以下の内容はhttp://yaruout.blog.fc2.com///blog-entry-918.htmlより取得しました。





1354レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 20:06:26 ID:NNMxcA160
それとカノン&渚ですが、片方はアセムと入れ替え
もう片方ですが既に複数の企画も動いていますし、
一人と言わずに二人マスターを入れ替えた方が代わり映えもすると思うので……

























   【神威神楽より壬生宗次郎。マスター枠】



           {{ _     /:::::::ヘ
          /::::::::::::::≧::../イ:::::::ハ
         /::::::::::l:::::\:::\::ヽ7::::::::::l
        /:::::::/::::l::::ト:::l\::\;;l|::::::::::l
        /::::::/::::/ l::/lヘ|::::\::::lヘ::l::∧
       l::ィ::::::::イ| l:l 7ヘl::::l::ヘ::ハヽ::| ヽ
        / l:::仗ッヽ リ戈リl::::l::::イ ヽ:|      現在の予定では僕が渚さんに代わる形で、
        .l::ム  、   |:::::从  / リ
         l:l:::>、ヽ ァ イ:/_リ_          同等の立ち位置になるようです。皆さん、機会があれば斬り合いましょうね
         l:l:リ≦;>::´ |三ノノ|
         |三iy/7  r=-≦三|
      _,,  '' 三||:::l V ||三三 ノ≧ 、
    /三三三三|.|:::::l /ゞl三イ三三三三7
    l ヘ三三三//ム/:::/;|.|三三三三三/ニヽ
   l ヘニヘ | ̄ ̄|;;;/::::/;;;;| ̄ ̄ ||三三./三| 彡ヘ
   jミミ|ニlニ|   l::::::/;;;;;;;|    ||三ニ/三ニ|彡彡7
  /ミミ|ニ|ニ|   |::/;;;;;;;;;;|    ||三 /三三ヘ彡彡ヘ
  /ミミ|ニlニ|   |/;;;;;;;;;;;;;|    ||三三ヽ三三ヘ彡彡
 jミミミ|ニlニ|   |;;;;;;;;;;;;;;/|    ||三三ヽヘ三ニヘ彡彡
. 7ミミミ|ニlニ||    |;;;;;;;;;;/;;;;|    ||三三三\三 ヘ彡彡
ノミミミ|ニlニ||   |;;;;;;;;/;;;;;;;|    ||三三三\\三ム彡


1355名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 20:09:08 ID:mTfFiXY.0
電磁朗wwwww


1357名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 20:10:18 ID:j3pFn2Jw0
辻切りきちゃった!


1360レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 20:15:08 ID:NNMxcA160
け、決して某元佐々木小次郎さんの影響を受けた訳では(ry)

―――何気に今までの自作品、この手のタイプのキャラクターが居ない。
あるいは非常に少なく思えたので、そういう意味合いもあります>宗次郎採用


1361名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 20:16:25 ID:yP3RSZXQ0
自分から喧嘩売る狂犬系は確かに少ないからね
……あの勇者は知らん(棒


1365名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 20:36:20 ID:8QtDRv0c0
・・・ん?てことは、今作はハムと合わせて辻斬りマンが二人?
しかも片方はセイバー持ちで、フリットとも友好接触は無理。
・・・アカン


1366レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 20:40:26 ID:NNMxcA160
辻切りというより、グラハム:バカ 宗次郎:動機、願いが一般的観点からすればズレているが頭は回る
こんな感じですね


1367名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 21:38:28 ID:3C2VTskA0
電磁郎じゃなくて宗次郎だからね
他所のスレの話を引っ張るのは止めて差し上げよう


1368レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 21:40:35 ID:NNMxcA160
では、もう時間になっているので……シャルルさんですがクラスはルーラー(弱体化)
あるいはガードナー(守護騎士がちょっと強くなるかも)の二択を想定していますが……

   ―――不完全者さん的に好きそうなルーラーで宜しいでしょうか?

ちなみに利点としては「常時」居場所が初めから分かるので、
1:最初のターン定番の全陣営調査の手間が要らないかも。2:撤退とかで逃げた相手や同盟相手が同じ陣地に居座っていると分かる
とかがあります


1370名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 21:41:38 ID:mTfFiXY.0
んー一応ガードナー時のメリットとかは?


1374レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 21:44:11 ID:NNMxcA160
>>1370
1:一応ルーラーって名前よりは警戒されにくい(ただし、シャルルさん自体が大物なので結局は警戒される)
2:守護騎士がクラススキルと統合されて強化される

大体こんな感じですね


1376レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 21:52:35 ID:NNMxcA160

  ○ルーラー特権:C (種別:一般 タイミング:特殊)
   このキャラクターは他のサーヴァントの真名、その能力、居場所を全て把握出来る。
   また、クラススキルとステータスに関して完全者の能力も相まってゲーム開始時から知っている。

   『聖杯戦争』という概念そのモノ律する為に動く、絶対的な管理者としての特権。
   ―――ただし、今回のそれは不完全なモノである。


  ○守護神:A+++ (種別:一般・支援 タイミング:常時)
   自陣のサブに「LV40以下」のキャラクターが居るか、自身の側にマスターが居る時にこのスキルは発動する。
   自陣の勝率と自身の【耐】のステータスに「+30」点する。
   ガードナーのクラススキルと固有スキルの「守護騎士」が融合統合されたスキル。
   守勢を起点とした戦いに優れ、守るべきモノがある、防御に徹する事などで防御力全般を引き上げる。


1377レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 21:53:42 ID:NNMxcA160
と、クラススキルはこうなりますね
情報アドバンテージを取りたければルーラー。戦闘で少し有利に立ちたければガードナーという具合です


1378名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 21:54:03 ID:jmTYYNe20
支援がつくだけかい!w
シャルルマーニュがその他に回ることはまずないやん!w


1380レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 21:55:37 ID:NNMxcA160
あっ、いえ……以前のデータですが……アレだとさすがに強すぎるんで
ルーラーになると暫定データより弱くなります

たぶん20から25くらいの係数になります


1384レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:01:44 ID:NNMxcA160
では、次レスで安価を取りますね


1386レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:02:48 ID:NNMxcA160


┏┓                                                  ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
  ┃               System Message                     ┃
┏╋───────────────────────────────╋┓

     【ルーラー】か【ガードナー】か……希望するクラス名をどうぞ
     安価下4~9までで多数決

┗╋───────────────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛                                                 ┗┛


1390名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:05 ID:mgjh41rU0
【ガードナー】


1391名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:10 ID:j3pFn2Jw0
【ガードナー】


