以下の内容はhttp://yaruoseed.blog.fc2.com/blog-entry-216.htmlより取得しました。


やらない夫が教える恐竜のあれこれ 【 第八話 頂点捕食者の興亡 】



      ┏                          ┓

         やらない夫が教える恐竜のあれこれ

           第八話  頂点捕食者の興亡

      ┗                          ┛

                   __   / ̄ ̄⌒` 、    _..  ---ミ
              \ー-ミ\`'<   .:      ヽ/       ≧=-ミ
                 `ー-、\}ヽ \.:     . :  ‘.        、   ヽ
                    ヽ ` }  `ー-=     /    .:         .ヽ
                 rー'   ' o ,        . '    .:      :    /\
                 _>、    : .   /`ー‐'"     .:       i    {  \
                /   '’.: /  `ー'/    /   :.       .l    /`ー‐一
                l^乂__.イ  _.. -≠-ミ       : .    . : .l   ./
      , -‐\ , 人     ヽ∠>- ´     `ヽ   \     :.     ,j   ^l
    /  (● ●   て                  ‘. ≧=-ヽ   廴_.. イ^'.   {
  ⊂ゝ  (__人)                   {   / ‘.   .ノ }     {   ,」
    ヽ    つ                 /  .「   }   V    ノ _ _{
      〉    \                 r'  {   ,」   {     `'ー'ー'
     (_/  ̄ヽ_)               `ー~′  ≧,ィ、」

578 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:01:08 ID:Z7ipKnHI0



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /     今日のテーマは「獣脚類」だろ!
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)     ティラノサウルスにアロサウルス…
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ
       /〃 ヘ  \ .   |           }      更には鳥類全てを含む広範な分類群だろ!
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´

579 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:02:05 ID:Z7ipKnHI0



     ____
   /      \            昔は「けもの竜」と呼んだりしていた奴らかお…
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \          イメージとしては「肉食恐竜」って感じでいいのかお?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /

580 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:02:47 ID:Z7ipKnHI0



       / ̄ ̄\       ま、そんなとこだな
     /   _,ノ `⌒
     |    ( ●) (●)     ただ、「肉食」と言っても魚や昆虫を食べるもの…
     .|     (___人__)
     |        ノ     植物食のものもいることは覚えて欲しいだろ…
     .|        |
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \

581 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:03:32 ID:Z7ipKnHI0



                            今回は獣脚類を5つの分類に細分化して解説するだろ!
             / ̄ ̄ \
           /  __,ノ 'ヽ、_        下の図を見てくれ
           |   ( ●) (●)
.            |    (___人__)        今回利用する分岐図になるだろ!
             |    └ー '´ノ
            |     ⌒ |            , ァァ┐
             i ヽ      |         ┌、  ///./ 7
            }、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |


    ◆獣脚類の分岐図◆

    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ    ┃  .  デ    ┃    ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ┃
    ┃    ┃    ┃    ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類

582 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:04:21 ID:Z7ipKnHI0



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・     とりあえず、獣脚類は5つのグループに分けられる…
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /       そう考えていいのかお?
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

583 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:04:59 ID:Z7ipKnHI0



        / ̄ ̄\        まぁ、細かいことを抜きにすればそんな理解でいいだろ
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)     但し、それぞれの分類群ごとに有する種数はまるで違う
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ      「対等な関係ではない」ことは理解して欲しいだろ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))

584 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:06:00 ID:Z7ipKnHI0



    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ    ┃  .  デ    ┃    ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ┃
    ★    ┃    ┃    ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類

               /7
                 //
             //    よし、今回は分岐図の右側に派生的なもの
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//     左側に祖形的(基盤的・原始的)なものを配置していくだろ
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l      まずは「コエロフィソイデア」を紹介しよう
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

585 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:06:44 ID:Z7ipKnHI0



       ., ──‐、
      /     \            コエロフィソイデアは三畳紀後期~ジュラ紀前期
.     .|     _ノ  ヽ
     |     ( ●) (●)          ほぼ世界中で繁栄したグループだろ
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     恐竜時代の黎明期の代表選手だな
.      ン         } ゙| ̄'|
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      _____
    / ―   \      名前からして、コエロフィシスの仲間かお?
  /ノ  ( ●)   \
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |

