以下の内容はhttp://yaranaioblog.blog.fc2.com/blog-entry-3939.htmlより取得しました。


やらない夫と真紅が、小説を読むようです 8.「シュガータイム」(最終話)

2012 03 23  目次ページ ⇒ 最初から読む   タブレット ⇒ モバイルやる夫Viewerで変換して読む or スマホ版で変換して読む   タグ:
422 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:40:39 ID:awMx2fZQ
 では、時間になったので、第八話を投下いたします。
今回のBGMはこちらです。

http://www.youtube.com/watch?v=DJaoeBUWCZw

 それではあと少し、お付き合いくださいませ…。

423 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:41:20 ID:awMx2fZQ





    「やらない夫と真紅が、小説を読むようです」 



 
          8.「シュガータイム」



                          ,iー..
                       /  /
                         /  /
                      /  /
                   /  /
                     / . /
                  / . /
                 /  /
                   / . /
                 /  /
             / . / -''''^゙''''ー-.._
             , ‐'./ ,i゙.、  ..     `゙'ー ,,,
         ,/ У ./ .|______l,,..-'゛       .`'''ー ..,,,,、
        /  , ‐‐'~´
          !  (  !
          l ./丶、___._.ノ┬―-、.. ;;ン'
        .゙/ ./  ヽ .,,゙_''く   |''ー .._
        / .,/ゝ⊥_,l‐、.( 八.  |   . ̄^゙''''''"゛
          l./    `''、 l_)ー'ーー- ..,,___,   _,,..
       ’                      ̄ ̄
424 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:41:43 ID:awMx2fZQ


   「彼女と最後に会ったあの日、僕は一冊の小説を受け取っていた」




            .|        |
            人、       |
        ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
  ,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|


      「その小説は、彼女が敬愛してやまなかった作家のものだった」

425 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:42:06 ID:awMx2fZQ


   「物語の主人公は、大学生の女性だ」


   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::ヽ ,.-ー=ニ、
   l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::へ──────────-- 、._// ̄ /
    ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/./    /
    j :::::::..∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://                 /./    /
   i :::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://                 /./    /
  ,イ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://                 /./    /.
  l :::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::://                 /./    /
  | :::::::::::::::j :::::::::::::::::::::::::::::://                 /./    / j
  l| ::::::::::::::l :::::::::::::::::::::::::::://              ( ̄ ̄ ̄ヽ  /:::: i
  ノ .::::::::::::::::l :::::::::::::::::::::::://             r―- ニ二ヽ  \ ::::::: i
 / .:::::::::::::::::::l :::::::::::::::::::://             ヽ ‐- 、_ \,  丿::::::: i


  「彼女は、彼女の弟と、友人、そして恋人と大学生活を過ごしている」

      「何の変哲もない、学生生活だ」

426 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:42:28 ID:awMx2fZQ


    「そんな学生生活は、少しずつ、ゆっくりと溶けていく」


               |         |
                  | 、   _,.ーへ
            _. -: ::::ヽ__「     v、___
       __,. <::::::::::::::∧:::二〈 、      ∨:::::\
     /:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_〉、    -ー、:::::∧
     /::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/ ::::::::>:、::ハ
    〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::::::::v::、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::::::::::::::::::::::ヽ|


      「まるで、紅茶にいれた砂糖のように、ゆっくりと」

427 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:43:07 ID:awMx2fZQ


    「そして、彼女たちは溶けゆく時間に、様々な思いを馳せていく」

      「喪うことがあれば、得るものもある、かけがえのない時間」

               ,.-、
             /  .l  /`ヽ
            /   ./ /   / .,..-、
            /ヽ/    / /   / ./  l
        /   l   l ./   ,'  /  /
        /   |   | l    l ../  /.,..-、
        l   イ   l j   .| /  /./  /
         .|    ',   `´   ヽ'  /./  /
          l   .l  \       〈./  /
          |    `ヽ .\         ,'
        l      \ `''-..,,__    .|
         .',          '.,       |
          .',        l       |
           .ヽ              ./
          /       l      /
         ./       /   /
        /       /   /
       ./             /
      /            /
      ./           /


        「そんな時間を、シュガータイムと呼んで」

428 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:43:46 ID:awMx2fZQ


   「小説は、短くも綺麗にまとまっていた」


.                    ∧
.                   / :|
.              ____/    |
            \        |     ____
.         /. ̄ ̄ ̄ \     .|  /       \
.       /            、   | ./         \
.        ̄ ̄\        |  |/     / ̄ ̄\
 / ̄ ̄ ̄ ̄. \       |   ./    //三三三{
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  \    .|  /   ///三三三Z
 / ̄ ̄ ̄ ̄ . \   \ |./  ////    \
 7´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\   V !/ ////         \
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ V.////             |
}:三三三三三三三.×\\l.///×三三三三三三三:{
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー――'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       「僕はそれを読み終わって、ひとつのことを考えた」

429 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:44:13 ID:awMx2fZQ


   「これは僕の自惚れなのかも知れない」

     「けれども、僕が楽しんでいたように――


                     / ̄ ̄ヽ           | | | ||:||:|| ||:|| |
                    /       \        [二二二二二二
                    |          |       _|_|_____
                    |          |       |:|      | |;| .| |
                    |          |       |:|      | |;| .| |
                         |         ,'        .|:|      | |;| .| |
                       j __<   i         /.二フ  | |;| .| |
                   ,.イ::::::::::--.、ヽ _ノ   、(  /‐ ´- 、   | |;| .| |
                 / .::::::::::: :::::/ ̄`ヽ.     /     二ヽ.| |;| .| |
                 / ..:::::::::   .:::::/ :::::::::::::.`,  /      / `-'| |;| .| |
              / ..:::::::  ::::::::::::: :::::::::::::::: ノ ._ノ _  _.ノ    | |;| .| |
               / v ::::    ::::::::r :::::::::::__,.-、,' j::::::::::::::::〈[二二二二二二


           彼女もまた、僕と過ごした時間を楽しんでくれていたのだ」

     「それはきっと、僕の勘違いではないだろう」

430 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:44:35 ID:awMx2fZQ


   「たったそれだけのことを考えただけでも、僕の胸は痛み、熱くなった」


                                  i
                / ⌒ 丶           i
               /        丶         l、
            /            丶        l;
             .|               ヽ       ノl l
    ;;;;:::-:::-----|                  ヽv-‐  i .l‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐--------:-::-:::-:::;;;;
    |||      |                       |     '! |                    |||
    |||      |                       i  . ノ .|                     |||
    |||      |                     /   |                      |||
    |||      |                    /   l                       |||
    |||      |                   i   /   .l                    |||
    |||      |                   /   l                       |||
    |||      |                   /    l                      |||
    |||      |                   !/     l                       ノ||
    |||      |                  ヽ   l                     ノ i||
    |||      |                    !  l                  / /!!!
    |||      |                    i   i .l                   /   / |||
    |||      |                     ! l               /    / |||
    |||      |                     l                /    /.....|||
    |||      |    / ⌒ 丶            .!              /     ./.. ..|||
    |||      |  /       丶         i   ノ.           .ヽ     /.   |||
    |||      |/           丶       /                 ヽ   /..   .|||
    |||                     ヽ     /                    ) /.    .|||
    ||l            _________,,ヽ |ノ _____         ノ       l||
    |l========三三三=================ミミ;;|彡==========三三三===============l|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


              「僕の思いは、何も届かなかった訳ではないと分かったからだ」

    「それを知れた嬉しさと、それを分かち合えない寂しさの双方が、僕の胸に広がった」

431 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:44:56 ID:awMx2fZQ


   「そして、小説の本編を読み終わったあと、

       僕は何気なく、あとがきを読んだ」



                 |        |
                    人、       |
                _,/(:::::ヽ、  __ ,_ ノ
        _, 、 -― ''"...:::::::\ ::::::::::::::::::7、
       /.;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..-、_
      丿;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ー、
      r ;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:: !
     / ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:: |
    / ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:: i
   / ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'''丿;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:: !


     「それが、ひとつのターニングポイントだったのだ」

432 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:45:19 ID:awMx2fZQ


   「あとがきにあったのは、ひとつの言葉だった」


       __________
    r´ ´\                \
    (    \                \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ


      「だがその言葉が、僕の胸を大きく叩いたのだ」

        「そして、僕は彼女と同じように、ひとつの答えを見つけることになる」

433 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:45:42 ID:awMx2fZQ


             |        |
           人、       |
       _,イ ト、ヽ 、 __ ,_ ノ
 ,. -─‐-´   l  ヽ,\__、_ノ7
/´        :i   ハヘ、;;ヽト、
. : .        :i   ハ 〉:.;〈ヽ \、_
, : : . \      :L__  v;;;;ヘ ' ,<. ヽ
. : : : . ヽ: .      く   '';;;;;ヘ l `l `-、
!: :    、: : : :     ヽ   '';;;;ヘi   i  r i
 .´: : : .  ' : : :      \   '';;;::|  ,| __| |
: : : : .  .γイ: .       ' .,  ':;;:|  l、__j.|




「『どんなことがあってもこれだけは、

    物語にして残しておきたいと願うような何かかを、

      誰でも一つくらいは持っている』」


    「その言葉に、僕は大きな衝撃を受けたのだった」

434 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:46:04 ID:awMx2fZQ


   「僕はそのときまで、
    
      自分が物語を書く側になることなんて考えもしなかった」


                  |       j |,|l ノ__ _
                  |     /    /ィ : : : : ヽ
                 _/:.`ュ'ニニr´   / : : : : : : : ヽ
          __ ,.< : : : :{/:::ハ人   rノ∨ : : /: : : :',
       /: : : : : : : : : ク:::〈´∧'--:´" : :.∨.:/_/ : :l
      / : : : : : : : : : : /::::::i /:.∧ : : : : : : :∨ : : : : : : :l
    / : : : : : :Y : : : : :|:::::::y : : :∧ : : : : : : :∨ : : : \ !
  / : : : :\ : : :i : : : : : |:::::/: : : : :∧ : : : : : : : \ : : : : :〉
/ : : : : : : : : :\ :i : : : : : |:/: : : : : : :.∧ : : : : : : : :ハ : : : :|


 「だが、この言葉を目にしたとき、僕は伝えたい何かを見つけてしまったのだ」

   「それはとても強い衝動で、僕はその衝動に押されるように、物語を作り出した」

435 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:46:48 ID:awMx2fZQ


   「僕が描いたのは、ハッピーエンドの物語だ」


              i          |
             ヽ  、    . {
         -≦'ト、ーー- ´ ハ、
      /: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
     /i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
     iV: : : :/ /:::/  /. : : : : : : : : : : : .\
     i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :',
     ;.: : : r::::::::γ: : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : :
     i : : : i::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : :i
     i : : : i:::::/ : : : : : : : : : : : : :.l : : / : : : : :i
     ' : : : i:/: : : : : : : : : : : : : : :ハ :/. : : : : : :i
     | : : :./ : : : : : : : : : : : : :/ :Y.. : : : : : : :i
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : : :i



      「どんな紆余曲折があっても、最後は丸く収まる」


    「そんな話を、僕は書き続けた」

436 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:47:46 ID:awMx2fZQ


   「そして、その中のひとつが幸運にも、ある賞を受賞することになった」


     「それは、僕が大学を卒業した次の年に書いた、中編小説だった」


                    /\
                   /   \
                 /      \
                /             \
              /                 \
             /                  \
           /                      \
         r´ ´\                     /
         (    \                 /
          \     \            / .\
           \     \           /      \
             \     \       /          \
               \    \   /              \
               \    \∠_________\
                     \   r´=========r´
                      \ 《 三三三三三三三三三=
                     ヽゝ==========ゝ