1392名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:11 ID:mTfFiXY.0
【ガードナー】


1393名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:14 ID:VOBzDJFY0
ガードナー


1394名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:14 ID:jkzZdElI0
【ルーラー】


1395名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:04:15 ID:jmTYYNe20
【ガードナー】


1400レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:09:29 ID:NNMxcA160


            /                     `ヽ
           /              ‘,       ,
                   |         ′   ‘,   ′
       /        !    |  l| !  │   ′   :,
       .′        |   ∧  」斗-- |     |    ′.  ガードナー了解です
        i       :|   |  │1´人ノ |__!     !    '.
        |    |  :|  ム  { ^ __≫=f=x    ト、       .ルーラーも悪くありませんが、保護者にして
        |    i  1´ハ__ゝ‐'^  ´ ノ rリ |     | l}    i|
        |   八 :イ/_x≦k       ` ´ |     |/     i|   世界の守護者でもあるシャルルさん的にはガードナーも似合っていますしね
        |  1 └ ヘ八ノ_rリ           |     | |  :i| :i|
        lハ  ! :| | ヽ      ,        |     | |  :i| 八
        └┴ TT′ :、     ,.  ‐ァ   |     | |  :i|   \
          | |    |ゝ.    ` ´  │    | |  八   \
          | |    |: |` :  .   .ィ|    ト、__(  \    \
          | |    |: |   |  |ハ¨´ jリ    | |ニ|ニニニニアニニヽ `ヽ
           ′   :|  _ -=ニハ /      リ !ニ|ニニ∠ニニニニニハ i
           / /     |ニニニニニ7  V'|      { /ニ:|∠ニニニニニニニハ {
.          / /     :!ニニニニニ7 /ニ|     |ニニ/ニニニニニニニニニニi ヽ
         / /      |ニニニニニ! /ニニ| |     :|ニ,/ニニニニニニニニニ二  i
.        / /       :lニニニニニレ 〉=〈! l     :|_/ニニニニニニニニニニニニ  |


1403名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:16:26 ID:Dlh7WUxk0
あれ?守護神と統合されたスキルなら、ランダムステータスの降り直しは?


1405レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:21:34 ID:NNMxcA160
>>1403
前作と仕様をあえて変えている感じですね。
こちらは大アイアスさんにない守護騎士との統合融合でもあるので


1406レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:23:54 ID:NNMxcA160



   【原作式ステータス:筋力B 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運A 宝具A++】

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ガードナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:シャルルマーニュ         【レベル】:80      【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:40      【耐】:40      【敏】:40      【魔】:30      【運】:50       【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:聖聖聖  【貯蔵魔力】100/100  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
           x≪     ̄ ̄` ー‐=≠´
           /   /     / 丶\ \
         /,/-‐ //    /       ヽ  ,
          /,〈   //     /      ヽ ', .′
        Y´ー- ′   /         :}  ,
       { {   i      {     /   ハ:| ′ :
       { }=‐‐ |    { ハ :ト、/}  /斗}! |
       { {: : : ...|    ィf芯汽 `}/}/}抖-ミ}  |
   ____乂: : : ..|  {  /弋ーツ     ヒり {ハ/.′
   |: : : : : : :.\: / !./  `^      丶´:   |
   |: : : : : ≫:.´/   V             .::   |
   `¨¨¨´. : :// ./}  i{       ´ ’  ム/
  r'⌒^´: : :/// :}  i{   丶       イ}:/. /
 /: : :/⌒´ /´. : :::}/\\≧=-><  〃 /
.  __  -‐〃 ̄ゞ' ./: : : 丶}://: 》: : . ./ }/{
  }ニニニニ \丶  \\: : : {.{: /≧=-: : : : :='- 、
  : : /////≧=-彡: :, \:.{.{/: : : : : : : ‐-===彡
  : : : : :  ̄`: ヽ_}_}// `¨´\\: : : / // |:{ { {
  : : : : : : : : : :} }: |/      \}/: ゞ´-‐、{_{_丶
  : : : : : : : : : :{ {: |     {     {: : : : : : : :ヽ ',
  : : : : : : : : : :.} } |‐-    ',    ∨: : : : : : : } }
  : : : : : : : : : //:/    ≧=-‐ ⌒^ヽ: : : : : :.//
  : : : : : : : : //:/       }O}     ∨: : :./
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


1407レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:25:11 ID:NNMxcA160
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○守護神:A+++ (種別:一般 タイミング:常時)
   自陣のサブに「LV40以下」のキャラクターが居るか、自身の側にマスターが居る時にこのスキルは発動する。
   自陣の勝率と自身の【耐】のステータスに「+30」点する。

   ガードナーのクラススキルと固有スキルの「守護騎士」が融合統合されたスキル。
   何かを守る為に戦う際、大幅に防御力全般を上昇させる。
   キリスト教の守護者とも呼ばれ、現在も世界を見守るシャルルのガードナーとしての適性は最高位。
   か弱い少女であるマスターが側に居れば常に発動している。

  ○対魔力:A+(種別:一般 タイミング:カウンター)
   同ランク以下の「種別:魔術」のスキルを無効化する。
   聖遺物の護符、聖人としての神秘により破格の対魔力を誇る。
   神霊クラスの魔術行使以外では彼女に傷をつけることは出来ない。

  ○啓示:A (種別:一般・支援 タイミング:判定時)
   自陣が行う判定全ての成功率に「+20%」する。
   1ターンに1度だけ「PC用のランダム表」を振り直す事ができる。

   直感と同等のスキル。
   直感は戦闘における第六感だが、啓示は目標の達成に関する事象全てに適応する。
   セイバーはそのカリスマによって他者に的確に説明することが可能。

  ○聖人:A (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
   戦闘判定の結果に敗北した場合、それを振り直すことができる。
   その際の勝率に「+10%」する。

   聖人として認定された者であることを表す。キリスト教の守護者とも言われ、
   かのジャンヌ・ダルクと同様に天との意思疎通も図っている。
   シャルルマーニュは窮地からの復活(リレイズ)を効果として選択した。

   ○カリスマ:A (タイミング:常時)
    自身の勝率に「このキャラクターを除く自陣の参戦人数×5%(最大+50%)」する。
    大軍団、国家を先導する天性の才能。
    Aランクは人間として真っ当に獲得出来る最高峰の人望である。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


1408レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:27:08 ID:NNMxcA160
とりあえず、ここまではほぼ内定済み
やたらと強い守護神ですが……まぁ、主人公サーヴァントですし、
何より世界を現在も見守りナウでキリスト教の守護者と呼ばれる大英雄に「ガードナー」なんてクラスが当てはめられたらこうもなります