586 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:07:23 ID:Z7ipKnHI0



            / ̄ ̄\      その通りだろ!
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|    コエロフィソイデアにはこんな連中がいるだろ!
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    ◆代表的なコエロフィソイデア◆
    | !   ,.-,|          |    ■コエロフィシス
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        / .   ■ディロフォサウルス
  .r `二ヽ ) i ヽ        /     ■クリオロフォサウルス
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |

587 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:08:02 ID:Z7ipKnHI0


            __
          /   _ノ\     コエロフィシスは三畳紀の代表的な恐竜…
        /.     (●),
        |      (__ノ、)   ディロフォサウルスは「ジュラシックパーク」に出演…
.        |          |
.        ヽ        |    クリオロフォサウルスはジュラ紀前期最大の肉食恐竜…
         ヽ     ノ
          ヽ    (     どれもしっかり活躍しているだろ!
           >    ヘ
           |     |
            |     |


         / ̄ ̄\     だが、コエロフィソイデアの躍進はジュラ紀前期で幕引き…
      / _ノ  .ヽ、\
      |  (●)(●) |   新時代の恐竜が台頭していくだろ!
.      |  (__人__) .|
       |  . '´n`'  .ノ   その一つが次に紹介する「ケラトサウリア」だろ!
       .ヽ .  | |  }
        ヽ.. ノ .ュノ
        / { ..ニj、
        |. | "ツ \
        |. | .l  |ヽ、二⌒)

588 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:08:41 ID:Z7ipKnHI0


    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ    ★  .  デ    ┃    ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ┃
          ┃    ┃    ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類


        ∩⌒ヾ
        い   )
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\      ケラトサウリアはジュラ紀後期~白亜紀後期
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l    恐竜時代の全盛期に繁栄したグループだろ!
         |  |   (⌒ (\)
         |  |   / ̄(__丿     基本的には小型~中型の獣脚類だが…
         ト    /ー、/
         |     \ノ        恐竜時代の終盤には南半球最大の肉食恐竜に上り詰めただろ!
         |      )
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
       /   /  |   |
     /   /    |   |

589 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:09:11 ID:Z7ipKnHI0



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・     これも名前からしてケラトサウルスの仲間だお?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /       何で終盤に巨大化したんだお?
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

590 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:10:17 ID:Z7ipKnHI0



            / ̄ ̄\       その前に、代表的なケラトサウリアを挙げるだろ
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|     ◆代表的なケラトサウリア◆
    | !    | (__人___)   |     ■ケラトサウルス
    | !    |  ` ⌒ ´    .|.     ■デルタドロメウス
    | !   ,.-,|          |      ■カルノタウルス
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /.      ■アベリサウルス
  .r `二ヽ ) i ヽ        /       ■マジュンガサウルス
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


   ◆代表的なケラトサウリア、カルノタウルス◆

.       |\/|_                                                      /
.    ,.斗 く_,ノ`ヽ ⌒ヽ                                                   /′
.   / {  {fア{  } } Vハ                                                  / '
    {_′`ヽ   \∨  Vハ        ,. -─…………─-  .._                          / /
    ^Vwvvァ┬ァ'´厂lヘ \\__,. イ  /\\\\\\\ \   `¨  ‐-   .._              / | /
.          )/レ'  }、.ノハ  \ハ∧ハ |  :| }  } } | }  ',  l ', }\ }\ }\   ‐---------‐ァ´
.       //  /  { ',       }/  l,/ 〈/  lノ / |/ }ノ   ∨  ∨  |/|/|/|/|/|/   /
        {/ /     {  \                |        |            _   -─ァ ´
        `´      \ノ {   ノ__          ノ{        |   _,.  -‐  ´  ,.    ´
                    \\ \   `¨¨¨¨¨¨¨¨⌒丶',         厂¨´   _    ´
                 厂/`ヽ ',─┬-  .、    /∧__    /_ノ´ ̄
                   {w>  {vハ}  \   \__ //∧_ノ⌒/^\
                          `丶  \ `¨¨´{__  {    :.
                              \   ',   \  `丶  :.
                                } { |     `丶  \ \
                                 // 八|       \_ ', }
                              { { {_:lノ}ハ          「 Υ
                                 \ー{_{ノ         l   |
                                 ̄         _ノニ/ |
                                     //^)rく _/
                                        ⌒{/ ∨´

