以下の内容はhttp://yaruoseed.blog.fc2.com/blog-entry-421.htmlより取得しました。


やらない夫が教える恐竜のあれこれ 【 第十六話 二名法 】



      ┏                          ┓

         やらない夫が教える恐竜のあれこれ

             第十六話  二名法

      ┗                          ┛

                   __   / ̄ ̄⌒` 、    _..  ---ミ
              \ー-ミ\`'<   .:      ヽ/       ≧=-ミ
                 `ー-、\}ヽ \.:     . :  ‘.        、   ヽ
                    ヽ ` }  `ー-=     /    .:         .ヽ
                 rー'   ' o ,        . '    .:      :    /\
                 _>、    : .   /`ー‐'"     .:       i    {  \
                /   '’.: /  `ー'/    /   :.       .l    /`ー‐一
                l^乂__.イ  _.. -≠-ミ       : .    . : .l   ./
      , -‐\ , 人     ヽ∠>- ´     `ヽ   \     :.     ,j   ^l
    /  (● ●   て                  ‘. ≧=-ヽ   廴_.. イ^'.   {
  ⊂ゝ  (__人)                   {   / ‘.   .ノ }     {   ,」
    ヽ    つ                 /  .「   }   V    ノ _ _{
      〉    \                 r'  {   ,」   {     `'ー'ー'
     (_/  ̄ヽ_)               `ー~′  ≧,ィ、」

1073 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:02:01 ID:yy8iDtGU0



          / ̄ ̄\
       /   _ノ   \            今回は「恐竜の名前」をテーマに…
       |   ( ●)(●)
          |     (__人__)           二名法や学名なんかを解説していくだろ!
        |      ` ⌒´)
          |         }           分類学の基本でもあるから、覚えておくと何かと便利だろ
        ヽ         }
          >       ノ
       /         \  /て⊃
       |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
          |  |      |   \__/.


.

1074 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 20:02:12 ID:FUkjCWfA0
キター(ご飯食べながら)


1075 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:02:28 ID:yy8iDtGU0




           ____
         /       \
        /   ─     ―        恐竜の名前は聞きなれないのも多いお…
      /     ( ●)  (●)'
      |         (__人__)  |      何かルールでもあるのかお?
      \        ` ⌒´ /
      /       ー‐  '


.

1076 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:03:45 ID:yy8iDtGU0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       ま、一応のルールはあるが…
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       これは全ての生物に適用されるルールだろ!
.  |         }
.  ヽ        }        とりあえず、「学名」と「二名法」を解説するだろ
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



.

1077 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:04:21 ID:yy8iDtGU0




    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \         「学名」とは…
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)        「全ての生物種に付けられる世界共通の名前」だろ!
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃       「二名法」とは…
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉        「学名の表記方法」だろ!
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


      ___
    /     \       言葉の意味はわかったけど…
   /  _ノ '' 'ー \
 /  (●)  (●)  \    もっと具体的に説明してほしいお
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /


.

1078 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:05:50 ID:yy8iDtGU0




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \        それもそうだな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)      では、「ティラノサウルス・レックス」を例に解説するだろ!
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


.

1079 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:07:06 ID:yy8iDtGU0



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)        まず、Tyrannosaurus(ティラノサウルス)
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ         これは種ではなく、属の名前だ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃        「属」は「種」の一つ上の分類階級で…
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉         いくつかの生物種を共通の属性でまとめたものだろ!
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ



      / ̄ ̄ ̄\
    / /     \ \     …ってことは、
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |   ティラノサウルスって名前は
   \    ` ⌒´    /
   /              \   ライオンやトラとは違うってことかお?


.

1080 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:08:20 ID:yy8iDtGU0



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      その通りだろ!
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ       Tyrannosaurus rex (ティラノサウルス・レックス)の…
       |         } \
     /ヽ       }  \     rexの部分…ここが種の名前だろ!
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


.

1081 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:09:00 ID:yy8iDtGU0




      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/      つまりティラノサウルス・レックスとは…
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l       Tyrannosaurus属、rex種
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /        ということになるだろ!
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.      これを現生の動物に当てはめると…
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /


.