1412レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:34:06 ID:NNMxcA160

【続いて宝具の暫定。デュランダルは考えさせてください。
 ―――これ以上強くして一体何と戦おうっていうんだ! いや、レベル80は合計8名のサーヴァント中……他に二名居ますが】


┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ○【皇の聖冠(コローナ・フェッラーラ)
    ランク:EX 種別:対心宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:60】
    このサーヴァントのLVとステータス全てに「+20」する。
    さらに以下の中から効果を1つ選択して、使用する。

    1:自陣への勝率補正、ステータスへのペナルティを戦闘中に限り無効化する。
    2:敵陣の無効化能力とランダムステータス選択への干渉を行うスキルを無効化する。
    3:栄光彩る歓喜の剣を使用した際に、自陣の勝率に「+50%」する。

    シャルルに与えられた栄誉の象徴にして、戴冠を示す宝具。
    自身への願いや信仰を己の糧とし、互いに心通わた者たちの力の一部を己に憑依させる。
    この宝具はシャルルと十二勇士の半数以上が心から認める相手に貸し出すことも可能。
    これは宝具の戴冠としての性質と数多の結びつき、信頼が力の根源にあるからこそ可能な奇跡である。


  ○?【栄光彩る歓喜の剣(ジュワユース)
   ?ランク:A++ 種別:対城宝具 クリンナッププロセス 消費魔力:60】
   この宝具を使うには自陣が戦力の優位を「2つ以上」得ている必要がある。
   ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
   「1つ以上」の戦力の優位でこの宝具を使用することが可能となる。

   発動した場合、自陣の勝率に「+120%」する。

   聖槍ロンギヌスの穂先が仕込まれた、万色の輝きを宿す天剣。
   その輝きとは太陽の光、世界に広がるマナ、使用者と剣への信仰を力として蓄積した輝きであり、
   真名開放により、その輝きを己が望む神羅万象のみを切り裂く虹色の刃として放つ。
   その破壊力は3つの国を滅ぼしたロンギヌスの「嘆きの一撃」すらも上回る。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


1413レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:34:55 ID:NNMxcA160

 <消費魔力の計算方法>
  サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
  「マスターの【魔】+【聖杯からの供給50】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
  その計算結果をサーヴァントに設定してある「貯蔵魔力」に加算します。
  (つまり計算結果が正なら貯蔵魔力は増え、負なら貯蔵魔力は減っていきます)


つまり、ペル子だと供給が70+聖杯さんが50=120。
そこからシャルルさんのレベル80÷2=40。

120-40=毎ターンのエンド時に+80回復します。

戦闘時は

  【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
  戦闘終了時に「英霊のレベル-30」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
  そのような宝具/スキルを使用した場合は更に「MP」から差し引いていきます。

レベル80-30=50。が基本消費。
ジュワユーズ+聖冠を使うと=120。消費は170。貯蔵魔力は100なので……結構つらいですね。

※ただし、1ターンで何もしなくても80回復する模様。なんだ、この中ニ病w


1414名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:35:42 ID:mTfFiXY.0
80回復wwww


1417名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:39:56 ID:QmgzO1fg0
ターン終了時の消費魔力が、サーヴァントのレベルそのままと2分の1とが混在してますけど、どっちが正しいんでしょ?


1421レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:43:50 ID:NNMxcA160
あっ、失礼。ミスがありました
下記が魔力消費ルールです。なので本当は120-80=40回復ですね。


▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
 <消費魔力の確認>
   各英霊(サーヴァント)は強力な力を有する代償として、活動に要する消費魔力が存在します。
   ターン終了時および戦闘終了時に消費魔力を確認し、供給不足があればキャラクターシートに記載します。
   計算方式については以下の記述を参照。

 <貯蔵魔力>
   サーヴァントにはそれぞれ「貯蔵魔力」が設定されています。
   「貯蔵魔力」は「一律100」点を上限として、最大まで保有した状態で召喚されます。
   サーヴァントは戦闘や宝具の使用、あるいは現界を維持するだけでこの「貯蔵魔力」を消費していきます。
   消費魔力の計算、及び供給不足によるペナルティに関しては以下を参照。

 <消費魔力の計算方法>
  サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
  「マスターの【魔】+【聖杯からの供給50】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
  その計算結果をサーヴァントに設定してある「貯蔵魔力」に加算します。
  (つまり計算結果が正なら貯蔵魔力は増え、負なら貯蔵魔力は減っていきます)

  【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
  戦闘終了時に「英霊のレベル-30」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
  そのような宝具/スキルを使用した場合は更に「MP」から差し引いていきます。


 <「魔力供給不足」によるペナルティ>
  「MP」が「-20」蓄積するとごとに、英霊のレベル以外の各パラメーターは「-10」されます。
  このペナルティは累積します。(ただしパラメーターは0以下にはならない)
  この「MP」のマイナス値が「-100」に達した場合、その時点で英霊は消滅します。
  なお、消滅タイミングはターン終了時か戦闘終了後となるため、相討ち覚悟の全力戦闘は可能です。


▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


1425レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:46:42 ID:NNMxcA160
というわけで、一先ず主人公陣営のキャラクターメイクには一段落つきました。
後はこちらで他陣営のデータ等を完成させてから本編の投下となります

その他、質問などがあれば答えますね


1426名無しのやる夫だお2014/03/16(日) 22:47:50 ID:pgNuqyek0
レイカーさんの今までのバランス的に考えて入れてもそこまで有利にならんと思う


1431レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 22:55:46 ID:NNMxcA160
>>1426
同盟やらの要素やら他陣営云々も踏まえたバランス取りは(要はGM側にしか最初は見えない要素でのバランス取り)……はい
私もそれについてはアカツキスレは偏り過ぎていたと感じているので、反省して今作は対処しますとだけは

主人公陣営の戦力に不満がなかった英霊スレをベースにしていくつもりです、今後は


1433レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/16(日) 23:00:49 ID:NNMxcA160
ちなみに今作のサーヴァントは現在の予定ですと、シャルルさんを入れて
レベル80が3名 70が1名 後はレベル60以下4名というバランスになっていますね


1442レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 01:42:23 ID:7iLaop2k0

そういえばサーヴァントのレベル基準を貼り忘れていたので一応。


●「サーヴァント用」

○ステータス合計「Lv*3+30」
  スキル数:鯖「固有スキルはおよそ3個くらい。多くても6以内に。参考までにクーフーリンの固有スキルが5個」
  宝具「サーヴァントに限る、1~3個」

○レベルの目安
※原作において基礎スペックとして考慮されない幸運が他のステータスと同等の扱いなので、
  幸運の低いサーヴァントはどうしてもレベルが低くなりがちです