591 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:10:50 ID:Z7ipKnHI0



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \    ケラトサウリアが恐竜時代終盤で巨大化したのは…
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)    恐らく、他の大型肉食恐竜が衰退していったからだろ!
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \  
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・    他の大型肉食恐竜…?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |

592 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:11:19 ID:Z7ipKnHI0


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ    そう、その大型肉食恐竜とは…
 |    ( ●) )
 .|       (__人)   「スピノサウロイデア」と「カルノサウリア」だろ!
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |

593 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:11:58 ID:Z7ipKnHI0



    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ        .  デ    ┃    ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ┃
          ┃    ★    ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類


               /7
                 //
             //
       __    //    まず、「スピノサウロイデア」を紹介するだろ
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/      スピノサウロイデアはジュラ紀中期~白亜紀後期にかけ生息したが…
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ      基盤的なメガロサウルス類と特殊化したスピノサウルス類に大きく分かれるだろ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

594 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:12:30 ID:Z7ipKnHI0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \     ここで代表的なスピノサウロイデアを挙げよう
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)    ◆代表的なスピノサウロイデア◆
   |     `⌒´ノ    ■メガロサウルス
   |   ,.<))/´二⊃  .■トルヴォサウルス
   ヽ / /  '‐、ニ⊃   .■バリオニクス
   ヽ、l    ´ヽ〉    .■スコミムス
    ,-/    __人〉    .■スピノサウルス
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


   ◆代表的なスピノサウロイデア、スピノサウルス◆

                                ,‐、
                               / .__|、
                              /ヽ|.| .|
                              |.,、 ||| .|_
                             |´ |.| .| | _|_
                           ┌i |_| | |.||
                           /,、`|  | | `.| _ヽ
                          / || |  .| |  | ||└,
                          |  ` |  | .| .| ` .| _
                  .()二─_|=ii二ヽ, .|  | .| .|  .| _|
    ,,,,─‐、_,,,,‐、;;;;;;;;;;;,─‐、  ̄,─|__,‐ ̄─_|| .| .|  .| ||.|_ _
   〔二二─‐.く─ ´´,─‐,‐ ̄ヽ二´‐|二二|      | | .|  |   | ./._ )
     ヽVVVVV`ヽ、 ̄<,─‐ヽ, ̄|| 二二| |´ ̄─.| | .|  |.  / /.∥/
          \__`ヽ‐,__,──ヽ_|__〉‐>二 |   |  |  | .| .|./ ,‐‐く
        , , , www,─| `‐´/,‐_\〈 ヽ、ヽ、 _.|===二二‐ヽ、_,‐\
     _wW`´`´二二_,|_/ | |  >/ヽ_二二、´,,,──,──‐_フ──‐\
     `──´ ̄    |──´\ヽ´|(()// __.|    /  //  __∠
              /___ヽ \ |  / /  ./ ヽ  / /  __/  __`─,___
        <─ 、  | / ヽ |.||.|ヽ‐´ .|  |  | ヽ__丿二二──‐´   /  丿 ,─、`─,,─、__
        ヽヽ `.|  ||  /ヾヾヽ,、,,|_|_    ヽ二 \     /_,,─´__ノ  ヽ  / \_`─、
         `| |/`i _|_。i三_|、``ヽヽ、ヽ ヽヽ   |   ̄\   `´   / ̄──────___\_`ヽ、
       ヽ`‐<  | ̄  (`.。‐| \ ヽ_ ̄〉__ヽヽ_/─ 、   `‐、_─ ̄               ̄─__\
        ` ̄─ヽ__,,i─ ̄ヽ、──二.|  |( ( ) | |  〉     |                      ̄
                     ̄ ̄| ヽ〉 〉─| | ヽヽ |  ( ( )  | . /‐i
                       |_/_/`|  /ヽヽ|二_/ヽ‐´`|  / _|
                     _// .〈 |_/  | |_ ヽ\   | /./
                     |// /‐ヽ /─´  _ヽ ̄` |`ヽ、|/ /
                     ´´´   | | ̄,‐、__,、|´‐,,─、_,─(__(_)
                        ,_∠_ /   / / _(/( (.) /
                     ,‐,|´___<   ./`// ̄ /ヽ_,,,,|
                    / //,,─  ヽ_/, ‐_´__ /    /
                   ∠∥∥/ ̄ ̄,‐、|__<.    /./
                      ̄ ̄   //>‐, ., ,_〈 ヽ   / ./
                         // // //,_──`‐´──   (AA代行:ダークスパイナー)