       「その後も、微々たるものとはいえ、

             僕は物書きとしての仕事を得ることが出来た」


         「これは本当に、幸運としか思えないことだった」

437 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:48:09 ID:awMx2fZQ


  「僕の小説は、いつだってハッピーエンドだったものだから、

     これもまた、奇跡的についてくれた担当編集者には

          『水戸黄門小説』などと呼ばれていた」


                        ,. ‐''"``'' -、
                     .r''"       ,>
             .    ///// ‐ _.,.. ‐''":/
               /////   /::::::::::/
                 / /     /:::::::::/
                  / '     /:::::::/´ヽ
                 ///    /::::, '-、  ノ
                 ///  // /::::/ ,ノ/ヽ
                / /    /:::::::ゝ'"  ノ
                /     /::::::i´、ノ ,/ヽ
               ///  /, /::::::::`ァ‐'"  ,.ノ
           ///  ///::::::::::,へ、,. イ


  「つまりは、『お約束』に満ちた小説だったということだろう」


    「ここまで話せば、あとはもう、皆さんご存知のことだ」

438 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:48:59 ID:awMx2fZQ


   「大学を卒業して数年が経った今も、
      
       僕は鳴かず飛ばずの小説家をやらせてもらっている」





               |        
             |          |
            j、_       |
           √::::::...`ミュ、r<
           /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ
        / .:::/.:.:.: : : : : : : :.:.::..\
         ,' .::::/.:.: : : : : : :./ ⌒ 、ヽ
         i .::.::.::.:. : : : : : .:.:.:.:.:::::...ヽ:.',
        i ::::.::.::.::.:.: : :/ .:.:.:.:.:.:.:.::::::: }::
        i ::::::.::.::.:.:.:.:/ .:.:.:.:.::::::::::::: ,.:: i
        ', :::::::::::::::く .::::::::::::::::/:::〈:::: |




     「そして、このエッセイを書かせてもらっているのだ」

439 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:49:23 ID:awMx2fZQ


   「僕にこのエッセイの仕事をくれたのは、

         いつもお世話になっている、担当編集者さんだった」



              i          |
             ヽ  、    . {
         -≦'ト、ーー- ´ ハ、
      /: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
     /i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
     iV: : : :/ /:::/  /. : : : : : : : : : : : .\
     i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :',
     ;.: : : r::::::::γ: : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : :
     i : : : i::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : :i
     i : : : i:::::/ : : : : : : : : : : : : :.l : : / : : : : :i
     ' : : : i:/: : : : : : : : : : : : : : :ハ :/. : : : : : :i
     | : : :./ : : : : : : : : : : : : :/ :Y.. : : : : : : :i
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : : :i


    「エッセイのテーマは『読書』に関するものならなんでも、

          ということだったので、僕は二つ返事でそれを承諾した」

440 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:49:45 ID:awMx2fZQ


    「ここまで読んでくれた方々には分かってもらえるだろうが、

       このエッセイは、たった一人の女性について書いてきた」


                 i¨丁¬
            ___ rーr‐t_|__,L__」___
        r--‐_¬_,¬ニコ二ニ.! |「 iコl
__      |ニ|-―|. ̄l._|L.||--i |「 iコ|
  ̄¨¨ ―-- !_ ¬. ̄| __,|L.||--| |「 iコ|
  ¨    |   |二!二l!_jL.||--| |「 iコ|         ┌──┐
____      「 |___|_j!_jL.||二| |「 iコ|       __rュ _|    |
|  ̄ ― ! -- |___|_j!_jL.||--| |「 iコ|_tュ   ___!_ココ._l.____|
|       .   |___|_j!_jL.||--| |「 iコ| |丁二|!二||t|t|王王王丑!¬‐、
|       !_   |二!二|!二|L.||二| |「 iコ|t | _「ニ|!二||t|t|五IT.王丑!エ|ェl_
|       .   |--!--|!--||-||--| |「 iコ|t |_[.二.|!二||t|t|ロロ |t王丑!エ|ェl |丁!T!T Lコ_
|       !_   |--!--|!--||-||--| |「 iコ| |_[.二.|!二||t|t|ロロ |t王丑!エ|ェl |t|_L l |ヨ圭{ _iョ
|       .   |ニニニニニニニ !「 iコ| ̄ ̄l丁二.]|t|t|ロロ |叮t丑!エ|ェl-t辷,⊥!⊥.L」_!_}
世ュ_  _t_ュ_ ___L.亡!__!_┌|,ゞ;ゞt.L._L.||_L 「 |`ヽ 小.l |ロロ |叮}辷宀>'_´イlii|コi| |コ|丁iヽ
辷リL.t市¬宀t叩「}    |..上LLゞ;ミミ父j込廴!辷五L⊥!---―¬冖t∠ニニニニニ==
 } |__」..L..⊥ --亠‐… ''' ¨¨ ̄ ̄ ̄       __|!|!|!|!|!|!|!|!|ニ辷ュ‐…'.¨´. ̄‐ ‐ - ‐-
¨¨ ̄                 __,.  -‐  _, ̄-‐にフー:'¨¨:´ ̄.  .  .  .
            __,,.: -‐ ¨ ̄_,,. -‐;;::´ ̄:::.::.:.::.:.:. : : : : . . . :  .  .  .  .
    __,,.. -‐__,. ̄_,,. -‐;;;:;:" ̄;;:;::;::;::.;::.::.::.::.:.:.:.:..:..:..: : : : . . . : .  .  .  .  .  .
~ ̄__ -‐ _´..-‐;;:: ̄;;:;::;::;::.;;:.;:.;::.;::.;::.;::.;::.::.::.::.::.::.::.:.:..:..:..: : : : : : . . . . :  .  .  .  .  .
_,,.. -‐;;  ̄;;;:;;;:;;;::;;::;:.;:;:.;::.;::.;::.;:.;::.;::.;::.;:..;::.:::.:::.::.::.::.::.::.:.:.:..:..:..: : : : : : . . . .  :  .  .  .  .


     「長々と書いたわりに、ただの失恋話ではないか、と思った人もいるかも知れない」

       「だが、僕はこのエッセイという、
   
         ある種、公の場といえるものを私物化してでも伝えたいことがあったのだ」

441 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:51:04 ID:awMx2fZQ


   「それは、恋が実らなかったとしても、寂しくても、
  
          僕は彼女に恋をしたことを、後悔していないということだ」


            r1
           jこ!
           ノ-‐',
          j,. -‐ヘ
          厂_,. -‐',
           ノ-‐ ' ´_,.i
        /r‐_ 二 -‐l、
       ∠ニ二三ニ三ゝ、
      ,イ=ニ二三三チ==、!
     / ! l_L⊥ ┴ァ'     ト、
    ├ー!l {」{_{_ L/ ヽ、ヽ、、 ト、ヽ、
    レ‐i!T{丁フ′`ミミヽ>'´::ヽ、',
     ',___Vて「 --=ミミ,>'´三ミ,:::'、ヽ
     ',. ヘ{{!| -=三/r=ミミ!|li|::: ', l
      ヽノヽ_! =ニj//r,))}}jij:::  ! !
       `ヽ/」三シ!l!t三彡j/::  | l
         ヽレ'´ !三彡'ノ  :.   !
          ト,彡'ト-‐ '´    :;:,. l
          | V´/! : :. :. ::.  /
             ! `くイ :; ,: ::, .:::/
           l   _,へ ___,. -‐ '′
          し'′


                 ,zー=ニニ二三ヾヽ
               ,Z三二ニニニニヾヾヽ
                   ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____
               , =≦三ラヾミニ二三> ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
               /, ‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(   c >
             〈///, -ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
  .           ノ'´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
             {////////, イ ////////l川
             〈////////リリ/////////|川
           レ //////} ,ハ//////// レ{人j」
           ヾ∠∠∠∠/ // ////////'´
                        〈/ ///////´
                       ////⌒´
                      ⌒´


    「僕は本が好きだったから、彼女と知り合えた」

      「そして、恋をすることが出来て、いま、こうして文章を書けている」

442 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:51:32 ID:awMx2fZQ


   「僕が伝えたいと思ったのも、文章を書こうと思ったのも、

                        彼女がいたからだった」


               /.:::::,'
             /.::::::::/
             ,' .:::::: ′   .,ヘ、
           .゚.::::: °    /.:::Yヽ、
  ,.。 :―:- .。.   {.::::{      i.::::::}.: )ト、
/.::::::::::::::::::::::::`::... 、 人     ,ノ´ j-‐-、 \
.::::::::::::::::::_____.::::ヽ ゙'ー/.::::::/| l.  \ ヽ、__
.:::::,. :::::゚:::::::::::::::: ,..。 xー<.:::::::: ノ | |    .)´  / ̄` 。   
/.::::::::_,.。:  ゚              | |    // ¨´        ヽ  
:  ''"´                 __ノ 人   ′            ゛. 
                    /⌒¨¨⌒゚ヽ{               ', 
               "         ヽ               l 
                   ′         ',              j  
                  '           ト、      ,、__,r‐iノ  
               {              j \     / } O /) 
                  ',              '   ゚ 'ー-t_く_,ノ'´  
                  V ,:ヘ_,:ヘ   /        ̄
               〉"ノ`ー-‐'ヽ/
                 ゝ.{__   ノ_)
                     `ー'´



                             ,.ィ<゙゙>.、
                            /,ノ. _人  `ハ
                               ii'  ゙!´  `r‐ヘ !
                              マ、_,ノー-ィ′ /メ
                              ゝ.、_  〉‐タ'
                              `==´


    「僕がいま、こうしていられるのは、彼女が居たからだった」

443 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:51:57 ID:awMx2fZQ


   「僕は、彼女過ごしたあの一年で、多くのものを得て、多くのものを失った」

        「でも、多くのものは僕の中で、大切な思い出として生きている」

                      /⌒ム=─-  、
                   厶=¬ミミ>ミ>へ
                 <-ヘ.(c゚) ヾミ>ミ>ミヘ
                   ゙⌒ヒ__,r' 八ミ>ミ>ヘ
                     ` T爪川ハミミ>ミハヘ
                      j川ノハハヘキミ>ミミミ、
                      レ'リハハハヘヘミ>ミ>ハ
          ___       __厶仏川ハハ从キミ>ミミヘ
 rf≦二ミーr=≦三二ミ><∠三-─=ァ彡'ノ川fハ从ミ>ミミヘ、
,ィ'三>ミ二ブ⌒ア7二三アニブ=<二三/f/川ハハ从ハ〉ヽ〉ヘ〉リハ
辷ミ>ミr<辷彡x=ニ∠二x/仁三/∠イ斗ァ'/ハハ〉ヽ〉rfミ>ミ从リ
   ̄ ミ辷彡イ〈/j/(/rf〈/<二三彡/〈/川」八j八j八ハハヘ八j{
      `ー'く_.イ/仏川/ソソシ彡イ〈/辷彡イ〈ハ/〈シハヘ」川ハヘ〉ヘ〉
         ヾ{{//シシシシ/彡'"シ彡'川从ハハハリハノ川j川l|
             〈 Vリ从川ソメ/彡'彡彡巛ノノ从川リ川Vソノレリリ
           ∨{//川{f彡'リ从/シ∠彡仏リ川巛巛j川ハ/
            Vノ川 川/リハ彡'(二彡'リ川 j,ハVヘ川ハV
             ヽ(〈//彡'彡(二三彡彳彡川ハ>>'
              `彡∠三= 仁三二ニ≠-rッ==''"
                     ̄ヘ. 〈   {.〈
                            Vヘ.   Vヘ
                            〉 L.._< L.._
                      <r-、三フ⌒ーミ