「Lv10~30:特殊な英霊」
「Lv40~50」:弱い部類ないし合計ステータスが低い英霊。
        基本的に近代に近いサーヴァントや司令官、暗殺者、魔術師タイプが該当
        例:ハサン先生

「LV60~70」:平均的な英雄、知名度ないしマスターの適正面での不備がある大英雄が該当。
         時折、合計ステータスに優れていない大英雄もこのレベルに該当する事がありえる。
         例:Prototypeでのクーフーリン

「LV80~90」:十分な力量のあるマスターと契約できている大英雄クラス。
         例:原作におけるアーサー王など。

「Lv100」:オーバースペック、サーヴァントとしての限界。
      原作ステータス再現でも、LV100相当のステータスは時臣が使役していたギルガメッシュくらい。

○ランク:「E:0~」 「D:20~」 「C:30~」 「B:40~」 「A:50~」 「EX:規格外。80~」
      ※スキルに一時的にステータスアップ系があるからランクに+をつける!というのでも構いません。
         またステータスのEは数値上0にしても構いません。

【スキルの数値基準】
やや特殊なスキルを除く、数値に影響するスキルの基準。
Dランクで「+5」、以降はランクが上がる度に「+5」ずつされていく。
ただし「+%」スキルに関してはEから「+5%」として、それ以降はランクが上がる度に「+5」ずつされていく。
無論、例外等はあり。例えばペナルティスキルと「種別:魔術」は係数が高くなりやすいです。

【クラス】

 セイバー:クラス特性として、最高の「対魔力」とある程度の「騎乗」を保有する。
 アーチャー:クラス特性として、「対魔力」と「単独行動」を保有する。
 ランサー:クラス特性として、「対魔力」を保有する。
 ライダー:クラス特性として、「騎乗」と「対魔力」を保有する。
 キャスター:クラス特性として、「陣地作成」と「道具作成」を保有する。
 アサシン:「気配遮断」を保有していればこのクラスに適性がある。
 バーサーカー:クラス特性として、「狂化」を保有する。


1443レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:05:48 ID:7iLaop2k0
とりあえず、近況報告ですが……バランス調整はまだ必要ですがサーヴァント&マスターのデータは9割完成しました
もう少し準備に時間はかかりそうですが、事前にルールを貼り付けておきます
質問等があればどうぞ


1444レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:06:11 ID:7iLaop2k0

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼

○行動ターン

  準備ターンは以下の5行動のうちから、1つを選んでを行うことができます。

  1.情報収集
  2.使い捨て礼装の作成
  3.サーヴァントへの魔力供給(休息)
  4.サーヴァントへの魔力供給(魂喰い)
  5.他陣営への襲撃
  6.その他

  以下、詳細。

<1.情報収集>

  他陣営の情報を入手することができます。
  判定の基本成功率は「50%」で、そこにスキル等による修正値が追加されます。

<2.使い捨て礼装の作成>

  使い捨ての礼装を作成することができます。
  判定の基本成功率は「マスターの【魔】×2%」です。
  礼装は複数を同時に消費する事で、効果を累積させる事もできます。

  『使い捨て礼装一覧』
    【魔宝石:消費することでサーヴァンの魔力を20点回復する。】
    【使い魔:「情報収集」の成功率を「+15%」する。
              唯一使い捨てではないが、使用した「情報収集」の判定に失敗した場合は消費される。】
    【強化符:消費することで戦闘時、最終勝率に+5%できる。】
    【タリスマン:消費することで戦闘結果以外の%判定を1度だけ振り直す事ができる。】

<3&4.サーヴァントへの魔力供給>

  1:休息
   休息を選択する事で、サーヴァントの魔力を回復することができます。
   休息した場合、通常の「消費魔力の確認」は行われず、サーヴァントの魔力が
   「マスターの【魔】の数値」に等しいだけ回復します。
   また霊地で休息する事で、その霊地の格に応じて「回復量:10~回復量:50」の補正が付きます。
   この補正は更に「工房」などの効果で上昇します。

  2:魂喰い
   一般人から魔力を奪うことで、一律「100点」の魔力を回復できます。
   ただし魂食いを行う場合、「40%」の確率で他の全参加者に現在地を察知されることになります。
   他参加者は、魂食いを行った組へ「敵対的介入」を行うかどうか選択することが可能です。
   「敵対的介入」が選択された場合、その相手との戦闘が発生します。
   この戦闘に敗北した場合は魂喰いは失敗となり、勝利した場合は成功となります。

<5.他陣営への襲撃>

  読んで字のごとく。
  対象を選定した上で、戦闘を開始します。

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼


1445レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:06:27 ID:7iLaop2k0


▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼


 ◎基本的な進行ルール
  1日1ターンのターン制で進行します。


◎1ターン(1日)の進行概略

   1.ランダムイベント……ランダムイベント表2種類を処理します。
       ↓
   2.行動ターン……任意の行動(準備や襲撃)を行い結果を処理します。
       ↓
   3.コミュターン……他マスターや自陣営と情報交換や交渉を行います。
       ↓
   4.消費魔力の確認……自陣営の魔力消費を確認し、次ターンへ移行します。


○ランダムイベント

   下記の「PC用」と「NPC用」のランダムイベントを1回づつ振り、状況を処理します。
   場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。


<ランダムイベント表(PC用)>

   0.主人公に幸運が訪れた!
   1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
   2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
   3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
   4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
   5.何も無し
   6.何も無し
   7.何も無し
   8.何も無し
   9.主人公が不運に見舞われた!


<ランダムイベント表(NPC用)>

   0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
   1.他の参加者同士が遭遇(友好)
   2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
   3.他の参加者同士が遭遇(中立)
   4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
   5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
   6.何も無し
   7.何も無し
   8.何も無し
   9.遠くで主人公にとって不運な何かが!