595 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:13:06 ID:Z7ipKnHI0



    / ̄ ̄\       スピノサウロイデアの中で最後に残ったのは…
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)    特殊化したスピノサウルス類だっただろ…
  |     (__人__)
  |         ノ    だが、白亜紀後期の始め、スピノサウルス類は衰退…
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }     遂にスピノサウロイデアは滅亡しただろ
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /


          ____
       / ノ  \\      ど…どうしてスピノサウルス類は滅んだんだお?
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

596 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:13:46 ID:Z7ipKnHI0



              / ̄ ̄\     それはだな…、海面の上昇のせいと言われているだろ
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |   スピノサウルス類の恐竜は主に水辺に生息していた…
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ   それが仇となっただろ…
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ     第五話を思い出してくれ…(>>349)
  |::::::     (● )
.  |:::::::::::   (__人)    白亜紀には火山活動が活発化したと言っただろ?
   |::::::::::::::   ⌒ノ
.   |::::::::::::::    }     この影響で海水面が急激に上昇…
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ      これがスピノサウルス類には致命的な変動だっただろ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |      急激な環境変動はスピノサウルス類の生息地を奪う結果となっただろ…
     |:::::::::::::::| |

597 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:14:40 ID:Z7ipKnHI0



            ,, -─- 、._
          /      ヽ   また、もう一つのスピノサウロイデア
            |           |
             |   ノ  ヽ、  .|   メガロサウルス類は白亜紀の最初にはすでに絶滅…
            |  (●)(●) |
          |  (__人__) |    理由は恐らく、次の「カルノサウリア」との競合だろ
          ヽ  `⌒´  ノ
          /   ∩ノ ⊃  ヽ,
            {   / _ノ     }
          |  /   /   ィ  |



         ____
       /      \     カルノサウリア…?
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ   さっきから名前が出てるけど…なんだおそいつらは?
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!


598 : 安価のやる夫だお : 2016/06/10(金) 20:14:59 ID:5M0za7AU0
おお、ティラノにはない立派な前脚持ってるヒトだ


599 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:15:20 ID:Z7ipKnHI0



    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ        .  デ    ★    ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ┃
          ┃          ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類


        ∩⌒ヾ
        い   )
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\      そう、
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l    この、「カルノサウリア」こそが大型肉食恐竜の代表だろ!
         |  |   (⌒ (\)
         |  |   / ̄(__丿     カルノサウリアは恐竜時代の長期に渡り陸上生態系の頂点だっただろ!
         ト    /ー、/
         |     \ノ
         |      )
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
       /   /  |   |
     /   /    |   |

600 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:16:14 ID:Z7ipKnHI0


               / ̄ ̄\            カルノサウリアはジュラ紀後期~白亜紀後期…
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |          そのほとんどの時代を頂点捕食者として世界中に居座り続けた…
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __   まさに大型肉食恐竜を象徴する分類群だろ!
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



   ___  +
  / ⌒ ⌒\  +     なんだかワクワクしてきたお…
/ ( ●) (●)\
| 0゚ ⌒(_人_)⌒ |      その、カルノサウリアにはどんな面子がいるんだお?
\_0゚ ヽ_ノ  _/ +
  (0゚ ∪ ∪ +
  と__)_)   +