1082 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:10:20 ID:yy8iDtGU0



                      ミf;;"-{いv、_
                    _,ゞ;;,;,;fll|};.;;:.:.'',;:;ゞ,、                ライオン…
                   〔;;;,, ゞ;;/'-vー{`ヾ|ll;;{
                    フlr'l;'   、 } ,`f;.l                Panthera leo
                    }|il,'::lli ,`”7  {”ll|:;l  _.. -─- 、
                   イll|i;:::!li: ; -"▼'Y ; !'"-  "~_  ヽ.        ヒョウ族、ライオン種
                   /l|ll'i;:::!l; X ,,__.人_メ ;:.. .   l;;ヽ  l
                   {l{l|l|li:::'l|iゞ;;/v/!{l|: l::.  }   :;/:.  ト、  ぐヽ
                _  _   /l;|llllli';l|lli|K.._)li|: 'l;._ :.   _ :' ト .ヽ._ノ ノ
            { y`" ヽ.\ {llill||lll|lll:lll|ll||lill||lll:/ n.j :'  ノ;;.|   l  ` ー "
    __ l"'>--<"}  -=>ヾ〉 {llll;l||lil{lll{llll}liノlllll,:| {:.:.:.:r-'--r'{. l
   ,,;.':.:. ,;.: Y 。 。Y;ヽ _/ ┯l l 7tv/!l,lr!,lノ!!!r! >┴ーV 。 。Y:. :
 ,,.';;.;.:.:. . :.:  lヽ ♀イ;;.  ,'X二{` f= : ;" ;'   l:: {;;. ': :.;. ゝ.♀'.:.: i
 ! "".,..  .;i|l;.    l   ;.'' ''" )  f= :. /   !::. |;; ;i;  "〕! ;.:.. ;
  ゝ i:.:./;l;;l|f;. Y,,.イ ! _/   / ̄ !;. |/   |:.:. 〉./'"~l"'l  v//
     vV |l;:ll !  l. | ヾ:.:."  -  ..,,.l :{  ヾ !://‘/   l;{
       ヾ V  /, ヽvV /  /"",../  V/  ''-''  v└-''



         r-.、                      _ ,  ‐- 、_,_,,,-..ヘ
        ノ゙'::,ノ                 , -.. ''" ..:' .::' ,.:'.. ゙';: .`'.!
    ,..‐'"';__;.ノ                ,/ ,:'' ::, ゙':. ': .:' /.:' ,.: ,.... :' ;\      トラ…
   ,r´゙':,r'´        _,, -―,, '',::'.:' '  ゙':   ゙':ヾ ::. '::, ::, ,._ 、 i,,.〉
  /_,., ′     _ - ´ ,:' .:' .:;' ;::'   ,.::::;,  ゙:.   ';, ゙':...゙ `'' _ .. `!      Panthera tigris
  ,l゙''"|    ,, -";: ゙;,  ::;' .; ':, .';:   '  ゙':,   ':.   '':;,、:, r' ヽ  ヘ
  .|':;,:'、  / .! :, ':,    ゙ ; ,;'  .゙  ゙' ,'   .,   :   ,r `i ':,_  ノー '     ヒョウ族、トラ種
  ' , . ,:'`´,::'_,イ':.,   '; ,.:' ,;'  :;   ψ     ':  ゙.:.゙  ,:' i  ゝ-'
   `ー '"  |., `  ゙':,i:; ゙;, ,::'  :, . |:::::;,_    .::.' .,:' ,.:キ
            |゙'::..,   '、,_; .,゙ :,  ':;..|  ゙' ::..._ /,r-、'   キ
         |    ,:| ‐- _ '::,  '::゙|::.._  ,.:'.`ヽ キ   ゙''::゙i,
            |゙':, `''ー'キ.:.:.:.r ` ― ^、....::'   ' ゙",`i、.゙i ,.,._., 'i,
            ヘ .,,._ ,;キ.:丿      ゙i、_   ,.:'  `''ー -、゙':'i,
             l\゙'' ''゙ノ/                ̄ `' ‐ 、._、';  \\
             | ., , T:ノ                  ベ   ,) ;'ヽ._
           ゝ'_,ノ                    ゝ、_ノ \   )゙.´`;
                                         `ー-、ノ



.