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼


1446レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:07:14 ID:7iLaop2k0


▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼

 ○コミュターン

   自陣営や他陣営のうち面識がある、あるいは拠点の位置を知っている相手と交流をはかれます。
   ただし必ずしも友好的な接触になるとは限りません。
   ことに他マスターとの接触の場合、その場で攻撃を仕掛けられる可能性も十分に考慮すべきでしょう。

  また、コミュターンには「陣地の移動」が可能となっています。
  ただし、陣地の移動を行ったコミュターン内では移動先の陣地に居る人物か、
  サーヴァントなど自身の身の回りに居る人としかコミュターンでの会話は出来ません。

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼





▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
 <消費魔力の確認>
   各英霊(サーヴァント)は強力な力を有する代償として、活動に要する消費魔力が存在します。
   ターン終了時および戦闘終了時に消費魔力を確認し、供給不足があればキャラクターシートに記載します。
   計算方式については以下の記述を参照。

 <貯蔵魔力>
   サーヴァントにはそれぞれ「貯蔵魔力」が設定されています。
   「貯蔵魔力」は「一律100」点を上限として、最大まで保有した状態で召喚されます。
   サーヴァントは戦闘や宝具の使用、あるいは現界を維持するだけでこの「貯蔵魔力」を消費していきます。
   消費魔力の計算、及び供給不足によるペナルティに関しては以下を参照。

 <消費魔力の計算方法>
  サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
  「マスターの【魔】+【聖杯からの供給50】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
  その計算結果をサーヴァントに設定してある「貯蔵魔力」に加算します。
  (つまり計算結果が正なら貯蔵魔力は増え、負なら貯蔵魔力は減っていきます)

  【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
  戦闘終了時に「英霊のレベル-30」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
  そのような宝具/スキルを使用した場合は更に「MP」から差し引いていきます。


 <「魔力供給不足」によるペナルティ>
  「MP」が「-20」蓄積するとごとに、英霊のレベル以外の各パラメーターは「-10」されます。
  このペナルティは累積します。(ただしパラメーターは0以下にはならない)
  この「MP」のマイナス値が「-100」に達した場合、その時点で英霊は消滅します。
  なお、消滅タイミングはターン終了時か戦闘終了後となるため、相討ち覚悟の全力戦闘は可能です。


▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


1447レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:07:57 ID:7iLaop2k0


     【準備ターンの補足、敵陣行動、行動順等】

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼

   他陣営の行動は、自陣営の行動後にスレ主が処理します。
   判定に関しては一部重要なモノのみトリップ判定。
   残りはスレ主が手元でダイス判定をして行います、簡略化の為です。

   「襲撃」や「魂喰い」が行われた場合の行動順としては、
   「主人公の襲撃以外の行動」→「他陣営の行動」→「魂喰いが露見した場合の介入処理」
   →「自陣営の襲撃」→「他陣営の襲撃」の順で処理を行います。

   また、「戦闘敗北後、敗北した後に撤退に成功したケース」
   これについては撤退した側が、敗北した場所以外の霊地一つを選び、そこへ移動します。
   同盟相手等が居ない場合等、基本的にはオートで空き巣の霊地に移動します。

▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


1448レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:08:07 ID:7iLaop2k0


▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼

   戦闘について

  1.戦闘に使用するデータ
   基本的に「メイン1名」「サブ2名」の合わせて3名までのキャラクターが参戦することになります。
   メイン戦闘キャラの数値+(他のキャラの数値合計)÷2が戦闘で使用する『戦力』となります。

   戦闘の基本は、彼我の「『戦力』の数値差+スキルの効果」を加味した上での【ダイス勝負】となります。
   使用するパラメーターは【筋】【耐】【敏】【魔】【運】【宝】の6つのうちから、3つを相互に決定して使用します。

  2.非参戦キャラクターの扱い
    特別な記述が無い限り、あえて配置しなかったキャラクターは戦闘に関わることはできません。
    ただし、スキルの種別に「支援」の一文があれば別とする。
    基本的に「支援」スキル持ちはマスターが多い。

  3.『戦闘』の手順
   1.使用タイミング:セットアップの宝具、スキルを処理します。
     敵陣または後攻側から処理を行います。

   2.【使用パラメーター】1つをプレイヤー側が決定。
   3.【使用パラメーター】1つをGM側が決定。
   4.最後にダイスでランダムに使用するパラメーターを残り4つから1つ決定。

   5.使用タイミング:メインの宝具、スキルを処理します。

   6.クリンナップの処理に入ります。クリンナップのスキルなどを処理、
     彼我の3つの【戦力値】を比較し、<戦闘結果表>から勝率を計算。

   7.最終的にダイス判定で勝敗を決定します。

   ※ 特別なものを除き、同一の宝具、スキルは1戦闘に1回しか使えません。
   ※ 同一効果のスキルが同じタイミングで発動した場合、「相殺」されます。
      例:敵と味方が同一のスキルによる戦闘結果の振り直しを行った際、など。

   8:戦闘に参加する人数次第ではGMの判断で別々に分けて戦闘を開始します。


 <戦闘判定表>
  3戦力の劣位 =基礎勝率0%
  1引分、2劣位 =1~20 で勝利(=20%)
  1優位、2劣位 =1~30 で勝利(=30%)
  2引分、1劣位 =1~40 で勝利(=40%)
  戦力引き分け...=1~50 で勝利(=50%)
  2引分、1優位 =1~60 で勝利(=60%)
  2優位、1劣位 =1~70 で勝利(=70%)
  2優位、1引分 =1~80 で勝利(=80%)
  3戦力の優位 =基礎勝率100%

 ※合計戦力が1大きいごとに、勝率+1%、低い毎に-1%。
 ※両陣営の最大レベルを比較。高い方に「高い方のレベル-低い方のレベル」%の勝率補正が付きます。


  判定方法はトリップに突っ込んだ数字に、安価で取った1~100の数字を合計し下二桁を求める。
  この二桁が、勝率より低ければ勝ち、高ければ負けです。01はクリティカルとなりますが、00はファンブルです。


▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▲


1449レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:08:35 ID:7iLaop2k0


                                    __
                                 < \
                                   \ \
                                    \ \
                   r=r、                 \ \
              「L , |!三| ト、 「L              /\彡'\
              | |ムL三レ1 Ⅵ i|             //\ \  \
              | ∠二Y二二 i∨ト、        //    \ \  \
      /^ 7      | 「「マア⊥マアコi| | |       //         \ \
       / /.       Ⅵ三「 |  |三| |ノ      //
.      / /          、{三ト、 l  x|三レ'i⌒Y⌒i | {
     / /  __/  二丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Ⅵi!.
   ∠ニ' _()/ /|   | ┌───────┐.Ⅵi!.          //
  / /\()_/ /.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|  Ⅵi!.       //\       え? 戦闘ルールが長すぎて面倒?
  / /\/  /.:.:.:.:.: |  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  Ⅵi      //   \
. / /  | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   .Ⅵ    //      \   私にいい考えがある!
/ /   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:∠[三「 ̄ ̄ミxrく
 /    | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:./}\\  ̄ ̄三| \i⌒\        そんな人の為に簡易概要を記しておいた!
,/    i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |! └───── 〈/\`ミ}\  ∨   |⌒i\\
{.\   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ,L______,/}   \ \}\,/\ .!|  |  \\     そういう人はこれを一度見てくれ
/\\  !| |:.:.:.:.:.:/  /三三三三:|  /|/\    \ハ \」 ノヽ |
   \\1 i|:.:.:/  / 三三三三三|  〈/\  \_/  〉─<} ̄  ト、
    \| l/   / 「「二二二「二ニ|  〈   \_/ヽト、/  /\_.| |
      |   /|  i| 「二二二「二ニ|   |\_/ヽ/   \/     } }
      |  / .i|  i| 「二二二「二ニ|  |__/ヽ/    /      //
      |/|   . |  i| 「二二二「二ニ|   Ⅵ/      /        //
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   戦闘の簡略化要点説明