601 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:17:32 ID:Z7ipKnHI0




            / ̄ ̄\      カルノサウリアのメンバーはこんな感じだろ!
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|     ◆代表的なカルノサウリア◆
    | !    | (__人___)   |     ■アロサウルス
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    . ■ギガノトサウルス
    | !   ,.-,|          |    . ■カルカロドントサウルス
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /    . ■アクロカントサウルス
  .r `二ヽ ) i ヽ        /      ■ヤンチュアノサウルス
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |

602 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:17:49 ID:Z7ipKnHI0


   ◆代表的なカルノサウリア、アロサウルス◆

              r{ハ、/〉: :        ‐-     ーくL_ハ.イ‐-ミ
              {八ノ: :    _      ‐    、         ㍉      、
             fハ〈/〉: :               \      ヽ \     \
             fハ{^´:                        Vハ
             f: :i{八 : :                    \   } i }
            } : :{'/ハ: :       ‐-                    | |     }
             } : :i}/,Y⌒ヽ ¨⌒ '^:、=ミ 、  ‐-          V | l }     ノ
         _   ノ-‐ ⌒}    iV __ 八  \ Vハ            | | iリ  }
         fハ Ⅵ     ノ ァ^VYぅ }  ヽ ⌒ヽ                 | | |   ノ /       ⌒ヽ  }
        以  }   ./ /    Vン \::} ^Vハ ‐‐-   _        ノ | }  /         -‐…‐- {
        V{  {  f{       ム ー    イ  }        ‐-     /           >‐-=ニ::_
        リッ 廴fイ ァ´     :ハ    爪}  {                   / /        /       \
        }、Vi_ }リ /      .: :}     {  .丿                ′                     V⌒
        {ハ fツ./        . :/    _ ノ  {-‐…┬- _  __    i{  {
        Vハ  ′    廴 :イ  ./⌒{i   }    Ⅵi :    ‐- 圦                     }
         i }  { rッ       /ヽ   iリ  .,      Ⅵ: :        \-‐‐-    ___     -‐ァ'      ノ
          { {  ⅵ       /: : ハ イ:  /        }: :       ァ‐‐く __≧‐-  _       /    ∠ _
         } ノ    ー     イ: : : : } {!  .′      {     /   .\        ̄ ̄} f    、/
          八         /: : : : : :fァ丿         Vi:    .′      \           } }   ヽ /
             ー---v:r<{: : : : : : : fァ  /         {::    {        \      _} {ヽ   ;′
                  Vぅ::::}: : : : : :;fァ  :′           }: :  ハ           \  V⌒  ノ   {
                 }iヨ::::}: : : : /}ァ               爪     {           ァ^′ / ノ!   }
                 {iヨ::::廴_ノ iチ  /           /ノ     }        _ ノ、   / }}   }
               }キ:::::::::::::;ァ′:/           /_ fハー{ハ      ー‐一'^ヽ-‐}   }}  i{
                  V辷ァ彡  /           廴___フ}  } 、 \           V  }}‐-人
                 \   イ                }  Vハ: :V          }  {=彡 }
                     ̄                 ∧  }八: :L_         _ ノ^ヽノ    /
                                      ⌒゚ー-'⌒¨        ー‐=彡   /
                                                     }    ′

603 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:18:17 ID:Z7ipKnHI0



         ___
       / ⌒  ⌒\     おおっ!
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\  アロサウルスにギガノトサウルス!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  まさに、「ザ・大型肉食恐竜」だお!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

604 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:19:02 ID:Z7ipKnHI0



            ,, -─- 、._
          /      ヽ    だが、カルノサウリアの栄華は永久には続かなかっただろ…
            |           |
             |   ノ  ヽ、  .|    スピノサウロイデアより存続期間は長かったものの…
            |  (●)(●) |
          |  (__人__) |    白亜紀後期の中頃に遂にカルノサウリアは滅亡しただろ…
          ヽ  `⌒´  ノ
          /   ∩ノ ⊃  ヽ,
            {   / _ノ     }
          |  /   /   ィ  |



              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \   …というわけで、カルノサウリア亡き後、
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |   北半球ではティラノサウルス類が
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }    南半球では進化したケラトサウリア(アベリサウルス類)が
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ  それぞれ陸上生態系の王座に君臨しただろ!