           ___
           |    |
           |    |
           |    |
           |    |
        ,,,.   |    | ,'"';,
      、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
       ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
       ∥  `i二二二!´ ∥
       昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
      | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
      |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
      |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
   ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
     |  |:::  |: :    : : |::   |  |
     |  |:::  |: :    : : |::   |  |
    /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
   _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


     「そして、僕にとっての彼女のように、全てが変わるような、

        そんな出会いが、誰にでもあるのだと僕は思うようになった」

444 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:52:27 ID:awMx2fZQ


   「だから、僕が伝えたいことはもう一つだけある」

  「僕たちはどこかで、なにかを通して繋がっている」


              ,-r_'Zヽ1Yヾ_ュ-、
           r'`7ヽ,イ_スTゝ‐zヘjヽ.
         l`スZ_Y_い_,-ヘlイ_j、T,ゝ7
        _,ト'Tヽ_ノ、 メ、7イ-rヘいKス._
        ヽレv'ート、/7-、f`ナV-、ハノ、lヽィ′
        ,レ'Tー!7´ト、_K´Yヽノ、j-イ゙Y、
        ,ゝiくヽレくY_ノvヽい'ーくメゝト!、
           レ'人ノ`{二XX二}`;ヘレ′
            ´     /{/}\    `
                 └v{/}v┘
                 {/}
                 {/}
                 {/}
               _{/}_
                i´‐一''┴─`i
              l∧ ∧∧ ∧l
              `l工 工 工l´
        __ __ _|_|_|_| ____ _ _
.         ニニ/ / l_|_|_|_l. / l |ニニ
       ニ/ / /  /  /  / ¦ |ニニ
       ̄` ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ ̄


    「そんなことを信じたくなる出来事が人生にはある、ということだ」

   「そして、僕にとってその出来事は、読書だった」

445 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:52:49 ID:awMx2fZQ


   「それを伝えたいがために、僕は担当編集者にお願いをして、

     ただひとりの女性に向けたラヴ・レターを書くことにしたのだ」





 l,,     : : : : : : : : : : : : : : :ノノ |       |    おぉ、今日も海が綺麗だろ。
 l; : : : : : : : : : : :-─<二二´   ト       |
  \ : : : ̄`'''''´ノ : : : :l`-, : :`-<ヽヽ, -ーーr´       絶景絶景!
   \ : : : : :'´ : : : : : l : :l :\`-‐ヽ  ゝ--< lヽ、
     \ : : : : : : : : : : : l : : :< : : :∨∧::〈ヽ: :、>>、
       `‐,_ : : : : : : : :l : : : : :ヽ : : ∨ |:Λ | : :ヽ : : :ト-、
          `-, : : : : :l : : : : : : \ : :ヽ|:::::| l : : :/ : : : : : ,
           \ : :ノ: : : : : : : : : \ : .、:::|,| : / : : : :l.: : {
             V: : : : : : : : : : : : : :ヽ: ',::ll: / : : : : :l : ∧
             V: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:V : : : : : : :l : :.∧





 「当然、最初はダメだしをされると思っていたが、
   彼女は、僕の馬鹿げた告白に興味を持ってくれたようで、強く後押しをしてくれた」


  「その代わり、もし、僕が彼女に再会できたら、三人で食事をしたいと彼女は言っていた」

     「再会することが出来れば、の話だけれど」

446 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:53:22 ID:awMx2fZQ

 
   「とにかく、そうだ」

    「僕は出来ることならば、彼女にこのエッセイを読んでもらいたかった」


                      ___
                    r ´二ニ フ、
                _   /  '´,. 二ノ⌒
          ___.-‐'´ `-i/  γ_)⌒)(⌒)
    _,.< ̄ ̄   : : : : : : : : l   r/´(___人__)
  _,.<     : : : : : : : : : : : : :l l__ノ    ` ⌒´ノ
 l,,     : : : : : : : : : : : : : : :ノノ |       |
 l; : : : : : : : : : : :-─<二二´   ト       |
  \ : : : ̄`'''''´ノ : : : :l`-, : :`-<ヽヽ, -ーーr´
   \ : : : : :'´ : : : : : l : :l :\`-‐ヽ  ゝ--< lヽ、
     \ : : : : : : : : : : : l : : :< : : :∨∧::〈ヽ: :、>>、
       `‐,_ : : : : : : : :l : : : : :ヽ : : ∨ |:Λ | : :ヽ : : :ト-、
          `-, : : : : :l : : : : : : \ : :ヽ|:::::| l : : :/ : : : : : ,
           \ : :ノ: : : : : : : : : \ : .、:::|,| : / : : : :l.: : {
             V: : : : : : : : : : : : : :ヽ: ',::ll: / : : : : :l : ∧
             V: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:V : : : : : : :l : :.∧


   「だから、僕はこの単行本のタイトルを『くじらの叫び声』にした」

              「彼女が言っていたことを、そのまま拝借したのだ」


     「もし、彼女が読書を続けていたなら、きっと、一度は手に取るだろう」

447 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:53:52 ID:awMx2fZQ


   「そんな僕は、いまでも、彼女と初めて行った海にひとりで行っている」



        _ _ _ _                               _
        | il|       ̄  ¨    ‐-   .__   .  -‐   ¨   ̄     |
        | il| ......................................................   |                ..............   |
        | il| ......................................................   | .......................................................   |
.          | il| ......................................................   | .......................................................   |
.         | il| ......................................................  | .......................................................   |
.        | il| ......................................................  | .......................................................   |
          | li| ......................................................  | .......................................................   |
         | ll| ......................................................  | .......................................................   |
¨:::: ̄:::`:..   | il| ......................................................  | .......................................................   |
:::::::::::::::::::::\__| il| .....  ⌒Y...................................  | .......................................................   |
::::::::::::::::::::::/ :| il| , '  / ....................................  | .......................................................   |
::::::::::::::::Y´  ..:|_/   , ............................................  | ..............................
::::::::::::::::{     ´    〃  .........................................  | ..................
:::::::::::::::::          {  ................................      |
:::::::::::::::::|       /          __  . -‐
:::::::::::::::::|      ハ__  . -‐  ¨
:::::::::::::::::|       |´




          「そして、大きなあくびをしているのだ」

            「いつか、誰かがそれを聞いてくれると信じて」

448 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:54:15 ID:awMx2fZQ


   「さて、長々と書いてきたが、ページも少なくなってきた」


       「そろそろ、終わりにしようと思う」


                    /\
                   /   \
                 /      \
                /             \
              /                 \
             /                  \
           /                      \
         r´ ´\                     /
         (    \                 /
          \     \            / .\
           \     \           /      \
             \     \       /          \
               \    \   /              \
               \    \∠_________\
                     \   r´=========r´
                      \ 《 三三三三三三三三三=
                     ヽゝ==========ゝ


     「この馬鹿げた企画を通してくれた担当さん、僕が読んできた小説、

               そして、他ならぬ彼女に、あらん限りの感謝を込めて」

449 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:54:36 ID:awMx2fZQ


   「僕はあなたを、心から愛していた」


       __________
    r´ ´\                \
    (    \                \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ



       「それが本当の思いで、僕の全てだった」

           「だから、今なら胸を張って言える」


              「僕も、そうだ」

450 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:55:07 ID:awMx2fZQ

             
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
               「あなたに会えて、本当に良かった」

451 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:55:37 ID:awMx2fZQ
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ
                    | ┏───┓ ∥|
                    | │      │ ∥|
                    | ┗───┛ ∥|
                    |            ∥|
                    |            ∥|
                    |            ∥|
                    |______∥|
                     ) ≡≡≡≡≡≡)
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                             
                                             
                                             
                                   (了)

452 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:57:11 ID:awMx2fZQ
                                        
                                        
                                        
                                        
                                                   
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                              ふふっ…

453 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:57:56 ID:awMx2fZQ
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                   「あとがき」                
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          
                                          ,

454 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:58:29 ID:awMx2fZQ


    「言ってしまえば、これは完全な蛇足だ」

       「本に収録されることもない、僕があとから付け足しただけの文章」

            / ̄ ̄ \
          /  __,ノ `⌒
          |   ( ●) (●)
              |    (___人__)  ・・・さぁて、そろそろ帰るだろ。
            |.     ` ⌒´ノ
           |        |   いい気分転換も出来たし、次につなげるだろ。
            iヽ       |
           }、 `> ー-´-くヽ- 、___、
          _ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ
       __/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \
    ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧
   r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ
    } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : . \
   f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : : : : .ヽ
  / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : : : : : : : .\
 /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : : : : : : : : : .\



               _____
             /  ̄  ̄\
           /        \
           |     _,.ノ '(ゞ、_|    しかし、我ながらひとり言が増えたなぁ…
           .|    ( ー)ヽ ヽ
           ノ| U   (___人_\\__     これも職業病か?
       ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |


    「いわば、僕のための記録と言ってもいいかもしれない」

455 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:59:03 ID:awMx2fZQ


   「それはそう、当たり前の日常の一片だった」

    「僕はいつもどおり、彼女と行ったあの海でぼんやりとしていた」


              - 、
            /.:.:..   ,
            ',:.:.:.   ,    …んっと、よし、行くか!
            ',:.:.:._ j
               √::::.:.:.>‐- 、
          /..:::.:.:.: :.: : : : : : ,
         /.:::.:.:.:.: :.: : : :/.::.:.:.: }
           ,´.:::::.:.:.:.: :.: : : } :.:.: : イ
        / .::} :::::.:.:.:.: :.: : | :.: : : |
         / .:.:.:i :::::.:.:.:.: :.: : | :.: : : |
      / .:.:.:.:.| :::::.:.:.:.: :.: : | :.: : : {
        {::::::.:.:.:Y::::::.:.:.:.: :.: : | :.:. :.Λ



                       __
                   _/:.:.|_,::=ォ
                   }ュ_l:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.{ xト、
                    {.:.:.、:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:ン:.:.└ォ
                <´:.:.:.:.:ト、:.:.、!:.:,:.:.:.:.:´:.:.:L
                ソ:.:.:.:.:.:.゙ x三≦:rド:、く:.:ツ   …あら?もう帰るの?
              ):.:《>:八ュ「' `¨´ `´>K《
                 ゝ:.Ⅳ  仆》       :l:! 》、
                弋:!  :{:{       l:Y  !
                   }  :.N       ,"!  {
                l|  |ゝ、    , ' 人 :!
                斗   x _ミ;  彡く |  :.
                /イ :  .ハソネ六<:、ゝ. :. │
              ゝ\ツ xン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V〉:ハ. |
              У /:.:.:.:i_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「  キ ト、
.               /  :/:.:.:.:.:.゙.、:.:.:.:.:.:.:.:彡、_ V ∧
             {「   ハ:.:{:.:.:.:.:∧∧:.:.:.:.:.x:.:.:.ミゝ.∧
           シ  才:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.〉:.\:.:.:.:.:ソ:.:.:.:人∧
.           /  /`トx…ミ辷三_:.シ:´ ̄`:ト-’  、 ヽ
          , '  . :´  八:.:三二:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ト :八_.    \ \
        {  ,’ ,.イ:.:.:.三二メ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:{、    \ \
.          |  !  {:.:.:.:.{三:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ.     \ \
        :、  、 !,fーYⅣ:.:.:.:.:.:.:メ三三二:.:.:.:.:ゝ.}     ,:ツ ´  ̄}
          \ \ト ‐’:l:{:.:.:.:.:.:.:.{:三三三二:.:.:.: ∧   / ..-一′