    1:まず、3回ステータスごとに数字の比較をするよ!(内2回は敵味方が1つずつ選び、最後はランダム)
      優位だと勝率UPに繋がります
      だから、相手より上のステータスを狙って、優位を取るべし

    2:特別なものを除き、同一の宝具、スキルは1戦闘に1回しか使えないよ!
      我らが必殺宝具3連発! 勝ったぞ! この聖杯戦争、我々の勝利だ!
      みたいな特攻ないし脳筋プレイは出来ないから注意

    3:負けても令呪や撤退スキルがあれば撤退出来るよ!
      つまり、大抵の陣営は聖杯戦争中1度は負けても生還します(令呪2画で撤退できるので)

    4:ステータスの比較とか勝率計算時に宝具とかスキルは発動するよ!
      勝敗に大きく関わるので、的確に強みを活かしつつ相手の強みを封じるようにしよう!

    5:勝率の判定は「%」判定……なので、勝率(+%)を奪い合うのが戦いの基本
      勝率を100%にできれば確殺できるが、それ以外だと勝率が優位でも負ける可能性があります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1450レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:08:47 ID:7iLaop2k0

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
 ◎ 令呪
  マスター1人3画まで持っています。
  令呪をすべて失ってもサーヴァントは消失しませんが、マスターはサーヴァントに対する抑止力を失います。
  今作では、【所有者自身が同意すれば、令呪の移譲は可能である】とします。
  また、複数のサーヴァントと契約した場合、令呪は共用となります。

  使い方は次の4種類です。
  1.契約しているサーヴァントが参戦している場合、クリンナップフェイズで1画消費することで勝率補正を得ます。
    サーヴァントがメイン参戦ならば「+40%」、サブ参戦ならば「+20%」です。

  2.1画消費することで、ランダムステータス決定を振り直せます。

  3.1画消費することで貯蔵魔力(MP)を任意のタイミングで即座に「100点」回復します。
     戦闘時にはメイン/サブ参戦時までには使用して貰います。

  4.戦闘敗北時に令呪を2画消費する事で、脱落を阻止。戦闘から離脱できます。
    以前と違い同盟を組んでいれば合計2画……というのはなくなりました。
    陣営一つごとに逃げる度に2画必要となります。

    例:セイバー陣営とランサー陣営が手を組み敗北→セイバー側、ランサー側の合計で4画撤退に必要。

  5.同じ用途に複数回使用することも可能です。

▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


1451レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:09:03 ID:7iLaop2k0

   【以下消費魔力のまとめ】

▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼

 <消費魔力の計算方法>
  サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
  「マスターの【魔】+【聖杯からの供給50】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
  その計算結果をサーヴァントに設定してある「MP」に加算します。
  (つまり計算結果が正ならMPは増え、負ならMPは減っていきます)

  【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
  戦闘終了時に「英霊のレベル-30」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
  そのような宝具/スキルを使用した場合は更に「MP」から差し引いていきます。

  1:休息
   休息を選択する事で、サーヴァントの魔力を回復することができます。
   休息した場合、通常の「消費魔力の確認」は行われず、サーヴァントの魔力が
   「マスターの【魔】の数値」に等しいだけ回復します。
   また霊地で休息する事で、その霊地の格に応じて「回復量:10~回復量:50」の補正が付きます。
   この補正は更に「工房」などの効果で上昇します。

   【各マスター+サーヴァントの魔力消費一覧
    ※戦闘に宝具等を使わない簡易なモノです】

【完全者組】
戦闘がないターンは【魔力が40回復】/【戦闘を行えば-50】/【霊地休息で90+霊地補正】


▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲


1452名無しのやる夫だお2014/03/17(月) 18:14:35 ID:cfF./BCg0
前作と比較して気をつけるのは今作だとレベル差補正あるでよってぐらいかな


1453レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:16:12 ID:7iLaop2k0
>>1452
大体そんな感じですね
後は基本、そんなに大きく変化はしていません

シャルルさん……宝具使うとレベル100なんでバリバリ恩恵受けています


1467レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:45:37 ID:7iLaop2k0
システムの文面こそ長いですが、実際の内容は短くまとまっている
その他完成度が高い、ステータスが空気にならない(一時期の聖杯戦争の安価スレはスキル、アビリティ>ステータスすぎた)

後は安価スレにおける戦闘システムとしても最適などetc。ようは完成度が(ry)
安価スレという形式上TVゲームは当然、TRPGとくらべても処理が遅くなりがち+手動なので色々とやる方も考える方も手間なのですが、
うまい具合に簡略化されているのが大きいです


1470レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:51:18 ID:7iLaop2k0
一応、墓穴王さん達とは交流はあります
例えば、墓穴王さんのできる子聖杯戦争ではアサシンは私の作成ですし、アカツキのキャスターも墓穴王さん製(大分データ面は調整しましたが)

ただ、あまり表向きにはご近所的な話題は出していませんが。
なので、自重するかどうかは……ちょっとグレーゾーンですね


1471レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 18:53:17 ID:7iLaop2k0
余談ですが、私と交流のあるスレ主さんですが、表には出していませんが
実はエイワスさんも含めて既に10名は超えています、特に聖杯クマーさんとは聖杯戦争スレをやる前からの付き合いですね。(6,7年くらい)


1476レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 19:00:20 ID:7iLaop2k0
ですね。
ちょっとその辺りは後で、相談して考えます
一先ずは他のスレの話題は私の「雑談所」でならばOK。本スレでは程々にという具合でお願いします


1478レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 19:02:53 ID:7iLaop2k0
……しかし、アセムのスキル名……スーパーパイロット()にダークハウンド()

―――おい、お前。20代後半だろ。
前者は原作を知っていれば納得できますし、
後者は二つ名にしてあげたから(原作でも海賊における称号)まだいいですが


1486レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 19:11:26 ID:7iLaop2k0
一応真面目に言うと、スーパーパイロットが魔装と格闘(戦闘)技能を表し、
ダークハウンドが代行者としての力を表していますね


1487名無しのやる夫だお2014/03/17(月) 21:27:29 ID:YlTTdmaQ0
失礼します
企画総合wikiの管理人です
>>1にwikiのリンク載せていただいてありがとうございます

wikiにこの企画のページを作成しましたがよろしかったでしょうか?