605 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:19:39 ID:Z7ipKnHI0



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・    どうしてカルノサウリアは滅んだんだお?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /      あんなに強そうなのに…
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |

606 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:20:16 ID:Z7ipKnHI0



       (⊃ ̄ ̄\       それが実はよくわかってないだろ…
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)     だが、一説には植物相の変化…
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ     それにより彼らが餌としていた大型の竜脚類が一時的に衰退したせいとも言われるだろ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


         ____
       /     \        なんだか複雑な気持ちだお…
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

607 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:20:50 ID:Z7ipKnHI0



    コ    ケ  .  ス .   カ     コ
    エ    ラ. .   ピ    ル .   エ
    ロ    ト   .  ノ     ノ     ル
    フ    サ  .  サ    サ    ロ
    ィ     ウ  ..  ウ    ウ .  サ
    ソ    リ  ..  ロ  .  リ  .  ウ
    イ    ア  .  イ     ア  .  リ
    デ        .  デ          ア
    ア    ┃  .  ア    ┃    ★
          ┃          ┗━┳┛
    ┃    ┃    ┃  アヴェテロポーダ
    ┃    ┃    ┗━┳━━┛
    ┃    ┃      テタヌラ
    ┃    ┗┳━━━┛
    ┗━┳━┛
      獣脚類


               /7
                 //
             //
       __    //    よし、最後に紹介するのは「コエルロサウリア」だ!
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/      このグループはジュラ紀中期~現在まで…
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ      基本的には小型の肉食恐竜として恐竜時代を生きたわけだが
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/       ケラトサウリアのように、カルノサウリア亡き後は北半球で一部が大型化していっただろ!
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

608 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:21:26 ID:Z7ipKnHI0



       ., ──‐、           このグループは非常に広範な仲間だ
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ        代表的なものを挙げるときりがない…
     |     ( ●) (●)
     |       (__人__) , -―ーっ  そこで、ここでは代表的な分類群とその代表を挙げるだろ…
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
.      ン         } ゙| ̄'|      下を見てくれ。こんな仲間がいるだろ
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

609 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:21:49 ID:Z7ipKnHI0


               /7
                 //
             //   ◆コエルロサウリアに含まれる分類群(代表的なもの)◆
       __    //     ■ティラノサウロイデア(ティラノサウルス)
.    /ノ ヽ\ .//   .  ■オルニトミモサウリア(オルニトミムス)
.   / (●)(●〉/       ■テリジノサウロイデア(テリジノサウルス)
  l    (__人_,//l       ■オヴィラプトロサウリア(オビラプトル)
.  |    `⌒// ノ      ■ディノニコサウリア(ディノニクス)
   l       // ./       ■アヴィアラエ(スズメ)
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


    ◆代表的なコエルロサウリア、ディノニクス◆

  r.-‐-、.,__
  'ヽ, .,j`<=、ヽ、_
    __ーy、`′ノ ヽ.
 rtifニゝ`-ユン_,.  i
 `ー‐‐--く´:: :  /
       } _,.、ノ !
       !_,. _,..入_
      j ;'. ミ、`ー-、`ヽ、
      〈::!:::i:::::.     `゙ヾ.‐、,_
      t::i:::!::::.  r‐‐、  `ヽヽ、
      」::i:::i、r‐'"´ヽヽ、  '; ヽ、
     ,イ >'´/:::.  ,.、人:::  :::.ヽ、ヽ、
    /iy i´  ,ト-一'´   )r '´::::. `:ヾ_`ー.、.,_
   i r i! !  (‐--‐t-r一'´     .::::: .::`ー::、_`ー.、.,_
   〈イレi リ  ヽ .ヽ i ヽ.,_.スー-‐t-、:;__:: .:::: `ー-、.`_ー-..、.,_
   ` .ヾ′   `ヽヽ`!   `ヽ Y i、  `゙ー- 、:;_ .:::: ::: ̄`゙ー-三ミ‐- 、.,_
           ゝ、ヾ>    ヽ、 `!        `゙ー‐‐---=、:;_:_:_::__ ::::``ー-、.,_
            〉-./     〉i !                      ̄`゙ー--、ミヽ、,_
          r'   !     i L{                            `゙ー-、ヽ、
        ,、ィ'  ,ノ   _ィ‐'´ iY                               `ヾ ヽ、
        ー'-┴‐'     `┴='