1083 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:11:58 ID:yy8iDtGU0



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \               …と、まぁこのようになるだろ
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /     \
.    /       \         つまり、ティラノサウルス・レックス以外にも…
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '=・=  =・= u|       ティラノサウルス・なんとか
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \       みたいな別種のティラノサウルスがいるのかお?
 /\ ヽ          ヽ


.

1084 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:12:28 ID:yy8iDtGU0



   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ       うん、考え方はそれで合ってるだろ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)      だが、ティラノサウルスは今のところレックス種のみだ
  |         rつ
  .|        ((三)    安心して(?)ほしいだろ
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


.

1085 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:13:14 ID:yy8iDtGU0



               /7
                 //
             //
       __    //       よし、では、学名の表記方法を解説するだろ!
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/         まず、学名は「原則ラテン語」で表されるだろ!
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



.

1086 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:14:06 ID:yy8iDtGU0




     ____
   /      \
  /  ─    ─\       どうしてラテン語を使うんだお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




     ., ──‐、
    /     \              それはだな…
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)            ラテン語は現在ほとんど使われていないだろ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄       だから、意味が変化してしまうことがほとんどない…
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |          そういった配慮があるらしいだろ!
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


.

1087 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:15:00 ID:yy8iDtGU0





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \      まぁ、そうは言ってもあくまで原則ルールだ
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      実は英語やドイツ語など…
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃    広く用いられる言語の使用も可能だろ
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /                    ※但し、現生の植物の学名はラテン語以外認められていない
    |       そ ノ


.

1088 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:16:04 ID:yy8iDtGU0




               /7
                 //
             //      さて、残りのルールをティラノサウルスを例に、まとめて紹介するだろ!
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//       ティラノサウルスの正式な名前はこう表されるだろ
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ          Tyrannosaurus rex Osborn,1905
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ          左から、属名、種小名、命名者、年号を表記するだろ!
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|                                    ※Tyrannosaurus rexの部分はイタリックで表記


.

1089 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:17:04 ID:yy8iDtGU0



    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 /    ─   ─ ヽ       …ところで、そもそも何で学名が必要なんだお?
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \




              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \     それはだな…本や論文なんかを読むときに重要だろ!
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |     他言語の論文に出てくる生物がなんなのか…
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }      学名を見ることですぐにわかって便利だろ!
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



.

1090 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:18:02 ID:yy8iDtGU0




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \             それでは恐竜の学名によく使われる言葉を…
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}          少しだけ解説していくだろ!
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ       ・サウロ~、~サウルス
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /         ・~プテリクス
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /       .    ・ラプトル、ラプト~
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)       ・ドン
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


.

1091 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 20:18:04 ID:FUkjCWfA0
色んな動物や植物の学名を調べると結構面白そうだな


1092 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:19:09 ID:yy8iDtGU0



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|        まずは「サウロ~」、「~サウルス」
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|        これは「トカゲ」を意味するだろ!
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /         多くの恐竜に使われるおなじみの言葉だな
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |




               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |        ティラノサウルス(暴君トカゲ)
   /( ●)  (●)\  !   !        .ステゴサウルス(屋根トカゲ)
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l        サウロロフス(とさかのあるトカゲ)
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //          …なんかが代表だお!
  / __        /
  (___)      /


.

1093 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:20:10 ID:yy8iDtGU0



              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \      次は「~プテリクス」
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |      これは「翼」や「羽根」を意味するだろ!
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }       人によっては「鳥」と訳す人もいるみたいだ
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ




     ____
   /      \           代表的なのは…
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \         アーケオプテリクス(古い翼)
|       (__人__)    |         シノサウロプテリクス(中国の羽根トカゲ)
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |           なんかがあるお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


.

1094 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:21:15 ID:yy8iDtGU0



   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ       つぎは、「ラプトル」、「ラプト~」
 |    ( ●) )
 .|       (__人)      これは「泥棒」、「略奪者」を意味するだろ
  |         rつ
  .|        ((三)    サウルスに次いで、おなじみの言葉だな!
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



         ____
        /⌒  ⌒\         代表は、
      / (⌒) (⌒)\
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \      ヴェロキラプトル(速い泥棒)
     |       |::::::|   ,---、     .オビラプトル(卵泥棒)
     \       `ー'   しE |     ラプトレックス(泥棒王)
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ                        ※ラプトレックスはタルボサウルスの幼体の可能性アリ


.