1488レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 22:51:57 ID:7iLaop2k0
>>1487
構いません、是非お願いします


1490レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 22:53:50 ID:7iLaop2k0


┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
  【名前】:完全者(ペルフェクティ)     【レベル】:20      【アライメント】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
    【筋】:0      【耐】:0      【敏】:0       【魔】:40        【運】:30       【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

                  ____
           ,. 斗-/´        `ヽ
     -―=≦               :|
  /             _       :|
./             ̄      ヽ    {
∨           >  ´/ヽ、  冫  ∧
 \   /  > ´      \ / \:{   :}
   '―┬≦ ̄ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   /
     :|  | 下、ー- 、   /  __〉 ̄
     :| ./| |_≧ ー―― ≦ハ: !
     :i ヽi  `´⌒`ヽ   /⌒| |)|
     :|  | |""     、  "":| |
     :| ,. |  「{.  「 ̄  マ . イ:|!‐ォ
      /   !  |小≧ー― ≦  r‐!//
      \  \:{  ヽ 「 ̄ ̄∠ | /
      _>   \  / ̄ ̄ヽ   ̄ ヽ
     /         /     {. ヽ   ∧
    ./      / {    _r一 \   ∧
   /      ./ ヽゝ― ⌒ o |:  \ ∧
  ./     /     \ o    o:!  |  ヽ ∧
  /     /、       \     | |   \i
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○一流魔術師(偽):C (分類:魔術・支援 タイミング:特殊)
    戦力の比較において【魔】が選択された時、敵陣の勝率に「-20%」する。
    また、「使い魔」を用いた情報収集の成功率に「+15%」する。

    同年代の魔術師と比べれば総合力は超一流の実践派。師匠にも恵まれた。
    周りに認められなかったのは嫉妬やその言動故。
    オーソドックスな魔術に幅広く秀でている。


   ○魔法少女(自称):EX (分類:魔術 タイミング:特殊)
    常に、このキャラクターの魔力供給量は「+30」されている。
    また、三戦力の優位を得た際に自陣の勝率に「+30%」する。

    自信の真理を読み解く力と師匠の教えも有り、効率的な魔力の運用が可能。
    その他、特異な魔術(自称魔法)が扱えるが、まだまだ未熟で変わり種の魔術だと認識される程度。
    尚、必殺技のギャラルホルンは一分もチャージに時間がかかり、貯めているのがバレバレと欠陥品。


   ○完全者(自称):EX (分類:異能・支援 タイミング:常時)
    このキャラクターは情報隠蔽能力全般を打ち消し、
    情報収集の成功時などに通常より敵陣のデータを多く知ることが出来る。
    また、完全にデータが判明している「敵陣のキャラクターの数×5%」の勝率補正を得る。

    真理に目覚めた覚者……というのは自称だが、
    分析魔術の上位種として、真理を読み解き、理解する特別な才能を持つ。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【使い捨て礼装】

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


1491レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 22:56:29 ID:7iLaop2k0
不完全者さんのデータはこれですね。
サーヴァントのシャルルさんは最終的なバランスで微細な変更点がありますが、
主人公本人のデータはこれで決まりです


1495レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 23:11:56 ID:7iLaop2k0
情報フル開示で+5%! は、削るか悩みましたが……まぁ、主人公だし、多少はね?
という事で。ネタ要素はありますが十分「奇才」の名に恥じない強さです


1502レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/17(月) 23:35:49 ID:7iLaop2k0
しかし、本編前にチラッと各キャラクターのOP的なのを入れようと思いましたが今日はやけに重い……
やるにしても12時過ぎ以降ですね


1504レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:24:13 ID:KCLddWPs0

   【原作式ステータス:筋力B 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運A 宝具A++】

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ガードナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:シャルルマーニュ         【レベル】:80      【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:40      【耐】:40      【敏】:40      【魔】:30      【運】:50       【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:聖聖聖  【貯蔵魔力】100/100  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

           x≪     ̄ ̄` ー‐=≠´
           /   /     / 丶\ \
         /,/-‐ //    /       ヽ  ,
          /,〈   //     /      ヽ ', .′
        Y´ー- ′   /         :}  ,
       { {   i      {     /   ハ:| ′ :
       { }=‐‐ |    { ハ :ト、/}  /斗}! |
       { {: : : ...|    ィf芯汽 `}/}/}抖-ミ}  |
   ____乂: : : ..|  {  /弋ーツ     ヒり {ハ/.′
   |: : : : : : :.\: / !./  `^      丶´:   |
   |: : : : : ≫:.´/   V             .::   |
   `¨¨¨´. : :// ./}  i{       ´ ’  ム/
  r'⌒^´: : :/// :}  i{   丶       イ}:/. /
 /: : :/⌒´ /´. : :::}/\\≧=-><  〃 /
.  __  -‐〃 ̄ゞ' ./: : : 丶}://: 》: : . ./ }/{
  }ニニニニ \丶  \\: : : {.{: /≧=-: : : : :='- 、
  : : /////≧=-彡: :, \:.{.{/: : : : : : : ‐-===彡
  : : : : :  ̄`: ヽ_}_}// `¨´\\: : : / // |:{ { {
  : : : : : : : : : :} }: |/      \}/: ゞ´-‐、{_{_丶
  : : : : : : : : : :{ {: |     {     {: : : : : : : :ヽ ',
  : : : : : : : : : :.} } |‐-    ',    ∨: : : : : : : } }
  : : : : : : : : : //:/    ≧=-‐ ⌒^ヽ: : : : : :.//
  : : : : : : : : //:/       }O}     ∨: : :./
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


1505レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:24:35 ID:KCLddWPs0
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○守護神:A+++ (種別:一般 タイミング:特殊)
   自陣のサブに「LV40以下」のキャラクターが居るか、マスターが戦闘に参加している時にこのスキルは発動する。
   自陣の勝率とこのキャラクターの【耐】のステータスに「+25」点する。

   ガードナーのクラススキルと固有スキルの「守護騎士」が融合統合されたスキル。
   何かを守る為に戦う際、大幅に防御力全般を上昇させる。
   キリスト教の守護者とも呼ばれ、現在も世界を見守るシャルルのガードナーとしての適性は最高位。
   か弱い少女であるマスターが側に居れば常に発動している。