610 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:22:19 ID:Z7ipKnHI0



     ____
   /     \     読むのがめんどいうえ…
  /  ─    ─\
/   ‐=・=‐ ‐=・= \   ほとんど字面で何の仲間か想像できるお…
|       (__人__)    |
\     ` ⌒´   ,/



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     まぁ、要は小型肉食恐竜の代表と思ってくれれば十分だろ…
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)     中にはティラノサウルスみたいに大型のものもいるが…
  |      |r┬|}
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、

611 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:22:44 ID:Z7ipKnHI0



         ____
       /      \        しっかし…
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ      「小型肉食恐竜の代表」の中にティラノサウルス…
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<     第六話で学んだとはいえ…
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

612 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:23:34 ID:Z7ipKnHI0



        / ̄ ̄\      まぁ、大型肉食恐竜と言えば誰もがティラノサウルスを挙げるからな…
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)   だが、>>1の私見を言わせてもらうなら、
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ   ティラノサウルスは「大型肉食恐竜の代表」ではなく…
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }     「例外的に巨大化した小型肉食恐竜」と呼ぶべき存在だろ
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))

613 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:24:09 ID:Z7ipKnHI0



               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \            また、コエルロサウリアは鳥も含まれるだろ!
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}         コエルロサウリアは遠い時代の存在なんかじゃない
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ     今も俺たちのすぐ近くにいる身近な存在だろ!
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



          ____
        /⌒  ⌒\      そう思うと少しだけ恐竜を身近に感じるお…
      /( ー)  (ー) \
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/
         >__ノ;:::......

614 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:24:52 ID:Z7ipKnHI0

        / ̄ ̄\
      /  _ノ ,ヽ\     …というわけで獣脚類を概観しただろ
      |   ( ●)(●)
. \    |     (__人__)    下に今回の話をまとめておくだろ
   .\  .|     ` ⌒ノ
   . \ ヽ       }     これを読めば獣脚類の興亡がなんとなくイメージできると思う…
      .\_,ゝ     ノ
      /, r、    く
     ./ 〈  \    i
    . ヽ、 .ヽ   \ i..|
       .て_)   \ノ

  ★今回のまとめ★

  ◆コエロフィソイデア◆(代表:コエロフィシス、ディロフォサウルス)
  三畳紀からジュラ紀前期まで小型・中型肉食恐竜として生息し、繁栄
  ジュラ紀中期以降に、以下に挙げる恐竜との競合により絶滅(?)

  ◆ケラトサウリア◆(代表:ケラトサウルス、カルノタウルス)
  ジュラ紀後期から白亜紀後期まで主に小型・中型肉食恐竜として繁栄
  カルノサウリア衰退後は南半球で巨大化、頂点捕食者となる

  ◆スピノサウロイデア◆(代表:スピノサウルス、メガロサウルス)
  ジュラ紀中期に登場するがカルノサウリアとの競合の末、影を潜める(?)
  一部が水生として魚食性に特殊化し、棲み分けに成功する
  しかし、白亜紀後期のはじめにおきた温暖化・海面上昇による環境変化により絶滅(?)

  ◆カルノサウリア◆(代表:アロサウルス、ギガノトサウルス)
  ジュラ紀後期に大型肉食恐竜として繁栄、以後、長きに渡り頂点捕食者として君臨
  白亜紀後期の中頃に起きた大型竜脚類の衰退が影響し、絶滅(?)