 「そして、もうそろそろ帰らないといけないというときに、後ろから声をかけられたのだ」

456 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:59:30 ID:awMx2fZQ


     「僕は、その声が誰のものかと考えずに振り返って、言葉をなくした」


                   /  ̄ ̄\
                  _ノ 'ヽ、_   \
                   (⌒)(⌒ )    |
                   (__人___)     |   えぇ、仕事もあるの…で…?
                     '、'ーー´     |
                   |        |
                  |      .ィ {
                 _`ュ`ーー___´_ノ',
           _, 、 -ー´. : l : .\  イ::::ハヽ{`、
          /. : : : : : : : : i : : :.∨´〉::::::V: : 、>、
         丿 : : : : : : i : : : :/ :`、 ',::::::: l : : > : : : -、
            r : : : : : : : :| : : :\ : : :`、',:::::::| : :.ヽ : : : : ',
           / : : : : : : : : i : : : : :ヽ : : ヽ',:::::| : : /:_:_:_:i;;⊥____
        / : : : : : : : : :丿: : : : : : ヽ : : ヽ::|/´ ヽ、,,______ノ
        / : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :ヽ ::/   ヽ、 }___)
       ,:': : : : : : : : ヽム二ニ - ´¨ ̄「 r'   、 ヽ .ノ : :|
       i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |    r_ノ.: : : |
       i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |へ-‐´ : : : :| : :!
         i : : :: : : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:ゞソ: : : : : : : : | : :|
       ゝ:_:_:_:_二ニ=-:::´ ¨ : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :|


             / ̄ ̄\
            /   _,.ノ  ヽ、_
            |    ( ○) (○)
           | U  (___人__)     …え?
            .|       __ノ__
            |     _/ ___\ヽ_
               人、   '-/____ ヽ  |
            _,/( ヽ、  __'-〈 、 ヽ  |    
   _, 、 -― ''" :l : :.\  ヽ,、.゙,/ヽノ}   ト、
  /. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{   〈j)、
 丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v
: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : レ : : : ∧: : : : : : : :}

457 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 22:59:52 ID:awMx2fZQ


    「何せ、数年前に会ったきりだった人が、そこにいたのだから」


                     ___
                /::ヽ__/::::::::::::ヽ\
             /:::::::\::::ヽ::::::::::::::::::\\_
               /::::::::::::::::ヽ::::::`::::::::::::::::::ヽ: ::\
           /:ヽ::::::::::::::::::::>z、:::::_:x==斗: \z、______
              ヽ::::\:::::::::::::::::,."´     イ\: :V∧: : : : ヽィ::ヘ
              }::::::::::>:::/         ヾ: : : : V∧ : : : : : : : : !
           {¨:::::::::::::: :/         ヽ   >、;;: V∧: : : : : : イ
            廴_:::::::::::/  i!   ト、    i人 イ: : : : }iiiii} : : : : : | |、
              ノ: : /   :|    iハ   :ハイ テ: : : /人i}:!: : : :::| |k\   …遅れて、ごめんなさい。
            /::::::イ  i  :|    |.ハ  / ! / j / | ̄{ .Y ̄Y.| |:ミハ
            \::::{   |  |,    :|川 / レ' !/ ハ .|ト イ   .|.| | ハヾ;;、  
.                ヾト  ヽ ヽ   |.ノ !/  ィヤたかト .||:イ   |.| | ハ ヾ;;、
.                | \ ト {ゝ_从.     弋 ぅツ| ! ||彡  ,.任i!    V/シ
                 |   ヽ八 fヤ゚心       、、、 | ! || }レィ /.| |   ト"    本当に待っててくれたのね。
               Vハ   ∧乂ツ         .| ! ||// /.|.| |.    |
               ヽハ    ハ 、、、 ,      | ! ||イ.:/ |.| |.    |
                 i!  iハ人     _ ノ .| ! ||三ミメ、|.| ト,   .|
.                 小  |∧  ≧=  .. __ イ|. ! || : : ハ|.|,ハ!.  .|
                 /i!   | ',  ,.イ::}{::::::::::::! i i!!:::::::::::Vヽハ.   |
.                / /!   |  ム-、:::::::人:::::::,ィ' ` .ノ77;;;;;;;;;;;;;i:::: ヽ



              , -‐― ‐- 、
.               /    u   ヽ
.             _'  u        i
           < _ \          i   …本当に?
          <__ \ \     u  i
.      <__ \ \ ヘ /⌒/  ./   夢…じゃないよな?
       └--ミ ヽ、\ - \ |  ./
         /   丶  -       〉/ 
     ,.-/|     ( \   u  !
   / | \ヽ    \_ヽ     {
 ̄<   !  `\   、ヘ   u ..> 、
_ \   !    > ー-- イ\  .∠/ヽヘ
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ | ..\(⌒)   ノ \
       \ /⌒\ 〉   ヾ、 /     \
         \ い /    \/ \(
          \ /     / \


   「言葉をなくすのも、当然だろう」

458 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:00:31 ID:awMx2fZQ


  「僕は本気で、自分が夢を見ているのだと思った」

    「彼女があまりにも、昔に見たままの彼女と変わらなかったからだ」


              _n_r‐vーy、
          i'y厂し'f      ⌒^ト、
          _f !  , ノ-――-  ,    ⌒i_
         コ 上'           \   ム
       ,r┘之,            ヽ   ク
       _ュヾス  /            i  ヒ
     .,イyセ |rュ | | / i||| | | i iヽ i .ユ
   /! f|rェ ij.k' | || |  |||| | | | || | __}'
  < ./| j ||y !,ヒ|r' || |  |||| | | | || |_イ
    V_| | |iム@yウ,| ||+-j-!-jリ!/リ-|-+ !, ハ'
     `L!| └rYィ` l将圭w^   ィ桂永 i ト'   ふたりが同じ夢を見てないなら、ね。
     | | |j!| i|  |戈ン    戈ンy| |
     | | |kヽ._i  | ""    ,  ""/|| |
     | | ||  |  |\    rャ  /| || |
     | | ||  \ \_f二>n<_フl|/j /
     | | ||  /^y./し,  ュ9く,  /ソ/、
     | | || / f二二了 小^  ヒ二ニ7
     | | レ  .ム二二ス__,イト、_{二二ヌ



                   /  ̄ ̄\
                  _ノ 'ヽ、_   \
                   (⌒)(⌒ )    |
                   (__人___)     |   …ははっ。
                     '、'ーー´   'J |
                   |        |    まったく変わってないだろ。
                  |      .ィ {
                 _`ュ`ーー___´_ノ',    そっか、また会えたか…。
           _, 、 -ー´. : l : .\  イ::::ハヽ{`、
          /. : : : : : : : : i : : :.∨´〉::::::V: : 、>、
         丿 : : : : : : i : : : :/ :`、 ',::::::: l : : > : : : -、
            r : : : : : : : :| : : :\ : : :`、',:::::::| : :.ヽ : : : : ',
           / : : : : : : : : i : : : : :ヽ : : ヽ',:::::| : : /:_:_:_:i;;⊥____
        / : : : : : : : : :丿: : : : : : ヽ : : ヽ::|/´ ヽ、,,______ノ
        / : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :ヽ ::/   ヽ、 }___)
       ,:': : : : : : : : ヽム二ニ - ´¨ ̄「 r'   、 ヽ .ノ : :|
       i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |    r_ノ.: : : |
       i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |へ-‐´ : : : :| : :!
         i : : :: : : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:ゞソ: : : : : : : : | : :|
       ゝ:_:_:_:_二ニ=-:::´ ¨ : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :|


   「だが、どうにも夢ではなかったらしい」

459 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:01:00 ID:awMx2fZQ


   「彼女はそこにいて、僕もまた、そこにいた」


            / ̄ ̄\
          /   ⌒ ⌒
.          |    ( ⌒) (⌒)
            |    (___人__)    …ずっと、ずっと待ってただろ。
          |     ` ⌒´ノ
             |        |      ――おかえり。
           人、       |
       _,イ ト、ヽ 、 __ ,_ ノ
 ,. -─‐-´   l  ヽ,\__、_ノ7
/´        :i   ハヘ、;;ヽト、
. : .        :i   ハ 〉:.;〈ヽ \、_
, : : . \      :L__  v;;;;ヘ ' ,<. ヽ
. : : : . ヽ: .      く   '';;;;;ヘ l `l `-、
!: :    、: : : :     ヽ   '';;;;ヘi   i  r i
 .´: : : .  ' : : :      \   '';;;::|  ,| __| |
: : : : .  .γイ: .       ' .,  ':;;:|  l、__j.|


                    r=ミ r=ミ
                  ノrヘ ∨从_`Yマ、
                     /:/  Y´_,ノ:.:.:.:.:.:.`ー'⌒ー'⌒ーヘ
                    《《  ノ´:.:.ゝ'"´i:i:三二ニニニ≠-\
                    /ゝミ彡:./i:i:i:i:/:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:......
                   //, ノ:.:. /i:i:i:i/:.:.:.:.:.しヘ:ノ⌒ー'⌒ー'⌒ヽ:.:.:.:.`.:.:......
                  ,/:.//(_:.:. /i:i:/:.:.:ノし'´              \ー'⌒ーヘゝ、
                《_//:./(_:. /i:i/ :.:.:ノ   /       /        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
               /:./ (_:./i:i/:.:ノ´ / /       /  / /       ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:)
                |:.i| (_:.|Ⅳ:ノ / / /-ミ /    / / /      i:.:.:.:.:.:.:.:.:_;ノ
                |:.i| / 《薔》 / /l,,l,,/ / ヽ   / / /    / / i:.:.:.:.:.:_;ノ
.                《_j/ (_|i:i| l ィf斧抃ミメ、 / / / /    / / /:.:.:.:.ノ
               /   (_|i:i| l |弋z::ツ ミ / / /_ / /   / / /ーヘノ    ――ただいま。
                 /   /ヽ| l | `¨´     / /__/`ヽ/ / / /
                / ___,/ーヘ| l |        f斧抃ミ / / / /
.             //:.:.:.:.:.:{i:i:i:i| l |        , 弋zツ ////i|
         / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:i:| r-ミ  ` ー    ー=彡'´|// i |
        / ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::}i:ノ ,l:.:.:.`ー‐r―――'-ミ| | |/|  i |
       /  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ //:.:ミメ、:.:.:.:.)__,ノ´`ヽ)l |  |  i |
      '    /:.:.:.:.:.:.:._彡/ /゙ /:.:.:.:.:.:.:\:.:.:):ノ:.ノ:.:.:.:.:'., l i|  |  i |
.      '   /: .:.:.:.:_彡: / / //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ー{:ノ:´:.:.:.:.:.:.:.:.',ヽヽ ヽ  ヽ\
.    {   /:=ニニ=:.:.:.:.:{/  //:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:..:|i:∧: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', \\\ \\
     ヽ/:.:.:.:. -=ニ=-:ヽ/ ,':.:.:.:.:.:./:..:.:.:. |i:i:Λ:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \\\ \\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :./ / /i:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:. ノi:i:i:i:i\:. .:.:.:.:.:.:.:.:',   \\\ \\


    「あたりまえの挨拶が、あまりにも嬉しかった」

460 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:01:29 ID:awMx2fZQ


   「話したいことがたくさんあったはずなのに、
              
               言葉を口にすることが出来なかくてもどかしかった」


                      ______
                       /    \-一ヽ、 __r‐- 、
                      /   __,ノ ヽ、_,7    7 } : : : :\__         いや、話したいことが山ほどあったのに、
                   |    ( ─)(─)/` ‐  / /: : : : : : : : : :` '' ‐-、_
                   | U  (___人__)‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :丶、   まるで言葉にならんだろ…
                   |     ` ⌒´ノ    └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ヽ
                   |           |          `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : :}
                   ト、       |       __,. -<`丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :/
                   ハ、.,ヽ., ___ ,__ノ--─一⌒V : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:r´
               _ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___  ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/
            _< : : : : ∧ :ヽ   /:::ヽ  Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:./
        , -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:_r'´
         /: : : : : : : : : : : : : /: : l V  !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-‐''゙´
       f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l   l::::::i  l: : : : : /. : : :!.:.:.:/
       ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l  {::::::i !: : : : /: : : : :l/
        j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!