  ○対魔力:A+(種別:一般 タイミング:カウンター)
   同ランク以下の「種別:魔術」のスキルを無効化する。
   聖遺物の護符、聖人としての神秘により破格の対魔力を誇る。
   神霊クラスの魔術行使以外では彼女に傷をつけることは出来ない。

  ○啓示:A (種別:一般・支援 タイミング:判定時)
   自陣が行う判定全ての成功率に「+20%」する。
   1ターンに1度だけ「PC用のランダム表」を振り直す事ができる。

   直感と同等のスキル。
   直感は戦闘における第六感だが、啓示は目標の達成に関する事象全てに適応する。
   ガードナーは、そのカリスマによって他者に的確に説明することが可能。

  ○聖人:A (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
   戦闘判定の結果に敗北した場合、それを振り直すことができる。
   その際の勝率に「+10%」する。

   聖人として認定された者であることを表す。キリスト教の守護者とも言われ、
   かのジャンヌ・ダルク等と同様に天との意思疎通も行っている。
   シャルルマーニュは窮地からの復活(リレイズ)を効果として選択した。

   ○カリスマ:A (タイミング:常時)
    自身の勝率に「このキャラクターを除く自陣の参戦人数×5%(最大+50%)」する。
    大軍団、国家を先導する天性の才能。
    Aランクは人間として真っ当に獲得出来る最高の人望である。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


1506レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:24:57 ID:KCLddWPs0
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ○【皇の聖冠(コローナ・フェッラーラ)
    ランク:EX 種別:対心宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:50】
    このサーヴァントのLVに「+20」。ステータス全てに「+15」する。
    さらに以下の中から効果を1つ選択して、戦闘中にその効果を使用できる。

    1:自陣へのペナルティを1つ選び、それを戦闘中に限り無効化する。
    2:敵陣の無効化能力orランダムステータス選択への干渉から一つを選び無効にする。
    3:栄光彩る歓喜の剣を使用した際に、自陣の勝率に「+40%」する。
      ※この宝具のタイミングはセットアップなので、無駄打ちになる可能性あり。

    シャルルに与えられた栄誉の象徴にして、戴冠を示す宝具。
    自身への願いや信仰を己の糧とし、互いに心通わたかつての配下達の力の一部を己に憑依させる。
    この宝具はシャルルと十二勇士の半数以上が心から認める相手に貸し出すことも可能。
    これは宝具の戴冠としての性質と数多の結びつき、信頼が力の根源にあるからこそ可能な奇跡である。


  ○【栄光彩る歓喜の剣(ジュワユース)
    ランク:A++ 種別:対城宝具 クリンナッププロセス 消費魔力:60】
   この宝具を使うには自陣が戦力の優位を「2つ以上」得ている必要がある。
   ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
   「1つ以上」の戦力の優位でこの宝具を使用することが可能となる。

   発動した場合、自陣の勝率に「+120%」する。

   聖槍ロンギヌスの穂先が仕込まれた、万色の輝きを宿す天剣。
   その輝きとは太陽の光、世界に広がるマナ、使用者と剣への信仰を力として蓄積した輝きであり、
   真名開放により、その輝きを己が望むモノのみを切り裂く虹の刃として放つ。
   その破壊力は、3つの国を滅ぼしたロンギヌスの嘆きの一撃すらも上回る。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


1509レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:27:07 ID:KCLddWPs0
もうちょっと弱くしてもいいんじゃないかな(震え声)レベルに万能な聖皇様

総合力と世界的な知名度(日本でもカール大帝として西洋英雄にしては知られている部類)では、
歴代主人公サーヴァント最高だと思われます


1514レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:32:08 ID:KCLddWPs0
敷いてい贅沢を言うなら完全者さんが「戦闘外」の強さに偏っている事。
それでも全ての能力に隙がないので格下のサーヴァント相手にはかなりの優位を誇ります


1516レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:34:19 ID:KCLddWPs0
過去作は優勝出来なかった星奈スレですら勝率的には優位(運の差で負けた)で、
その他の完結作三作品は全て優勝しているとだけは


1518レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 01:36:57 ID:KCLddWPs0
後はまぁ……アレです。

アカツキスレからの反省点としてプレイヤー側からは、
情報が集まるまで見えにくい形でのバランスの取り方は控えましたとだけは
(例:天敵のバーサーカーが実は色々と積んでいる陣営だった、友好的に同盟を組めて頼れる相手が複数居る等etc)

これ以上は、私を信じてもらう他ありません


1525名無しのやる夫だお2014/03/18(火) 03:08:12 ID:nH5ELaGM0
あら?結局デュランダルは取り上げで確定でおk?
実際に回して見て苦しく感じたら追加するのか?


1526レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 03:16:26 ID:KCLddWPs0
>>1525
ぶっちゃけると、デュランダルなしでも強すぎるくらい……というよりデュランダルまであると下手すると、
逆に「こいつ強すぎでやばい」で下位陣営による同盟が積極的に組まれかねないレベルです、現段階でも格下殺しっぷりが凄いとだけは


1527レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 03:20:02 ID:KCLddWPs0
とりあえず、データは完成。
キャラクター設定、行動原理もも7割は完成……最速で今日の午後7時頃には投下できそうです


1542レイカー ◆ldWJRU2.V22014/03/18(火) 14:16:43 ID:KCLddWPs0
 <消費魔力の計算方法>
  サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
  「マスターの【魔】+【聖杯からの供給50】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
  その計算結果をサーヴァントに設定してある「MP」に加算します。
  (つまり計算結果が正ならMPは増え、負ならMPは減っていきます)

  【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
  戦闘終了時に「英霊のレベル-30」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
  そのような宝具/スキルを使用した場合は更に「貯蔵魔力」から差し引いていきます。

  1:休息
   休息を選択する事で、サーヴァントの魔力を回復することができます。
   休息した場合、通常の「消費魔力の確認」は行われず、サーヴァントの魔力が
   「マスターの【魔】の数値+20」回復します。
   また霊地で休息する事で、その霊地の格に応じて「回復量:10~回復量:50」の補正が付きます。
   この補正は更に「工房」などの効果で上昇します。

   【各マスター+サーヴァントの魔力消費一覧
    ※戦闘に宝具等を使わない簡易なモノです】

【完全者組】
戦闘がないターンは【魔力が40回復】/【戦闘を行えば-50】/【霊地休息で90+霊地補正】


休息の表記にミスがあったので修正。
投下ですが、午後5時過ぎ頃から少しやるかもしれません


関連記事




以上の内容はhttp://yaruout.blog.fc2.com///blog-entry-918.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14