  ◆コエルロサウリア◆(代表:ティラノサウルス、ディノニクス、スズメ)
  ジュラ紀中期に小型肉食恐竜として登場し、現在まで繁栄を続ける
  カルノサウリア衰退後は一部が北半球で巨大化、頂点捕食者となる

615 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:25:15 ID:Z7ipKnHI0



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \    さて、獣脚類についてはここまでだろ!
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |    次回は「竜脚形類」を紹介するだろ!
    | !    |  ` ⌒ ´    .|
    | !   ,.-,|          |    ブラキオサウルスやスーパーサウルスなど…
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /     巨大恐竜の象徴とも言えるグループだろ!
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\       はーいだお!
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \     楽しみにしてるお!
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ

616 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:25:34 ID:Z7ipKnHI0



やらない夫が教える恐竜のあれこれ
第八話  終



  r.-‐-、.,__
  'ヽ, .,j`>=、ヽ、_
    __ーy、`′ノ ヽ.
 rtifニゝ`-ユン_,.  i                つづく
 `ー‐‐--く´:: :  /
       } _,.、ノ !
       !_,. _,..入_
      j ;'. ミ、`ー-、`ヽ、
      〈::!:::i:::::.     `゙ヾ.‐、,_
      t::i:::!::::.  r‐‐、  `ヽヽ、
      」::i:::i、r‐'"´ヽヽ、  '; ヽ、
     ,イ >'´/:::.  ,.、人:::  :::.ヽ、ヽ、
    /iy i´  ,ト-一'´   )r '´::::. `:ヾ_`ー.、.,_
   i r i! !  (‐--‐t-r一'´     .::::: .::`ー::、_`ー.、.,_
   〈イレi リ  ヽ .ヽ i ヽ.,_.スー-‐t-、:;__:: .:::: `ー-、.`_ー-..、.,_
   ` .ヾ′   `ヽヽ`!   `ヽ Y i、  `゙ー- 、:;_ .:::: ::: ̄`゙ー-三ミ‐- 、.,_
           ゝ、ヾ>    ヽ、 `!        `゙ー‐‐---=、:;_:_:_::__ ::::``ー-、.,_
            〉-./     〉i !                      ̄`゙ー--、ミヽ、,_
          r'   !     i L{                            `゙ー-、ヽ、
        ,、ィ'  ,ノ   _ィ‐'´ iY                               `ヾ ヽ、
        ー'-┴‐'     `┴='

617 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:26:14 ID:Z7ipKnHI0


       ―――次回予告―――


    地球の陸上を闊歩した史上最大の巨体…

    彼らの巨体はやがて、遠い未来の者たちを驚嘆させる…


      ┏                          ┓

         やらない夫が教える恐竜のあれこれ

            第九話  伝説の巨大恐竜

      ┗                          ┛

618 : くまぽよ ◆8.lMHKQb2s : 2016/06/10(金) 20:35:41 ID:Z7ipKnHI0

第八話は以上となります
少し補足説明を…
・コエロフィソイデアの代表としてクリオロフォサウルスを挙げていますが、
 クリオロフォサウルスはコエロフィソイデアではないという系統仮説も存在します
 この仮説では、クリオロフォサウルスはコエロフィソイデアとケラトサウリアの間に位置する
 独立した属となっています
・スピノサウルス類の絶滅原因として海水面の上昇と説明しましたが、
 海水面の低下によるものという話もあります
 ここでは①資料の新しさ・②スピノサウルス類は水深の浅い場所に生息していた
 …という2つの点からこちらの説を優先しました
 資料を集めようとしたのですが間に合いませんでした。すみません

今回はかなり実験的な回だったのですがいかがだったでしょうか
わかりづらいところがありましたら遠慮なく質問してください

読んでくださった方、ありがとうございます


619 : 安価のやる夫だお : 2016/06/10(金) 20:37:30 ID:egks5aYM0
おつです!
ティラノサウルスって小型なんだな…

622 : 安価のやる夫だお : 2016/06/10(金) 23:21:10 ID:A4pFtSIA0

スーパーサウルスとかウルトラサウルスとかは結局なんだったのか……
これは次回が楽しみ

624 : 安価のやる夫だお : 2016/06/11(土) 17:23:41 ID:Ff9uCqzI0
スーパーパワーの恐竜軍団?

関連記事
前の記事 マミさんの子供は幼年期の終りを迎えるようです 【 第2部 プロローグ 】
次の記事 マミさんの子供は幼年期の終りを迎えるようです 【 第1部 第3話 】




以上の内容はhttp://yaruoseed.blog.fc2.com/blog-entry-216.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14