.   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:‐=彡ヘ_:.:.:.:.:.:\             ___
  └ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\,__ ___,..,,__/_i:i:i:\
    .┘:.:.:.‐-:.:.:.:.:.:.:.:_;.ニ=‐ \:.:.:.:_:.:.:.:.:.マi:i:V/.:.:.厶ィ竺≧:i:i>
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>   :.   `⌒7:.:._:.:.:.Ⅴ:i:i∨:.:/_八 /:K
  辷_:.:.:.:.:.:.:.:./ /   ;    (:.`⌒'ト:.:.Ⅵ:i:iV.:ム:个/:什 \
    _):.:.:.:. ′/     /    イ 「工):.:.:.\}i:i:i:iv:.:.:.:l〈:/川 \':.
   〔:.:.:.:.:./ ' .: ,  {  斗‐/_} ハⅥ:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:l:.:._八:.   {   }i;
     7.:.; / / l {   f'′'ィf苅7/ 川^):.:.:.:.fく天ミv:.:.:__:〕   ,  /:′
     }.:.:|:i{ | 八_{__ j「}/^V)ソ ′j;仏L;_:.:.:込=乂:.:.( |i:|   Ⅵ/     慌てなくても、時間ならきっと、たくさんあるわ。
     \|:i{ l 、 i{f笏v           | く:.:.厂i:i厂.:.:_}j:ノ}    \
        j八ドヘ イヒr'            | }V:i:i:/.:.:.:./ ′ {      :.    あなたの言葉を借りるなら、そうね。
.           } l `  _,       | }:.V仏ィ'ア     :      ;
.           } 人  ´  ┌‐‐…::v Ⅸ乂/ |     |     |
         ,:〃 个 .   |ニニニ;  厂\マ_ |    |     |
          // l  | __,..≧=Vニニニ} 仁i⌒l)トL,    {      ,
.         //__」i斗ニニ{fツ,仁ニニ7 √.:.:.:.:\ :.:.\   ,     ′
         〃くニニニニ≧7ニニニ/  ;ヘ:.:.:.:.:.:.:};.:.:.:.:.丶 ′     :.
         {{  Ⅵニニニニ{ニニ∠, くL,}_:.:_/'′.:.:.:.:.:.:\ヘ,     丶
         ハ  \_ニニニニア‐-==≧-‐=ニ  ̄  >.:.:.:.:.:.V{      \
.       {└‐ =ァ{ニニニ/ニニ<__/ ̄:.:.ア ∠;__ :.:.:.:.:.:.:.:.≧=-‐…ー┐ \
.       _^ニ≠_う\ イニニニニヘ:.:.:.:.:_/r≦:.:.:.:..:.:.:\:.:.,;__:.:.:.:.:.:.:.:.:/|   丶
   ___ ⌒ーfア.:.:/ /ニニニニニ|.:.:.:.:>ア .:.:.:.:.:.:.:.:.:.-―┐l.:.:.:.:.:.:./ニ:/ :.


   「彼女はそんな僕をみて、くすり、と笑っていた」


     「昔と変わらずに、いたずらな笑顔で」

461 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:02:01 ID:awMx2fZQ


   「そして、言うのだ」


                   , '⌒V _ _
                / ィ=才´ ̄  ̄ヽr― - .、
              イ /       v;;,     \
          _....ィ::://         ´      ヽ\  ノ.ヽ
         ラ:::イ/ 〃  / /           、  .Vハ  ',
     _.....ィ:::::::::イ/ / /  /        ;        ;   ',j:: V ',
   r::´;;;:イ:::/.// / /  / .     /     i   !     !j:::::V ',
.   >´::::x.'´  j/ /}  ノ /  / i../ ;i   :} :!    !  i  Y::i::::V !
  /:::x'´V.   乂:::j  / ./  /   !!  :{   メ.ji  i  !  i  :i:::l::::::i !
../::://:::/  ノ川:リ .乂 /升/―、ハ  j!/// :i ノ :j   :j  j!::|:::: | _ト、
ノ::/  {::{  /::::イ::人从 /リハ!ニ=、{ 八 { . //ィ ̄ヽ リ  /  i!:::j::::::| !:::ヽ   砂糖のような時間が溶けても、
::/  j:::! (:::イ::xイ人 :乂 {テイ:=::=ミ ヽ ヽ./イーミメ,/イ /:/   i!::::|:::: | |ハ::::',
{   j:/  `ー'´| j{ Y { メ ヾ 弋:z:ソ  `ノ   x=::=`ミilⅣ// /イ :/j::::::| || ヽ::\   あとには甘い甘い紅茶が、残るんでしょう?
{   j/.      | j!  ii i! i!:从   ̄      弋:zソ/ //  小!/ :i :::::i :リ! ヽ::::\
          メ  ノ j! i从 ` ""  、      ̄ /イ/  /∧{{_ノ::::: | /::廴 _ ):::/
        /    .从八>.    、_     ""// 从 ノ/ `ー=≠ !:::i::V- ''´
.        /  ./ ,/ :八 ゝ\     ̄    イ{./  .::/__ i   :i::::iヽ\ _
      ノ . . /./ //((r..、_.>:..-. -::<´:/:: 乂 //:::::::::::::ヽ{i  .::|::::! `ー '
     ((.  //:⌒::ー{ili}ー))::{:V⌒V::/:イ::/:::/   //::::::::::::::::::::V / 八:ヽ
     )///::::::/::::: }ili{:::(::::V/::::::/:::{:::/::/:::イ  .ノ:::::::::::::::::::::/:∧{  ヽ:!
    /./.У::/::::::::{ilil{:::::::ヽ{ィァソ::イ /::/  /::/:::::::::::::::::::/::{:::j!
     V// :::、::::::{ilil{:::::::::ゞミ=彳::::/  /:::: /::::::::::::::::::::{:::::::i:::!i
   / (::::i:::::::V::{ilil{::::::::::::(::::::::::/ //ilil{:::{::::::::::::::::::::::i:::::::j:::!ハ
   //   }j:::::::::V{ili{:::::::::/::::::::::/ // {ilili{::::::i::::::::::::::::::::::::::_:ノ:/  ',
.  /    (:::!::::ヽ::::{ili{:::::::i::::::::: / /:::::::::{ilii}:::::::ヽ:::::`:ー:::''´:::::∧   '.


        「僕がとても喜んでしまうような、ロマンティックな言葉を」

462 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:02:27 ID:awMx2fZQ


   「『読書をしていれば、世界中の誰かと繋がっていられる』」

     「彼女が言ったその言葉は、本当のことだったらしい」


                    / ̄ ̄ \
                ⌒  ⌒   \
                 (⌒)(⌒ )   |
                (__人_)     |        …そうだ、担当さんに連絡しなきゃだろ。
                 '、`-ー-′     |       . -,
                      | ``       |    / /    こうして無事に会えたのも、あのエッセイのおかげだし。
                      |       ィ { r 、 / /
                     `ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
                 /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
             _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、   ちょっと電話してもいいか?
          // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
          j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
         i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
           i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
            | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i




 廴::::.:::.::.:::::.::.:::/   /          `‐-‐、::.::.::.::.::::.:', : : :
  _):::::.:::::.::::::/     i     i    |   〉:::.:::.:::.:::.::!: : :
  L_::::::.:::::.::/     |   ,' |     |  {::.::::::.::::.:::::.} : : :
     ̄l:::::::i    l |    i  |     !  ト、:::::::::::::::::|: : :    えぇ。
     \_| i     l__|  i | l|  |⌒ゝ/ ' -:::::::::::::j,ェ、 
       | |   ´l | | ! l   |''  //(::::::::::::::::ハ{{     食事の約束もあるんでしょ?
       | |i     i i _」 ト、|| /,ィfう「゚圷 ト、::::::::::代`
       |l|    .ィfヤ心l  レ'   .弋ぅツ .| ト‐-,:::|:.`:    私、なんだか楽しみだわ。
        ヽ!ヽ、 ト、乂ぅツ     ´,,,,    | 〈::::}: : :
         `  \| k' ,,,,, 、         //.| 〉,': : :
                  ヘ    、‐ ァ     // | |: ;/
             |人    `      // __| |_:::::::
             |  |:.:.:>_、 __ , ィ' //: ̄ ::| |:|-;:::
             / / lヘf{ハ l´: : ://: : : : : | |:|. L

463 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:03:04 ID:awMx2fZQ


    「僕たちは読書を介して、また繋がることが出来た」


                      ___
                    r ´二ニ フ、
                _   /  '´,. 二ノ⌒
          ___.-‐'´ `-i/  γ_)⌒)(⌒)   そうだな、きっと真紅と担当さんは気が合うと思うぞ。
    _,.< ̄ ̄   : : : : : : : : l   r/´(___人__)
  _,.<     : : : : : : : : : : : : :l l__ノ    ` ⌒´ノ    なにせ、俺以上の読書家さんだからな。
 l,,     : : : : : : : : : : : : : : :ノノ |       |
 l; : : : : : : : : : : :-─<二二´   ト       |
  \ : : : ̄`'''''´ノ : : : :l`-, : :`-<ヽヽ, -ーーr´
   \ : : : : :'´ : : : : : l : :l :\`-‐ヽ  ゝ--< lヽ、
     \ : : : : : : : : : : : l : : :< : : :∨∧::〈ヽ: :、>>、
       `‐,_ : : : : : : : :l : : : : :ヽ : : ∨ |:Λ | : :ヽ : : :ト-、
          `-, : : : : :l : : : : : : \ : :ヽ|:::::| l : : :/ : : : : : ,
           \ : :ノ: : : : : : : : : \ : .、:::|,| : / : : : :l.: : {
             V: : : : : : : : : : : : : :ヽ: ',::ll: / : : : : :l : ∧
             V: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:V : : : : : : :l : :.∧