1095 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:22:27 ID:yy8iDtGU0




            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|       最後は「ドン」
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|       この意味は「歯」だろ!
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /        恐竜だけじゃなく、絶滅動物全般…
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <         特に哺乳類にはよく使われるだろ!
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |




          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\           イグアノドン(イグアナの歯)
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         トロオドン(傷つける歯)
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     (⌒)         なんかが代表だお!
      >          ノ ~.レ-r┐、
     /          ノ__  | .| | |     恐竜以外にも、プテラノドン、スミロドン、ディメトロドン…
      |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
      |          ̄`ー┬--‐‐´      色々な動物に使われるお!



.

1096 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:23:18 ID:yy8iDtGU0



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     よし、今回は以上だろ!
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      次回は恐竜の絶滅事件…
.  |         }
.  ヽ        }       正確には「K‐Pg境界大量絶滅」をテーマにするだろ!
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ




      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\      遂に恐竜の絶滅の話かお…
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |     次回は何となく神妙に話を聞くお…
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


.

1097 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:23:44 ID:yy8iDtGU0


やらない夫が教える恐竜のあれこれ
第三話  終



  r.-‐-、.,__
  'ヽ, .,j`<=、ヽ、_
    __ーy、`′ノ ヽ.
 rtifニゝ`-ユン_,.  i                    つづく
 `ー‐‐--く´:: :  /
       } _,.、ノ !
       !_,. _,..入_
      j ;'. ミ、`ー-、`ヽ、
      〈::!:::i:::::.     `゙ヾ.‐、,_
      t::i:::!::::.  r‐‐、  `ヽヽ、
      」::i:::i、r‐'"´ヽヽ、  '; ヽ、
     ,イ >'´/:::.  ,.、人:::  :::.ヽ、ヽ、
    /iy i´  ,ト-一'´   )r '´::::. `:ヾ_`ー.、.,_
   i r i! !  (‐--‐t-r一'´     .::::: .::`ー::、_`ー.、.,_
   〈イレi リ  ヽ .ヽ i ヽ.,_.スー-‐t-、:;__:: .:::: `ー-、.`_ー-..、.,_
   ` .ヾ′   `ヽヽ`!   `ヽ Y i、  `゙ー- 、:;_ .:::: ::: ̄`゙ー-三ミ‐- 、.,_
           ゝ、ヾ>    ヽ、 `!        `゙ー‐‐---=、:;_:_:_::__ ::::``ー-、.,_
            〉-./     〉i !                      ̄`゙ー--、ミヽ、,_
          r'   !     i L{                            `゙ー-、ヽ、
        ,、ィ'  ,ノ   _ィ‐'´ iY                               `ヾ ヽ、
        ー'-┴‐'     `┴='

1098 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:24:21 ID:yy8iDtGU0




       ―――次回予告―――


    恐竜時代の終焉…

    恐竜王国の落日は如何にして起こったのか…


      ┏                          ┓

         やらない夫が教える恐竜のあれこれ

               第十七話  災厄

      ┗                          ┛

1099 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/10/04(火) 20:25:29 ID:yy8iDtGU0

今回は以上となります
読んでくださった方、ありがとうございます

1100 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 20:25:34 ID:86yHiXrM0
おつー

>だが、ティラノサウルスは今のところレックス種のみだ
>安心して(?)ほしいだろ
安心できないww

1101 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 20:25:45 ID:FUkjCWfA0
乙ですー

1102 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 20:28:19 ID:BXokDibM0
おつ
次回はついに・・・

1103 : 安価のやる夫だお : 2016/10/04(火) 21:18:27 ID:SSCQzhMI0
おつです
タルボサウルスがティラノサウルス・何とかの説があるにとどまってる感じだったっけ

関連記事
前の記事 白頭と灰かぶりの魔女 おまけ2 『白頭と○○な魔女』
次の記事 4コマランブル 【106~110話】




以上の内容はhttp://yaruoseed.blog.fc2.com/blog-entry-421.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14