗っ取りまくってるよ!よ!
藤原氏とかおまんぴーの語源の人とか。
むしろ実権移動が普通過ぎて危機感ないのかもだ。


8411 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 19:45:46 ID:67gKpmC2
 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l   >837 む、確かにそうかもしれん。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   となると 日本の場合
 `ー-、」    '  i_ノ   「外戚に乗っ取られても形式的には存続する」
    | `ー  ̄ , '     
  ,,rへ、_ ` 〔´      ことに意味があるのかも知れませんな。
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ


842名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:04:44 ID:ddfJ3TOc
乙でした

日本は財産を母系で相続する社会だったから元々外戚が強い力を持ちやすかったみたいですね。
妻とその実家の関係については鎌倉幕府スレで詳しく説明されています。

あと俺が読んだ本だと日本で宦官が成立しなかったのは、
1.牧畜が盛んで無かったため、去勢技術が未発達であったから。
2.湿気の多い日本では家屋が中国と比べて開放的であったため表と奥の区別があまりなかった。そのため奥専門の役職を設ける必要性が無かったから。
とありました。


8431 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 20:12:44 ID:67gKpmC2


   >842

 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l   うむむ、家屋に牧畜……そういう説もあるのか。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l  このネタ、予断で収まるものではないかもですな。
 `ー-、」    '  i_ノ   
    | `ー  ̄ , '     
  ,,rへ、_ ` 〔´       誰か「やる夫で学ぶ宦官の歴史」とかやってほしい。
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ


844名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:13:59 ID:UOBaqflw
全く中国史ダメになっちゃった身の思い込みかもしれないが
宦官が日本にいないのって、体を損う刑罰に対する嫌悪が原因かも、とも思うんだ

単に「日本は律令制を導入したけど、宮刑だけじゃなくて鼻削ぎや脚切りもなかったよなー(うろ覚え)」くらいの薄弱な根拠なんだけど
…あったのならスマン


846名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:20:11 ID:zP6/bxzA
>>844
刑罰とは言えないけど戦国時代に敵国の使者を鼻削ぎした例があったと思う。


845名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:14:13 ID:HxhZRTzg
平安時代の宮廷だと、内侍などの女官が正式な官僚として存在していた、
後宮に身内の女性がいる殿上人だとわりと自由に後宮に出入りできた、
なんて話があったような。
これって世界レベルで見れば奇異なことだったのかなぁ?


847名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:21:35 ID:5gajUatU
日本の場合、屈辱を与えすぎると死後祟られるって概念があるから
男のシンボルカットはいけないって発想に至ったのではないだろうか


8481 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 20:21:42 ID:67gKpmC2


 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l  
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!  宦官が日本に根付かなかった理由、について本格的に掘り下げるならば、
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   
 `ー-、」    '  i_ノ   
    | `ー  ̄ , '     
  ,,rへ、_ ` 〔´     
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ



   ① 日本では女官で済んだ理由


   ② 中国文化の影響を受けなかったのはなぜか


   を細かく検討することになるでしょうね。


849名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:23:31 ID:VMD332vE
2については、そもそも存在が知られてなかったってのはあるかな?
普通に考えて、知らない人が話を聞いたらまずどん引きだろう>ちんちん切り落とす


8511 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 20:27:07 ID:67gKpmC2

  '´ ξ ヽ
 i θjl_!_!j
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!   ②については 日本に律令が入ってきたのは唐代で、
  /j`▽ i>    唐代においては宮刑は廃止されていたから
  〈_ノLゝ      宦官が生まれなかった、とする説もあります。
.   |__j_j 

            ただその後、宮刑が復活した時期もあるので、
            そのときに取り入れなかったのか?という疑問も残る。


852名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:29:12 ID:a6MFB9Fc
>>848
日本以外でも基本的には女官で済んでるし、
むしろ宦官を必要とした理由を考えるほうが楽かも。


853名無しのやる夫だお2010/03/20(土) 20:30:05 ID:yE.tQLxA
>1乙でした。

宦官って東ローマ/ビザンチンやイスラムにもあったけど、他の東欧西欧には広まらなかったなあ
存在を知らなかったって事はないだろうけど、「それを受け入れるかどうかの心理的な壁が大きい」ってのは大きいと思う。


8541 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 20:30:13 ID:67gKpmC2
 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l  
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!  そして、もしも誰かこれから宦官を本格的に研究してみようという人がいるならば、
 ik:l::::i:.|    | .l:::l   
 `ー-、」    '  i_ノ   
    | `ー  ̄ , '     「日本には何故宦官が入らなかったのか」と同じくらい
  ,,rへ、_ ` 〔´      調べて欲しいことがある……
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\  それはッ!
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ


8561 ◆r.lduuWrXE2010/03/20(土) 20:34:36 ID:67gKpmC2

:::〈...゙`..、::::::::::::ヽ:::‐|lニニl|ヽ、
::!::::、::::::::\:::::::::::ヽ:ヾ=´、〇\ _
:::!::::::、:::::::::::ヽ:::::::::::!::::::::::ヽ ,  ヽ    「君主にとって宦官は性行為の対象だったのか?」という点だッ!
:::|.....::ヽ::::::::::::ヽ...::::::!::::::::::,、ヽ,〇 ∧
::::!:::::::::::\........:::ヽ:::::l:;;イ_ニ、:ヽ   〇l   
ヾヽ∧::::....\:::::::::::};;く、/,-.、|ヽ:ヽ   |    物理的には可能なはずだが、
i i丿):丶:::::::::ヽ/‐-、|!_ニ'/'´ `、:、〇|
='´:ヽ..:::ヽ__∠‐.--ノ`<=.     l∧),    ときには物好きな皇帝もいたはずだがッ!
\.......:::/,フ二 ̄ニ_  、ヽ   :: l:ヾ:、 |
:::::\:::::▽__(;゜;)/,''´u .,'゙ ヽ : l:::::::ヽ     
\:::::\:::\ ̄ u    ' 、__」 7 |‐、::__ゝ
ヽ:\:::::ヽ:::::\   u  .. _ノヘ,、l) |  |    
ヽ:」:::\::.::ヽ::.:;\: .     /〆_ノ |-‐、 ゝ    
\ ` ‐- 、::_ヽ:::::\、__ 。 ,/_   |ノ'l    
<ヽ、_ l∧.二ニ==‐ゝ/ ̄/./ 7  | l
へヽ〇ニlo )二_‐─-=〃/  :i  |0.|
\=ヽ   `´     ̄フ /ヽ   :l  /  |     
〇ヾ,゙\ 〇  / /   ヽ :ノ /0l |
   \、ヽ  / /     / /i7 l | 



      ,. -‐ァ=ミ、
     ,.ィ´::/ ,.--、`二=- 、
.  ,.-ァ// /ニ二´     ハ         
  i/レ'::i /  ,.--r‐弋¨ヽ  l、─、      (もうやだこのスレ……)
  /ハ:::l/´〉_/!i::::::::',__>,.≧‐‐ 、:::::\    
  / f ! /´):l_入::::ヽ .モ三   \:::::l    
.    i l ノ .{::::', r=ヾ'゙  `  ̄ハ   >、\  
    L.._  \ゝ  .r‐ :¨)/l. ヽ、/:::::::\  
       f`ー--^i、__ト- '´/ l   V::::/ ´\ 
       l:::::::::::::::}ヽ、.二´¨  / ∨
      \_:::::::::j       /   丶、  /
      __l i ̄ l‐、-- ‐'"   /:::::::::`¨:}
      /:::::::i i  ',:::::`¨>-一'"7:::::::::::::::/
    {::::::::::ヽ  /\:::::::::::::::::::::/:::::::::::::;.'
     \:::::::::`¨:::::::::ヽ:::::::::::::::;':::::::::::/


9101 ◆r.lduuWrXE2010/03/22(月) 11:36:02 ID:76WOaujc
.   /::::i::::::::l:::/l目::l::::l:::l::::::目:::l::::i
..  l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l:::::i::::l   
.  l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノi
.  l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥、-__‐スィi::!   「日本に宦官が導入されなかった理由」
  l:::::::l:::::::::l   (ヒ_]    ヒ_ン  /
   \::::l::::::::l '"   ,___,   "' l{     これまでの意見をまとめると こんな感じかな。
     \l:::::::::',   ヽ _ン    ノ`
      \::::::l>,、 _____, ,.イ


   ・牧畜に不可欠な去勢技術の伝達不足

  ・  後宮が閉鎖的ではなかった(物理的にも・心理的にも)

  ・身体を傷つけることへの嫌悪感が強かった

  ・逆に 身体を傷つけることへの嫌悪が弱く、刑罰として効果薄

 ・ 女性(女官)の地位が比較的高かった

 ・  日本は血族ではなく「家」でまとまっていたため、
    チンコ切って子供をつくれなくしてもあんまり力を削げない

 ・  去勢者に呪術的な要素を求めなかった

 
 ・  宦官に稚児さん的な役割を求めなかった

  
   色々考えられるんですね……

  まじめに掘り下げたら 論文が一本書けるくらいの勢いだ。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/03/19 11:35 ] 歴史系(世界史) 【完】やる夫が光武帝になるようです | TB(0) | CM(0)
[タグ未指定]



以上の内容はhttp://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com///blog-entry-491.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14