 廴::::.:::.::.:::::.::.:::/   /          `‐-‐、::.::.::.::.::::.::.::', : : :
  _):::::.:::::.::::::/     i     i    |   〉:::.:::.:::.:::.:::.::!: : :
  L_::::::.:::::.::/     |   ,' |     |  {::.::::::.::::.:::.:::::.} : : :
     ̄l:::::::i    l |    i  |     !  ト、:::::::::::::::::::::|: : :
     \_| i     l |  i | l|  | ,.ゝ/ -‐' -:::::::::::::j,ェ、    それは楽しみだわ。
       | |    l |  | ! l =ー|''  // (::::::::::::::::ハ{{
       | |i     i i _」 ト、|| /   _x=== ト、::::::::::代`
       |l|    X´i l\l  レ'  rテ´    .| ト‐-,:::|:.`:
        ヽ!ヽ、 ト、  _==ヾ、           l i| 〈::::}: : :
         `  \| k'x゙              ,//.| 〉,': : :
                  ハ     、   ァ    // | |: ;/
             | ヽ    ヽ '   .// __| |_:::::::
             |   | i ー-_、 __ , ィ' //: ̄ ::| |:|-;:::
             /  / lヘf{ハ l´: : ://: : : : : | |:|. L


       「そして、もう一人」

464 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:03:45 ID:awMx2fZQ


    「これは後になって分かったことだったが、
      僕の担当者は彼女のいう、大切な友達だったのだ」


                  . .-、
               /: : : :.|
               /: : : : : : |
           |: : : : : : : :.|     …はぁい、あら、先生?
.              |: / ): : : :|
           |/ /: :__:|          …えぇ、本当ですか?
.            / //    ̄)
           ,  /  ∠二 ´、
            | ./  / , --‐く        はい、はい…
            |/  / /  , ーヘ.
.            ,        /: : : : :\
           ,       i: : : : : :.ヽ\      もちろん、喜んで行きますわぁ!
             ,     |: : : : : : : :ヽ>
               、     ト、 : : : : 彡'
             __,}      !. ` ̄´         …えぇ、おめでとうございます。
           /レ'     ,'
          /  ‘,    /
.         /    ‘,  ∧
        /      ‘, ,': :}



            , --    ―- 、
          /          l  \
         /  ,   : : :: ::::::ト::: : : !: :  ヽ
        /  /    l  : : ::| ',:::l :|',: :l: . ',
        ,'. : ::l    : :|'、: :: ::|'´,:.l|:! l: l: :  i
         l::: : :|   : : ::| ヽ:: :! |:l|;= i:|: l: : |
   ,    l::: :: :i   . : : ::l  i:::| 〃  l:|/!: ::l    
   /{.    |:: :. :.',  l. .: .::|, = l:'   、 '|' i:l :l
   !;:;:    l::: :. ::.、  ヽ: .:li        . -┐lイ/    こんなことってあるのねぇ!
  i:;:;:;:;   l:|::: :. ::.ト、: :.\ .::::  /  ̄ | イ
 、 |;:;:;:;:;.  ';l: : :. ::| i:\.: .::ヽ   \_ ノ l|       一体、どんな人なのかしら?
 |;:';:;:;:;:;:;:;.,  ヽ: :. ::| :.ト、.: .:-::.\ー --- イl i     ,:'{
 丶:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,.| . :| / ̄ ̄ 丶::.ヽVー、r'〉:.',ヽ\  /:;:;
    \;:;:;:;:;:;:;:;:}. : :; :}. : : : : : . \r-'´ ̄¨丶ト、|/;:;:;: ィ
  _ _ ノ:;:;:;:;:;:;': .:/ l: : i:: :. : .l:.  | ̄l¨ヽ    ∨!:;:;:;:;:;:;:
  \;:;:;:;:;:;:;:;:;/: :/ /|:: :.|::: :. :.l|:_ヽ. |  ハ_   _マ\;:;:;'
    丶:;:;:;:/: :/ /: {:: :.ヽ:. : イト、: . Vー' └1' _,‐〕/:;:;7
    <;:;:i: .:;' .イ. . ::.T:ー-イ|」ヽ〉:. . ∨`'´`〕' _, -};/
       l. ::| l:: ;. : :. ::i  : :.\  . :; -∨`'´}i┘  |、
        | .::|:' :/ . :. :.:.\ : :. :.:ヽ/{り〉. \ l:|   V\
       l l:|. :.} :. i:. :. :.:.:.ヽ: :. :.::.V´. .: : |」::',    ∨:丶、
       丶|:l:|: |', l:. :. :. :.::.i:、:. :. ::', . ..: |ハ:::ト  / |:.ト ̄
        lイ|/ ヽ|\ト、:ト:|:::. :. :. :', . .:. . |丿:::ト-':l::.| l|
            |   i  } ヽリ:: .ヽ:. ::.l . :: . lイ\::ト-‐'}::|


    「僕はそれを聞いて、また驚いてしまった」

      「こうも人間の縁とは不思議なものなのか、と」

465 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:04:23 ID:awMx2fZQ


   「僕と彼女が再会できたのは、僕の書いたエッセイがあったからだ」

     「だが、そのエッセイを書く機会を与えてくれたのは、他ならぬ担当者だった」

   「つまり、僕たちのうち、誰か一人が欠けただけでも、こうして出会えることはなかったのだ」

    「これはもはや、奇跡に等しい」


            / ̄ ̄\
          /   ⌒ ⌒
.          |    ( ⌒) (⌒)
            |    (___人__)   担当さんも喜んでくれただろ。
          |     ` ⌒´ノ
             |        |     食事はいつでもいいそうだ。
           人、       |
       _,イ ト、ヽ 、 __ ,_ ノ     また、連絡するだろ。
 ,. -─‐-´   l  ヽ,\__、_ノ7
/´        :i   ハヘ、;;ヽト、
. : .        :i   ハ 〉:.;〈ヽ \、_
, : : . \      :L__  v;;;;ヘ ' ,<. ヽ
. : : : . ヽ: .      く   '';;;;;ヘ l `l `-、
!: :    、: : : :     ヽ   '';;;;ヘi   i  r i
 .´: : : .  ' : : :      \   '';;;::|  ,| __| |
: : : : .  .γイ: .       ' .,  ':;;:|  l、__j.|



          )): : : : : : : : : , .----<: : : : : : 八_
       r'´: ̄: : : : : : : ;.'´          ¨ <: : : : : : ヽ
      {: : : : : : : : ::/〃               ヾ: : : : : :ハ
       ゞァ: : : :.:.:, ' /   ,ィ      ヽ    ∨: : : : ::ヽ
     __ _ノ:\: : :/  ,'  〃  i |   i  l     ∨: : : : ::ハ
    /}: :ヽ: :.:.:∨  ,  / il  | |   |   |   i   ∨: : : : :.i
.   //ハ: : : \:.;'   i  /i .:il  | |   |   |   |   ∨: : : : !
   // /¨):、: : :.i  :| :厂! :从 . | |   :i|   |   |  i  ∨: :rチハ   えぇ、ありがとう。
.  // //ノ: : ヽ: |  从ィ=ミ、 ', ハi   :リ  !  リ ,'  爪: : :i ∧
 // //(: : : : : :| 乂{トftイハ ヽ ノ从_./j  /  ./ ,'  ,ィ川: : / ∧
.// // j |ー、:.:.|  Tミ弋zツ    ィ云ヌァ / . / /: ! :!:.イ   ∧  じゃあ、また連絡してね。
{_{ .//!  | |  ヽ| 从""        {辷zシ 》彡 / /:ノ| / /! ',
    ノ  | |:    |  爪       '   `¨,,,,(( イ._/ノ  ,' ,' |  ',
  ,'   | | ,ィチ| ,'ノ=\  `ー    ,イ | | |  ̄   ,' ,'  ハ  ',
  ,'   | |ム:::: ;' ,'_::-== \ __ ........z≦::::|::j j jト..、   , ;:    ',  ヽ
. /    升::::::::/:/::::::::::::::::__:ノ三入:::::::: : |::| | ||::::::::>{ {     ヽ  `
/    ;八:::::/:/:::::::::::::::::::}-くマ ノハ:::::::: |::| | ||:::::::::::/| |     \
.    /  Ⅳ:/:::::::::::::::::::::{   ヾソ 人::::::::|::| | ||::::: : / | |
..    /  / /、:_:_:_:_:_:;;≦::>元テ::::::`ー-|::| | ||::: : / | |
  /  ,' ,'::::::::::::::::::::::::::::::/::::::∨:::::::::: ::i: 八 Ⅳィ  | i
./     /:::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::\::::::::::レ':::::) ){   | ;
    /: :∧::::::::::::::_:_イ::::/:::::::::::::::::::::>z::::::::( ( .八   | i


     「だが、僕たちはまた、出会うことが出来た」

466 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:04:46 ID:awMx2fZQ


  「もう、愚直な『くじら』は、海を眺めて叫ぶ必要がなくなったのだ」


              ̄ ̄   、
         ´          \
.       /              \
      /                   ヽ
       i                 丶
       l       /  ̄           丶     あぁ、また連絡するだろ。
       |  __           ヽ        丶
       ヽ/         i イ`丶 l         丶
        ヽ     ヽ ゝ _            ',
       丶i イ`丶 l    `ヽ             ヽ
         ゝ  , ヽ _  丿            \‐、-..、
         ヽ  ゝ ノ , ‐ ´              ソ:.:.:.:\
          ヽ  ´                '    /:.:.:.:.:.:/\
           \            /   /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.ヽ、
             \          /  /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
               ヽ         /  /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
                  ヽ __  ィ   /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:



                                _. イ⌒ヽ_ノ ⌒し '⌒i
                            , 、_ノ⌒)´           し'⌒i
                   ,. - ─ァ⌒                    _ ィ
                  /    /:::::::::::::::::::::::::::::.......            )
                . '’     /───  - <::::::::::.          (_
       、      . ィ’       _)            ` . :::::::.          `ヽ
     / \   /:::::|      ( ´                ` .::::::::         ノ
     )   ヽイ : : :::::|/__     ノ                \::::::::.      (´
    (  ヽ.  │.::::::::::|   (´  '  ,  ′ i!              \::::::::::.     `7
      )   \.|.::::::::::::|    7 / / /   i!         、    ヽ::::::.     )
     '       |:::::::::::::|  (⌒' /  ' /     i!          \     V::::..   ノ
    ( _     |:::::::::::│  ) / i  i !     i! !         、    i:::::::...ノ
     イ::「 )    V.::  |  「 .'  i  i !/i    ヾ |             !ヽ  |::::::..ノ
  /  !::|(__    ヽ::.. r‐v7/  ∧ !l斗十 |│ \!   !   !    ′i  |::::::::)
 .'     !::|ゝ==)     rfぅjV  ハ)/7从 、| |│ /:||\ i   イ  /  .′ !::::\    えぇ、また、ね。
   丶 !::| \ ゝ-.. ゝ少ノ ,'  |'   _   ,乂::ノ / 、ヽ. /   .'  /  ,人::::ゞ\
〈     \:|  ヽ ヽ ` ーヘ  /  |ァ==ミ   /レ')/ゝ/) イ .:/  イ:| |:|⌒)::::)
 ヽ   ヾ: 、  〉、 \  V   |             r=ミ、 / ! .′/ ! | __ノ '/
   \   |:|\ !:::|   ヾ |   ハ ////          `/レ' レイイ  | 「! (:/
    ヽ. |:|   |:::| r.. ―┤  |  '.        ′ ///∧i|     |:  |/ !
        |:|   |:::ト<:.   │  ト i!     ` ー     イ ヾ |     |:  ∧\
        |:|   |:::| \  人   \:ト、        . <__j!   \   | /  '. \
        |:|   |:::|    Y'  \  \ > -<´:::::::::::: i!ー-, \ ! .'   ! )::)



   「この日限りで、『くじらの叫び声』が聞こえることはなくなるのだ」

467 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:05:14 ID:awMx2fZQ


   「『人はみな、一度出会った人とは、永遠に別れられない』」

     「それは、小説『パイロットフィッシュ』にあった言葉だ」

     「だか、その言葉が意味しているのはきっと、悪い意味だけじゃないのだろう」


           / ̄ ̄ \
           ⌒ `'⌒  \
             |(⌒.) (⌒ )   |
          |(__人___)    |
              |         |
              i          |
             ヽ  、    . {
         -≦'ト、ーー- ´ ハ、
      /: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、
     /i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
     iV: : : :/ /:::/  /. : : : : : : : : : : : .\
     i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :',
     ;.: : : r::::::::γ: : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : :
     i : : : i::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : :i
     i : : : i:::::/ : : : : : : : : : : : : :.l : : / : : : : :i
     ' : : : i:/: : : : : : : : : : : : : : :ハ :/. : : : : : :i
     | : : :./ : : : : : : : : : : : : :/ :Y.. : : : : : : :i
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : : :i


    「人はどんなときも繋がっているという、良い意味も持った言葉でもあるのだ」

468 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:05:37 ID:awMx2fZQ


   「僕たちは多くのものを失って、また、多くのものを得てきた」


                         ─- 、
                       /    ヽ
                       |      |
                       |      |
                       |   ュニニヽ、
                        ヽ/ : : : : \:\
                          i : : : : : : : ヘ :.ヽ
                         ', : : : : : : : : ', : :'.,
                         ', : : : :.\ : i : : :.'.,
                  .        i:', : : : : : ヽト、 : : :',
                  .       iハ : : : : : : |: ', : : :.',
                         リ.:i: : : : : : :! : : : : : ト、
                          i : !: : : : : : :|: : : : : : i:.',
                           i : :i: : : : : : :|: : : : : : | :.',
                           i : :r : : : : :丿 : : : : : | : :',
                          ,' :.7 : : : : : / : : : : : : |: : :
                          / :/ : : : : : / : : : : : : : i : : i


       「そして、残ったものは小さなティーカップに入った、一杯の紅茶だ」

469 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:06:09 ID:awMx2fZQ


     「その紅茶はとても熱くて、時に、火傷をさせられてしまう」


                                         _
                                 ,.  -―――/ ヘ―――- .,,_
                          ,.  -      .l` ー-------------一 ´l   __
                         ゝ 、   `ヽ  !                    i/´  -- 、\
                              ヽ   ` '!                      /    .i ',
                            i                         ∨      ./ /
                            i      :                 ハ   ./ /
                                 i   ./                 ハ_ / ./
                                i /                      ヘ  /
                --------      /                       ∨
         ..:  ´             `   :..                          i
       〃       .................................        ヘ                         i
        ::.   .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ノイ                       i
         ∨≧ ., ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,. ≦./:                         /
     _   : ` ー- 二ニニニニニ二 -一 ´. . /                    /
   / r---、`ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       / `ヽ .,_            _,.  <
    i  i' ´  ヽ )                       /     \    ー---一
   入 :.     `.                   /         ヘ
  i.  \ `  ー---、                  , '           :
  ハ   `  ー---、ヽ             , '          /
   \     ハ  `ヘ.,_          _,./  /       ./
  . . \     \      ̄ ̄ ̄    /       /


                  「だが、一口飲むだけで身体は温まっていくのだ」

470 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:06:50 ID:awMx2fZQ


    「僕たちは、そんな紅茶を抱えている」


                       (
                     `.
                     、 `ヽ.  `ヽ
                     ノ    ,!  ノ
                   ,r   '´ _   '  _,
                  !     r'´   r‐'
                  , , -─==i==i=‐- .._
                //   ,_.......i............___ ヽヽ
                トヽ.-''´:.:.:::::::.:.:.:.::::::::::::::.ソノl
                 l `` ー====-―´´ / ‐- 、
                |              ゝ!─、 l
                  !              ノ、_j j
                ',             ゝ_ノノ
                 ゝ、          /
                  ` ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´


            「それは、とても幸せなことだと思う」

471 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:07:14 ID:awMx2fZQ


     「なぜならば、その紅茶は、とても甘いからだ」


                       ___                   ,. -‐- ..__
               r── ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄──__    _,. -=彡‐ '´ ̄´   ̄ ` ─
            ∠´                           ヽ /ニ´- ´  ___.
            |-、                           _ イー--‐=ニノ   \
            |  `丶──--______--── ̄    ノ'、  ` ̄`ヽj___  `丶..___
            ヽ                             | (ゝ-──'   ‐'`)
            ヽ                            |  `ヽ‐----─ '´`)'"ノ    ,.--
            ,.,,ヽ                         |   /ゝ-r- ..___.,/,/─--‐'"
        ,,, ,,--''´r'ヽ                          ノ //   ヽ-─--'′
     , .‐'´  -:'"゛  \                     /// `''ー-、
    r'    r' . : ::.     ヽ               , <二/''ー-、    ヽ、
  (     lヽ、  . : ::     `--_____--´:::j      ノ      )
    ヽ、   ヽ、 `''ー-、                ,,,,,,/,--‐'''´    ,.-'´
      `''ー-、,  冖ー--、,l_ /`''ー'`''`''ー'-─'─‐-,ノ,,,,,,,--‐'''´     '''´
         冖ー--、,________ _______,,,,,,,--‐'''´


         「どんな人の舌でも溶かしてしまうほどに、甘いのだ」

472 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:07:42 ID:awMx2fZQ





              / ̄ ̄\
            /  ⌒´  ⌒
.           |   ( ⌒) (.⌒)
           |   (___人__)
               |        ノ
             |          |
            j、_       |
           √::::::...`ミュ、r<
           /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ
        / .:::/.:.:.: : : : : : : :.:.::..\
         ,' .::::/.:.: : : : : : :./ ⌒ 、ヽ
         i .::.::.::.:. : : : : : .:.:.:.:.:::::...ヽ:.',
        i ::::.::.::.::.:.: : :/ .:.:.:.:.:.:.:.::::::: }::
        i ::::::.::.::.:.:.:.:/ .:.:.:.:.::::::::::::: ,.:: i
        ', :::::::::::::::く .::::::::::::::::/:::〈:::: |


    「僕たちは、そんな紅茶を飲みながら、また本を読むだろう」


                     ___
                /::ヽ__/::::::::::::ヽ\
             /:::::::\::::ヽ::::::::::::::::::\\_
               /::::::::::::::::ヽ::::::`::::::::::::::::::ヽ: ::\
           /:ヽ::::::::::::::::::::>z、:::::_:x==斗: \z、______
              ヽ::::\:::::::::::::::::,."´     イ\: :V∧: : : : ヽィ::ヘ
              }::::::::::>:::/         ヾ: : : : V∧ : : : : : : : : !
           {¨:::::::::::::: :/         ヽ   >、;;: V∧: : : : : : イ
            廴_:::::::::::/  i!   ト、    i人 イ: : : : }iiiii} : : : : : | |、
              ノ: : /   :|    iハ   :ハイ テ: : : /人i}:!: : : :::| |k\
            /::::::イ  i  :|    |.ハ  / ! / j / | ̄{ .Y ̄Y.| |:ミハ
            \::::{   |  |,    :|川 / レ' !/ ハ .|ト イ   .|.| | ハヾ;;、
.                ヾト  ヽ ヽ   |.ノ !/  ィヤたかト .||:イ   |.| | ハ ヾ;;、
.                | \ ト {ゝ_从.     弋 ぅツ| ! ||彡  ,.任i!    V/シ
                 |   ヽ八 fヤ゚心       、、、 | ! || }レィ /.| |   ト"
               Vハ   ∧乂ツ         .| ! ||// /.|.| |.    |
               ヽハ    ハ 、、、 ,      | ! ||イ.:/ |.| |.    |
                 i!  iハ人     _ ノ .| ! ||三ミメ、|.| ト,   .|
.                 小  |∧  ≧=  .. __ イ|. ! || : : ハ|.|,ハ!.  .|
                 /i!   | ',  ,.イ::}{::::::::::::! i i!!:::::::::::Vヽハ.   |
.                / /!   |  ム-、:::::::人:::::::,ィ' ` .ノ77;;;;;;;;;;;;;i:::: ヽ

473 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:08:12 ID:awMx2fZQ





    「そう、僕たちのシュガータイムは、まだ終わらないのだ」




                             _______
          /⌒ヽ_               |)(_)(_)(_)(__|r^ヽ
         /⌒/--->、           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ||
       /⌒/、 \-/ //-> 、           |           | //
      __|⌒i'⌒)\三ll三rヽ^)三|         , -|           |/´
    /  |||||l^ヽ(⌒)(⌒ヽノ⌒)、). ̄ \  r'  ヽ____ノ'´ ヽ
   /   |三三三三三三三三三|     \ 、 `       ´ ノ
  (      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ) ゛ =========== "
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                

                                               _______
                            /⌒ヽ_               |)(_)(_)(_)(__|r^ヽ
                           /⌒/:::::::::> 、             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ||
                         /⌒/::::::::::::::::::::::::;> 、__.       |           | //
                        __|⌒i:':':':':':':':':':':':':':':':':':':':':':| ヽ     , -|           |/´
                      /  |  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ \ r'  ヽ____ノ'´ ヽ
                     /   l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄   \ 、 `       ´ ノ
                    (      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ) ゛ =========== "
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







              「これからも、ずっと、ずっと、ずっと」










                           終

 
474 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:09:56 ID:awMx2fZQ


ということで、「やらない夫と真紅が、小説を読むようです」はこれにて終幕、です。
「えー、なんだよこれー」って思われた方がいらっしゃったら、それはすみません…!

今回、土台とさせていただいたのは、小川洋子さんの同名小説です。
正直に言いますと、この小説を>>1が読んだことで、この「小説スレ」を書き始めました。
それぐらい、印象深い作品になってます。

なにはともあれ、今まで、こんな作品に付き合っていただいて、誠にありがとうございました。
心から感謝しています。繰り返しになりますが、本当にありがとうございました!

                         、__ __
                         Y´、。ハ
                          V人` \
                           }  }` ー'
                        , 彡  j
                       〃 }  ,ハ
                    .  /,  / , ,;リ      
                      , //,イ, , ; ;/
                      i'//イ{; ;. イ
                     小У!{'´ !{
                         }{  }{
                         }{  }{       ◆gDQ5bE8qg2


475 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:13:16 ID:MYO2sccc
最終話の投下乙でした!

銀ちゃんが絡むところが完全に予想外で声が漏れましたw
そして、これまでのやらない夫の語りが実はエッセイだったと言うのも良い意味で驚きました。
日記または回想の可能性は考えていたんだけどなあw

とても良い物語で、最後までほっこりさせていただきました。
あとは番外編でしょうか?
そちらも楽しみにしております。


476 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:16:03 ID:UGhZdBr.
乙でした。完結おめでとうございます。
編集者が銀ちゃんであると分かったところでハッと息が漏れました。

なんといいますか、配役ももちろんなんですが、
このスレは地の文が一番の魅力であったと感じました。
やる夫スレでこういう読後感を得られるとはなあ。

楽しいスレをありがとうございました。


477 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:16:31 ID:3l9eLGic
お疲れ様でした
あまーい!紅茶のように甘く優しいほんのりしたひとときを過ごさせて頂きました。有難うございます!
(半ば予想はしてましたけど、)担当編集さんが銀ちゃんなのが分かった時は、背筋がぶわっとして顔がにやけてしまいましたw


※割愛させて頂いたレスとレス返しです
478 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:17:02 ID:wGLzm1j.
もう乙していい流れだよね?
そうだよね?

ってことで乙でした!!

最後まで本当に楽しめました!
ありがとうございました!!


479 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:19:41 ID:6tCp/31.
乙でした……圧倒的乙……!

人間の細やかな感情を描くのってすごく難しいのだと、しみじみ思います
それをここまで上品にまとめ上げてくれて、凄く感動しました
作者さんは以前にもやる夫スレなど創作はなさっていたのかな?とても完成度が高かったです

次回作などあれば、全力で追いかけますよ。良い話を有難う。


480 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:22:51 ID:T8Ao7o/c
乙でした!

真紅が何やってたのかとか、この先どうなったのかとか、すごい気になる。

好きな雰囲気で、とても面白かったです。恋がしたくなりますねw
また、何か書かれるのであれば楽しみにしてます。


481 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:23:33 ID:1T1x0HTU
最後まで乙でした。
最終話でじんわりしたいい話だなーと思っていたら、最後に銀ちゃんが出てきた時には
やられたなーという気分でした。
いい話をありがとうございました。


482 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:26:08 ID:xrifh1Ag
乙でした!
まさかここで銀ちゃんが出てくるとは・・・

小説を1冊読み終えたような不思議な感覚です。
お話として楽しめただけでなく、作中の小説も何冊か読ませて頂きましたがとてもおもしろかったです。
素敵なお話を有難うございました!


483 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:26:35 ID:T8Ao7o/c
書くの忘れてた

感想にいちいち答えてくれる作者さんの気配りもすごくよかったです!!
ありがとうございました。


485 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:34:16 ID:6jxYnBnU
乙です、長々と感想は書けませんので一言だけ
素晴らしかった


486 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:35:48 ID:/9P7PPbk
乙でした

最初から最後まで素晴らしいスレでした


488 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:45:12 ID:oMQhy8Y6
乙でした
「ふふっ」で終わっても綺麗だったんじゃ、なんて思ってたらやられた・・・
素晴らしい時間をありがとう


489 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:47:47 ID:l0Xrj.cc
乙でした!
うーん、上質な文学作品を読んだようなそんな気分になりました
また次作があれば楽しみにしています


491 名前なんて無いだろ 2012/03/22(木) 23:50:46 ID:K8f7bN7s
乙でした。

素晴らしい「水戸黄門スレ」でした。


0 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:48:45 ID:awMx2fZQ

【お返事】

     、__ __
     Y´、。ハ   まずは、投下以前にコメントを下さった方々へ、
      V人` \    ありがとうございました!
       }  }` ー'     こちらの真紅を気に入ってもらえたら嬉しいです。
    , 彡  j
   〃 }  ,ハ   >>420,>>475さん
.  /,  / , ,;リ   いち早いご感想&閲覧、本当にありがとうございました!
  , //,イ, , ; ;/      どなたかに「もしかして、小説なんじゃない、これ?」
  i'//イ{; ;. イ        と突っ込まれないかとドキドキしてたので、良かったですw
 小У!{'´ !{
     }{  }{          番外編も、時間があれば補完的に書きたいです。
     }{  }{           よろしければ、どうかまた、お付き合いください!


     、__ __
     Y´、。ハ  >>476さん
      V人` \  閲覧、ご感想ともに、ありがとうございます!
       }  }` ー'   地の文は出来るだけ、小説っぽく…
    , 彡  j       でも読みやすいように、と意識してたので、嬉しいご意見です。
   〃 }  ,ハ      ニッチなスレでしたが、お楽しみいただけたなら幸いです。
.  /,  / , ,;リ
  , //,イ, , ; ;/   >>477さん
  i'//イ{; ;. イ      読書ロマンティスト・トリオを書きたかったんですw
 小У!{'´ !{        みんなグルグル回って、結局、同じところに戻って…
     }{  }{         それから、甘い時間を満喫する…的なものをです。
     }{  }{          ほどほどに甘く出来たなら、嬉しい限りです。
                ご感想、閲覧、本当にありがとうございました!!

【お返事】

                   ,,,....._
                 /"'。'  `ヽ-彡'ソ
                 ノ゙`丶、   ,r‐'´   >>478さん
             ,. -'"    ノ ゙i,.ノ      ご感想とお付き合い、本当にありがとうございます!
             (____,.,..イ´"  /        こちらこそ、本当に楽しかったです。
                 ̄ ̄  |   .(         なので、ありがとうございます、です!
                   |    ヽ
                    |    ミヽ、       >>479さん
                     |  ヾミミ ミ.`ヽ、     ご感想、ご閲覧、ありがとうございます!
                      |   ミミ    ミ ヽ、    創作は本当に初めてで、とにかく完結させることを目的としてました…。
                 ゙},    ヾミ  ミ 、ミ゙:、    その結果、こうして褒めていただけたのは本当に驚きです。
                  ゙、   `ミ    ヾ ゙、
                   ゙、    ゙ヾ    ヾ:}     今後はまだ少しだけ、この物語を書き足すことがあるかもしれません。
                    `i、    `ヾヘノ、..メ゙:、     その際はお付き合いいただけたら嬉しいです!
                    ヾヽr、..゙:、  ノ  ヾ、゙、
                     ゙i l.  ゙i.''゙Y    Y   >>480さん
                     l |   ゙i !ヾ、ミ、`ヾヽ    真紅がどうしてきたのか、銀様がどうしてきたのか、
                         ! !     l. l ゙、,、、r‐、l`     そのあたりは補完したいなぁと思っています。
                         | l    | :!          なので、よければまた、お付き合いくださいませ!
                          {,{    {,{
                         l |    ゙i l            ご閲覧ありがとうございました!
                        l l    | l
                       | !    :! !   (コメントへの返事は、色んな発見があるので楽しんでますw)
                     ,l l、__   | l
                      //゙|     バ
                         /|\
【お返事】

                   -‐‐‐-
                /       \  >>481さん
              /            ハ  閲覧&ご感想、本当にありがとうございました!
                  i{、     l      ノ }i  そういった感想をいただけたら本当にもう、嬉しいです。
                  } 込、、,,人,  x汐 ,{   こちらこそ、ありがとうございました!
                八  〃´ l `ヾ   }
                  {  Yi{   |   }iY  ;   >>482さん
               ',. |i{   : | :   }i| /   ありがとうございます!
               ',. |i   |   i|.イ    自分の好きな本を読んでもらえただけでも嬉しいですが、
               ',.|i    |    i| ;{     物語の方も褒めていただいて、幸せ一杯です。
                ∧i  , | ,  i/∧      こちらこそ、ありがとうございます。
                / ∧i  |  i/ '' ∧
                 _/ //∧i { .. } i/  //∧  >>485さん
                〃    \.:./   ///ヽ  ありがとうございます!
              /, , ,       "      ' //∧  その一言がとても嬉しいです。
                                また機会がありましたら、どうかお願いいたします!


     、__ __
     Y´、。ハ
      V人` \ >>486さん
       }  }` ー'  最初から最後までお付き合いいただき、
    , 彡  j      本当にありがとうございました!
   〃 }  ,ハ 
.  /,  / , ,;リ   >>488さん
  , //,イ, , ; ;/    本当にそこは悩んだんですよね…
  i'//イ{; ;. イ      区切りだけを考えたら、その方がしっくりきそうな気がしたんですが、
 小У!{'´ !{       >>1自身がハッピーエンドが好きだったので、こうなりましたw
     }{  }{
     }{  }{         気に入っていただけたなら幸いです!
                 ありがとうございました!
【お返事】

     、__ __
     Y´、。ハ
      V人` \  >>489さん
       }  }` ー'   ご感想、ご閲覧ありがとうございました!
    , 彡  j       少しでも楽しんでもらえたなら幸いです。
   〃 }  ,ハ        次回作は未定ですが、また機会があればよろしくお願いします。
.  /,  / , ,;リ     
  , //,イ, , ; ;/    >>491さん
  i'//イ{; ;. イ    ありがとうございます!
 小У!{'´ !{      まさに、「水戸黄門スレ」でしたねw
     }{  }{       お約束で始まって、お約束で終えることが出来ました。
     }{  }{        ご感想・ありがとうございました!

492 ◆gDQ5bE8qg2 2012/03/22(木) 23:59:14 ID:awMx2fZQ


 【感謝を込めて】

         .:;; :;;::;:;:;;;;;;:;:;:;:;、
       〃 .: .: .:. :. :. :. :. :.`ヽ    まずは、みなさま、本当にご閲覧、ご感想、ありがとうございました!
      〃 .: .:. :. :. :. :. : .: .: . :. ヽ
     〃 .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:,' ヽ   こうして、受け入れていただけたことは本当に嬉しかったです。
     i i、. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .!
     i ト. 、 .: .:. :. :. :. :. :. :.,. イ .: .:!  なにより、書いていることで自分がものすごく楽しめたので、
     i `゙='シ''"´ ̄``ヽく'=゙〈 .: .: !    なかなか良い体験をさせてもらえたと思っています。
     !. :. :.,シ.:;;; ;;;  ;;; `ヾ; .: .::.!
      ! .:. ::j ! ;;; ;;  ;;;  ; !:. .:.,′   この話をまとめてくださった、
     ', .: .j !  ;; ;;  ;;;  ;; !.:.:,′    やらない夫オンリーブログさん、
      ',.:.:j !  .;.; ;;;  ;;;  ;; !..,′       俺用チラシの裏さん、
      ', j ! .:;.; ;;  ;;;  .:; ,リ       本当にありがとうございました!
       ',j ! .:;.; ;;  ;;; .:;;;;ハ
       ハ .:;.;; ;;  ;; .;;;/ ',        また、AA職人の方々にも感謝です。
       ,′', .:.;  ;  ;; ;;/  ',  (まさか、あんなに熱帯魚のAAがあるとは…思ってもいませんでした)
      ,′.:::', .; ;;  ; ./   .',
      ,′.:::::.',.; ;;  ; ./     ヽ``ヽ     短いお話でしたが、
    ,.イ .: .:. :.::::ヽ ;;  ,.イ       ヽ::;:;',.     小説などに興味を持っていただけたなら幸いです。
   /.:,′. :. :.:.:.:. ``"´         ヽ;:;;;',
 /.::::/ .: .: :::::: :.:.            ヽ;;;;;',     それではまた、機会がありましたらよろしくお願いします!
                                 重ね重ねありがとうございました!!

494 名前なんて無いだろ 2012/03/23(金) 00:09:16 ID:XjBIFojs
完結おめでとう!そしてありがとう!
そして連日の紹介で積まれていく俺の推薦図書…。とりあえず大崎善生さんの3部作から読み進めていこう


495 名前なんて無いだろ 2012/03/23(金) 00:32:26 ID:1sorL54A
綺麗なお話だった


元スレ
やらない夫と真紅が、小説を読むようです

アクセスカウンター
アクセスカウンター
ページアクセス
トータル


3939 『やらない夫と真紅が、小説を読むようです 8.「シュガータイム」(最終話)』の前後エントリー2012年03月23日 09:30

纏め作品一覧やらない夫と真紅が、小説を読むようですの目次





以上の内容はhttp://yaranaioblog.blog.fc2.com/blog-entry-3939.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14